出典:EPGの番組情報
所さん!事件ですよ「飛行機を止めた!?意外なものから妨害電波」[字]
飛行機のGPSに異常が発生。原因は何者かが発した妨害電波らしい。電波Gメンが突き止めた、意外すぎる発生源とは!?身近な物が引き起こす電波トラブルの危険を徹底追跡
番組内容
ある空港で、発着する航空機のGPSが次々作動しなくなる異常事態が発生。何らかの妨害電波が原因らしいが、お昼時と夜は検出されなくなり、日中もなぜか強くなったり弱くなったりする。数日がかりの捜索でたどり着いたのは工事現場。そこにあったのは!?LED照明が山手線を止めたり、家庭の太陽光発電が防災無線に混信したり、身近な物が電波トラブルの原因になる例は多い。スマホも含めた「電波」の落とし穴と対策を伝える。
出演者
【司会】所ジョージ,木村佳乃,ホルコムジャック和馬,【出演】えなりかずき,弁護士…南部朋子,細田時弘,【語り】吉田鋼太郎ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 木村
- 電波
- 妨害電波
- 事件
- 男性
- クレーン
- 本当
- カギ
- スマホ
- 取材
- お願い
- ピンポン
- 一体
- 航空機
- 総務省
- 太陽光発電システム
- 発生
- 表示
- LED
- キャッチ
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
事件が起きたのは…
乗客を乗せ 離陸する寸前の航空機で
機長が異変に気付いた。
それ 怖いね。
(木村)嫌だ。
「どうなってんだ? これ」。
しかし 計器には
「位置情報を取得中」という
表示が出たまま 動かない。
システムを再起動するなど
復旧を試みたが
問題は解消されない。
…ってことは もう これ 飛ばないね。
(木村)そうですよね。
この時点で 乗客は 1時間近く
待たされていた。
結局 この便は…
(木村)ええ~
欠航か…。
乗客が…
当初は 航空機のGPS受信機の故障かと
思われた。
ところが 小松空港に
着陸しようとした航空機に
次々に GPSの異常が発生したのだ。
ええ~!
すぐさま動いたのは
国土交通省の担当者。
急いで…
本来なら
安定して受信されるはずの電波が
小松空港周辺だけ
大きく乱れていることが
判明した。
これは 小松空港周辺で 何らかの…
航空機の…
一体 誰が 何のために 空港に
妨害電波を発しているのか?
北陸総合通信局の
通称「電波Gメン」が調査に乗り出した。
こういう部署があるんだね。
…することができます。
デューラスに…
すると 地図上に
赤い線が表示される。
3か所の探索用アンテナが
その周波数の電波を
キャッチ。
どの方向から
電波が出ているかを
赤い線で
表示するのだ。
…と推定することができます。
赤い楕円形の中
特に緑の点で表示された辺りに
妨害電波の発射源があるという。
おおよその位置を特定したら
現地に急行する。
これ…
このアンテナが
妨害電波をキャッチすると
モニターに波形が現れる。
これを頼りに
場所を絞り込んでいくのだ。
ところが 調査は予想外に難航した。
というのも…。
…という現象がありました。
3日間 探索を続けた末
ついに 妨害電波の発信源に
たどりついた。
(木村)クレーン?
そこにあったのは 何の変哲もない
クレーン車。
(木村)
クレーンから電波が?
クレーンを上げると電波は強まり
下げると弱まることが分かった。
一体 どういうことなのか?
クレーンを詳しく調べてみると…。
あんなふうに…
妨害電波の正体は
クレーンの先に付いた…
オペレーターが 操縦席から 吊り荷を
見やすいように
設置するものだ。
なるほど。
このときの妨害電波の記録が残っていた。
ワイヤレスカメラは 工事現場で
日常的に使われているという。
では なぜ
このときのワイヤレスカメラからは
強力な妨害電波が出ていたのか?
…と聞いています。
海外製のワイヤレスカメラなど
無線機器の中には
日本と周波数が異なり
電波も強力なため 国内での使用は
違法となるものがある。
しかし ネット上では堂々と販売され
値段も手ごろなため 購入する業者が
後を絶たないという。
全然知らなかった。
値段が手ごろっていうところがね。
番組が 工事を請け負った会社に
取材したところ…。
…と回答した。
実は…
…なってしまうケースは多い。
例えば LED。
看板をLEDに取り替えたところ
妨害電波が発生。
消防車の無線に
悪影響を与えたり…。
店に取り付けた照明器具が なんと
山手線の車両を止めてしまったことも
ある。
(木村)へえ~!
照明器具から出た電波が
緊急停止信号を出すJRの無線装置を
誤作動させたのだ。
(木村)照明からも電波が?
というわけで
今日のテーマは…
気付かぬうちに あなたも
妨害電波を
発信してしまう可能性があるんです。
所さん! 事件ですよ。
これは事件ですね。
びっくりしました。
事件ですよね。
私…
クレーンの先っぽに
カメラが付いてるの
知らなかったです。
オペレーターの人が付けた
って言ってましたけどね
付けるかな?
でも…
そうですよね。
私も 今回 初めて 電波が
いろんなものから出てるということを
知ったんですけれども。
だって ほら…
違うよ! 違うわ。
今日も専門家の方々に
お越しいただいています。
よろしくお願いします。
(えなり)よろしくお願いします!
真ん中に…
専門家の方なんですか? あの方は。
(えなり)すいません!
私 えなりかずきと申しますが
私 実はですね
「第三級アマチュア無線技士」という
資格を持っておりまして。
これは 中学1年生のときに
取った資格なんですけれども。
(木村)中1のときに!?
(えなり)今は 総務省ですけれども 私が
免許 取ったときは
郵政省という…。
そうなんだ…! 省も変わるんですね。
さあ そして 弁護士の南部さん。
この映像にあったような…
はい。
VTRの小松空港の事件については
悪質でないというふうに
判断されて
厳重注意で済んだというところが
あるんだと思われますけれども
一歩 間違えれば 重大な結果を
生じさせてたかもしれず…。
本当だね。
(南部)やはり そういった面で
電波法によればですね…
…が科されますよということで
罰則が定められております。
私は 最近 くしくも…
(えなり)よく 羽田空港に
用もないのに行っております。
どういう趣味なんだろう?
(木村)えっ? そうなんですか?
(えなり)はい 楽しいですよ…。
やり取りを聞いたりするの?
(えなり)パイロットと管制官の人の
やり取りを聞くと
本当に楽しいですね。
そんなこと言うと
今度 あれだよね…
(木村)えなりさん…
きちんと許可を取ってるものも
ありますが
昔はですね… 電波法って
ものすごい 法律が変わるんですね。
昔 無免許で送信できる出力が
すごく低かったので。
(えなり)それで
いけないとは分かってるんだけど…
(えなり)ただ アマチュア無線は
本当に あくまでも
アマチュアとして使うもので…
そこは きちんと
していただきたいと思っております。
事件は まだまだ続きます。
こちら。
(木村)じゃん!
全国…
災害時に命を守るための…
…があることが分かったんです。
何だろうな?
一体 どういうことなんでしょうか?
所さん! 事件ですよ。
≪(サイレン)
災害時の避難情報をはじめ 防災無線は
人命に関わる重要な通信を行う。
ところが 個人の住宅に取り付けられた
意外なものが
妨害電波を発生させた例があるという。
(木村)そんな 電波って出てんだ…。
事情を聞くため 向かったのは…
防災無線は
市内122か所に設置されている。
1つの防災無線が
およそ900世帯を
カバーしている計算になるという。
去年11月 このうちの1か所で
混信が起きていることが
分かった。
ここでも活躍したのが あの…
調査の結果
妨害電波の意外な原因が判明した。
へえ~…!
(木村)そりゃそうですよね。
太陽光発電システムから
妨害電波が出るとは
一体 どういうことなのか?
ディレクターは 太陽光発電システムを
製造・販売するメーカーや設置業者
10社以上に取材を申し込んだが
なぜか ことごとく断られた。
そんな中…。
取材 受けていただけますか?
「上尾市の事件とは関係がない」
と示すことを条件に
大手メーカーが取材に応じた。
(取材者)こんにちは。
どうぞ よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
パワーコンディショナーとは?
太陽光パネルで発電した
直流の電力を 家庭で使ったり
電力会社に売ったりできるよう
交流の電力に変換する機器。
その変換の際
電波が発生するのは
やむをえないのだという。
変換のときに電波使うんだ。
先ほどの上尾市のケースでは…。
施工業者が パワーコンディショナーの
基板を取り替え 配線に
妨害電波を抑える部品を取り付けて
混信が起きないようにした。
(木村)そうなんですか…!
現在 国内で 太陽光発電システムを備えた
住宅の割合は
およそ9%。
東京都では 新築住宅に
太陽光発電システムの
設置義務化が検討されていて
今後 さらに増えていくことが
見込まれる。
電波を管理する総務省に
問い合わせると…。
知ってるんだ。
…との
答えだった。
あら 総務省
何 言ってるんですかね? あれね。
「いや やっていく所存だ」みたいな。
何を言ってるんでしょうかね。
やらなきゃ駄目に決まってるじゃんね。
そうですよね。
この太陽光パネルの
パワーコンディショナーから
電波が発せられるって知ってました?
(木村)知らなかった。
知らないよね。
全然知らなかった。
「ここから電波出てたんだ!
うちが調子悪いのは」とかさ。
(木村)ねえ…! 本当ですよね。
今日 気が付いちゃう人いるよね。
それまで 電波出てる感が
ないじゃん あれ。
(木村)そうなんですよ 本当に。
「分かっちゃったよ」なんて。
「NHKでやってたよ。
ここから電波出てるらしいよ」って。
テレビなんかも そうですし
DVDなんかも そうなんですけど。
細かい電波を。 で それが
影響を受けるか受けないか
気が付くか気が付かないか
っていうとこですね。
LEDの蛍光灯なんかが
いろんなとこで
交換され始めた時期
っていうのがあるんですね。
(細田)人が来たら ランプとか
ライトがつくというようなやつ。
それが…
(細田)いろんな現象が
起きてしまったんですよ。
で こりゃ まずいっていうことで…
ノイズを出さないように
ちっちゃい部品を付けていく。
「フィルター」っていうんですけど
そういうフィルターを付けて
ほかに妨害を受けないように…
妨害をしないようにするために
「PSEマーク」
OKですよというマークですね
これを付けたんですよ。
だから…
一個… 一個だけ言わせてください。
例えばですね…
…っていうことだと思うんですね。
…っていう考え方が
いいんじゃないかなと。
なるほど。
ちなみに 総務省によりますと
スマートフォンだったり トランシーバー
あと ワイヤレスマイクなんか
こういう無線機器についてはですね
こちらの
「技適マーク」というものが
付いてるものを選んでほしいと。
(木村)何?
この郵便局みたいなマークは。
この技適マークが付いてると
電波法の範囲内の
周波数だったり 強さの電波を
出すものですよっていうことで
使ってよいとされていると。
変なの。
付いてないものも出てるわけでしょ。
(木村)付いてないものもある…?
もちろん 海外の製品とかを買った場合は
付いていなかったりするっていう。
売ったり買ったりするのは。
使うか使わないかってこと?
あれ! 変だね そういうのも。
じゃあ 何のために買うかっつったら
使うために買うわけなんだから。
(木村)そうですよね。
変な理屈だよね そこはね。 うん。
(木村)はい!
続いては…
私も 日頃
スマホには四苦八苦しながらも
便利に使わせていただいてはおりますが。
その便利さゆえに
絶体絶命の経験をした人がいるんです。
最近 人気を呼んでいる いわゆる…
あるSNSの投稿が
大きな話題を呼んだ。
何したの?
