出典:EPGの番組情報
秘密のケンミンSHOW極!高知激うまラーメン&福井グルメBEST5発表![字][デ]
高知熱愛チェーン「豚太郎」に潜入!超熱愛みそカツラーメンとは?▽津田寛治&高橋愛が真の福井グルメBEST5を発表!1位はまさかのアンパン!?▽鳥取ピーマンが違う
出演者
【司会】
久本雅美
田中裕二(爆笑問題)
【ゲスト】
ともしげ(モグライダー)[埼玉]
飯豊まりえ[千葉]
津田寛治[福井]
長谷川忍(シソンヌ)[静岡]
よしこ(ガンバレルーヤ)[愛知]
西川きよし[大阪]
まひる(ガンバレルーヤ)[鳥取]
芝大輔(モグライダー)[愛媛]
川村文乃(アンジュルム)[高知]
島崎和歌子[高知]
番組内容
久本雅美、田中裕二(爆笑問題)がMCを務めるディスカバリーエンターテインメント番組!日本全国の激うまグルメや衝撃の習慣を徹底調査!あなたの知らない日本が明らかに!?お楽しみに!▽番組ホームページ(PC・スマホ)では、あなたの知っている「ケンミンのヒミツ」を大募集中!!
制作
ytv
番組ホームページ
●番組HP
https://www.ytv.co.jp/kenmin_show/ジャンル :
バラエティ – その他
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- スタッフ
- 津田
- ラーメン
- 豚太郎
- トンカツ
- カツラーメン
- 県民
- カツ
- コショウ
- 高橋
- 大使
- ピーマン
- ホント
- 高知県民
- 大福
- 高知
- 高知市内
- 今回
- 島崎
- 飯豊
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
やりたくないテンションやった。
<ケンミンのケンミンによる
ケンミンのための…>
(田中)さあ お待たせしました。
県民をディスカバリーする
お時間です。
(久本)はい 今夜も
日本を代表する
主要県民の
皆さんでございま~す。
(拍手)
よろしく お願いしま~す。
ようこそ!
さあ まずは初登場。
女優の飯豊まりえさんは
千葉県民で~す。
はい お願いしま~す。
よろしく お願いします。
よろしく お願いします。
私 以前 あの…。
…っていう千葉の
マスコットキャラクターの
チーバくんっていう
キャラクターと一緒にドラマを…。
…させて頂いたことがあります。
PRドラマって
どんなドラマなんですか?
ちなみに これは…。
≪ええ~っ!≫
マジで!?
マジ?
もうだって もう…。
(飯豊)いや なんか あの…。
また?
すごいね。さあ そして
同じく 初登場。
モグライダーのお2人は
埼玉県民と愛媛県民です。
(拍手)
僕 芝のほうが…。
(ともしげ)そうなんです。
凄いと思いますね。
≪ええ~っ!≫
(芝)同級生が僕の代。
(笑い)
(芝)この人も埼玉の…。
(ともしげ)埼玉の。そうですね…。
あっ 飯能な。
はい。
(笑い)
さあ いきましょう。
まずは熱愛チェーンに関する秘密。
今夜も行くぞ!
<今回は高知県民の
熱愛チェーン>
<高知県須崎市で
熱愛される灼熱の…>
<…を徹底解明!>
<須崎市の高知県民が抱く…>
<このたび 土佐ラーメン界を
牛耳る最強チェーン店が見参>
<その名も…>
<ラーメンで
なにゆえ 豚推しなのか
気になるところだが
一体 このチェーン店に…>
<ひとまず 県庁所在地 高知市で
県民の認識を調査!>
(スタッフ)定番?
(スタッフ)あっ そうですか。
はい。
豚太郎やろうね。
(スタッフ)みそカツラーメン?
<なに!?>
<あの名古屋名物を使った
ラーメンなのか?>
<酒豪の聖地…>
<本日…>
(スタッフ)何でもある?
<ラーメンの豚太郎は…>
<県民 御用達の一大ローカル
ラーメンチェーン!>
<その本拠地 高知市内にある
豚太郎本店に お邪魔>
<店内はラーメン屋さんに
よくあるカウンターはなく
全席テーブル席で どことなく
ファミレス的な雰囲気>
<メニューを
見てみると なんと…>
<もやしが たっぷりのった
本格的な…>
<…は もちろんのこと
やきめしや定食など
他県でも お馴染みの
いわゆるラーメンチェーンと
特に変わりは なさそうだが
しかし そんな中!>
みそカツ4つですね?はい。
<出ました!噂の
みそカツラーメン ご注文!>
(店員)はい みそカツですね。
はい。
<その後も次々と
謎の みそカツラーメンが
連呼されているが…すると!>
はい すいません。
お待たせ致しました。
<出てきた みそカツラーメンは
おお~ これですか!>
<みそカツラーメンとは
名古屋の味噌カツではなく
一口カツをトッピングした
味噌ラーメンのことだった>
<しかも 定番の
チャーシューより1枚多い
トンカツが3枚 半身浴。
オマケにカツはというと
結構 薄め>
<すると 高知県民
スープがしたたるトンカツを
一口 頬張り その余韻で
麺を一心不乱にチャージ!>
<みな ラーメンと揚げ物の
ハイカロリーなコンボを
躊躇なく 満喫している>
<こちらは
カツをスープに潜らせ
完全にサクサク感をゼロにして
パクリ!からの…
後を追うようにガッツリと
麺をすすり上げ ご堪能!>
(笑い)
(スタッフ)10倍!?
≪スープが
ついてる方を食べたら…≫
そこで…。
<みそカツラーメンは
創業から50年以上続く
豚太郎の看板メニュー。一見…>
あっ そうですね。あの…。
(スタッフ)あっ そうですか。
はい。
<そんな超人気の
みそカツラーメンのキモ…>
(スタッフ)豚バラ肉?
はい。
そうなんです。
<脂より やや赤み多めの
豚バラ肉を
薄めにカットし…>
<さらに…>
<豚太郎では あくまで
ラーメンとのバランスを最優先>
<豚バラで ありながら
アッサリとした味わいに>
<そして…>
<これまた
豚バラとんかつに合うよう
やや アッサリめのテイスト>
<続いて 自家製の
中細ストレート麺をドッキング!>
<チャーシューなどを
トッピングし
スタンバイ完了の
みそラーメンに
豚バラのトンカツを3枚
フュージョンさせれば
高知県民のエナジー
豚太郎の…>
<…が完成するのだ!>
<さらに 先ほどの県民から…>
<なに!?店ごとに…>
自分は…。
味が違う。
<えっ…>
<ということで 推し豚太郎を
探すべく 調査再開!>
<高知市内にある
こちら 大津店では?>
はい すいません。
お待たせしました。
<なに?巨大なトンカツが
まるまる1枚 ライドオン>
<しかも 本店のバラ肉と異なり
こちらは…>
<続いて 高知市のお隣
南国市に店を構える
南国バイパス店では?>
お待たせしました。
<げげ!そうきましたか!>
<とんかつと
唐揚げのヘビー級
最強揚げ物コンボだった!>
<実は 豚太郎は…>
<そのため 店主の好みによって
みそカツラーメンの味はもちろん
オリジナルメニューまで
カスタマイズ OKなのだ!>
<高知市内でありながら
なぜか
モロッコの都市名を冠した
「カサブランカ店」は
どこから どう見ても喫茶店>
<こちらの
土佐ダンディの横の席では
なに?立ち込める
コーヒーの香りと共に
マスター自慢の
本格的な みそカツラーメンを
堪能できるのだ!>
そうですね。
(スタッフ)お父さんからして…。
難しいです。
<高知県民から…>
<四代目の岡本社長に聞いた>
わたくしども…。
と聞いております。
<今では なんと豚太郎以外の
ラーメン店でも
みそカツラーメンが
人気メニューとして定着>
<豚太郎だけでなく
県内30店舗以上の
ラーメン店で愛される…>
<中には こちら高知市内の
ラーメン店では…>
はい お待たせしました!
<げげ!もはや
主役のトンカツが
かすんで見えるほどの
鬼トッピング!
メガボリュームな
進化系味噌カツラーメンも
誕生していた>
<再び…>
<高知市内の春野店に
行ってみると
なんだ?ラーメン屋に
おでん?
と軽く困惑していると…>
<今度は こちらのテーブルに
何!?>
うわぁ~ すごい!
<さらに こちらのテーブルでは
なんと鉄板で お好み焼きを
焼いているじゃないか!>
<もはや ラーメン屋さんで
あることを忘れかけていると>
お待たせしました。
<遅れて…>
<豚太郎さん もう…>
<ラーメンを満喫している
お父さんの横で
お母さんが お好み焼きを
カッティング>
<高知キッズも一口 頬張り…>
<超メジャー級の
ローカルチェーンだった>
行ったこと当然あるってこと?
あります。私が…。
へえ~!
ホントに おいしくて…。
確かに確かに 安い 安い。
(島崎)ごめんね。
(川村)全然 全然…。
私も…。
おいしいよね~。
川村さん さっきの
豚太郎のCMソング みんな
歌えるって どんな歌なんですか?
すごいCMになった!
いいですね。
(笑い)
先ほど 喫茶店スタイルの豚太郎
カサブランカ店を
紹介しましたが
実は他のお店も こちら…。
さらに こちら…。
そして なんと こちら。もはや…。
…までラーメンの
豚太郎さんは。
…な経営方針が魅力だそうです。
津田さん 福井県民として
やっぱね カツといえば…。
対抗してきたのかぁ…ぐらい
思ったんですけれども。
これが やっぱり…。
と思いますね。
たしかに。
そして同じ四国。
隣県ですけどね 芝くん。
僕 それこそ ホントに…。
ホントに…。
だから…。
っていうやつ。
そうだ そうですよね。
(島崎)あなた ちょっと…。
師匠 やっぱり知らなかった
ですよね。どうですか?
トンカツとラーメンが合う
というのは考えられます?
いや…。
師匠 それ
微妙にありそうです。
いや ちょっと すいません。
どうしました?
やっぱり ちょっと…。
なので…。
名前を変えてもらいたい!
愛知のカツ!
(島崎)高知なんですけど。
高知 愛知で ややこしくなる。
高知で愛知で ややこしくなる。
じゃあ…。
もうええわ!
時間ないわ そんなもん!
<ということで
高知県民の熱愛チェーン
ラーメンの豚太郎さんの
みそカツラーメンを頂きます>
トンカツから行く?
トンカツから行く?
トンカツとラーメンって
どういうこと?
まず ちょっとサックリ感を。
サックリ感いっちゃってください。
良い香りだな みそラーメンの。
≪いい音≫
≪あ サクサクしてますね≫
トンカツはトンカツで
サクサクで おいしい!
…からの。
う~ん バランスいいね~。
濃厚!濃厚!
また豚バラの
トンカツが ちょっと薄くてね。
これね 良いバランスだわ。
全部 食べたくなる。
うん!これ…。
合いますね。
合うね!
(津田)
みそスープと このカツが。
な~るほど。
また柔らかいですね 肉ね。
(ともしげ)
たまんないっすね これ。
合いますね!これやっぱ。
(島崎)あの…。
あ~ 言えてる!
ホントおいしかったです。
(飯豊)
…が できて
私 あえて もう なんか。
っていうか。
まりえちゃん 良いこと言う。
忍は どうです?
最近 自分…。
生意気だ~。
それは それで おいしいけどね。
食べたら もう明日から…。
それはそれで
おいしいと思うけどね。
ガンバレルーヤ どうですか?
さすが!
(まひる)もうペロリでした。
いや 僕も こういうラーメン
食べたことなかったんですけど。
ペロリ!
≪きれいに食べたね≫
どうしたの?
(笑い)
<続いては都内の
アンテナショップに潜入!>
<ずらり集結した
ケンミン自慢の…>
<県の顔ともいうべき
観光大使を務める
ケンミンスター自らが
知られざる
ふるさとの魅力を
熱烈プレゼン!>
<今回のケンミン大使は
福井県民>
<舞台となるのは ハイブランドが
立ち並び 東京の…>
<そんな中 東京きっての
オシャレ地下鉄ステーション
表参道駅から かの超ハイセンス
ストリート 骨董通りへ。
途中 路地を曲がると 大層
オシャレなスポットが現れるが
そこに どういうわけか
恐竜のオブジェが鎮座>
<ということは はい 到着>
<291とは もちろん…>
<今回のケンミン大使は…>
<俳優…>
<地元…>
<という ダブルで大使を
務め上げる まさにミスター福井>
なんで分からない?
だから…。
<さらに もう1人 心強い
助っ人大使が登場>
愛ちゃん…。
だって俺 愛ちゃんが…。
はい。
<2011年…>
あ ここ…。
はい!
<アンテナショップの隣は
福井の名旅館が手がける
福井料理レストラン>
<ここからは 個性派俳優と
元トップアイドルの
ガチ福井弁もあわせて
お楽しみください>
<店内およそ
6, 000アイテムの中から
ケンミン大使だからこそ知る
真の福井グルメ
BEST5を決定!>
<まず2人が
ロックオンしたのは…>
(高橋)あっ!鯖寿しや。
(津田)あっ 鯖寿し。
(高橋)おいしそうやもん。
(津田)ねえ。
なんて言うんやろうな。
<大使 激押しの焼き鯖寿しだが
全国的に押し寿司は 焼きではなく
シメサバのイメージ>
<おっと!
大使の福井弁モード発動か?>
(津田)しかも…。
<かつては 県内の産地から
その名も 街道で
京都に鯖を運んでいた福井>
<こちらの
お蕎麦屋さんでは…>
お寿司セットでございます。
<県民熱愛 越前そばに…>
<…を付けられるのだ>
<さらに 地元の回転寿司では
日本海の新鮮魚介オールスターと
肩を並べ
焼サバ寿司もレコメンド>
<サバを知り尽くすが故の
知恵の結晶 焼サバ寿司は
お手頃プライスの
大定番メニューなのだ>
<次なるターゲットは…>
(津田)あっ!
(津田)おあげさん 懐かしい
その呼び方。
それは もうだって…。
<かつて 当番組でも紹介した…>
<豆腐の厚揚げと
見紛う分厚さだが
中は ふわふわの
れっきとした油揚げ>
(スタッフ)水?
そう。
大豆も蕎麦もおいしい。
そう。
<そもそも 福井県民は
年間支出金額において
他を寄せ付けない
油揚げ大好き県民>
<県内のスーパーでは
豆腐コーナーに
油揚げが ずらりと並び
中でも 別格と あがめられるのが
「谷口屋の、おあげ」>
<福井県 坂井市の
山の中で生み出される
清らかな水を使った逸品は
大豆の味が押し寄せる
極上油揚げなのだ>
(高橋)あった!
はい 出ました!
テンション上がりますよね。
<すると…>
はい 出ました!
ほやで 炭酸水ですよ。
メロンソーダやって。
ほやって ほやって。
<大使がここで
3位に選んだのは
見たことも聞いたこともない
ローカルメロンソーダ>
(高橋)そう。
(高橋)ゴクゴク飲める炭酸。
(津田)炭酸。
そうなんや。
<福井の暑い夏
津田少年を癒やしてくれた
ローヤルさわやか>
<50年以上 福井市内の工場で
家族総出で製造>
<年季の入った機械を
大切に使い続け
あえて炭酸弱めに
こだわり続けているという>
<ローヤルさわやかは
福井キッズたちの
炭酸デビューを
担ってきたのだ>
これ ひょっとして
あっ!
(津田)あ~ これは…。
<乾燥させたわかめを
ビンに詰めたもので
原材料は 清々しいまでに
わかめだけ>
<一般的に
乾燥わかめの使い道といえば
味噌汁の具材が王道だが…>
<え?味噌汁じゃなくて
ふりかけ?>
これは 4, 510円で。
<かの東尋坊の近く
地元の海女さんが潜ってとった
極上の天然わかめを
乾燥させただけで 味付けゼロ>
<丁寧に 棒で突っつき
手作業でビン詰め>
<4, 000円オーバーも
納得の逸品なのだ>
<福井の家庭では
そんなプレミアムわかめを
味噌汁に入れるなんて 勿体ない>
<ふりかけよろしく
ご飯にかけるのが鉄則>
<福井最強とも言われる
ご飯のお供なのだ>
<近頃では
卵かけごはんにプラスしたり
魚介のパスタにかける県民も>
<ひと振りで 食卓が
日本海の香りに包まれます>
<いよいよ…>
<最後は ド派手なやつ
頼みます 大使!>
(津田)ほやな。
<え?>
普通じゃないんですよ。
<いよいよ…>
<最後は ド派手なやつ
頼みます 大使!>
(津田)ほやな。
<え?>
普通じゃないんですよ。
(高橋)これです。いきますよ。
だから…。
<大使が 1位に選んだのは
なんと 大福をそのまま
パンで包んだ 大福あんぱん>
大体…。
<手がけるのは…>
<看板商品の大福あんぱんは
そのまま食べてもおいしい
大福餅を
餅と同じ やわらかさになるよう
計算した
卵たっぷりの
ブリオッシュ生地で包み込む>
(スタッフ)なるほど。
<しっとり もちもち食感が
残るように焼き上げた
福井生まれの
幸せの発明品なのだ>
(高橋)いただきま~す。
うん…おいしいな。
これがいいな。
あ~ なるほどね。
あったじゃないですか。
<つまりは こういうこと>
まあ ちょっと…。
(スタッフ)福井県警の設定?
素晴らしい!
さあ そして 1位が。
第1位が まさかの。
あんぱんって
あんぱんって思ったけど
大福が入ってるんですか。
そう。
まず…。
(島崎)へえ~。
それを あの…。
はいはいはい。
それが 始まり?
(津田)始まりなんです。
ねえ。
(長谷川)そうっすよ。
(笑い)
よく…。
ガンバレルーヤの
おふたりは いかがですか?
<ということで 今回は
福井ベスト5の中から…>
<…を いただきます>
すごい キレイ!
キレイだね~。
ちょっと いっちゃうよ。
≪うわ~!≫
おいしそ~!
おいしそうだね やっぱね。
いただきます~。
うま~!
大福も うまいけど
パンの生地も うまい。
うまい!
うまいわ これ。
これ よく考えたね。
あっ モチモチしてるね。
大福も すごい おいしい。
う~ん!
おいしい~。
(津田)やっぱ 合いますね
生地と餅が。ね~。
合うね~。
飯豊さん どうでした?
(芝)いや~ 本当に
おいしかったです。
(芝)…っていうのが
ホントに分かる。
あれ?
え~っ…すんません。
(笑い)
<続いては
過去16年間に わたり…>
<今回は 鳥取県民の伝説>
さあ ガンバレルーヤどうですか?
え?
そうなんです。
<これって ホント?>
<そこでスタッフは
県庁所在地 鳥取市に向かい
疑惑の発言の検証開始!>
<道の駅で…>
<あれ?ピーマン?>
(スタッフ)聞いた事ないですか?
<その後も調査を続けるも…>
<ピーマンを コショウという
県民は現れず…>
<これは 天心さんに…>
<…と 思い始めていると
こちらの県民から新情報が!>
<なに!>
ぜひ あの~…。
<そこで スタッフは
気を取り直し
まひるさんのホーム
県西部 大山町へ>
(笑い)
<果たして…>
<まさかの…>
<こちらの…>
<これは…>
<ならば…>
いいよ いいよ。
(スタッフ)ありがとうございます。
<きました!>
(スタッフ)
「コショウとってこいや」って
言うんですか?
まあ 今やったら…。
(スタッフ)
これ コショウの苗なんですか?
≪はい…≫
やっぱり…。
<他県民…>
(スタッフ)コショウ。
うん。
あの…。
<鳥取県では…>
<鳥取県の方言を研究する
桑本博士に うかがった>
まず…。
(桑本さん)
…っていう言い方がありまして。
…って言い方をします。
で あとで この…。
(桑本さん)英語だと ピーマンも
「pepper」ですから
鳥取県も ピーマンを同じで
コショウと言ってるのと…。
<鳥取県民
ある意味 正しかった>
<ここで疑問>
<ピーマンに似た
これらの野菜のことは
一体 何というのか?>
(スタッフ)そうなんですか。
いや~ びっくりしたな~。
いや~ すごい面白かったね これ。
面白かった~。
ね~。
いっそうのこと…。
思っちゃうくらい
追い込まれてたんですけど…。
でも あれだよね
ししとう 青唐辛子
ああいうの あの辺
全部 コショウなのね。
そうなんです。もう…。
…とか やっぱり言いますね。
なんか ウケそうじゃないですか。
すいません…。
他県民の みなさんも
ピーマンが コショウみたいな…。
(津田)まあ
いっぱい ありますよね。
え なになに?
…とかって やっぱり 言うと。
どういうこと?
例えば 夫婦でね どっか
お出かけしようとしたときに
お父さんの方が やたら
支度に時間が かかって
モタモタ…してると…。
(津田)これは…。
「しろ」だったら
分かるんですけど。
さあ 愛媛の芝は あります?
そういう言葉。
僕らの地域だけかも
しれないですけど…。
熱いこと…。
痛い?
お風呂も?
お風呂とか。お風呂わいたから
早く入れよって言われて
行くと
あ でも まだ ちょっと
痛いかもみたいな。
川村さん そういうのある?
(川村)あの 高知は…。
…っていう言葉あって。
頭が悪い?
頭の脳じゃなくて
高知だと 使い勝手が悪いとか。
心地が悪いっていうことを
「のうが悪い」って言うんですよ。
じゃあ 言うんだ 普通に。
言いますね「のうが悪い」。
だから…。
それは もう…。
具合が悪い…。
<飯豊まりえ主演 他人の感情が
色で見える主人公が
目に見えない感情から
不可解な事件の真相に迫る
新感覚刑事ドラマ
『オクトー感情捜査官 心野朱梨』は
7月7日
木曜よる11時59分
スタートです!ぜひ ご覧ください!>
<もう一度 ご覧になりたい方は
TVerへ。
お気に入り登録 お願いします!>
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize