ロコだけが知っている▽なにわ大西もキュン!駅グルメ&絶景も!ローカル線大調査[解][字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

ロコだけが知っている▽なにわ大西もキュン!駅グルメ&絶景も!ローカル線大調査[解][字]

なにわ男子・大西流星もキュンな全国のローカル線大調査SP!駅グルメに絶景、旅先で駅を映えるように撮るワザまで。大型連休のお出かけ前に必見の役立ち情報が続々登場!

番組内容
▼浜名湖の絶品うなぎ弁当&北の恵みサンマそば&みかんアイス&ほっこりけんちん汁そば&謎のツーラーメン!絶品駅グルメ▼大西流星お気に入りの駅弁とは?▼高校生が伝授!駅でSNS映えする写真を撮るワザ▼広島電鉄朝しか見られない絶景▼水の上を走る電車?▼婚活相談できる駅▼個性派・駅が〇〇!ホテルに美容室、温泉に物置まで?駅に隠された驚きのストーリー▼北海道ナゾの手ふりおじさんを追え!▼山形名物キツネサンド
出演者
【司会】サンドウィッチマン,杉浦友紀,【ゲスト】大西流星,emma,吉川正洋,【語り】あ~ちゃん(Perfume)

ジャンル :
バラエティ – その他
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 杉浦
  2. 吉川
  3. 大西
  4. 取材者
  5. emma
  6. 駅長
  7. 列車
  8. ローカル線
  9. 駅舎
  10. 胸キュン
  11. 地元
  12. 物置
  13. 本当
  14. 油揚
  15. お願い
  16. ハハハハ
  17. 吉田
  18. キュンキュン
  19. パン
  20. 写真

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

列車には ただ乗るだけ。

キュンとなんてしないよ?
という そこのあなた!

もったいな~い!

全国のローカル線には

絶品グルメから 映える絶景まで

キュンとする魅力が詰まっているんです!

今回 ローカル線の近くに住む
地元の人たちへ

おすすめ 教えてくださいと
アンケート。

いつも乗っているからこそ
知っている

とっておきのネタが

たくさん集まりました!

「ロコだけが知っている」
ローカル線大調査スペシャル!

レアな情報満載で出発進行!

麺に アイスに うなぎも登場!

旅の楽しみ 駅グルメからスタート。

まずは 北海道から。

紹介してくれるのは 釧網本線大好き…

今日は 止別駅の

人気のラーメンを紹介したいと
思います。

こちらは コーヒーとラーメンが
楽しめるという…

はい。
ありがとうございます。

お待たせいたしました。
ありがとうございま~す。

名物の「ツーラーメン」。

塩味のスープに 具材は

たっぷりの白髪ネギとチャーシューの
2つなので

ツーラーメン。

メインの白髪ネギ
いただきま~す。

う~ん…!

あ~ おいしいですね。

ハハハハ…!

続いては 栃木のソウルフードが
駅そばに…。

(取材者)あっ 菊池さんですか?

投稿者は 6歳のときから

真岡鉄道の撮り鉄だという…

そばがあるのは
真岡鉄道の終点

茂木駅。

うわ~! おつゆに お野菜がたっぷり!

こちら けんちん汁をおつゆにした そば。

けんちん汁は
栃木県民のソウルフード。

そばにかけて食べることも
よくあるんだって。

(笑い声)
すいません…。

おだしが すごくおいしいんですよ。
野菜のおだしが…。

こういうのが出てくる…。

サービス満点の付け合わせも
楽しみの一つ。

北海道の海の幸が まるっと!

ぜいたくなおそばです。

紹介してくれるのは 根室市に住む…

あら~ ありがとう!

お店は 駅の横に
くっついています。

ここがお店です。

こちらが 根室駅名物…

甘辛く煮つけたサンマが
まるまる一匹 のってる!

その新鮮なサンマを使っとるんだって~!

お味は?

魚がふっくりしてて
おいしいです。

≪おいしい?
はい。

しかも このそば

テイクアウトもできちゃう!

注文を受けてから作るので
熱々!

続いては…

紹介してくれるのは
JR長崎本線を愛する乗り鉄…

やって来たのは
長崎県にある

大草駅です。

向かうのは
駅舎のそばにある こちらのお店。

お目当ては こちら。

大草駅のある多良見町は

伊木力みかんの産地。

地元のドライフルーツ店が

その果汁を ぎゅっと搾って作った
アイスなんです。

じゃあ いただきま~す。

最後は静岡。

紹介してくれるのは

天竜浜名湖鉄道の
ファンクラブのリーダー…

駅のうなぎ屋さんに
行きたいと思います。

この駅で 浜名湖名物の
うなぎを焼いて

お弁当として売っているらしい。

注文を受けてから
一本一本 手焼きする うなぎ。

時間をかけて 骨までパリッと
香ばしく焼き上げます。

お弁当を買ったら お気に入りの場所へ
行って食べるのが

静岡ロコの楽しみ方。

この駅の名前は
「寸座」といいます。

気になる味は 田澤さんのお友達の
グルメリポートで どうぞ!

≪ハハハハ…!

(拍手)

いろいろあるんだ…。
(杉浦)皆さん ありがとうございます。

いやあ おいしそうなのが
たくさんありましたね。

(杉浦)そうなんですよ。
いいなあ。

駅周りの飲食店っておいしいよね。
うまいんだよね。

立ち食いそば屋さんとかも多いけど
ああいうローカルなお店 いいね。

というわけで この天竜浜名湖鉄道の
うな丼弁当を

用意しました。
(吉川)やった~!

うれしい!
やった~!

うわ~…! えっ すごい!

えっ?
えっ?

(吉川)そうなんですよ。 これは
私も現地で頂いたんですけれども…。

おお さすが。
(吉川)これ 新聞紙で包むのが

結果的に
一番あったかかったそうで

これに たどりついたそうなんですよね。
新聞ってあったかいって よく言うよね。

(吉川)そうなんですよ。
何か でも いいね 新聞紙で。

(大西)いいですね~!

(emma)
いただきま~す!

どうぞ emmaちゃん。
うん…!

おいしい! うわっ!

めちゃめちゃ
ふっくらしてますね。

すご~い!
めちゃめちゃおいしい。

うん…!

めっちゃ肉厚です。 おいしい!

本当 厚いよね。 肉厚だよね。
(大西)ふっくらしてる。

うまい!
ちょっとパリッとしてて いいね。

(吉川)そうなんですよ。 これ 結構 皮を
パリッと焼いておりまして。

蒸さずに焼くという わりと関西風の。

関西風だね。
そうなんですよ。

これは もともと やられてる方が
うなぎの生産者の方なんですね。

なので もう 目利きも間違いないですね。

なるほど。
(吉川)あと 先ほど

ツーラーメンっていうのが
出てきましたよね。

あれ 釧網本線で
頂けるんですけども

釧網本線って いろいろ…
駅舎の中が

レストランになってたり
カフェになってたりしまして

そこで おいしい
ハンバーグとか

カニラーメンとか
いろいろ

おいしいグルメが
食べられまして

季節が良ければ
流氷も見られますので。

そうか あの辺 そうだもんね。
(吉川)そうなんですよ。

俺たちだけだぞ これ下ろさないの…
これ ずっと お前…。

吉川君の話 聞きながら
みんな 下ろしてんのに…。

めちゃくちゃうまいんだもん。

白線の内側までね。

大西さん 何か
お好きな駅グルメってありますか?

僕は 地元 兵庫県の

新神戸駅で売ってる たこ飯なんですけど。

こんな感じで。
これ 知ってる!

(大西)たこつぼに入った たこ飯で。

これも つぼも頂けるので

これ あとで 物入れにしたりとか。

勉強机に置いてて
普通に 鉛筆とか挿して…

ペン立てね。 いいかも いいかも。
めちゃくちゃ サイズ感的にも良くて。

ハハハハ…!

おしゃれになって。
なるほどね。

(杉浦)伊達さんは? 何か ありますか?
僕はね

母恋めし。 母恋弁当。

母恋?
(吉川)「母」に「恋しい」と書いて

「母恋」という駅があるんですけども

そこで売ってるお弁当ですね。

ホッキ飯のおにぎり。

おいしいですよね。

す~ごいおいしかったんですよ それが。

(吉川)貝殻に入ってる…。
貝殻に入ってるの。

詳しい! よく知ってるなあ。
(吉川)おいしいですね!

さあ 続いての
アンケートはですね

浜松市の高校生から頂きました。

こちらです。

何ですか? これ。 「キュンキュン」って
あんまり言ったことないけど

何?
(杉浦)天浜線っていうのが

天竜浜名湖鉄道の略称なんですね。
あっ なるほど。

(吉川)天浜線はですね
非常に貴重な

駅舎とか転車台とかが
まだ残っておりまして

まあ ここはですね
ローカル線っぽいローカル線ですね。

非常に絵になる所です。

(杉浦)じゃあ その ローカル線っぽい
ローカル線ということで

ここは大西さんに 胸キュンのV振り
お願いします。

うわ~…!

おはようございます。

投稿してくれたのは
静岡県浜松市の高校生たち。

その名も…。

私たち…

みんなは 部活動で

天竜浜名湖鉄道沿いの風景を
撮影。

それを発信することで
天浜線を応援しとるんと!

心を奪われるような…
そういうのを 私たち

「おっさんホイホイ」って
呼んでるんですけど。 ハハハハ…!

高校生の皆さん…

まずは
ディレクターが撮ってみた。

(取材者)どうですか?

100でいったら?

めちゃくちゃ低いですよ。

そこで…。

(3人)駅舎を撮るなら 極限まで引き算!

伝わればいいから

なので…

(笑い声)

みんなが撮ると どうなるの?

うわ~! 確かに
こりゃあ 胸キュンじゃわ~!

さらに この写真には
もう一つ 胸キュンの極意が…。

「四隅に寄せる」?

これ 撮るときのポイントなんですけど
ここにいるときに

カメラアプリ開いてもらうと
分かるんですけど

こうやって線が 薄いですけど
入ってると思うんですよね。

ここの交わってるとこに
ここが入ると

すごい際立つんですよ。

本当だね
ちょっと右寄りだもんね。

次は…

こっち向いてもらおうかな。

教わったとおり
主人公は四隅に寄せた。

でも さらに
胸キュン度を上げるには?

地面ぎりぎりに
スマホを構えて…。

(取材者)ああ~ すごっ!

ああ~…!
(emma)確かに!

とにかく
ローアングルで まず…

すごい下に下がって
撮るっていうのが

まず 大きなポイントですね。

いつも見てる目線…

こうやって
撮りがちなんですけど。

ローアングルは
踏切や線路を撮るときも

胸キュンにできる鉄板技!

さらに あることをすると

胸キュン度が
も~っと上がるんだって。

このあと中継で教えてもらいます。

何? 何? 何?
すご~い!

全然違う。
面白いですね。

浜松学芸高校の皆さんと
中継がつながっています。

こんにちは~!
よろしくお願いします。

(大西)お願いしま~す。

はい!

何? 「ことばにのせて」…。

今からポスターをお見せするので
そちらを見てみてください。

よく見ると
左上に言葉が書いてあるの

見えませんか?

この言葉に胸キュンの
工夫が隠されてるんです。

「切りすぎた前髪、食べ損ねたパン

些細なケンカ、突然のテスト」。

うわ~…! すごい。

すてき!
すばらしい。

要するに…

ああ… まあまあ まあまあ。

何…? そうでしょ?

そういうことでしょ たぶん。
思春期のね。

取れない! おっさんホイホイ。

(笑い声)

ちょっと ここで
キュンキュンさせるのが得意で

いろんな女性をキュンキュンさせてる
大西さんに

ちょっと お願いがあって。
お願い? はい。

このポスターに

キュンキュンな言葉を
つけてほしいんです。

これ 大西君 しっかりやってみようよ。
(大西)いいんですか?

すごい大作を聞いたあとに。

そう 負けないやつね。

(さち)こちらの写真に
キュンキュンな言葉を

お願いします。
これ さっき撮ったやつだね。

(杉浦)この女子高生が
ミルクティーを飲んで

ちょっと こちらを見ている
という写真なんですよね。

(さち)
きっとできると思いますよ。

えっ じゃあ ちょっと…。
できた?

はい。
おおっ!

では お願いします。

おお~…!
(拍手)

(杉浦)うま~い!
なるほど。

(杉浦)ちなみに 富澤さんなら何て…?

よし! ちょっと 富澤 いったれや。
僕ですか?

できた?
(たくま)いつも コントとか…。

そう! たくま君 そのとおりよ。

分かりました。 はい。

さあ 富澤 できましたんで
お聞きください。

いいですか?
はい。

ピン芸人? しかも…。
強い意志を感じる…。

違うんじゃない? これ。

落ち着いちゃってんだよ
だって この駅で。

そうですね。

(大西)かっこいい!

ドコドコ ドコドコ
ドコドコ ドコドコ… デン!

(大西)厳しい!

10点だって。

皆さんは 卒業してから
この町を離れようとか

やっぱ 思わないタイプですか?
皆さんは。

なるほどね。 すばらしい。

皆さん
どうもありがとうございました。

先生も
ありがとうございました。

ありがとうございました!
ありがとうございま~す。

ローカル線特集 続いては

インパクトネタ3連発!

まずは…

(吉川)えっ? 運転士さん?

絶景?

第五閉塞進行。

投稿してくれたのは…

中田さんが運転するのは
広島電鉄 宮島線。

世界遺産 嚴島神社へ行くのに
多くの人が利用する路線です。

宮島に行くやつか。

で 中田さんが見た
絶景って?

かきひびが
水から少し頭を出してる。

こんなタイミングと…

ほう~!
そりゃ 見にゃいけんね。

中田さんが その景色を見たという
日の出をめがけて撮影。

午前7時。

ああ なるほど!

きた~!

かきひびに光が
さし込み始めた。

これが 中田さんが見た絶景!

こんなん見たことないよ~!
きれいじゃね~!

潮の満ち引きの加減で

かきひびが水面から
少しだけ顔を出す この瞬間。

光が当たって
きれいに見えるんだって~。

続いては…

若桜鉄道は 鳥取県東部を走る
ローカル線。

(取材者)すみません。
ああ はじめまして。

案内してくれるのは
地元の写真愛好家の皆さん。

八東川という川に到着。

この上を
列車が走るってこと?

えっ? 何? 何?
何してんの? これ。

あれ?
皆さん 川の中に入って

カメラを構え始めました。

このアングルがいいのか…!

いよいよ 列車の通過時間。

えっ…? おお~!

ああ なるほど なるほど。

見える 見える。

そういうことか!
確かに 写真に撮ると

水の上を
列車が走ってるみたい!

最後は…

兵庫県西部
田園地帯を走る北条鉄道。

駅長ではない駅長に
会いに行ってみると…。

(取材者)こんにちは。

えっ? この人?

制服も着てないけど 駅長?

いやいや…。
いや パニックだよ もう。

この人の本職はプロの演奏家。

だけど 駅長なんです。

♬~(コントラバス)

(大西)すごい上手…。

実は 北条鉄道
6つの駅で

ボランティア駅長を
一般公募。

それぞれの
得意技で

駅を
盛り上げている。

こちらの駅長は 音楽の知識を生かして

列車に乗ってきた人に

「音楽入門講座」をしているらしい。

隣の駅長は…。

(取材者)よろしくお願いいたします。

なんと…

(大西)面白い!

よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。

ないです。
いい人なんていません。

「いい人がいたら」なんてないです。

まずは自分で何歳までに結婚するって…。

駅長のアドバイスを聞いて これまで

4組のカップルが結婚したんだって。

スタッフさん どうだったんだろう?

こちらのボランティア駅長は…。

(取材者)すいませ~ん。
NHKの者なんですけど…。

本物の駅長っぽくないですか?
制服着てるし。

パチモン言うたら あかんけどね…。

(取材者)パチモンなんですか?

「パチモンなんですか?」って
どういうこと?

この制服 実は 自前で
そろえたものらしい。

本業は自動車部品の
設計士さん。

進行よし 後部よし。

浦さんは 小さいころから
大の鉄道好き。

憧れの駅長さんになりきって

列車に乗る人を
楽しませています。

すごい!
(大西)すてき!

いやあ すごい!
(emma)面白い!

吉川君も 同じようなことだよね
今の方とね。

(吉川)そうなんですよ。

僕… いいですかね?
やっても。

だって あれ もう 念願でしょ?

念願です! もう…。
電車を こう 送る感じのさ。

(笑い声)
(大西)そんなに? すごい…。

(杉浦)でも 吉川さん
ボランティアなので あくまで。

給与は支給されないんですよ。
そうだ!

(杉浦)そうなんです。
これ 条件がありまして

通勤時の乗車代は無料です。

(吉川)ああ いいですね!

(杉浦)月2回以上は担当駅に出勤して

駅舎・駅構内などの清掃を
行うということが

条件になっております。

いや いいよ。 すごくいいよ!

(吉川)いいですね。
(杉浦)できますよね。

それでは 油揚げ大好きな伊達さんの
お待ちかね

このコーナーにまいりましょう!

よいしょ~!

えっ?
えっ? これ 油揚げ?

(杉浦)そうなんです。 俵型の油揚げ。
何? これ。

え~? 何か 色も…

何か もう少し 普通 黄土色っていうか

揚がってる感じしますけど 白っぽいね。
(杉浦)そうなんです。

で この俵型の油揚げを
どうやって食べるのか。

普通に食べるのもいいんですけれど

今 地元で ホットなもの
持ってきました。

ホットなもの?
はい。 こちら ご覧ください。

うん?
なるほど。 本当にホットなものだね。

ホットドッグだ。 油揚げでしょう?

(杉浦)はい。 俵型の油揚げに
具材を挟んだ

その名も「ホットきつね」です。

(笑い声)

(杉浦)ああ 軟らかいんですか?

油揚げの感覚がないよ。
なあ?

これ パン!
(杉浦)パン。

本当に 言われて
注意深く味わうと

「あっ…」って思うけど
言われなかったらパンです。

不思議 これ。

(笑い声)

ローカル線スペシャル
続いては こちら!

何ですか? これが…。

何でしょう? 「駅が○○」。
全然分かんないよ。

見ていきましょう。 例えば こちら。

そうですね。

(杉浦)こうして…

ええ~!
何? これ。

(杉浦)
静岡県 天竜浜名湖鉄道の

二俣本町駅。

おしゃれ。

ええ~…!
ちゃんとしてますよ。

えっ おしゃれ。
(大西)すてき!

(杉浦)さらに
こんなサービスも。 こちら。

冷蔵庫に 地元の
野菜やベーコン

パンなどが
入っていますので

朝に 朝食として
食べることができます。

さあ 続いては こちらです。

鳥取県 若桜鉄道の安部駅。

こちら 実は

駅が美容室なんです。
ええ~…!

(杉浦)中を
ご覧いただきますと ほら。

(大西)ちゃんと。
(emma)しっかり美容室。

(杉浦)この辺りで
物件を探していた

店主の岡垣さん。

「駅のトイレの掃除や
切符の販売をすれば

家賃は無料にするよ」
と言われ…

26年?
もう 駅長ですね。

ハハハハ…!

そして 続いて こちら。

うん?
何? これ。

(杉浦)これはですね 北海道の
とある駅なんですけれど。

どういうこと?

向かったのは JR宗谷本線の
糠南という駅。

物置だよ。 ほら 物置。

ありました! 確かに 駅が物置。

(吉川)これしかないんですよ。
(emma)えっ? 何? これ。

一面 雪が積もった静寂の大地に

ぽつんと物置が。

中は どうなっとんじゃろね?

(取材者)でも 駅になってる。
待合室か…。

雪よけか? ただの。

(取材者)へえ~…。

確かに。
確かに。

人の気配があるほうへ行ってみた。

(取材者)すいません 突然。 ごめんなさい。
私 NHKの者なんですけど

今 そこの駅の取材に
来てまして。

駅から一番近くに住んでいる
千葉さん夫婦。

何で 駅が物置になってるか
知ってます?

それね…

駅舎が?

35年ほど前まで

物置の前に立っていた木造の駅舎。

これが
台風で壊れてしまったんだって。

「壊れた駅をどうする?」。

物置を駅にしよう!
ということだった。

そんな物置駅。
取材していると

写真を撮っている人が ちらほら。

今や 糠南駅は

大自然の中にある秘境駅として
人気のスポットに。

鉄道好きな人たちが駅に集まって

クリスマスパーティーも開かれたんだそう。

続いての「駅が○○」は

こちら! 駅が…

温泉なんです!

群馬県 わたらせ渓谷鉄道の
水沼駅は

ホームから温泉施設に
そのまま行けちゃう!

お風呂 じゃあ 一回
入ったほうがいいですね。

中は こ~んな感じ。

こっちが男性で
向こうは女性があるんですよ。

(取材者)これ もう ここ…?
そうです そうです ホームです。

(取材者)見えますね。 そうです そうです。
もう 電車が。

じゃあ お風呂 入ってきま~す。

気になる浴室は
店長さんがリポートしてくれたよ。

じゃあ ちょっと 今ね
お風呂に入ってる人に

インタビューしてみたいと
思いま~す。

あら! 「お風呂いただきます」だ。
(emma)露天風呂もあるんだ。

(大西)うわっ すてき!
いいね。 露天もあるんだ。

社長さん どうして 駅に

温泉を作っちゃったんですか?

ちなみに 今
温泉の店長さんが

気になっていることは…。

サンドさんも 駅の温泉
ぜひ 行ってみてね~!

行かないと あそこは。

この わたらせ渓谷鉄道
これ沿線にですね

2kmぐらいですね
びしっとピンクの

この花桃が。
うわあ きれいだね!

(吉川)これが きれいですので。
何? これ。

(吉川)紅葉も
すてきなんですけれども

この花桃のピンクが
すごくきれいですね。

花桃?
(吉川)はい。

続いてのアンケートは
こちらです。

何だ? これ。
「おじさんが手を振ってくれる」?

こちらですね 北海道の函館

五稜郭から木古内を
結んでいる

ローカル線で
ございまして。

ここはですね
道南いさりび鉄道 非常に

この津軽海峡沿い
海沿いを走る

すごい景色がいい路線ですね。

さあ そんな…

やめろよ お前。
(emma)あっ そういう…?

そうじゃないの?
違うでしょ。

早速 列車に乗って

手を振るおじさんがいるという
泉沢駅へ。

泉沢。

おじさん?

(大西)いない…。
今日は いなかったか。

手振りおじさん
本当に いるの?

(取材者)すいません。
NHKの者なんですけど…。

出会ったのは中学生。

何やってんの? あれ。
(吉川)雪の上に座ってる…。

偶然にも おじさんがいる泉沢駅を
使っているという。

(emma)冬の北海道は
カメムシ めっちゃ出る…。

たぶん 朝 泉沢に

この時間帯ですね。

おじさんに会えるのは 朝らしい。

あっ! 昨日 会った子たち!

(取材者)けど…。

あっ 何か 来たぞ。
出てきた おじさん。

この人が ひょっとして
手を振るおじさん?

(大西)ああ~!
一瞬!

やっぱり!
今 手 振ってくれたよね?

ず~っと 手
振ってるのかと思ったら。

(大西)でも 何か
温かい気持ちになる。

あの人は 一体 何者なのか?

(取材者)こんにちは。

すいません
NHKの者なんですけれども

列車に向かって
手を振ってらっしゃった方ですか?

おたくのほうも 手 振って…。

手を振っていたのは
駅の近くに住むという吉田さん。

鉄道会社から 駅の掃除や切符の販売を
任されてるんだって!

(大西)任されてるんや。

何で振ってるって…

すいません。
面倒くさいですね 確かに。

駅を利用するみんなに聞くと
吉田さんは

手を振っているだけではないらしい。

平野君が 寝坊して
列車に乗り遅れそうになったとき

吉田さんが運転士さんに頼み込んで

発車を遅らせ 遅刻を阻止!

さらに 平野君のお父さんも…。

吉田さんが 気 遣ってくれて…

列車が遅れたとき 携帯を持っていない
中学生に代わって

心配する親や学校に 吉田さんが

電話してくれるんだって。

(大西)ちゃんと 連絡先
知ってるんですね。

手を振るおじさんの正体は

地域の中学生の通学を見守る
優しい人でした。

(拍手)
いやあ 何か すてきなお話だね。

すてきでしたね。

掃除から何から全部。
何なんだろうね?

基本的に だから 無人駅なのかな?
(杉浦)そうです。

吉田さんは簡易委託員なんですね。
ああ なるほど なるほど。

道南いさびり鉄道から
駅の管理や切符の販売を

委託されている
ということなんです。

月々 決められた額が支払われていると。
なるほど じゃあ お仕事という…。

(杉浦)当然 中学生の見守りですとか
手振りは

もちろん お仕事ではございませんので。

そこは もう 自分の気持ちで
やってらっしゃるんですね。

すごい 地元を思い出しました。
私 それこそ 本当 無人駅だったんで。

「汽車」って言ってたもんね みんなね。
「汽車」って言ってましたね 中学生 うん。

汽車に乗り遅れたこと
まさに あって。

(杉浦)1本逃すと 結構…。
(emma)はい。

もう 学校 間に合わなかったり
家に帰るの遅くなったりしますからね。

マジ?
(emma)本当に そうだったので…。

(emma)寝ちゃってました。
やっぱ 学生のときは。

そこにはですね 駅の中に

おばあちゃまが
編み物をしながら

切符を売ってるっていう

すてきな光景が
見られるんですよ。

それも委託されてるような。
(吉川)委託されて。

で 切符を販売されてまして。
はあ~…。

そのおばあ様に会いに旅に行く方も
いらっしゃいますし

ちょっと 名物みたいな…。

そういう名物のおじい様とか
おかあ様とかですね おばあ様が

結構 全国各地に
いらっしゃったりしますので。

深い!
(大西)ああ すてき!

すばらしい。
(吉川)ありがとうございます。

ハハハハ…! 深いからね。

すげえ潜るからね。
ひと言 面倒くせえなあ。

最後は ご当地自慢。

あなたの町の ご当地情報を
教えてください。

投稿は番組のホームページから。

待っとるよ~!

(一同)「ロコだけが知っている」。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事