(えなり)怖い… 怖い。
男性が利用した
無人レンタカーサービスは
スマホの専用アプリで予約。
カギは出さなくても
それで開くんだ。
Bluetoothという
スマホからの無線通信を使って
カギを開け 乗車する。
エンジンをかけるときは
スタートボタンを押すだけなので
普通のカギは 一切 使わない。
ところが 肝心の無線通信が
急に つながらなくなり 男性は
車外に閉め出されてしまったという。
(木村)それは まずいですね。
当時の状況をSNSに投稿した男性に
会うことができた。
よろしくお願いいたします。
江島です。 よろしくお願いします。
男性は 東京でレンタカーを借り
岐阜県の飛騨へ出かけた。
これが その当時の
スクリーンショットなんですけども
ここが「Bluetoothスキャン中」
というふうになっていて。
不便だね。
普通のカギを使わず
スマホ一つで開けられるのが売りの
無人レンタカー。
車が スマホからの電波を
キャッチしてくれないと
どうすることもできない。
(木村)そうですよね。
男性は…
指示に従い
Wi-Fiを切ったり入れたり
アプリを再インストールしたり
考えられるかぎりのことを試したが
事態は改善しなかった。
遠隔操作でドアを開けられないか
問い合わせたが…。
…と言われたという。
レンタカー会社が契約している…
特殊な工具を使って
ドアのカギを開けようと試みた。
(木村)ああ なるほど。
ところが…。
(木村)ええ~! 困りますね これ!
セキュリティーシステムが あだとなり
ドアを開けることができなかった。
こういうケースは 本当に…
しかも…。
あらあら。
男性は 荷物を抱え
タクシーや電車を乗り継いで
都内の自宅まで…
いいじゃん。 帰り 電車っていうのも
なかなか楽しいよ。 そうですよね。
後日 レンタカー会社は
ある特定の条件下で
いわゆる システムのバグが起き
スマホと車の無線通信が
できなくなったと説明。
レンタカーの料金や かかった交通費も…
しかし 男性は…。
というのも…
そういった観点でも…
こうやって
取材に応じてくれましたけど
はらわた煮えくり返ってると思いますよ
この方は。
「どういうことなんだ! これ」みたいな。
だから 怒りを和らげて発表するために…
(木村)そうですね。
そりゃ そうですよ。
それくらい怒るのは分かる。
例えば 足が悪い方とかだったらね
ちょっと 帰り…
何か 足の悪いお母様とか
ご同行したら ちょっと大変ですよね。
ちなみに
このレンタカー会社によるとですね
こうしたトラブルが起きたのは
1件のみで
システムのバグを解消後はですね
同じような不具合は起きていないと。
まあ でも やっぱ…
そうですね。
(木村)言いますね「ピンポン ピンポン」。
ばかな車だな! と思って…。
(木村)
「ピンポン ピンポン」言いますね。
事のついでに言っとこう。
すごいの鳴りますよね。
見ないですね 確かに。
「あっ 鳴ってるなあ」ぐらいでさ。
みんなが 「おお~!」って
来てくれるんだったら分かるけど
「うるせえな!」っつってさ
本人が「どうやって消すの?」みたいな。
右往左往してるっていう
あの仕組み 要らないよね。
これは 今 見えてますけど…
女性は 夏物のお衣装になると
どうしても
送信機が
ボコって
なっちゃうんですよね。
絶対ね… たぶん ドラマとか見てると
たまに こういう…
こうやって 女優さんが
こうなったときに ここが
背中が ボコっとしてるときが 絶対…。
そこが…
ここが ポコってなってるときがあるの。
それね マイクが見切れてるんです。
(えなり)ああ 確かに。
なるほど!
(細田)ある程度 飛ばさなきゃいけない。
(木村)じゃあ 電池が…。
電池が 例えば ボタン電池になっちゃうと
中のあれが
抵抗が大きくなっちゃうんで
やっぱり 単3ぐらいが必要なんですよ
これは。
(えなり)でも 佳乃さん…
その辺り ご了承いただけると。
さらに
技術の進歩は進んでいきますので
もっと小さくなるんじゃないかと
思っております。 (木村)そうですね。
ねっ?
分かりますよ。 分かります…!
(木村)ホルコムさん 今
きょとんとするから
内容が違うみたいな顔を…。
きょとんとしたのは あれだよね。
そこで きょとんとしたんだよ 今。
(木村)ハハハ…!
ちょっと
思い出しちゃったの だって。
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize