あさイチ「その不調 “かくれ貧血”かも?」[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

あさイチ「その不調 “かくれ貧血”かも?」[字]

疲れがとれない!目まいがする!胃腸が弱っている!にもかかわらず、原因がわからない。実はその不調、「かくれ貧血」かも。知られざる症状と解決策について詳しく伝える

詳細情報
番組内容
疲れがとれない!目まいがする!胃腸が弱っている!にもかかわらず、病院に行っても原因がわからない。実はその不調、「かくれ貧血」かもしれません。知られざる症状と解決策について詳しく伝える▽いまオシ!LIVE『堅いがうまい!桃』~山梨・笛吹市~▽みんな!ゴハンだよ 満留邦子さん【ゲスト】安田美沙子【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
出演者
【ゲスト】安田美沙子,【講師】料理研究家・管理栄養士…満留邦子,【出演】獨協医科大学埼玉医療センター…樋口敬和,帝京大学医学部主任教授…功刀浩,女子栄養大学栄養クリニック教授…蒲池桂子ほか

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
特性情報 – 中断ニュースあり

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 大吉
  2. 貧血
  3. 安田
  4. 小林
  5. 華丸
  6. フェリチン
  7. 鈴木
  8. 駒村
  9. 満留
  10. 宮崎
  11. 鉄分
  12. ワクチン
  13. 検査
  14. 樋口
  15. 症状
  16. 場合
  17. 高野豆腐
  18. 須田
  19. お伝え
  20. 蒲池

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

鈴木≫おはようございます。

大吉≫7月27日水曜日の
「あさイチ」です。

きのうのきょうで恐縮ですが
きょうは時間の関係で

朝ドラ受けはございません。
すみません。

鈴木≫絶対、ニーニーですね。
大吉≫やろうとしてるね。

ということで、まずはこちら
新型コロナウイルスについて

お伝えします。

鈴木≫各地で新規感染者数が
過去最多を更新しています。

今、ワクチンについて気になると
いう方も多いと思いますので

専門家の先生も交えて
伺っていきます。

浅井≫東京都福祉保健局に
聞いたところ

ワクチンの一日の追加接種の実績
7月の頭では

都内で5000件ほど

だったんですが先週多いときには
8200件と増えていると

いうことなんです。
やはり夏休みに入っている人も

いますし、これからお盆で
帰省する人もいるということで

それを前に3回目の接種を
検討しているという人が

増えているようなんです。
鈴木≫きょうのゲスト

安田美沙子さんです。
やっぱりワクチン

気になりますよね。

安田≫私も去年
1回なったんですけれどコロナに

またかかるというのも
怖いなと思いますし

やっぱり夏休み
旅行とかも多いし

かといって接種会場も
すごく混んでいるのかなと

すごく気になりますね。
浅井≫視聴者の皆さんからも

いろいろな声
寄せていただきました。

接種の判断についての声を
たくさん寄せられました。

きょうはこうした質問について
医師でワクチンの専門家

中野貴司さんに
答えていただきます。

このあと9時から

診察ということなんですが
その前に対応していただきます。

お願いします。

まずBA.5に

対応したワクチンを
開発中という中で

接種の判断、どうお考えですか?

中野≫新しいワクチン

今のオミクロン株に対応した
ワクチンも製造中でございますが

そのワクチンができたころには
異なる変異株が出ている可能性が

あると思います。

それを考慮すると
現在のワクチンでも一定の効果は

あるわけですから

現在これだけ流行が

拡大していますので

今、話題となった3回目の接種

今打とうと思った方は
ぜひ打っていただくのが

現在のワクチンを打っていただく
のがいいです。

大吉≫僕もそうなんですけれど
一度、感染したんですが

そういう人間もこれは

打ったほうがいいんでしょうか?
中野≫感染したあとの免疫が

どれくらい続くかというのは
結構定まった定説がないんですね。

抗体とかで見るかぎりは
恐らく3か月以内ぐらいに

かかった方というのは、ある程度
抗体があって

次にかかっても重症化は
予防できるんじゃないかなと

いわれています。
ただ半年以上前に

かかった方とかは
ほかの病気の例で言いますと

例えばインフルエンザの
ワクチンはインフルエンザに

かかったことがあっても
打ちますよね。

呼吸器、同じ呼吸器感染症なので

だいぶ前にかかった方は
やはり接種を検討されたほうが

よろしいと思います。
大吉≫その目安は大体3か月と

考えたほうがいいですか?
中野≫3か月と

決定したわけではないですが

もっと早くても打ちたいと
ご希望の方は

もちろん打つことができます。
いろんな論文を見ると

3か月ぐらいは少し免疫が
しっかり残っているのでは

ないかなと思います。
浅井≫こんな声も

多く寄せられました。

3回目接種ではどのワクチンを
選べばいいのかという声です。

今、国内で3回目接種では
3種のワクチンから

選ぶことができます。
ファイザー、モデルナ

ことし4月に新たに承認された
ノババックスのワクチン。

このノババックスのワクチンは
メッセンジャーRNAとは違った

ワクチンでB型肝炎ワクチンなど
で長年使われてきた技術を

用いて製造されています。

副反応の頻度が
少ないのではないかということで

3回目接種として検討している人
が増えているようなんです。

中野さん、実際のところ
効果や副反応

どう考えていけばいいでしょうか。

中野≫まず今
おっしゃっていただいた

副反応のことについて

お話いたします。
このワクチンの臨床試験で

観察された副反応
熱が出るとか体がだるくなる

その頻度はですね、確かに
メッセンジャーRNAワクチンの

臨床試験で報告された頻度より
低かったです。

ただ私たちが
注意しなければならないことは

同じ臨床試験で
2つのワクチンを使って

比較した臨床試験では
ないんですね。

別の治験での数値の差ですから

厳密な意味でどちらのほうの

副反応の頻度が高い、低いという
ところまでは

まだ言えないかもしれません。
今、出ている数値としては

ノババックスのワクチンのほうが
発熱やけん怠感が低かったんです。

あと効果に関しては
メッセンジャーRNAは

オミクロン株以前の
データですけど

95%と高い発症予防効果が
確認されています。

同じころに行った
ノババックスの治験

これも異なる治験ですけれど

90%前後の有効率ということで
数値としては

メッセンジャーRNAより
少し低いですが

高い有効率が報告されています。
華丸≫そもそも選べるんですか?

中野≫はい、交互接種といって

3回目の接種に
1回目、2回目と異なるワクチン

を接種することができます。

ただ、たくさんのデータが

集まっているのは同じワクチンを
3回接種したデータのほうが

たくさんありますので

ただ副反応のこととか
何らかの理由で1回目、2回目と

異なるワクチンを
打ちたいという方は

私も今、接種会場を
担当していますが

そういう希望で異なるワクチンを
希望される方がいらっしゃいます。

浅井≫選択肢の1つが見えた
ということですね。

鈴木≫その辺り判断材料に
していただければと思います。

まだ聞きたいことはありますが

中野先生に

質問があれば
それを番組の最後に

お答えしようと思います。
必要があればお寄せください。

ここまで中野先生
ありがとうございました。

大吉≫続いてこちらです。

(VTR)
鈴木≫皆さん、毎日暑いですが

こんな不調で悩んでいませんか?
疲れが取れない。

胃腸が弱っている。
肌も荒れている。

実は私も最近
不調を感じておりまして…。

血液検査をしてみると
貧血ではなかったんですが

かくれ貧血だと分かったんです。

その、かくれ貧血とは
フェリチンという値が

低いことによって起こります。

放っておくと
抜け毛や、ひどいめまい

気分の落ち込みなど

深刻な不調につながることも。

国の調査では
20代から40代の女性の

なんと6割が
フェリチンの値が低いと

判明しています。

知られざる、かくれ貧血。

その症状や解決策について
とことんお伝えします。

大吉≫鈴木さん、かくれ貧血?

鈴木≫そうなんです。

今まで検査で貧血といわれたこと
はなかったんですけれど

かくれ貧血だということが
分かって

ちょっとびっくりしまして
安田さんもふだんから貧血で

悩んでいた時期もあったんですね。
安田≫20代半ばから

貧血だったんですけど

電車とかに長時間乗っていると
ふらふらしたりとか

あとランニングで

結構追い込んだりしてるときに

コーチから貧血だから
病院に行ってみてと言われて

病院に行って鉄剤をもらって
のんだりしていて。

なので貧血ですね。
大吉≫貧血は昔から聞く

単語ですけれども
病院に行くような?

安田≫婦人科で
診断してもらいましたけれど

貧血とかくれ貧血がどう違うのか
分からないです。

鈴木≫日常生活に貧血だと
支障があるくらい

つらいんですけれど
かくれ貧血がどういうものか

きょうあったということで
そのことについて

詳しく見ていこうと思います。
皆さんからのメール

ファックス募集します。
かくれ貧血について疑問

質問、体験談をお送りください。
きょうは血液内科、精神神経科

栄養科と
3人の専門家の皆さんと一緒に

お伝えしていきますので
いろんな視点から気になること

ぜひお寄せください。
小林≫それではまず

かくれ貧血と貧血なんですが
かくれ貧血、普通の貧血と

何が違うのかというところから
詳しく見ていきますね。

一般的な貧血というのは皆さん
聞いたことがあるかもしれません。

ヘモグロビンが
不足している状態です。

ヘモグロビンは
体じゅうに酸素を運ぶ役割を

果たしていて
これが減るということは

体が酸欠状態になる
それが貧血。

だから安田さんは
体が酸欠状態だったと

いうことなんです。
それで不調になっていた

ということです。
安田≫冷えすぎたりすると

血色が悪くなったりするのも
貧血なんですね。

小林≫影響あるかもしれませんね。
いろんな貧血があります。

かくれ貧血はというと

ヘモグロビンは
足りているんですが

フェリチンの値が
足りていないということです。

これはちょっと

聞きなじみがないと思います。

多くの方に影響しているんです。

というのも
女性のフェリチンの値を測った

データがあります。
それぞれの年代で

フェリチンが
不足している人の割合が

どれくらいあるかを示しています。
20代から40代の方は実に

6割を超える方が
フェリチンが不足している

ということなので
該当している方も

多いかもしれませんし
身の回りにきっと

このフェリチン不足になって
気付かないうちに

かくれ貧血になっている方が

いるということが
推測されるんですね。

まず実際にかくれ貧血になった
という方にお話を聞きました。

(VTR)
去年、かくれ貧血と診断された

40代のケイコさんです。

異変を感じたのは、去年9月。

めまいで
ふらつくようになったのです。

その症状に悩まされ
まずは、耳鼻科を受診。

さまざまな検査をしましたが…。

しかし、薬をのんだものの
仕事中もめまいは襲ってきます。

ケイコ≫ごめん、もしかしたら
ちょっと休憩もらうかも。

≫大丈夫?

そのつらさで
仕事にも集中できないことも。

さらに、1週間ほどすると
ひどい頭痛も襲ってきました。

そこでケイコさんが受診したのが
脳神経外科です。

MRI検査で脳の異常がないか
調べることに。

しかし、ここでも…。

≫様子、見てみましょうか。
ケイコ≫そうですか。

病院に行っても
めまいや頭痛は解消されず

ケイコさんにとって
つらい日々が続きました。

そんな中、次に向かったのは
婦人科です。

更年期障害を疑い
調べてもらおうと思ったのです。

すると、医師から
意外なことを言われました。

ケイコ≫失礼します。

その検査結果は
思いもよらないものでした。

ケイコ≫えっ、かくれ貧血?

ヘモグロビンの値は
正常値だったものの

フェリチンの値が正常値の
3分の1ほどしかなかったのです。

ケイコ≫すごく
びっくりはしたんですけど…

フェリチンの値を上げるため
医師の指導のもと

鉄分を補給するようにした
ケイコさん。

すると、悩んでいた
めまいや頭痛は次第に治まり

日常生活を
送れるようになりました。

安田≫鉄剤をのむだけで
全然違う状態に戻るんですね。

鈴木≫めまいとか頭痛が
かくれ貧血と関係している

というのもなかなか
ぱっと思いつかないですね。

小林≫鈴木さんもかくれ貧血と

言われていましたけど、なかなか
思い至らなかったですか?

鈴木≫私もめまいがある時期が
あったんですけど

もしかしたら、それと
関係しているかもしれないし

全く貧血とは結びつかなかった。

大吉≫原因がよく分からなくて
悩んでらっしゃる方って

たぶんたくさん
いらっしゃいますね。

かくれ貧血自体、最近なんですか

小林≫あまりメジャーではないの

で結び付けないで、病院にも
行かず年のせいかなと思って

ずっと不調を抱えたままの方も
いらっしゃるということです。

専門家と見ていきます
血液内科がご専門の

樋口敬和さんです。
今あったみたいにかくれ貧血

なかなか分からないというのが
現状なんですね。

樋口≫かくれ貧血の症状は
さまざまでいろんな症状が

起こります。
その中には先ほどのめまいを

はじめ頭痛とかだるさとか
イライラ感

不定愁訴なども非常に多いです。
ですから、その患者さんの

症状の原因が
かくれ貧血ではないかと

疑わなければ診断されずに
終わってしまいます。

華丸≫血液検査で行っても
フェリチンが足りていませんよ

みたいなことはそんなに指摘が
ないということですか?

樋口≫そんなに
測ることはないですし。

小林≫ヘモグロビンは測るんです

がフェリチンを測るというのは
一般的ではない

という現状なんです。
大吉≫最近かくれ貧血は

知られてきたんですか?

樋口≫最近知られてきたことば

でありまして医学用語でもありま
せんので医者の間でも

そんなに知られていることばと
いえない状態です。

大吉≫病院によっては
言われても分からないと

いうことなんですね。

小林≫このかくれ貧血なんですが
症状が多岐にわたる

ということです。

めまいのほかにも、だるさ
胃腸の不調、抜け毛、肌荒れ

気分の落ち込み、実にさまざまな
症状があるということなんです。

どうして、ここまで
いろいろな不調があるのか

鍵を握るのが先ほどあった
フェリチンなんです。

食べ物から摂取した鉄は
まずヘモグロビンに

ほとんどがなるんです。

ヘモグロビンを作って
余った鉄というのが

このフェリチンの中に蓄えられて
貯蔵鉄になるんです。

鉄の貯金みたいなものですね。

この貯蔵鉄というのが

生命活動に欠かせない非常に
大切な役割を果たしています。

それについて
こちらの模型で説明しましょう。

大吉≫ガッテンさせて
くれるのかな?

小林≫ここで登場するのが。
おはようございます

フェリチンです。

大吉≫クロちゃんですにしか
聞こえないのよ。

小林≫フェリチン君
体のいろんなところで

活躍するんです。
例えば骨髄ですが

免疫細胞を作るんです。
ここにフェリチンが、鉄をどうぞ。

鉄を渡すと、それを材料に
免疫細胞がどんどん作られて

体を守ってくれる。

そして、肌。

肌荒れを見つけました。

フェリチンが肌荒れだ、鉄を
どうぞ。

鉄を渡すと
肌の細胞が増殖して

コラーゲンが分泌されて
荒れていた肌荒れを

治してくれるんです。
さらに、筋肉、鉄をどうぞ。

鉄を使ってエネルギーが作られて
体が元気に動くようになる。

どうですかこのフェリチンの働き。
華丸≫すごいですね

大活躍じゃないですか。
小林≫恐れ入ります。

大吉≫気に入っているね。

小林≫ですから逆に言うと

このフェリチンが不足したら
その影響は大きいですよね。

例えば、この免疫細胞は
減ってしまいますし

肌荒れ
治りにくくなってしまいます。

そして筋肉はエネルギーが不足し
て体に

だるさを感じるようになって
しまうと。

大吉≫なんで最後だけ小林さんが
自分でやってるのか

気にはなりましたけど、改めて

めちゃめちゃ大事な栄養分
というか要素じゃないですか。

小林≫このフェリチン
いろんな不調

いろんな体の機能に
つながっているということです。

華丸≫軽々しく
鉄分が足りていないのかなと

思ったりすること
あるじゃないですか。

うまく届いていないんでしょうね
サプリメントとか。

小林≫鉄が足りていないと聞いた
ときに、まさか鉄がこういう働き

をしていると
なかなか思い至らないで

不調に結びつかないのかな
と思います。

大吉≫女性を中心に多い
ってことですが

男性もかくれ貧血が?
樋口≫男性も起こることは

あります。
大吉≫性別の差はないんですね。

樋口≫圧倒的に女性が多いですが
男性でも起こることはあります。

小林≫割合としては女性のほうが
多いんですけど

その辺りも見ていきます。
まずはフェリチン不足によって

実はこんな症状が現れることも
あるんです。

(VTR)
50代のサユリさんです。

以前、ある症状に
悩まされたことがあるといいます。

眠ろうとすると

脚にムズムズとした違和感を
感じるのです。

サユリ≫ああ、もう!

日に日に不快感は強まり

脚をばたばた振ったり

たたいたり
足踏みをしたり。

一向に症状は治まりませんでした。

サユリ≫何?これ…。

さらに昼間も。

動いているときは
何ともないのですが

夜、眠れないため
眠気が襲ってくると

再び脚にムズムズが走るのです。

症状が出て1か月ほどした
ある日。

掛かりつけ医に
この話をしたところ

血液検査をすることに。

すると、フェリチンの値が低く
結果は、かくれ貧血でした。

鉄剤を処方されたサユリさん。
服用を続けて数日

脚のムズムズは
いつの間にか治まり

ぐっすり眠れるようになりました。

大吉≫脚のムズムズは

安田さんが分かるって。

安田≫最近ありました。

ここまで
持続はなかったんですけど

たまになってムズムズして
ランナーだから

脚が走りたいのかな?と思って
立ち上がって

動いたりしていますけど
定期的にたまにやってくる感じで

でも、ここまでひどくは
ないんですけど

もしかしたらありますね。
フェリチンかもしれない。

大吉≫今は治っているんですか?
安田≫たまにやってくる感じです。

ふいに。
大吉≫鈴木さんはどうですか?

鈴木≫私は今のところ
ムズムズの症状はないですけど

ムズムズ脚って神経とか
そっちなのかと思うから。

華丸≫かゆいわけでは
ないでしょ?

安田≫何ですかね、ぞわぞわと
いう感じです。本当に。

小林≫なんでそんなことが
起こるんだろうと思いますよね。

実はこれもフェリチンが
脳の働きに欠かせない活動を

しているからなんです。
華丸≫脚じゃなくて脳?

小林≫フェリチンが減ると

神経伝達物質のドーパミンや

セロトニンが作られなくなって
うまく働かなくなったり

するんです。

ここからは精神神経と

鉄不足の関係に詳しい
功刀(くぬぎ)浩さんです。

ちょっと不思議ですけれど

神経伝達物質が作られなくなると

脚のムズムズになる

どういう関係があるでしょうか?

功刀≫脳にあるドーパミンは
脊髄にある運動神経と

感覚神経の両方を
コントロールしているんです。

運動神経のコントロールが
うまくいかなくなると

脚が動かしなさいという刺激が
コントロールできなくて

不要に動いてしまう。

それでムズムズしたのが
出てきちゃうんです。

安田≫動きたくなって動こうと
思うのは間違いではない?

功刀≫ムズムズ脚のときは
動きたくなっちゃうんですね。

それはムズムズするからです。

そのムズムズした感覚を
また脳に伝えるのは

感覚神経なわけですけど

その感覚神経を
ドーパミンが

コントロールしています。

ですから運動神経と感覚神経の

両方のコントロールが
うまくいかないので

ムズムズした感じが
してしまうということです。

小林≫ふだんは神経が働いてるの
でそのムズムズした刺激というの

も、カットしているということ
なんですね。

功刀≫何でも腰が痛いとか
いろんな困ったもの

何かに集中してるときは
きませんよね。

大体、少し座っているときとか
寝ようかな、というときに

そういう感覚が出てくるんですね。

鈴木≫その原因が鉄不足みたいな
ところにあるんですか?

功刀≫鉄不足でドーパミンが

作りにくくなっている
ということで起きるわけです。

先ほどのVTRの
サユリさんのケースでは

鉄剤を補充することで
数日かかって治ったわけですけど

もっと手っ取り早く

治したい場合は

ドーパミン作動薬というお薬を
のむと、すぐその日にでも治る

ということがございます。

小林≫ドーパミン作用薬

というのはドーパミン補充すると
いいますか。

功刀≫鉄剤を
補充すると時間がかかりますが

鉄が十分になりますね。

小林≫むずむず脚、鉄不足のほか

にも慢性腎不全ですとか糖尿病の
方がなりやすいこともあるので

まずお医者さんに
相談するようにしてください。

驚きの働きでしたがドーパミンや
セロトニンが減少すると

こんなリスクもあります。
気分の落ち込みのほかにも

イライラ
関心、興味の低下、集中力の低下

これも神経伝達物質と
大きく関わっている

ということです。

功刀≫楽しいとか、おいしいとか
美しいとか時にはセクシーとか

そういった感覚というのは
楽しい感覚というのは

ドーパミンが出ることによって
そういう感覚を味わうわけです。

ドーパミンが出ると、記憶や

学習を促進することによって

また、それも楽しいとか

興味を持てたという状況に

巡り合えるように
学習するわけです。

それが、ある意味
人生そのものなわけですけど

鉄不足でドーパミンが
うまく作れないと

そういうことが
できなくなるわけですから

興味も持ったという感じが
持てなくなるし

おいしいという感覚も
なくなるしということで

ある意味、人生の原動力みたいな
ものがなくなって

こういう症状になる。
大吉≫毎日楽しくないですよね。

功刀≫そういう感覚も

鉄不足がひどくなって

ドーパミンがひどくなると

そういう感覚になってくる。

それからもう1つ、セロトニンを

作るにも鉄が必要で
セロトニンというのも

気分を落ち着かせる
非常に重要な役割を

果たしていますので

そういうのが不足すると
イライラが出てくる

ということになります。

大吉≫客観的に考えたら
楽しいはずなのに

なんか毎日
つまらないじゃないけど

何かもの足りないなみたいな。

安田≫意欲みたいな感じだったり。
大吉≫あれが原因かも

しれないですね。
安田≫夫婦げんかとか

もしかしたらイライラが
あるかもしれないですね。

華丸≫大事ですよね。
やる気がなくなると

興味がうせるというかね。

小林≫生きる根本的なところにも
影響がありますね。

華丸≫それが、けん怠感とか
間違った判断に

なるかもしれないから
早く分かったほうがいいですね。

鈴木≫皆さんからメッセージを
もらっています。

静岡県40代の方です。
私もフェリチンが足りなくて

つらい思いをしています。

貧血を疑い
1回採血していただきましたが

貧血ではないと言われ

その場でもう1回調べてください

とお願いして再採血してもらって
フェリチンが足りないことが

分かり、薬が出ましたという
メッセージをいただいています。

実際にフェリチンを調べたいと
思ったときにどうすればいいのか

どこで検査できるのかですが

内科、耳鼻科、婦人科
心療内科、小児科と

血液検査を行う医療機関なら
基本的にどこでも

検査できるそうなんです。

実際にどんなふうに

行って検査をしてもらえばいいの
かどう進むのか

実際に体験してきました。

(VTR)
今回、伺ったのは

都内にある内科のクリニックです。

まずは、できるだけ具体的に
不調を伝えます。

木島≫ちょっとごめんなさい。

基本的な診察を
していただいたところで

ここからがポイントです。

かくれ貧血が気になる場合は…。

こちらのクリニックでは
ふだんから貧血検査で

フェリチンも調べています。

ただ、医療機関によっては
フェリチンを

調べないこともあるため
はっきりと伝えることが大切です。

特別な検査は必要ありません。

血液を採って
あとは結果を待つだけです。

検査から5日後。
結果を受け取りました。

フェリチンの値が低く
かくれ貧血だと分かったんです。

検査を受けなければ
分からなかった結果なんですね。

でもフェリチンを調べてほしいと
患者から言われることを

医師はどう思うのか
聞いてみました。

鈴木≫こう言っていただけて
安心しましたし、検査自体も

血液を採って、ふだんの検査と
全く変わらなかったので

本当に気軽に先生に
言っていいんだと。

ただフェリチンということばを
ちゃんと伝えて

先生に検査をお願いしたほうが
いいんだなというのは

すごく思いましたね。
私の検査の結果なんですけれども

こちらです。
まずヘモグロビンは

13.6だったんですね。

ヘモグロビンは女性の場合
12から16が

正常値とされているので
ここは全く問題ないというふうに

言われたんですけれど
フェリチンが15.7でした。

正常値に達していなくて
かくれ貧血だったんです。

このフェリチンの正常値
どれぐらいなのかというと

貧血の治療指針によりますと

25から250ng/ml
これが正常とされているので

私は25には
全く届いていないので

かくれ貧血だということです。
大吉≫かなり幅がある

ように数字だけ見ると
思いますけれど。

鈴木≫結構、幅がある
正常値について

樋口さん、何か補足はありますか。

樋口≫25から250という
正常値は性別に関係なく

すべての年齢の方を含んだ値に
なるわけです。

ですから男女でも違いますし
その辺りも考慮しなければいけ

ないんですけれど、一般には
25以下であれば鉄が不足して

いると考えていいと思います。
ただ月経がある女性ですと

常時、鉄が失われていきますので
25より高いほうが

安心ではあります。

大吉≫ざっくりと、どれぐらい
あれば安心というのは?

樋口≫特に
決まったものはないんですね。

フェリチンの値で言いますと

例えば妊婦さんなんかは

貧血に備えるために70以上

あったほうがいいという指針は
一応あるんですけれども、ほかは

ないと言わざるをえないです。

大吉≫25を
下回らないように考える。

樋口≫一応、正常値を目指す
ということになると思いますが

月経のある方も含めて
そうなんですけれども

鉄が足りなくなった原因があると

いずれまた減っていきますので
もうちょっと高いほうが

安心かと思います。
鈴木≫生理の前後で

フェリチンの値が大きく変わって
検査をするタイミングというのは

いつでもいいと
考えたらいいですか。

樋口≫多少変わりますがそれほど
大きな変化はないと思います。

華丸≫定期的にやって
平均を見たほうがいい

ということですか。

樋口≫それは特に…
出血が非常に多いとかそういう

ことがなければ1回調べれば。
鈴木≫1回、基本的に

調べておけばいい
ということですね。

ちなみに私は今回、初めて
フェリチンを測ったんです

けれども今の健康診断では
基本的に

フェリチンを検査しないので
やはり医療機関に行って

フェリチンを測ってくださいと
検査を申し出ることが大切に

なってくるということでした。
小林≫先ほども

お伝えしましたけれども
日本の20代から40代の女性

6割以上が
フェリチン不足。

大吉≫それなのに健康診断では
言わないとやらないと。

仕組みが、まだそういうふうに
確立されていないんですね。

小林≫理由としては月経などが
ありましたけれども

もう1つ、大きな理由というのが
そもそも鉄分の摂取量が

足りていないということも
あるんです。

最新の
国民健康・栄養調査によりますと

月経のある女性の場合

一日に10.5mgの鉄分を
摂取することが

推奨されているんですが

実際にとられている量というのが
6.2から7.2mgですから

大体3から4mg推奨と比べると
低い状態ということなんです。

では海外はどうなのか
アメリカを見てみると

一日の平均の成人女性の
摂取鉄は12.3mg。

大吉≫推奨量ではなく
みんなこれぐらいとっている?

小林≫平均でこれぐらい
とっている。

倍ぐらいとっているんです。
どういうことなのか

実はある秘策があったんです。

(VTR)
アメリカで

鉄分の摂取量が多い理由。

その秘密を探りに訪ねたのは
こちらのご一家です。

ちょうど朝ごはんの準備中。

実は、このメニューの中に
鉄分補給の

秘策があるというんです。
それが、こちら。

アメリカの朝食の定番、シリアル。

試しに磁石を近づけてみると…。

そう、磁石に
吸い寄せられるくらい

鉄が入っているんです。

スーパーをのぞいてみると

なんと100種類ものシリアルが
ずらり。すべて鉄入りです。

実は、アメリカでは
シリアルやパンの

原料にもなっている
小麦粉に鉄が入っているんです。

こうした鉄の添加は
国がメーカーに義務づけています。

そのおかげで特に意識せずとも
鉄をとることができているんです。

大吉≫驚き。

安田≫子どものころから鉄を
手軽にとれて

うらやましい気もしますね。

大吉≫でもちょっと、あれ
衝撃映像でした。

安田≫そんなにくっつくほど
入っているって。

大吉≫むしろ食べていいのと
心配になりました。

華丸≫日本のには
入っていないの?

小林≫日本では食品に鉄を添加
するという義務づけはされて

いないんですがメーカーによって
は少し加えてあるものもある

ということです。

アメリカでは小麦粉などの食品に

一定量添加することを義務づけて
いるということでほかにも

イギリスや

メキシコなどおよそ70の国が

義務づけるなどして食品に鉄を
添加しているということで

小麦粉だけでなくお米とか国に
よって

添加している食品の種類も違うと
いうことです。

日本では
どういう状況か気になると

思いますが栄養学に詳しい
蒲池桂子さんと

お伝えしていきます。
蒲池さんは日本の状況をどういう

ふうにご覧になっていますか?
蒲池≫日本はそもそも

主食がお米で
お米をはじめとして

海のものと山のもの
いろいろな食品が取れるんですね。

その中に鉄分が
結構、入っているので

あまり添加をする
という考えよりは

食育みたいな方向で
食べ方を考えるというほうが

出てきていたんですね。
ですが、こんな状況になってきて

心配な状況ですよね。

ですのでまずは
こういうときですので食品

ちょっと食べるのをもう1回
見直していただくというのも

必要かなと思います。
小林≫やっぱり食生活の変化

というのも大きいんですか?

蒲池≫そうですね。

1人暮らしだったりとか
欧米化になってきたり

ということもありますので

そういった影響が少しずつ
出てきているんじゃないか

と思います。

小林≫皆さん
気をつけていますか?ふだん。

華丸≫鉄分。
安田≫バランスとかは

気にするけれども
子どもの食事はちゃんと

しなきゃというので
自分は残ったものを

食べたりするので
なんとなく

バランスはありますけれども
鉄というのはそんなに気にして

なかったです。バランスのほう
しか気にしていなかったです。

小林≫貧血があっても、ふだん

そんなに気にされたことはない?

安田≫小松菜を食べよう
ほうれんそうを食べよう

ぐらいです。

どれくらい入っているとか
そこまで分からないから

なんとなくしか
気にしていないです。

小林≫ぜひ食事
ふだん気をつけるということを。

大吉≫昔ながらの日本の食事を
していたら十分

入っていたんでしょうけれども
ただ昔ながらの日本の食事が

今、思い出せないからね
どういうものを

食べればよかったのか。
華丸≫そもそも朝食を

食べない人がたくさんいたりね。

小林≫9時台でその辺り

この食材に豊富に鉄分が
含まれていますよという食材や

簡単な調理法などを、どんどん
お伝えしていければと思います。

華丸≫セルフチェックも?
大吉≫もっと知りたいね。

小林≫この辺りも
今まで登場してくださった

専門家の方
入れ代わり立ち代わり

解説していただきます。

鈴木≫9時台は食事からとれる
レシピなども紹介していきたいと

思っています。
メッセージもたくさんきています。

兵庫県40代の方

数年前から一日が終わると
ぐったりしてしまい

休日に少し運動したりすると
あとで起き上がれないくらいに

疲れるようになっていました。

血液検査で貧血の数値が
引っ掛かり

詳しく血液検査をしてもらうと
フェリチンが少ないということで

先生にはガス欠の状態だと
言われました。

それから千葉県40代の方。

私も健康診断では
貧血で引っ掛からず

でも長年の不調で
ドクターショッピングを繰り返し

さまざまなサプリにも
手を出していました。

でも婦人科の検査で、やっと

フェリチンが11と
低いことが分かり

鉄剤を処方されてからは
今まで何だったの?というくらい

体調がよくなりました。

悩んでいる皆さんも、ぜひ
フェリチンの値を

調べてほしいです。

そしてどうか検診項目に

フェリチンの値を
追加してください

そこは切実に女性としては
思うかもしれないですね。

それから千葉県20代の方。

普通の健康診断だと
判定はAでしたが

階段を上るのがつらかったり
めまいがしたり

貧血の症状がありました。
症状がありました。

婦人科で詳しく検査したら
フェリチンと鉄の値が

基準を満たしていませんでした。
過多月経と月経困難症も

同時に診断されたので
もっと早く婦人科に相談すれば

よかったと話しています。
生理があって生理の悩みがある人

は一緒に婦人科で貧血の検査
みたいなものもしてもらうと

いろいろ分かっていいかも
しれません。

大吉≫皆さん痛みに強いというか
生理の場合、体調不良がベースに

なっているからなかなか病院に
行かない女性の方も

多いでしょう?

安田≫女性ならではなのかな
この不調は、とか年齢かなと

思ったりするので
理由があって改善できるなら

人生に関わるというか
結構違うので。

大吉≫まず婦人科に行くのは
ものすごく大事ですよね。

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

9時になりました。
ニュースをお伝えします。

ドイツの大手航空会社、
ルフトハンザ航空は

地上職員のストライキの影響で
27日にフランクフルトと

ミュンヘンを発着するほぼすべて
の便を欠航にすると発表しました。

対象となるのは1000便を超え、

日本とを結ぶ便にも
影響が出ています。

ルフトハンザ航空は26日、

地上職員の組合による
ストライキの影響で

ドイツ国内のハブ空港となって

いるフランクフルトと
ミュンヘンを27日に発着する

ほぼすべての便を欠航にすると
明らかにしました。

欠航にする便は26日と

合わせると1023便に上り
影響を受ける乗客は

13万4000人に及ぶと
見られるということです。

ルフトハンザ航空は日本路線では

羽田とフランクフルトと
ミュンヘンをそれぞれ結ぶ便を

運航していますが
一部の便に大幅な遅れが出ている

ということです。

ルフトハンザ航空は通常どおりの

運航になるべく早く戻れるよう
取り組んでいるとしていますが

夏の行楽シーズンとも重なり
大きな影響が出ています。

EU・ヨーロッパ連合の加盟国は
ロシアからの天然ガスの供給が

止まった場合に備え
ガスの使用量を来月から

来年3月まで自主的に15%削減
することで合意しました。

EUは26日、エネルギー相会議
を開き

EUの執行機関、
ヨーロッパ委員会がロシアからの

天然ガスの供給が止まった場合に
備えて提案した対策について

協議しました。
その結果、

EUの加盟国はガスの使用量を
来月から来年3月末まで自主的に

15%削減することで
合意しました。

記者会見でEUのシムソン委員は

状況が悪化した場合に
全体で連携して対応するための

計画ができたことが最も重要な
成果だと述べました。

ヨーロッパ委員会の提案では

深刻なガス不足が見込まれる場合、

EUが加盟国のガスの使用量を
強制的に制限できるとされ

これに一部の国が
反対していましたが

今回の合意ではほかの加盟国と
ガスのネットワークで

つながっていない島国は適用を

除外され、そのほかの国も状況に
応じて適用を除外されたり

緩和されたりするということです。

新型コロナウイルスに感染した

ことが確認されたアメリカの
バイデン大統領について主治医は

運動を再開できると感じるほど
体調が改善していると

強調しました。

バイデン大統領は先週、

新型コロナウイルスの検査で
陽性と確認され

ホワイトハウス内で隔離したうえ
でオンラインで会議に出席する

など執務を続けています。

大統領の主治医は26日、

体調について

症状は
ほぼなくなったとしたうえで

脈拍や血圧、体温なども
平常どおりだとしています。

公表された報告書で主治医は

大統領は運動を再開できると
感じるほど

元気になっているとして
体調が改善していると

強調しています。

バイデン大統領は重症化を防ぐ

ための薬の服用を前日で終え

検査で陰性が確認されれば
27日以降、対面での執務に

復帰することになっています。
ではきょうの天気です。

中国・四国から関東にかけては
雨や雷雨となる所が多いでしょう。

ところどころで激しく降り局地的
には非常に激しく降りそうです。

九州や北海道も
雷雨となる所があり

激しく降ることもあるでしょう。
予想最高気温です。

関東から西は33度前後の所が
多いでしょう。

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

大吉≫けさはかくれ貧血について
お伝えしています。

小林≫ここまで、かくれ貧血
画面にも出ていた

フェリチン不足で起こる
ということ

それを防ぐためには
鉄分をとることが大事だと

お伝えしてきました。

ここからは
ちょっと意外な鉄分の

豊富な食材
簡単なレシピをご紹介します。

(VTR)
鉄分のススメ。

まずは鉄分が豊富な
意外な食材です。

鉄分が多い食材といえば
レバーや赤身肉。でも…

そう、魚介類も鉄分は豊富。

蒲池さんのおすすめは
あさりや、さば、いわしの水煮缶。

中でも、あさりは
特に鉄分が多いんです。

水煮缶だと料理のしやすさも
魅力です。イチおしは?

蒲池≫缶詰を鍋に全部
開けていただいて

そこにゆっくり水を注いで
それで沸騰させて

みそを溶いていただき
ねぎをたくさん入れていただいて。

だしのもとにもなりますので

だしを入れなくても、そのまま
みそ汁を作ることができますよね。

お酢やレモン汁を使ったレシピも
おすすめ。

鉄分が吸収しやすくなるんです。

蒲池≫オリーブオイルと
それからレモン汁を

ちょっとかけていただいたり

大根おろしや、お酢を加えると
どんな水煮缶でも

おいしく食べられると思います。

これ、私もいただいてみました。

夏にぴったり、さっぱり。

お酢でさばの味が際立つ感じが
ありました。

続いては
こんな野菜も鉄分たっぷりです。

そう、小松菜と枝豆
ほうれんそうをしのぐ

鉄分の多さなんです。

いつもの料理に
これらの食材を加えてみたり…。

そして、ちょい足しに
ぴったりな食材も。

ごはんを食べるときは…。

蒲池≫鉄がとれるっていうのは
かつお節、おすすめです。

それから納豆もいいですよね。

簡単に鉄がとれるポイントだと
思います。

鉄分のススメ
まだまだスタジオでお伝えします。

安田≫缶詰、簡単でいいですね。

しかもだしが
いらないというのは

時短で楽でいいですね。
大吉≫あさりは優秀でしたね。

安田≫あさりはすぐ買おう
と思います。

小林≫忙しいとなかなか調理に
時間をかけられないとき

ありますよね。
こうしたレシピで

目指していただきたいのが
10.5mg。

華丸≫まあまあですね。
小林≫不足している3から4mg

ぜひ工夫して
と思うんですけれども

そのときに役立つのが
こんなカードです。

華丸≫反対だよ…。

小林≫今月放送したNHKの番組

「あしたが変わる
トリセツショー」で紹介した

鉄活カード。

このカードを見ると

どんな食材にどれくらいの鉄分が
含まれているのかが

分かるんですね。
いろんな種類があります。

私の手元でいうと
オートミール1食分で

1mgの鉄が含まれています。
木綿豆腐は1.5mgの

鉄分が100g当たり
含まれていますよと

一目見れば分かるので
組み合わせて

ぜひ鉄分を補うのに
活用していただければと。

大吉≫一日10を目指して。
なかなか遠いですね

この数値だけ見ると。
安田≫10個とか

食べられないから
どうすればいいのかな?

小林≫ふだん食べているものに

足せば10にいくのかなと。

華丸≫トータルで3食で
10ですよね。

小林≫右下のQRコードで

読み取れますので

ぜひ利用してください。
華丸≫朝いちでロケットスタート

決めたほうがいいよね。
大吉≫じっくり見てますね。

安田≫目玉焼きいけますね。
朝に1いけます。

あさりのみそ汁と
目玉焼きでいけますね。

小林≫大吉さん
夜、お刺身よく食べていると

まぐろ…。

大吉≫まぐろも、かつおも
食べてます。

安田≫かつおは3、あるんだ。

小林≫鉄を吸収しようと思ったら
かつおのほうがいいかもしれない。

大吉≫やっぱり

サプリなんかはだめなのかなと
思っちゃうんだけど。

小林≫その方法も
あるんですけれど。

大吉≫サプリでもいいんですか?
蒲池≫1つの方法だと思いますね

サプリ。
サプリはとりすぎだけに

気をつければいいですね。
まずは食事を

ちょっと気をつけていただいて。

大吉≫何でもかんでも
鉄だ鉄だとサプリで

補充していたらまた片寄っちゃう。

華丸≫鉄ばかりで。

蒲池≫多すぎちゃうということが
あります、サプリだと。

とりすぎの問題も
出てくるんですね。

小林≫ほかの栄養素もね。

蒲池≫なんでも同じです。
いちばんいいのはこちら

見ていただいて。
ほかの栄養素がとれるし

たんぱく質もとれるし。

小林≫これを見ていくと
少ない量でたくさん

鉄分がとれるのはレバー。
25gで3mg。

ひと串で
3mgとれるということで

レバー苦手という方も
いらっしゃるかもしれません。

おすすめの方法があるんですよね。
蒲池≫特に豚のレバーは

200gぐらいで
売っていると思うんです。

それをそぎ切りにしていただいて
水や少し牛乳があれば

それで血抜きをしていただいて

そのあとにたれをつけて

おいていただきますと

いいんですが
たれの作り方、すごく簡単なので

にんにく、しょうが

すりおろしたものですね。

それにさらに、しょうゆ

大さじ1杯ぐらいとお酒を1杯

それも混ぜて
あればごま油

ちょっと混ぜていただいて
それを漬けておくんですね。

そうするとそれを先に
炒めていただいて

着実に火が通って炒めたところに

例えばお野菜を入れていただくと
いうふうにすると

完全に臭みを感じなくて
おいしく食べられると思います。

華丸≫たれの…。

蒲池≫結構、下味を
しっかり付けておくと

本当においしくなるので

私は結構、前の日に

入れておいて冷蔵庫の中に
入れておくというのを

しておきます。
そうするとすぐに炒められるので。

鈴木≫結構レバーの料理ハードル

高かったんですけれども

前日漬けておけば
意外にできるんですね。

蒲池≫ほかの方法でも
例えば焼き肉のたれとかも

あると思いますので
そういうものにちょっと

漬けておくといいんじゃないかな
と思います。

華丸≫臭みが消えるんですね。
蒲池≫それがポイントです。

小林≫鉄分豊富だと

分かっていると
食べてみようかなって

気分も湧いてきますよね。
大吉≫めちゃくちゃ必要だという

ことも分かったから。

鈴木≫鉄活カードはあとで
見られるんですか?

小林≫画面右下。
鉄活カード

ダウンロードできますので
ぜひアクセスしてください。

鈴木≫活用したいですね。

小林≫ここからは皆さんの
質問に答えてまいります。

事前アンケートで
かくれ貧血について

800人の方から
いろいろな質問をいただきました。

これらの質問に専門家に
答えていただきます。

まずいちばん多かったのが

まさに、かくれ貧血かどうか
自分でチェックする方法は

ありますか?ということです。

血液内科が専門の樋口さん
いかがですか?

樋口≫やはり診断には
血液検査がいちばんです。

今までお伝えしたような
症状があってご自分が

かくれ貧血でないかと思ったら
一度、医療機関を受診することを

おすすめします。
一見、血液検査というと

ハードルが高いようですけれど

VTRにはありましたけれど

すぐ終わりますし、結果が
はっきりと分かります。

鈴木≫セルフチェックよりも
検査なんですね。

大吉≫セルフチェック
やる気満々でいたんだけど

ないということもあるんだと。
安田≫新しいですね。

華丸≫イエスとかノーとかないん
ですね。

樋口≫かくれ貧血の段階では
難しいですね。

小林≫ずっと
セルフチェックの文字が

見えていたからあるのかなと。

大吉≫逆にすがすがしい。
いさぎよい。

これはいかなきゃいけないと。

小林≫続いての質問です。
かくれ貧血になりやすい人は

いるのか、遺伝はあるのか。
樋口≫かくれ貧血になりやすい人

は圧倒的に月経のある女性です。
月経によって血液と一緒に

鉄が失われていくために
鉄が足りなくなりやすいです。

ほかには成長期のお子様で

成長に伴って血液も増えますので

増える血液のために
鉄が使われるので鉄が失われます。

アスリートの方も
鉄が少なくなるのが

いわれています。

蒲池≫ランニングの方も

そうですか?

樋口≫ランニングの方は
鉄が少なくなるって

言われています。
安田≫走って追い込む時期に

なっていた気がします。
運動量にもよりますか。

樋口≫ある程度、関係は
あるようです。

安田≫補充をいっぱいして
ということですね、分かりました。

樋口≫遺伝については
遺伝はありません。

小林≫この質問、もうひと方。
精神神経学にお詳しい

功刀さんにも伺います。

功刀≫なりやすい人としましては
ストレスがかかっている人ですね。

ストレスがすごく強い場合は

何も食べたくなくなる
というのはどなたも経験した

ことがあるかもしれません。

もちろん鉄も入りませんし
そうすると先ほどの話で

元気もなくなってくると
悪循環になるわけですね。

それからストレスが中等度
というのかな

中くらいのストレスで

いつも上司から
怒られちゃうみたいな

現代人のストレス
そういうのが多いんですけれど

それが長く続く場合は

ストレス太りといいますね。

食欲が増えちゃったり
するわけですけれど

そういう場合は炭水化物とか

丼物かき込むとか
そういう食生活に

なりがちなんですね。
野菜であるとか先ほどの

調理をね
時間をかけてやるというところに

なかなかいけないということも
ありますので

ストレスが慢性的に続いている
場合もなりやすい

ということですので

意識して先ほどのカードを見
ながら

調理する時間を取るということが
すごく大事になってきますね。

ストレスに対抗するためにも
大事になってきます。

小林≫3つ目です。

フェリチン不足と診断された
場合の対策です。

樋口さん、お願いします。

樋口≫いちばん確実なのは

鉄剤の内服です。

効果が早く確実ですけど
むかつきとか胃が痛くなるとか

消化器系の副反応が多いのが
難点です。

あと、かくれ貧血の段階でしたら
食事療法だけで改善することも

ありますので症状が軽い場合には

食事療法を行って結果を見ること
もあります。

小林≫先ほどサプリの

ご質問もありますが
どうでしたか?

樋口≫日本は諸外国と比べて
サプリをとることが

少ないようですが
鉄のサプリもあります。

多くのマルチビタミンサプリには
鉄が含まれていますので

基本的にこれらをとることは
有効だと思います。

ただ先ほど
ちょっと触れられましたが

一部の肝臓の病気の方などで
鉄をとることが有害なことが

ありますので
一度は医療機関を受診されるのが

おすすめです。

大吉≫ここまで、かくれ貧血に
ついてお伝えしました。

皆さん、ありがとうございました。

こういうことがあると
知ることが大事だと思います。

続いて
「いまオシ!LIVE」です。

きょうも宮崎アナウンサー。

宮崎≫桃、桃、桃。たわわに

実っています。

その下には宮崎大地です。
山梨県笛吹市にある観光農園に

お邪魔しています。
私ここで人生初の桃狩りに

きょうは挑戦します。
山梨県といえば、ご存じのように

フルーツ王国でして

実は桃の収穫量も日本一

今がまさに旬。

それが、きょうの
いまオシ!ポイントなんです。

ただ、きょうは
桃狩りをするだけではなくて

皆さんに桃の常識を
ちょっと変えていただこうかなと

思っております。
スタジオの安田さん。

桃を食べるとき
皮ってむきます?

むきません?

安田≫むきます。

熟れてから、さってむきます。

宮崎≫大吉さん、桃の食感の

イメージはどうですか?
大吉≫どうでしょう

むにむにという感じ
やわらかい。

宮崎≫そうですよね。
皆さん、そうだと思います。

きょうはそんな常識を変えて
いただきたいと思います。

いつも山梨には
桃のおきてというのが

存在するそうなんです。
教えていただきましょう

園主の須田さんです。
タオルがトレードマークで

いらっしゃいます。

山梨の桃のおきて
ずばり、なんですか?

須田≫かたい桃を皮ごと食べる。
これです。

華丸≫りんごみたいな感じ?

宮崎≫なぜですか?

須田≫山梨、取れたての桃は

かたくて
そのまま

食感もよく店に並んでいるものは

要は日が当たっています。

古いものです。

取れたての新鮮な桃はかたいです。
宮崎≫ということは

かたい桃をきょうは味わって
いきたいと思います。

レッツ桃狩り
おいしい桃の見極めは

どうすればいいですか。

須田≫なるべく

木の高いところ、先端ですね。

赤くて、大きくてもう1つ

われわれは泡と言っていますが
そばかすですね。

それがあるほうが
おいしいです。

宮崎≫ぶつぶつというものですね。
そばかすついてますね。

でも、もっといいもの
見つけたいんですけれども

さらに向こうに行っても
いいですか?

大吉≫まあまあせっかくだからね。
宮崎≫せっかくなので

皆さんに紹介したいと思って。
下に敷いている銀色のシートは

どういう意味がありますか?

須田≫上からの太陽の直射と
あと反射させて両方で

日を当てるために敷いています。
宮崎≫上からと下から

太陽の光が当たるようにと
いうことですね。

それにしても本当に
たくさんの桃がなっているんです。

ここ、すごいですよ。
見てください。

安田≫すごい。

宮崎≫鈴なりになっています。

安田≫行きたい、桃狩り。

須田≫この辺りいい思いますよ。

宮崎≫そばかすもありますし
取ってみていいですか?

コツはどうなんでしょう。

須田≫枝をしっかり持って
桃をしっかり持って

まっすぐ下ろしてください。
気をつけてください。

宮崎≫まっすぐですね。
これがいいですか?

須田≫いいと思います。

宮崎≫ぐい!

結構、簡単に取れますね。

皆さんかたいです、これ。
かなりかたい。

大吉≫りんごみたいなのかな?

宮崎≫そうそう。
それくらい、かたいです。

ずっしりとした重さがありますし

あと、ほら見てください。
華丸≫そばかすね。

宮崎≫そばかすがついています。

何という品種ですか?

須田≫白桃系の桃になります。

宮崎≫きょうは皆さんに音も

味わっていただきたいと思います。
丸かじりしたいと思います。

桃を食べる際
洗ったほうがいいですか?

須田≫毛がついています。
産毛がついているので

よく洗ってもらって
皮と実の間がおいしいです。

皮ごと食べるのがコツです。
宮崎≫消毒しまして

これで、しっかりと。

華丸≫もったいないとは
思うんですよ。

皮をむくときね。

鈴木≫汁もいっぱいついちゃうし。
宮崎≫音にも注目です。

お静かにお願いしますね。

安田≫…本当、りんご。

華丸≫…桃でしょう?
上手だな。

大吉≫シャクシャクだね。

宮崎≫おいしい。
かたいですけれど

新食感で、しかもかむと
甘みがじゅわっと出てきまして

酸味と甘みのバランスとか
いいですね。

須田≫これが産地ならではの
味になりますから。

宮崎≫これは新食感ですね。

華丸≫桃の味はするの?

宮崎≫桃の味はしっかりします。

大吉≫りんごみたいな
シャクシャクという感じ?

宮崎≫食感としては

シャリシャリしている感じ
なんですけれど桃の味は

しっかりする感じなんですね。
皆さん、かたい桃を食べたときの

反応はどうですか?

須田≫最初は皆さん桃というのは
やわらかいものと

思われていますけれど
取れたてわれわれも生産者は

かたい桃しか食べませんので

皆さん驚いていますけれど
気に入ってくれるお客さんも

多いですね。
安田≫ぜいたくですよね。

宮崎≫ここまで、かたい桃を
紹介しましたが

やわらかい桃を食べたいという方
いらっしゃると思います。

安心してください、入っています。
よいしょ。どうぞ。

こちらには。
安田≫何が違うんだろう。

宮崎≫たくさんありますね。
須田≫収穫してから4日以上

たっているものですね。

皆さんが食べ慣れているもの
ですね。

宮崎≫せっかくなので違いを
比較したいと思います。

いただきます。

華丸≫やわらかくなっても皮
ごと?

大吉≫皮、むくんだ。

安田≫手でむける。
すごい、指でむけるの?

大吉≫立派な桃ですね。

安田≫汁が出てましたもんね、今。
いいな。

大吉≫そうかマスク外したら
しゃべれないんだ。

急にパントマイムが増えた。

宮崎≫おいしいです、ジューシー
で食べ慣れた味です。

めちゃくちゃジューシー
甘みもたっぷり

食べる方によっては
桃狩りで20個くらい

食べちゃう人もいるそうです。
須田≫そうですね、はい。

宮崎≫須田さん改めて
山梨の桃の自慢をお願いします。

須田≫山梨は日本一の桃の産地に
なります。

山梨に来ていただいて
ぜひ取れたてのかたい桃

そしてやわらかい桃も
ありますので

ぜひコロナのこんな状況
ですけれど山梨に来ていただいて

おいしい桃をたくさん食べて

コロナに負けないように
頑張っていきたいと思います。

よろしくお願いします。
宮崎≫9月上旬まで楽しめる

ということです。中継でした。
大吉≫朝から

ありがとうございました。
産地ならではの楽しみ方で

ございます。
きょうは

「いまオシ!REPORT」も
ございます。

鈴木≫

三重県尾鷲(おわせ)市からです。
鉄分たっぷり

かつおの話題について
齋藤アナウンサーです。

(VTR)
齋藤≫美しい銀色の光沢。

地元で水揚げされた、かつおです。

今回は三重県尾鷲市で
この、かつおを使った

伝統食についてご紹介します。

こちらは創業120年の
老舗海産物の加工場です。

尾鷲でかつおを使って
作られているのが、これ。

生節です。
かつお節ではありません。

触ってみると
その違いがよく分かります。

弾力があって
手でも簡単に割くことが

できるんです。

お味なんですけど
しっとりとした食感の中で

口いっぱいに広がる
かつおの凝縮したうまみ

これが特徴なんです。

鈴木≫尾鷲市は熊野灘に面し
古くから漁業が盛んです。

かつおの水揚げが多くなる時期に
合わせて

生節の生産も5月から8月が
最盛期なんだそうです。

齋藤≫これ、地元では
お祝いのときに贈り物などにも

されることがあります。
そのため

少しでも豪華に見えるよう
大きさ、形、きれいなまま

生節に仕上げるんです。

その仕上げるための伝統の製法を
きょうはご紹介していきます。

まずY字型の包丁。
刃が2本ついています。

明治時代の創業時からこの形で
生節作りには欠かせません。

鈴木≫ここで華丸さんに問題。

この包丁、かつおのある部分を
取り除くためのものなのですが

どの部分でしょう?

華丸≫皮じゃないの?
かたい皮。

鈴木≫それでは

海産物店4代目の大瀬勇人さんと
5代目、邦裕さんに

実際に見せていただきましょう。
スポーツアナウンサー志望の

齋藤アナウンサーの実況でどうぞ。
齋藤≫まず勇人さんが

普通の包丁を使って
かつおの頭を落としていきます。

かつおの大きさ大体
30cmから40cmほどです。

今、頭が落ちました。
そして裏返して、おなかの中の

内臓を取っていきます。

鮮やかな手さばきで内臓を抜いて
その、かつおを

邦裕さんに渡しました。

さあ、邦裕さんの
右手に持ってるのは

そのY字型の包丁です。
尻尾側から背中のほうに

刃を入れて
頭のほうにスライドさせました。

そして、手で取ったら
これが背びれです。

そして裏返して
尻尾からまた同じように

腹の方向へとスライドさせて
また手で引っ張って取ったのが

腹びれです。

鈴木≫ということで
正解は背びれと腹びれでした。

邦裕≫やっぱりこれが
いちばん手数少なく、素早く

かつおをさばけるので
この包丁が

いちばん使いやすいです。

鈴木≫ひれを取ったかつおは
三枚に下ろし

大きな釜でゆでます。

ゆでるときに最適な温度は80度。

低すぎると
中まで十分、火が通りません。

逆に高すぎると身が割れたり
うまみが逃げてしまいます。

80度に保つために
少しずつ水を足しながら

2時間つきっきりでゆで続けます。

齋藤≫そして、ゆで終わった
かつおが、こちらなんですが

ここで今回の
いまオシ!ポイントです。

もう見て分かるとおり、かつおに
たくさん植物がついています。

上に置いてあるこの丸い草
テンダイウヤクといいます。

薬草です。

かつおの臭みを消すために
一緒にゆでてています。

鈴木≫もう1つが
尾鷲に豊富に生えている

ある植物です。

齋藤≫この、せいろの底に

敷いてある細い葉っぱ、植物

これ、シダの新芽。
これをせいろの下に敷いて

かつおの身がせいろにくっついて
崩れるのを防いでいるんです。

尾鷲市のある紀伊半島南部は
温暖で日本トップクラスの

雨の多い地域です。

日本で確認されている種類の
3分の1以上が自生しているほど

シダ王国なんです。

こうした地元の植物を
うまく使って

伝統の生節を作っているんです。

鈴木≫ゆで上がったかつおを
生節にするには

まだまだ作業が必要です。

皮とうろこをめくり
小骨を一本一本

取り除いていきます。

これも全部
手作業で行っているんです。

そして最後に、いぶします。

一般的なかつお節の場合
1か月かけて

30時間以上いぶすそうですが
生節は、たった3時間。

時間を短くすることで
身はしっとり

うまみは、ぎゅっと詰まった
おいしい生節が出来上がるんです。

齋藤≫香ばしい香りの

出来たての生節

もちろんこのまま食べても
おいしいんですが

きょうは邦裕さんにおすすめの
食べ方を紹介していただきます。

邦裕さんは、いろいろ食べ方
考案されて

発信もされているということで
きょうおすすめが3品。

まずこれが生節の炊き込みごはん。

鈴木≫邦裕さんのお子さんが
大好きという

生節の炊き込みごはん。

だしがごはんにしみわたり
うまみたっぷりなんだそうです。

続いては
和風しょうゆパスタ。

生節の風味とにんにくの香りが
ベストマッチ。

邦裕さんの
イチおしメニューです。

そして最後はトースト。

忙しい朝でも生節を使えば
簡単においしい朝食が

出来上がります。

邦裕さんは、こうしたメニューを
考案することで

生節をより多くの人に
食べてもらいたいと考えています。

邦裕≫若い世代の方たちに
お手軽に簡単に料理できるような

レシピなんかを考えて
発信できていければなと思います。

齋藤≫ありがとうございました。

ここまで三重県尾鷲市の
生節についてお伝えしました。

華丸≫たっぷりフェリチンが
入ってそうですね。

鈴木≫鉄分がね。
大吉≫多そうでしたよね。

伝統の技を見せていただき

ありがとうございました。
続きましては。

華丸≫「みんな!ゴハンだよ」。
駒村≫きょうは

ヘルシーな和風のビビンバを
ご紹介します。

高野豆腐でそぼろを作り

お好みの野菜のナムルを合わせる
栄養バランスのよいごはんです。

きょう教えていただくのは

ヘルシーなアイデア料理が得意
料理研究家で管理栄養士の

満留邦子さんです。

そぼろを高野豆腐で作ってしまう。
おもしろいですよね。

満留≫高野豆腐はパッケージに

熱湯で戻すと崩れてしまう

という注意書きが
あるんですけれども

その性質を逆に利用して

細かいそぼろ状にして

甘辛くいり煮にします。
いろんな楽しみ方ができますね。

きょうの特集の貧血予防にも
取りたい食品なので。

駒村≫その高野豆腐を使って

そぼろを作る一品が和風ビビンバ。

満留≫野菜を電子レンジで
簡単にナムルを作りまして

そぼろと一緒にごはんに載せて
ビビンバのようにします。

駒村≫たぶん初めましての
一品かなと思いますけど。

安田さんは高野豆腐は
使います?

安田≫子どもが好きで
たまに肉がないときとかに

卵とじ丼みたいな感じで
肉代わりに使ったりとかして

安上がりみたいな丼とかは
作ったりします。

大吉≫熱湯で戻したことは
ありますか?

安田≫ないですね、熱湯は。
水とかにつけます。

大吉≫ばらばらになるって
その性質を利用すると。

駒村≫ぜひ楽しみに
していてください。

まず高野豆腐のそぼろから
作っていきましょう。

作りやすい分量です。
きょうは大体50gですね。

満留≫3個でそぼろが
250gぐらい全部でできます。

これを戻していくんですが

お鍋のほうには深さ3、4cm
お湯がぐらぐらと沸いています。

ここに高野豆腐を入れたら
すぐ火は止めてしまいます。

高野豆腐の上下を一度だけ
返してください。

あとは、ふたをしまして
このまま3分から4分

置いてください。
もう火はつけていないです。

駒村≫3分ほどたったものです。

華丸≫吸いますよね。

満留≫こんなふうに
びっくりするほど

大きくなっているんですけど

まずお湯を捨てていきますね。
駒村≫ざるにあけます。

満留≫お湯を切ったら鍋に戻して
この中で潰していこうと思います。

もうやわらかくなっていますので
フォークで簡単に

こんなふうに潰れます。
安田≫おもしろい。

華丸≫楽しい、やりたい。

満留≫やっちゃいけないことを
やっている感じ。

マッシャーとかあったら
使っていただいて。

駒村≫これだとお子さんと一緒に
作業したりとかもね。

安田≫お手伝いできますね
楽しくできそう。

駒村≫そんなに神経質に
そぼろにしなくても。

満留≫大きさの違いは

食感が

楽しくなりますので
あまり気にしなくていいですし

後ほど炒めていくときに
へらでもつぶれますから。

華丸≫雑でいいんやね。

満留≫こんな感じで
潰してください。

駒村≫高野豆腐自体
最近また見直されていますよね。

満留≫ヘルシーな食材
ということでね

見直されていますよね。
こんな感じで、どうでしょう?

細かくなりました。

駒村≫これで置いておいて
そぼろにしていくんですが

フライパンで。

満留≫きょうはフライパンで
いり煮にするので

早く水分が飛ぶように
フライパンで作っていきます。

調味料を先に合わせていきます。
みそです。砂糖。酒です。

しょうゆ、みりん。

それからちょっと鶏ガラスープ
中華スープのもとを入れます。

どうしてもお肉のうまみよりも
優しいので

ちょっと補ってあげますね。
これで調味料ができました。

駒村≫フライパンに移ります。

満留≫フライパンのほうには
サラダ油を少し入れます。

ちょっと高野豆腐がどうしても

優しい味わいなので
にんにくとしょうがを入れて少し

食欲がそそる味にしたいと
思います。

これぐらい、さっと炒まったら

すぐに先ほどの高野豆腐をここに
加えます。

駒村≫お鍋でやるよりも
フライパンでしたほうが。

満留≫早く水分が飛ぶので
早くできると思います。

大吉≫もう入れちゃうんですね。
安田≫早い。

満留≫全部
一気に入れてしまいます。

これを中火で
いり煮にしていくんですが

時々、混ぜる程度で大丈夫です。

8分から10分ほどすると
汁けがなくなって

そぼろに
なっていると思います。

駒村≫さっき優しい味わいだと
おっしゃいましたけど

お肉と同じような
使い方をして。

満留≫そうですね。

このそぼろ状になっていますので
例えば、

もう少し食べ応えが

欲しかったらひき肉を入れて
ここで一緒にやっても

いいですよね。
安田≫ミックスしてもいいですね。

満留≫半分ぐらい入れたりしても
いいと思います、お好みで。

駒村≫高野豆腐はシニアの方にも
おすすめだと。

満留≫たんぱく質がとれるのは
お肉とかと一緒だと

思うんですけど

脂肪とエネルギーが控えめなので

たんぱく質が、しっかりとれて
脂質とエネルギーが控えめなので

シニアの方とかにもおすすめです。
華丸≫なじみのある味ですしね。

駒村≫煮詰めていただくと
きょうは煮詰めたもので

ご紹介します。
満留≫こちらになります。

華丸≫全部、吸っちゃった。
大吉≫10分で。

満留≫これは一見
鶏ひき肉のそぼろに見えますね。

冷蔵庫で3日ぐらいはもちますし
冷凍も可能です。

安田≫便利ですね。

駒村≫脂質も鶏肉などに比べると。
満留≫鶏肉と比べると

7割から8割ぐらいの脂質と
エネルギーになっています。

駒村≫使い方としては?
満留≫私は

卵焼きの中の具にしたりとか
いり卵と一緒に2色丼

そぼろ丼にしたり

先ほど煮るときに例えば

かぼちゃとかを一緒に煮たら

お野菜のそぼろ煮にもできますし
いろいろ楽しめます。

駒村≫このそぼろを使って
和風ビビンバを

作っていきましょう。

まずナムルからいきましょうね。
2人分の材料でご紹介します。

満留≫きょうは青のお野菜は
小松菜を選びました。

大吉≫待っていました。
満留≫きょうは

鉄分と一緒になりましたね。
3、4cm長さに切ってください。

ざくっと切ります。
それから黄色いものは

豆もやしを選びました。

ひげ根はもう取ってございます。

豆もやしの食感と香りがいいので
選びましたが、普通のもやしでも

もちろんかまわないです。
それから、にんじんは3、4cm

の細切りにしてあります。

きょうは電子レンジで簡単に
加熱していこうと思います。

駒村≫耐熱皿に。

満留≫載せまして
にんじんですね。

駒村≫いっぺんに全部載せるので
この切り方だといっぺんに。

満留≫ポイントですね。

同時に火が通るように
大きさはこのぐらいの

大きさのほうがいいと思います。
安田≫同時に

やっちゃっていいんですね。

華丸≫なかなかナムルって自分で

作らないですよね
出来合いのやつを買ってくる。

駒村≫これだとすごく簡単に。
満留≫600ワットで

2分30秒、加熱してください。
駒村≫かけて

冷ましたものがあります。
満留≫2分30秒

加熱、終わったらラップを外して
冷ましておいてください。

そのままで大丈夫です。

触れるくらい粗熱、取れたら
これを絞ります。

駒村≫まとめて。

満留≫ぎゅっと
味が水っぽくならないように

ここで水を切ってください。

電子レンジだと栄養素の損失も

少ないのでそういう利点も
ありますね。

駒村≫ここで味を付けます。

満留≫ごま油、塩
ごまですね、いりごまです。

シンプルに味付けは
これだけですね。

駒村≫お塩、ふたつまみ
なんですね。

満留≫そうなんです。

華丸≫体にいいな、これ。

満留≫ナムル単体でも
味わっていただけます。

これはもう、あえれば
ナムルは完成になりますので。

安田≫簡単。

駒村≫本当に簡単ですよね
レンジで。

安田≫ナムルは別々に
やらなければいけないと

思ったので全部一気にできるのは
びっくりです。

華丸≫茶色いやつも
入れていいんですか。

ナムルといえば。

満留≫ぜんまいですね。
好きに冷蔵庫にあるものを。

大吉≫そうですね。
お好みでとしか言えないですよね。

入れちゃいけないとは。
華丸≫色みが重なるかなと。

駒村≫ぜんまいお好きなんですか。

華丸≫あれ
目当てでしょう?ナムルは。

安田≫珍しい。
どっちかというと、もやしです。

大吉≫小松菜です。
何を特集したと

思っているんですか。
満留≫盛りつけていきます。

丼にごはんを入れてありますので
ナムルを載せますね。

そして、そぼろですね。

お一人分4分の1量くらい
2人で半量ぐらいが

目安ですけれども
お好みでたくさん

載せていただいても
別にいいと思います。

では、こちらで
出来上がりになります。

コチュジャンが添えてあります。

途中で味変でちょっとつけて

召し上がっていただいても
いいと思います。

よく混ぜて召し上がっていただけ
たらと思います。

駒村≫高野豆腐の和風ビビンバ
完成いたしました。

では皆さんには衛生管理のもと
別室で作ったものを

お召し上がりいただきます。
最初そぼろだけ。

コチュジャンなしで
混ぜていただいて

そぼろを味わってください。

大吉≫やわらかい。

駒村≫途中でコチュジャンで
味変という感じで。

そぼろの味わい
いかがでしょうか。

華丸≫分からないです。
分からない。

豆腐とは思わないです。

駒村≫高野豆腐とは
言われなければ。

華丸≫食感がちょっと
やわらかいというだけで。

安田≫味がすごいしみこんでいて
中まで全部しみこんでいるから

本当にお肉の味がしますね。

満留≫高野豆腐は
中がスポンジ状ですから。

華丸≫鶏より吸いますよね。

大吉≫これだけ食べたらお前
豆腐じゃないか

と思いますけれども

周りのお野菜がシャキシャキの

食感で追随してくるから
何の違和感もなく。

安田≫ごはんにも合いますね。
大吉≫すごくおいしく

いただけますね。
駒村≫ふわふわしていて

食べやすいですよね。
味変でぜひコチュジャンも

混ぜていただければと思います。
華丸≫うまい。本格的ですよ。

満留≫よかったらスプーンも
入っていますので。

華丸≫雰囲気、出ますね
この底の浅いスプーンね。

駒村≫メールをいただいています。
大阪府の方です。

目からうろこです。

確かに高野豆腐のパッケージに
書いていました。

丸ごとサイズの高野豆腐
どうしても数枚が残っていました。

これで残り全部を
そぼろにして調理します。

助かりました。

満留≫新しい使い方として

高野豆腐また見直していただくと
いいかと思います。

駒村≫乾物、便利だから
置いてある方

いらっしゃると思います。
どうですかコチュジャン入りは。

華丸≫本格的です。
大吉≫恐るべしコチュジャン。

急に本格的になっている。
でもやっぱり

高野豆腐で作っているというのは
食べても分かるから

すごく罪悪感なく

これで午後も頑張れるぞ
じゃないけれど

体も健康なイメージがありますね。

安田≫栄養価も高いし

冷凍しておいてとお弁当にも
使えるし子どもの離乳食にも

いいですね。
駒村≫体が喜ぶ味ですね。

華丸≫ぜんまいもね。
駒村≫お好みで入れてください。

満留邦子さんでした。
あすのこの時間は

旬のアユを土鍋で炊き込む
アユごはんをご紹介する予定です。

鈴木≫皆さん、たくさんの
メッセージ

ありがとうございました。

まずは冒頭にお伝えした

新型コロナのワクチンに
ついてです。

質問などをたくさん
お寄せいただきましたが

多かったものについて
浅井君お願いします。

浅井≫アナフィラキシーショック

アレルギー反応について

質問を多く寄せられました。
医師の中野貴司さんに

お聞きしました。

鈴木≫インフルエンザワクチンと
コロナのワクチンを…

近い期間で打っても?

浅井≫同じ日に打っても
問題ないんですが

副反応ということもありますので
体調を見ながらこういったことを

考えてほしいということです。

鈴木≫きょうの特集
かくれ貧血について

お伝えしました。
たくさん質問がきています。

画面右下のQRコードから
入っていただくと

鉄活カードがダウンロードできる
ようになっています。

このQRコードをご活用ください。

樋口≫胎盤を介した
お母さんから胎児への鉄の供給は

お母さんの鉄が少なくなっても
比較的、保たれていることが

知られています。

ですからよっぽどひどい
鉄欠乏でなければ

特に問題はないと思います。
ただお母さんのほうの貧血が

心配かなと思います。

鈴木≫妊娠中は赤ちゃんに十分な

鉄がいくようになっているから
妊娠中は

ちょっと貧血になりやすい
お母さんの貧血をちょっと

気をつけなければいけない
というところですね。

小林≫おっしゃっていただいて
いるとおりなんですよね。

症状がなくて
医師が必要ないとなったら

自費での検査となります。

ちなみに鈴木さんは
保険が利いたということですね。

鈴木≫保険が利いて

初診料込みで検査はおよそ
2000円ぐらいでしたので

参考にしていただけたら
と思います。

安田さんにもきています。

安田≫うれしい。

大吉≫ステージのほうへ。

安田≫きょうは
こんなワンピースです。

鈴木≫すてきです。

きょう、どうでしたかかくれ貧血。

安田≫症状を見ていて
たぶんかくれ貧血かなと思うので

病院に行って調べようかと思いま
した。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事