出典:EPGの番組情報
ノンストップ!【世界的マジシャン登場超絶技巧を生披露!▽「道の駅」グルメ】[字][デ]
世界的マジシャン登場超絶技巧を生披露!▽夏ならでは?動物園水族館キュートな瞬間▽「道の駅」グルメ&体験型施設
詳細情報
ご案内
【番組HP】
http://www.fujitv.co.jp/nonstop/【公式Twitter】
http://twitter.com/nonstop_fujitv
#ノンストップ【公式Instagram】
https://www.instagram.com/Nonstop.staff/
番組内容
放送11年目に突入したノンストップ!今年も「独自のニュース」を「独自の目線」で毎日お届けします!
▽ノンストップ!タブロイド:気になる人&旬なエンタメを独自の目線で!
▽月:“オテゴロ探検隊”人気プチプラ商品の秘密に迫る!”“行きつけ教えます”気になる芸能人のプライベートに迫り、自身が通う行きつけのお店を紹介
▽火:“ハツモノQ”今週登場の新商品を紹介!“トレンドQ”最新の様々なトレンドを紹介!
番組内容2
▽水:“カルチャーQ”話題のカルチャーの深堀りからサブカルチャーの魅力まで。ミニ旅企画“今日は何乗る?”
▽木:“お値段あてまSHOWいただき!ハウマッチ”ずん・飯尾和樹が商店街の割引商品だけを購入し料理する“ワリカツ!お得な割引き生活”
▽金:“ノンストップ!サミット”気になる話題を徹底討論
▽ESSE:笠原おかず道場&世界のごはん&ONE DISH坂本昌行の生料理
番組内容3
▽いいものプレミアム:ヒデがホントにいいものをオススメ
▽旬の話題をノンストップ!でお届けする情報エンターテインメント番組です。
出演者
【司会】
設楽統
三上真奈(フジテレビアナウンサー)【ゲスト】
ユージ
横澤夏子【コーナーゲスト】
〈BUZZ LIVE!〉
KiLa(マジシャン)
スタッフ
【テーマソング】
「Non Stop」星野源ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 平賀
- パン
- 今日
- 紹介
- KiLa
- バジル
- マジック
- 写真
- 設楽
- 本当
- バラバラ
- 掃除
- イサム
- お願い
- コントロール
- ハマ
- 参加
- イチゴ
- カレー
- ソフトクリーム
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
≫おはようございます。
≫「ノンストップ!」
始まりました。
本日水曜日。水曜日は
横澤さん、ユージさんです。
≫今週のせきららボイスの
投稿テーマは
夏の旅行!アガッた&へこんだ
エピソード。
画面上のQRコードから
皆さん、ぜひ投稿してください。
今日も皆さんからのご意見
ご感想をお待ちしております。
本日、せきららスタジオ内で
行われる視聴者投票のテーマは
旅行先での食事は絶対
ご当地グルメを食べたい?です。
視聴者投票にご参加いただくと
ローソンなどで使える
クオ・カード ペイ500円分が
20名様に当たる抽選に
ご応募いただけます。
皆さん、ぜひご参加ください。
それでは、参りましょうか。
≫7月27日、今日も…。
≫「ノンストップ!」。
≫今年9月に公開される
西島秀俊さん主演の映画
「グッバイ・クルエル・
ワールド」の予告映像が
今朝解禁された。
この映画は大金強奪に成功した
一夜限りの強盗団を中心に
曲者たちが潰し合いを繰り広げる
銃撃戦クライム・
エンターテインメント。
強盗のシーンでは
共演の三浦友和さんが
ある提案をしたそうで…。
≫顔が隠れているシーンの
演技にも注目だ。
≫昨日、お笑いコンビ
ぺこぱのシュウペイさんが
イベントに出席。
相方は松陰寺太勇さんではなく
同じ事務所の先輩である
カンニング竹山さん。
松陰寺さんが
新型コロナウイルス感染のため
竹山さんが
ピンチヒッターとして登壇した。
転職アプリの
PR発表会ということで
転職したらやってみたい
職業について聞かれると…。
≫シュウペイ社長の
まさかの野望に
あきれ顔の竹山さんだった。
≫今月4日、京都水族館が
公式ツイッターに投稿した
1つの動画。そこには…。
≫一体何が起こったのか。
動画に映っているのは
3頭のゴマフアザラシ。
飼育員が掃除のため
ホースで水をまいていると
一番上にいたハマちゃんが…。
≫あ、水だ!よいしょ…。
わー!
≫体をよじった瞬間に
バランスを崩し、落下!
その拍子で
下でのんびりと寝ていた
シロ君、ヒカル君に激突し
全員がプールへドボン。
この掃除中のハプニングは
まるでコントのようだと
話題になり
すでに450万回以上も
再生されているんです。
≫お掃除中の
可愛らしいハプニング。
実は、全国各地の水族館や
動物園でも起きていました。
まずは広島県、福山市立動物園。
のんびりとたたずむ
カピバラのりょうこちゃんに
飼育スタッフが掃除をしたいと
声をかけますが…。
≫飼育スタッフの声掛けを無視。
体を揺すられても
動こうとしません。
≫ついには掃除を諦めることに。
何て意地悪なりょうこちゃんと
思いきや
飼育スタッフによると
りょうこちゃんは
触られたりマッサージされるのが
大好きなため
この時、どいてと触られたことで
マッサージをしてもらえると
勘違いし
その場に居座ってしまったのでは
ないかとのこと。
意地悪ではなく
なでられ待ちだったようです。
他にも
三重県にある鳥羽水族館では
バイカルアザラシのキール君が
掃除中のホースに乗っかり
掃除の邪魔をしてしまったり
大阪市にある海遊館の
ワモンアザラシ
ミゾレ君は掃除中のダイバーの
手の動きが気になるのか
水槽とダイバーの間に割り込み。
手の動きに合わせ首を動かしたり
ギュッとダイバーに
抱き付くようなしぐさを
見せています。
ちょっと動きづらいですが
けが防止のためにも
ミゾレ君を小脇に抱えながら
掃除をすることになったそう。
飼育スタッフをキュートに悩ませ
バズっている動物たち。
そんな中で
今月14日に投稿された
あるお掃除動画は
何と現在
800万回再生を超える大反響。
≫一体、何を掃除しているのか。
このあと、スタジオで紹介します。
今日も世界中から
気になるニュースを独自の目線で。
NONSTOP!タブロイド。
≫ああやって掃除してるんですね。
飼育員さんも大変でしょうけど
でも可愛いね。癒やされるね。
≫優しいな。飼育スタッフも
どいて!とかじゃないんですね。
≫ちょっともう…ってね。
≫気持ち良く
なっちゃってたんですよね
触られて。
≫飼育員さんしか
本当は
見られなかったようなものが
今、SNSで
我々も見られるように
なりましたから非常に楽しいなと
思うんですが
VTRの最後にありました
何かをゴシゴシしている
映像なんですけども
ご覧いただきましょうか。
こういう写真なんですね。
ほにゃららって磨くんだ。
何かを磨いている。
気持ちよさそうという
動画なんですけども
設楽さん、これ何を磨いていると
思いますか?
≫磨く…。
歯ブラシみたいなものですよね。
≫これが
ブラシのようなものですね。
≫だったらもう
甲羅とかでカメじゃないですか?
甲羅を磨いているんじゃなくて?
≫正解をご覧いただきましょう。
小さなブラシを
せっせと動かすスタッフ。
丹念に磨いているのは…
そう、ウミガメです!
甲羅ではなかったんですね。
今年の夏で2歳になった
子ガメをお掃除しています。
首元をゴシゴシ
やってもらっているときは
時々、目を細めて
うっとりする様子が
気持ち良さそう!
貫録たっぷり!と
話題になりました。
≫当たった。甲羅じゃなかった。
≫首元だったんですけど
カメです。
≫本当に気持ち良さそうだね。
≫しかも表情ありますね。
≫ああいうところも
ちゃんと磨くんだ。
≫なぜ、ウミガメを掃除するのか
こちら、動画を投稿した
ウミガメの調査・保全活動を行う
小笠原海洋センターの方に
聞いたところ
やっぱりちゃんと
理由があるということなんです。
こちら、コケや汚れを放置すると
皮膚病につながるということで
それを取るんだそうです。
野生のウミガメは
岩やサンゴにこすりつけたり
あとは魚が
お掃除してくれるそうなんですが
プールで飼育されている
ウミガメですので
そういう環境がないということで
スタッフが2~3週間に1回
掃除していると。
手作業で行っていると。
≫この表情、可愛い。
こうやって
待機してるのが
すごい可愛いですね。
≫全て委ねていますね。
≫ハローハロー!
続いては皆さん
BUZZ LIVE!です。
超絶技巧なマジシャンが
登場されるんですけれども
設楽さんは
スーパーテクニックを持つ
マジシャン
よく知られてるんですよね。
≫今日、来る方
もうすごいですよ。
楽しみでしょうがない。
≫早速楽しんでいただきましょう。
まずはこちらをご覧ください。
≫今回のBUZZ LIVE!は
天才マジシャン、KiLa。
独学で身に着けたマジックで
観客を魅了し
2011年、観客に至近距離で
マジックを披露する
クロースアップマジシャンとして
日本人で初めて
アメリカ・ラスベガスで
単独ショーを開催。
更に、2015年には
日本マジック界最高の栄誉の1つ
ベスト・クロースアップ・
マジシャンを受賞するなど
実力は折り紙付き。
≫このように
マッチを通すこともできますね。
では、この穴を
ゆっくり移動させます。
つまんで、対角線上に
ゆっくり斜めに移動させます。
こんな感じです。
離してみると、開いていますね。
このように。
≫そんなKiLaさんの
代名詞ともいえるのが
トランプを使った
こちらのマジック。
ばらばらの手札のはずが
数字の語呂合わせで
物語を紡いでいく
バーテンダーの136。
≫イサムが勤めていたのは
小さなスナックで
その日もイサムがたった1人の
とても暇な店でした。
ところがある時
ドアが突然パッと開いて
キングのような顔をした外国人が
4人、入ってきました。
彼らは全員がよく似ていたので
イサムはつたない英語で
おや、まさか皆さん
兄弟ですか?と尋ねました。
彼らは、ああそのとおり
それも私ら
実は見てのとおり四つ子なんだと
答えたんです。
それから彼らは
楽しく飲み始めましたが
急に退屈し始めて
バーテンのイサムを呼んで
こう言いました。
バーテン、ここに女の子を
4人ほど呼んでくれないか。
ああ、分かりました
お任せください。
イサムは女性を探しに
店を出ました。
店を回って
1店舗、2店舗、3店舗。
イサムが連れてきたのは
黒髪の女性に赤毛の女性。
それぞれが双子の姉妹でした。
外国人もそんな感じで驚いて
この子たちは、どうやって
口説いたんだと尋ねました。
イサムは適当に切り返して
それは、な・い・しょと
はぐらかした。
外国人はとにかくお礼を言って
んー、サンキュー。
10ドルのチップを
イサムにあげました。
≫気づいた時には
すでにKiLaの手中に。
オリジナリティーあふれる
マジックエンターテインメント
超絶技巧マジック
KiLaの世界へいざ行かん!
≫よろしくお願いします。
≫楽しみ!
≫早速マジックを
やっていきたいなと
思うんですけど
マジックやっぱり皆さんが
興味のあるものを使うと
より楽しんでいただけますので
興味があるといったら
お金でしょうかね。
≫それはみんな
興味ありますよね。お金。
≫もちろん本物です。
手に取っていただいて構いません。
≫今回すごい感じでやりますけど。
≫感染対策がね。
≫間違いなく本物です。
≫透かしももちろんありますし。
≫ユージが好きでね、お金が。
≫そうなんですよね。大丈夫です。
間違いなく本物でした。
≫今日は5000円を
持ってまいりました。
今日、この5000円が
どうなったらうれしいですか?
≫増えたらうれしいですよね。
≫いくら?5000円から。
≫じゃあ1万円とか?いきすぎ?
≫なるほど。1万円になったら
うれしいということですよね。
≫めっちゃうれしいです。
≫もらえそうな金額を
言うなと思って。
≫理想はもっとですけど
これが1万円になったら
うれしいですね。
≫確かに増えたら
うれしいですよね。
今日は目の前で増やしてみせます。
よく見といてください。
一瞬ですよ。
他には何か使ったりしません。
≫今、全然何もなかった。
≫いきますよ、せーの。
≫ちょっと待って。
≫裏も表も、こんな感じで。
もちろん本物ですよ。
≫いただいていいんですか?
≫いただいちゃ、だめだよ。
≫えー!不思議。
≫本物だ。
≫千円札はどこ?
≫っていうか、腕もまくってるし
隠してるところない。
≫袖も使いませんし
余計なものも持ってません。
≫手の隙間から
ちょっとだけ見えたんですけど
本当、ふーっとやった瞬間に
色が変わった
感じがしたんですけど。
≫僕のお金、預けていいですか?
≫もちろん、もちろん。
投資のことはあんまり…。
≫今、ちょっとね。
さすがKiLaさん。
≫皆さん、このマジックの
すごいところは
お金が変わることよりも
ユージさんの目の色の
変わりようのほうが
すごいと思うんです。
≫すごい。だって、全然何も
分かんないよね。
≫元に戻しますね。
余計なものは一切持ってません。
くるっと回すだけで。
1、2、3、4、5。
≫ちょっと待って。
≫どういうこと?
≫めちゃくちゃうまいっすね。
どうして?だって、ないよね?
≫本当に分からない。
≫こんな感じで
パッとできちゃうんです。
ぜひ皆さんも家に帰って
試してやってみてください。
≫できないですよ。
いくらやったって
変わらないですもんね。
≫こんな感じです。
≫ありがとうございました。
素晴らしいマジックを
見せてくださった
KiLaさんですが
今見せてくださったのは
まだまだ序の口ということで
更にすごいマジックを
KiLaさんに
披露していただきたいと思います。
KiLaさん
よろしいでしょうか。
≫じゃあ早速
続いてのマジックなんですけども
今回は設楽さんにお願いというか
お手伝いいただきたいんですけど
マジシャンって
人のことを誘導したり
コントロールする
イメージがあると思うんですよ。
今日はそんなことが
本当にできるんだよというのを
ここで証明をしたいなと。
≫本当ですか。僕は
わざと意地悪な感じでいきますよ。
大丈夫ですか?
≫ですよね。
そんな中でもできるかというのを
やってみます。
使うものはこちらの写真なんです。
カードになっている
写真があります。
25枚ほどありますが
全て違う写真があります。
どういうのか軽くお見せします。
例えばこれ、果物とか
鳥が写ってたり
これはシリアルですかね。
信号だったり、いろんなものが
こういうふうに
バラバラです。これを使います。
これからこのカードを設楽さんに
バラバラに
混ぜていただきます。
どういうふうに混ぜるかというと
裏表をバラバラに混ぜるんです。
こちらが表、写真のほう。
青い面が裏です。これを例えば
裏表、バラバラに混ぜます。
こんな感じで。バラバラですね。
そして、こうやって混ぜます。
これでもう順番も表裏の枚数も
バラバラになるのを
ここから更に混ぜていただきます
設楽さんがそれを混ぜるんですが
僕がそのシャッフルを
コントロールしてみせます。
≫何を馬鹿なことを言ってるんだ。
そんなこと、できるわけがない。
≫できないと
思うかもしれませんが
もし、それができたとしたら
ここに、ある予言を
用意しておきました。
このとおり
この結末になるように
僕が設楽さんのシャッフルを
コントロールしてみせようという
実験です。
じゃあ、ちょっと
やってみましょうか。
半分に分けますね。
どちらの山を使いますか?
好きなほうで
AかBか、どちらか。
≫B!
≫Bですね、ではこれを混ぜます。
≫もうちょっと
困ってるんじゃないですか?
Aを選びそうだなって。
≫Bでいいですね。
これを混ぜてもらうんですけど
こういうふうな状況で
手が出せないので
僕がカードを混ぜます。
更に、こうやって適当に。
順番を適当にしたうえで混ぜます。
カードを1枚ずつ配っていくので
好きなところで
ストップしてください。
≫ストップ。早めでしょ。
≫意地悪!
≫もうちょっといったほうが
良かった?
≫これ、入れます?
それとも戻します?
≫下にしてください。
≫この3枚でよろしいですね。
これをこちらの山と
裏表、混ぜ混ぜに
ひっくり返して入れちゃいます。
こんな感じで。
入れるところも
この辺とかでいいですか?
まとめる?それともバラバラ?
≫バラバラでしょう。
≫この辺でいいですかね。
≫はい。
それはもう後ろのほうでしょ。
もう1個。
≫指示が細かい。
≫コントロールされるわけには
いかないので。
≫これも混ぜていいですか?
≫そこも?いいですよ。
≫止めてもいいですよ。
混ぜなくてもいいです。
≫混ぜてください。
≫全て逆をいってる気がする。
≫じゃあ、今度は
今、この状態です。
ぐちゃぐちゃですね。
この状態でまた同じように
こちらから適当に何枚か抜いて
こちらとまた混ぜちゃいます。
上から何枚いきましょう?
≫8枚。
結構、今度は多めにしました。
≫ここまでですね。
裏側が多いですけど
大丈夫ですか?
≫だめですね。
ちょっと表も増やしてほしいです。
≫これ、あと
1、2、3、4枚ありますけど
どうします?
≫どういうことですか?
≫表向きが
あと4枚しかないですけど
追加するの、どうしましょう。
≫じゃあ2枚ほど
追加してください。
≫この2枚でも大丈夫ですか?
≫それじゃないのがいいです。
≫これと…。
≫手前のやつで。
≫これをひっくり返します。
そして、こっちと
混ぜちゃいますね。
≫こんなぐちゃぐちゃに。
≫混ぜましたね。
そうするともう、結末としては
バラバラになっているのが
分かりますか。
これも混ぜちゃいます。
≫もうぐっちゃぐちゃですよ。
≫そうですね。
これも更に混ぜちゃいますね。
≫これがコントロールしてるとは
思えないです。
≫これが最終的に
バラバラになってます。
僕の意思は入っていない。
設楽さんの意思で
この結果が導き出された。
それが全て僕の
コントロールのもとにあると
言ったら
信じてもらえます?
≫そんなこと
あるはずがないじゃないですか。
でも、どういうふうに
予言というかしてるか分かんない。
≫ちょっと見てみましょうか。
これは設楽さんが混ぜた結果です。
予言は
すり替えたりもしていません。
見ていきましょう。
変わらないですね。
≫表向きの写真は11枚?
≫ちょっと見てみましょう。
ずるはしませんよ。
1、2、3、4、5、6
7、8、9、10、11。
11枚ですね、表向きは。
≫コントロールされてる!
どうして?
≫怖い!
≫何で?コントロールされてる。
≫まだですよ。まだです。
裏があります。
鳥の写真が1枚
果物の写真が1枚。
見てみましょうか。
さあ、鳥の写真が1枚
そして果物の写真は1枚。
他にはないですね?
間違いないですね。
≫これって何?どういう予言?
そっちにも入ってる?
≫もちろん、余計なものは
一切入ってないです。
まだですよ。
まだ開きます。どうでしょうか。
他は全て食べることができない。
完璧じゃないですか。
≫いや、真ん中の
オートミールみたいなのが…。
≫シリアルですか。
シリアルね、僕
食べれないんですよ。
≫いやいや
そんなの納得いかないですよ。
個人的に?
≫シリアルは食べれるね。
他は確かに食べることが
できないものばっかだ。
≫シリアル以外は
全て食べることができない。
合ってますね。最後の預言です。
シリアルの写真以外は。
≫もう、まんまとやられてるよ。
≫ありがとうございます。
≫ありがとうございました。
皆さん、いかがでしたか?
≫どういうこと?
≫KiLaさんのって
何かストーリー性があるというか。
すごいんだよね。
≫ただのすごいじゃなくて
不思議な空間に連れ込まれた感じ。
すごい。
≫あと、KiLaさんってね
でかいんだ。
背がね。
≫190あります。
≫手もでかいでしょ。だから多分
改造してるんだと思う、中を。
いや、すごい。
不思議な世界に
連れていってくれる。
≫まだまだ
見足りないと思うんですけど
実は今週土曜日の夜
KiLaさんと
設楽さんが出演する
マジック日本一の決定戦が
あるんですよね。
≫今週土曜日夜放送の
「THE MAGIC
オールジャンル日本一決定戦」。
こちらは新進気鋭のマジシャンが
一堂に会しまして
ジャンルの垣根を取っ払って
日本一を決めるという
そんな、これまでにない
番組となっております。
設楽さんが司会をしていただいて
私が
審査員を
させていただいております。
≫KiLaさんは審査する側。
芸人さんの「M‐1」のような
マジシャン界の
新たな賞レースと
なっておりますので
ぜひ皆さん、ご覧になって
いただきたいと思います。
≫でも、「M‐1」みたいって
言ったけど
マジックって
いろんな種類があるんですよね。
漫才、コント、ピン芸人とか
全部、ぐちゃぐちゃにした中で
1位を決めるっていう。
ものすごい楽しくて。
ただでさえマジック見るの
楽しいですけど
爆笑だったんですよ、スタジオが。
すごい盛り上がりましたよね。
ぜひ見ていただきたい。
≫ぜひとも皆さんに
見ていただきたいです。
今週土曜日の深夜
「THE MAGIC」。
お願い致します。
≫ただ、実はマジック
これで終わりじゃなかったんです。
今回、「THE MAGIC」の
宣伝をさせていただきましたけど
スペルって分かります?
「THE MAGIC」って
英語にすると。
≫「T」「H」「E」
「M」「A」「G」「I」「C」。
≫そのとおりです。
実は先ほどのマジックに
その番組のメッセージが
隠されていたのに
気づかなかったですか?
≫どういうこと?
≫お見せしましょうか。
こうやったら
分かりやすいですかね。
「T」「H」「E」ですよね。
この写真を
よく見ていただきたいんですけど。
「T」「H」「E」…。
≫嘘だろ?
ちょっと待ってくれよ。
めちゃくちゃだよ!
格好いい!
≫さまざまな沼にハマった住人が
その魅力を生でプレゼンし
皆さんを
沼に引きずり込むコーナー。
「沼から来た。」。
いよいよ夏休みに突入し
家族やカップルなど
車でのお出かけも増えているはず。
そんな車でのお出かけ中に
ついつい立ち寄りたくなる
スポットといえば、道の駅。
≫1993年
誰もが気軽に無料で休憩ができ
交通情報などを得られる
一般道の施設として
旧建設省
現在の国土交通省が認定したのが
道の駅の始まり。
今では全国1194か所に広がり
地元の特産品を使った
ご当地グルメだけでなく
グランピングなど
1日楽しく
ゆっくりと過ごせる施設もあり
地元を活性化させる
観光の拠点へと進化しています。
そこで
今回スタジオにお呼びするのは
道の駅沼の住人。
全国の道の駅を
バイクで訪れた住人が
現地でしか食べられない
イチ押しグルメだけでなく
夏休みの自由研究にもってこいの
博物館や体験型施設など
楽しみながら学べる道の駅を
スタジオ生プレゼンします。
さあ、そろそろ道の駅沼の住人が
スタジオにやってくる時間ですよ。
≫カルチャーをよりディープに
知るための「沼から来た。」。
道の駅沼からやってきたのは
この方です。
大型バイクで全国の道の駅を回り
道の駅旅ライダーとしても
活躍されている
平賀由希子さんです。
4年かけて、47都道府県を制覇。
訪れた道の駅は1182か所。
走った距離は地球2周半にもなる
およそ10万km。
本日は普段、道の駅を
バイクで回っている衣装で
お越しいただきました。
よろしくお願いします。
≫道の駅沼からやってきた
道の駅ライダーの
平賀です。よろしくお願いします。
≫というか
そんな数いけるものなの?
1000以上。
道の駅がどのぐらいあるのかが。
≫そちらからご紹介しようと
思いますけれども
VTRにもございました
日本全国に
1194か所。
≫もう結構近い。
≫あと12。
≫制覇、もうすぐなんですね。
≫もうちょっとなんですよ。
≫もうちょっとなんですが
ただ増えているんですよね。
≫昨年は13か所
2年前が20か所も
道の駅が新しくできていますね。
≫じゃあ年間で10個以上は
増えてるんだ。
≫なので、なかなか最新情報まで
追いつくのが大変で。
体力とお金がちょっと必要で
ちょっとまだ
制覇できてないんですね。
≫5年かけて?
≫最初の5年でほぼ全県回って
それからはどんどん
新しいところを順にまた
再度回ってるって感じなんですよ。
≫道の駅ってみんな
行ったことあるだろうけど
何個かだよね。
≫本当そうですね。
≫数える程度ですね。
≫でも楽しそうですね。
今、ちょろっと見てて
道の駅?っていうところが
いっぱいあるんですね。
≫知らないことが
本当に盛りだくさんということで
今回は1192
ちょっとあまりにも
全国で広げると多いので
北海道から関東・甲信までの
東日本編として
これだけでも
478か所ありますが
この中から夏休みにぴったりの
平賀さん推し道の駅を
紹介してもらいます。
視聴者の皆さんには
沼の住人のプレゼンを聞いて
リモコンのdボタンを押して
投票していただきます。
道の駅沼のプレゼンを聞いて
気になったという方は
青のボタン
行きたくなったという方は
赤のボタンを
これから行くという方は
緑のボタンを押してください。
投票に参加いただいた方は
結果発表後
プレゼント抽選に
ご参加いただけます。
それでは本日のラインアップから
参りましょう。3つです。
1つ目、テーマ
私はこれで
道の駅沼にハマりました。
テーマ2つ目
忘れられない道の駅ご当地グルメ。
テーマ3つ目
子供たちも大喜び!
自由研究にもピッタリな道の駅と。
≫これは今、知りたい人
いっぱいいるだろうね。
≫まさに夏休みですからね。
まずは、平賀さんが
道の駅にハマったきっかけから
平賀さん、お願いします。
≫私は道の駅のソフトクリームで
沼にハマりました。
≫きっかけは
ソフトクリームだそうです。
それが、こちらのお写真です。
まさにこれがハマった瞬間ですね。
≫ちょうど15年前
大型のバイクの免許を取って
最初に北海道に
ツーリングに行った時に寄った
美瑛町というところにある
道の駅びえい「倉の丘」
というところで食べた
美瑛牛乳ソフトなんですよ。
これがすごくおいしくて
ご当地ソフトにハマっちゃって
津々浦々、道の駅で
ソフトクリームを食べると。
≫ご当地ソフト、いいですよね。
≫数もすごいんです。
平賀さんが道の駅に行く度に
ソフトクリームを
食べていらっしゃるお写真を
いくつかお借りしてきました。
≫お店できるじゃん!
おいしそう。
≫中でも
お気に入りがあるそうですね。
≫この中で一番お気に入りが
栃木県の道の駅もてぎの
おとめミルクですね。
≫何かジェラートっぽい。
≫茂木産の完熟とちおとめと
フレッシュミルクアイスと
その場で混ぜてくれる
ソフトクリームなんですね。
何だ、もくもくD51ソフトとか。
≫ししゃも醤油サンデー
っていうのもありますよ。
≫シシャモが刺さってる!
≫バニラアイスの上から
ししゃもしょうゆが
更にかかっていて混ぜて食べると
みたらし団子みたいな
味になるんです。
≫先ほど、設楽さんがピーマンと
おっしゃっていましたが
一番下の列に
グリーンソフトというのが
あります。
これ、抹茶と思いがちですが
平賀さん、違うんですよね。
≫これ実は
ブロッコリーの色なんです。
北海道の
秩父別というところにある
道の駅で特産品がブロッコリーで
その粉末を混ぜた
ソフトクリームなんですね。
≫記憶力もすごいですね。
これどこですかって言うと
全部覚えてる。
≫オイスター☆モカソフトは
カキですか?
≫それはカキなんですね。
もともとコーヒーを加えた
モカソフトなんですが
それにオイスターソースを混ぜて
ちょっと飾りで
カキ殻のもなかを添えて。
北海道の厚岸というところの
道の駅で。
≫まだまだ聞きたいと思いますが
次にいきます。
ここからは道の駅沼住人の
平賀さんオススメの
一度食べたら癖になる
道の駅グルメをご紹介致します。
今回は本来、現地に行かなければ
食べられないご当地グルメを
特別にご用意してますので
どっぷりと沼に
ハマっていただければと思います。
では1つ目、まずはこちらです。
北海道の道の駅るもいから
留萌 数の子ドッグです。
平賀さん、こちらは
どういう商品でしょうか。
≫北海道の留萌市は
数の子の生産量が
国内シェア50%という
一大産地なんですよね。
そんな地元の特産の数の子を
からしマヨネーズであえて
それを同じく特産の
ルルロッソという
小麦を使ったパン
モチモチ食感のパンなんですが
それに挟んである
数の子ドッグです。
≫数の子とパンって合うの?
≫ぜひお召し上がりください。
≫見た目、すごく可愛らしい。
うまっ!
≫おいしい!
≫数の子の食感と
パンとさ、うまっ!
≫からしマヨネーズも絶妙。
≫何これ、めちゃめちゃうまい。
≫何で今までなかったんだろう。
≫あと、野菜も入ってて。
うわ、うまっ!
≫平賀さん
道の駅るもいというところは
どういうところなんですか?
≫ここは2020年に
オープンしたばかりの
まだ新しい道の駅なんですよ。
稚内まで続く海岸が走る
絶景のドライブコースの
途中にある
道の駅なので、海を見ながら
途中に休憩で立ち寄れる
場所になるんですね。
≫これ、うまいわ。めちゃうまい。
≫1本いけますよね。
≫パンもおいしいね。
≫数の子と
からしマヨ合うんですね。
≫このプチプチの食感が
またいいよね。
≫数の子ドッグは
道の駅るもいでしか
食べられないんですが
特産品の数の子は
お取り寄せ可能
ということですので
道の駅のホームページを
確認してみてください。
次々いきます。
一度食べたら癖になる
道の駅グルメ
続いては、福島県伊達市の道の駅
伊達の郷 りょうぜんから
伊達鶏の釜飯です。
平賀さん、ご紹介をお願いします。
≫この釜飯は
伊達鶏の照り焼きを使っている
釜飯なんですけど
伊達鶏というのは
脂ののりがすごい程良くて
ジューシーな感じで
お肉はやわらかくて
適度な弾力があるのが
特徴ですね。肉のうまみが
しっかりしているので
焼いても煮ても揚げても
どういう料理法をしても
おいしい鶏肉なんです。
≫いかがでしょう?
≫うま、うま、うま…。
ご飯もうまい!
味がめちゃ染みてる。
これ、バイクでツーリングして
これ食べるって最高ですね。
≫最高ですね。
これでおいしいもの食べて。
≫ご飯食べて
ソフトクリーム食べるとか。
≫そうです。どっちもいきます。
≫鶏、やっぱりおいしいですね。
すごい、ブリンブリンで。
≫伊達鶏は胸肉やモモ肉をはじめ
道の駅のホームページなどで
お取り寄せできますから
それで家で炊き込みご飯を作って
同じような味が
味わえますから。
≫地元のものっていうのがね。
≫平賀さん
それが道の駅の楽しみと。
≫各地全然いろんな特色のある
ご当地のものがあるので
それを探すっていうのも
道の駅を巡る
楽しさの1つですね。
≫これは目がけて行くんですか?
≫目がけての場合もある。
さっきの数の子ドッグなんか
目がけて行きましたけど
これなんかは行ったら
釜飯その場で炊いてくれるの
あるんだっていうので
食べようってなって。
実際に食べたらおいしかったです。
≫最後お茶漬けにするんですよね。
≫そうなんです。
またお茶漬けがおいしくて。
≫では3つ目にいきます。
一度食べたら癖になる
道の駅グルメ
続いては、栃木県真岡市の
道の駅にのみやから
いちごカレーです。
平賀さん、紹介をお願いします。
≫日本一の
イチゴの産地なんですけど
真岡産のとちおとめを
ルーだけじゃなくて
ご飯にも混ぜて
炊いてあるカレーなんです。
ちょっとフルーティーな香りと
爽やかさがある
カレーなんですけど
意外とカレーのルーとマッチして。
≫これはやっちゃってる…。
≫意外とおいしいので
食べてみてください。
≫本当に?イチゴとカレー?
うまい。
≫イチゴの酸味が
いい感じですよね。
≫カレーだ。全然カレー。
≫おいしい。
≫ほんのり甘みを感じるけど
イチゴ、イチゴしてない感じが
いい。
≫でもしっかりお米には
イチゴの粒々
種が入ってるんですね。おいしい。
≫探せば、ちゃんと
イチゴの感じが
分かると思うんですが。
≫全部うまい。
トップ3を
紹介してもらいましたから。
おなかも
いっぱいになったところで
続いては、体験や学びを得られる
平賀さんオススメ
道の駅をご紹介します。
≫ここからは、道の駅沼の住人
平賀さんオススメの
夏休みに家族で楽しめる道の駅を
ご紹介。
まずは東北自動車道
岩槻ICから車でおよそ30分。
埼玉県杉戸町にある
道の駅アグリパークゆめすぎと。
ここの目玉は
併設するカントリー農園で
体験できる、季節野菜の収穫。
入園料は無料で
収穫した野菜の分だけ
支払えばOK。
今の時期は
トマトやナスなどが収穫できます。
続いては、中央自動車道
河口湖ICから車でおよそ20分。
国道139号線沿いにある
道の駅なるさわ。
まず目に入るのは
この富士山の眺望。
そして自由研究にはもってこいの
なるさわ富士山博物館。
≫館内では、富士山の歴史や
火山活動の仕組みが
分かるようになっていて
地球の鼓動を
感じられるだけでなく
巨大恐竜の模型がある
T‐REXエリアや
色とりどりの鉱物や化石など
大人から子供まで楽しめます。
そして、130近い道の駅がある
広い北海道の中でも
平賀さんオススメなのが
道の駅
オーロラタウン93りくべつ。
ここの目玉は
日本一長距離の鉄道運転体験。
廃線となった
およそ5.7kmの線路を
自分で運転して
走らせることができちゃいます。
また、コースによっては
小学生も運転できるので
鉄道好きにはたまらない
道の駅なんです。
≫今まで知ってる道の駅と
全然違うね。
地元の名産品とか
そういう朝どれ野菜とか。
≫そういうのだけが
並んでるイメージが
あったんですけど。
≫確かにごはんとか
ソフトクリームとかあるのは
分かるけど
今の全部、道の駅ですか?
≫全部、道の駅で
できることなんです。
≫もう1か所あるんですよ
平賀さんのオススメが。
山梨県の道の駅こすげです。
ここは平賀さん
どういうところでしょうか?
≫自然豊かな山の中にある
道の駅で
実は大自然を満喫できる
アクティビティーがある
道の駅なんです。
高さ15mの木の上を
移動したりとか
137mの
ジップスライドができたりとか
子供から大人まで楽しめる
人気の施設なんです。
≫平賀さんも
これ、やるんですか?
≫ジップスライド
一度だけやりました。
≫ライドするんですか。
いろんなものにライドする。
すごい、楽しそう。
目的地の途中に寄るものみたいな
イメージがあったけど
目的地だね、もうね。
≫このために
行くっていう感じですね。
≫せっかくだから
寄って行こうかっていう
イメージですけど。
じゃなくて
もうここに行くっていう。
≫温泉があったりとか
泊まれる施設が
併設されているところとかも
ありますもんね。
≫今、増えてきました。
≫それでは視聴者投票の結果を
見てみましょう。
プレゼンを聞いて
行きたくなったが65%。
≫これから行くも6%。
近くにあったら
ちょっと今の聞いたら
行きたくなりますよね。
≫富士山のところなんてタダで?
≫タダで入れるらしいです。
≫でかい恐竜もいて?
いいですね。
≫では最後に
道の駅旅ライダーの
平賀さんにとって、道の駅とは
何でしょうか?
≫私にとって道の駅は
何度でも行きたくなる場所なので
旅の目的地です。
≫やっぱりそうなんですね。
≫道の駅を目的に旅に行きます。
≫もっと知りたい。
今、だって半分ですもんね。
≫今、東日本しか
やってないので
まだ半分あります。
≫もっと教えてほしい。
≫まだ本当に一部を
紹介していただいただけ
ですからね。
≫まだまだありますので
何回も来ていただいて。
≫何回も来て
おいしいもの紹介してほしい。
全部おいしかった。
≫始まりました
おうちで世界ごはん。
本日はイタリア料理のシェフ
神保佳永さんに
お越しいただきました。
よろしくお願いします。
神保さんは
イタリア料理のシェフである
お父さんから
食の英才教育を受けて
料理の道へ。
フランスとイタリアに
料理の修行に行かれました。
今年、東京・南青山に
JINBO MINAMI
AOYAMAをオープン。
野菜の魔術師とも評される
神保シェフの
多彩な料理が人気なんです。
そして本日ご紹介いただく料理は
田舎風簡単ジェノベーゼです。
イタリアンで人気の
ジェノベーゼパスタを
田舎風の本場ソースで
ご紹介します。
日本で食べるジェノベーゼとは
また違った、お手軽にできる
本格パスタになります。
では神保シェフ、お願いします。
≫まずジェノベーゼソースから
作っていきます。
ボウルの中に
牛乳が入っているんですが
ここに食パンをちぎりながら
浸していきます。
≫そうなんです。
早速ですがこれが神保テクニック。
食パンで
本場のジェノベーゼソースです。
≫何を作ってるのか
全然分からない…。
≫ちょっと皆さん
驚きが隠せないところが。
≫こうやってパンをしっかりと
牛乳に浸していくんです。
≫やっぱりジェノベーゼというと
緑のソースの
イメージがありますよね。
≫現地でも、ちゃんとした
緑のジェノベーゼソース
レストランでは
お出しするんですけども
家庭に行くと
イタリアの方、パン食べます。
パンが余るんですよ。
パンを利用して
牛乳に浸して
ジェノベーゼソースに
加えていくんです。
≫パスタにパンっていうのは
あんまり知らなかったので。
これで
出来上がりじゃないですよね。
≫まだ出来上がりじゃないですよ。
これをミキサーを使わず
まな板に。
ニンニク、松の実ですね。
このぐらい入れて
最初にたたいちゃいます。
≫すごい、こんな料理法
初めて見る。
≫なかなか日本ではないですよね。
≫全部入れちゃいます。
松の実たっぷりのほうが
おいしいんです。
≫おいしいですよね、松の実。
≫ここにバジルです。
フレッシュなバジルの葉っぱを
加えていきます。
≫パンは何の役割をしているの?
≫パンの役割はバジルの香りを
包んでくれるんです。
火を通した時にすごく
バジルの香りがほわっと来て。
≫今日、パスタ作るんですよね。
≫今日、パスタ作ります。
≫パスタの感じじゃないよね。
≫炭水化物と炭水化物っていう
感じですけども。
≫ソース作りですよね、今。
≫ソースです。
細かくたたいていくんですが
今日は
ちょっと差し替えで。
≫そのぐらいまでやるんだ。
≫このぐらいまで
たたいてください。
≫かなり、ペースト状になるまで。
≫だんだん見えてきましたか?
≫ちょっとジェノベーゼっぽい
色合いになってきましたね。
≫ここにパルメザンチーズ。
エクストラバージン
オリーブオイルです。
たっぷり加えてください。
パンがしっかり香り、おいしさを
全部、キャッチしてくれて。
≫これは本格ソースなんですけど
家庭でも簡単にできそうですね。
≫簡単にできますよ。
≫これ、さっき
食パン使ってましたけど
違う、味がついてないパンなら
何でもいいんですか?
≫大丈夫です。フォカッチャとか
あとはフランスパンとかでも
大丈夫です。
≫このソース
他にも何か使えるんですか?
≫使えます。例えば
焼いた鶏肉とか豚肉にのせて
そのまま食べていただいても
おいしいですし。
軽く塩、コショウしていきます。
≫味を調えていきます。
≫これで混ぜたら
ジェノベーゼソースの完成です。
≫そして、このソースは
冷凍で1か月ほど
保存が可能ということなので
一度作っておけば
≫今日は東京・南青山にある
イタリアンのお店、JINBO
MINAMI AOYAMAから
神保シェフに
田舎風簡単ジェノベーゼを
作っていただいています。
パスタですが表示時間どおり
ゆでてあります。
では、シェフ続いては?
≫続いては
ソースとパスタを絡めていきます。
フライパン
まだ火はついていないです。
≫コールドスタート。
≫ゆで上げたところに
フライパンで合わせていきます。
火はついていません。
そして先ほどのペーストを
たっぷりと。
そして、火をつけていきます。
本来だと
火を付けずに混ぜていくんですよ。
色が変わっちゃうと思うので。
でも、この場合は火を付けて
バジルの香りを
立たせていくんですね。
≫そうなんです。
これが神保テクニック。
火にかけて
バジルの香りを引き立てるです。
≫少し、ゆで汁を加えていきます。
濃度の調整ですね。
≫炒めるとバジルって
香りが立つんですか?
≫火を入れるとバジルって
香りが立ってくるんですか?
≫香りが立ってきますね。
≫なので火を付けるタイミングが
大事ということですね。
≫全部入れてから
火を付けてください。
すごいいい香りが立ってきました。
パンと牛乳が入っているので
コクがすごく出てきます。
≫絡める時間はどれくらいに?
≫絡める時間は火を付けて
中火で大体1分弱くらいで
いいですね。
≫これが
なかなか、すごい上手だから。
≫華麗なテクニック。
≫結構重さありますけどね。
≫水分が結構あるものって
やった時に
手首に来るんですよね。
気を付けないと。
≫パスタができましたので。
盛り付けていきます。
緑色じゃないんですが
すごくバジルの香りがして。
≫うっすら、黄緑というか全体に。
≫これが田舎風なんです。
≫盛り付け、都会風ですね。
≫ありがとうございます。
≫ねじっちゃってる!
≫青山を感じますね。
≫仕上げにチーズですね。
≫粉チーズ。
≫おいしそう。
≫バジルを飾って。
エクストラバージン
オリーブオイルですね。
≫おしゃれだな。
都会的だ。
≫こちらで完成になります。
≫これで
田舎風簡単ジェノベーゼの
完成です。
皆様には別で作ったものを
ご用意しています。
お召し上がりください。
≫パンがどういうふうに
なってるんだろう。
≫確かに香りがいい。
≫見た目
めちゃめちゃおいしそうだね。
いただきます。
うまっ!
パンって感じは言われなかったら
多分、分からないかも。
≫濃厚、おいしい!
≫松の実が結構入ってるから
風味もそうですけど
ちょっと食感もね。
≫たまにカリッとして。
あと麺に絡まってる感じが
いいですね。
≫このモチッとした感じは
パンの効果も
出てるってことですかね。
うわ、うまっ。
≫何だ、これ。チーズが
たっぷり入ってるみたいな
感じですね。濃厚。
≫途中でも入れたし
あとでもかけてるから。
≫それでは本日のおさらいです。
ジェノベーゼソースは
牛乳とちぎったパンを合わせて
細かく潰します。
ここにバジル、ニンニク
松の実を合わせて
包丁で細かいペースト状にして
粉チーズ、オリーブオイル
塩、コショウで味を調えます。
表示時間どおりにゆでたパスタと
ソース、ゆで汁を
火にかけながら絡め
器に盛ったら
粉チーズ、オリーブオイル
バジルを添えて完成です。
皆さんもぜひ作ってみてください。
神保シェフ
本日はありがとうございました。
今日ご紹介した料理の
詳しい作り方は
「ESSE」8月号の
152ページに掲載しています。
≫今週のせきららスタジオの
投稿テーマは
夏の旅行!アガッた&へこんだ
エピソードです。
皆様のご投稿を
お待ちしております。
ではここで視聴者投票です。
皆さんお手持ちのリモコンの
dボタンを押してご参加ください。
テーマは旅行先での食事は絶対
ご当地グルメを食べたい?です。
投票に参加いただいた方は
結果発表後
プレゼント抽選に
ご参加いただけます。
投票の結果はせきららスタジオの
最後にお伝えします。
≫旅行先のご当地グルメとか
どうですか?
≫絶対食べたいんですけど
レモンとか有名だったら
レモンラーメンとか
チャレンジする
タイプだったんですが
夫は絶対カツカレー。
どこ行ってもカツカレー。
≫どっちかというと
難しい。
変わり種すぎるといかない傾向が。
私いちごカレーとかも
いきたいタイプなんですよ。
≫道の駅のさっきのとかも
いかない可能性あるな。
でも、その土地で
有名なものを食べに
あえて行く旅行のほうが
年々、年取るとね。
有名なところで
ここはウナギがおいしいって
言ったら、ウナギ食べたいし。
でも、変わり種までってなると
確かに…。
≫難しいところだな。
いきたい気持ちはあるんですけど
一応、他のメニューも見て
安心するのがあると
そこにいっちゃったりね。
でも、今日はこれかなって。
≫もったいない
せっかく行ったのに。
≫でも地元のものを食べたい人は
多いとは思うけどね。
ご投稿お願い致します。
それでは皆様からいただきました
メッセージ。
夏の旅行!
アガッた&へこんだエピソード
いただいています。
こちら、埼玉県の男性の方。
高校3年の夏
同級生3人で能登半島
4泊5日の
サイクリング旅行をしました。
親に一切頼らず
アルバイトしてお金を貯め
宿舎も自分たちで探し
手配しました。
途中、自転車が壊れたり
のぼせて鼻血が
止まらなかったり
大変な思いもしましたが
いろいろいい経験になりました。
この方、今65歳ですから。
高校生の時に行った
サイクリング旅行のことを
今も思い出すということは
やっぱり最高なんでしょうね
そういう時代に
自分たちで計画を立てて
お金もためて。
すごいいい経験なんでしょうね。
いろいろあったけど。
鼻血が
止まらないままこうやって。
でも、いい青春だよね。
こういうのは、若い時
やっておいたほうがいいのかもね。
≫いろんな経験したほうが
いいですね。
≫続いて神奈川県の方。
大学時代、1か月間の
ヨーロッパ旅行に参加。
学生ばかり
30人ほどで
ずっと旅行しているので
本性が出るしきょうだいみたいに
仲良くなりました。
その中で、バスの中のごみを
さっと拾ったり
みんなの重い荷物を
率先して持ったり
自然な姿に好感を持ち
仲良くなった人がいました。
帰国後も仲良しのまま
結婚35年になります。
旅行の出発日が
私たちの記念日です。
≫すごいね。
≫素敵!
≫こういうツアーで学生ばっかり
30人って
ちょっと婚活ツアーみたいな。
でも、なかなか旅行って
確かに本性出るしね。
≫ずっと一緒にいるとね。
≫そこで出会って結婚って
素敵だね。
≫絶対、裏表ないってことが
分かりますもんね。素敵なこと。
≫まだいけますかね。
茨城県の方。
10年ほど前
家族で念願のハワイへ。
日本では蒸し暑い8月
ハワイは湿度も低い
すっきり常夏とワクワクして出発。
ところが年に一度の寒気が
入ってきているということで
ビーチに行っても寒い。
寒いながらもビーチで読書。
そのあと風邪をひきました。
リベンジはいつになるやら。
こういうの、あるよね。
行った時だけ
すごい天気が悪いとか。
それに当たっちゃうとね。
でも、悔しいから
プールとか入るんだよね。
≫それで風邪ひいて。
でもそこまでが
思い出のパッケージですから。
≫私、新婚旅行行ったら
イタリアの
ベネチアだったんですけど
全部、霧で
何にも見えなかったですよ。
でもツアーコンダクターの方が
幻想的ですねって
言ってくださって。
幻想的なんだって思いながら
気持ちを切り替えるしかない。
≫行った時の天候は本当ね。
≫それで
思い出に残ったりしますよね。
視聴者投票の結果が出たようです。
旅行先での食事は
絶対ご当地グルメを食べたい?
≫もう84%。
でも16%の方は
頑なにいい!って言ってね。
≫何しに行ったんだろう。
≫修学旅行で行った
箱根の旅館での出来事
ちょっと不良少女だった
私たちの下の部屋で
横浜銀蝿のような
ヘアスタイルの男子が
窓から上に向かって
吠えているではありませんか。
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize