有吉のお金発見 突撃!カネオくん「ウマいものづくし!物産展のお金の秘密」[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

有吉のお金発見 突撃!カネオくん「ウマいものづくし!物産展のお金の秘密」[字]

ちょっと聞きにくいお金の秘密を徹底調査!デパートの大人気イベント「物産展」に潜入!北のグルメハンター登場!北海道の美食が次々と。意外な儲けのカラクリとは!?

番組内容
デパートの大人気イベント「物産展」のお金の秘密を大調査!▽海鮮!スイーツ!北海道のウマいものが、どど~んと登場!その裏側に、北のグルメハンターあり!年200日は、美食を求めて駆け回る▽その昔、物産展の目玉は○○だった!?意外な歴史が判明▽さらに!物産展の大人気グルメ「いくら」の製造工場にも潜入!超高額マシン&職人さんの熟練の技に驚がく!▽出演:石井亮次、矢沢心、河井ゆずる
出演者
【司会】有吉弘行,田牧そら,【出演】石井亮次,矢沢心,河井ゆずる,【語り】ノブ

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. ザキオ
  2. 物産展
  3. カネオ
  4. 河井
  5. お願い
  6. 突撃
  7. お店
  8. デパート
  9. 商品
  10. 北海道
  11. 本当
  12. 矢沢
  13. スジ
  14. タワー
  15. 今回
  16. 新鮮
  17. 当時
  18. 本田
  19. アピール
  20. イックァ

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

NHK
created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)

何やら人だかり!

その先にあったのは…

こちらは新鮮な季節のフルーツや…

そう! 今回の「突撃! カネオくん」
そのテーマは

全国各地の…

そんな…

デパートによっては…

…をたたき出すこともある
ドル箱イベントなんだとか!

その裏には お客さんにとにかく…

デパートと出店する店舗…

お店にとっては助かりますね。

(矢沢)え~ そうなんだ。

更に 今から遡ること70年。

物産展の驚きのルーツも!

うそ!

それが…。

「有吉の」。
「お金発見」。

(2人)「突撃! カネオくん」!

さあ始まりました「突撃! カネオくん」。
日直アシスタント 田牧そらちゃんです。

よろしくお願いします。
はい お願いいたしま~す。

さあ そして…

はいは~い! 今回も…

よろしくお願いしま~す。

いやいやいやいや…。

もうね…

楽しいですか? ああ いいですか?
よかった。

ちょっとね やっぱ…

たまにはいい…。

そして 本日のゲストは
お金に興味津々のこちらのお三方。

さあ まずは…

よろしくお願いします。
ありがとうございます。

そうでございます。
今日は…

いや これがですね 今…

たまたま この夏休みの期間に…

…で 今に至っているんですね。

いや もう大好きですから もう。

いや これは 私…

…というルールを自分で持ってて。
例えば 歯ブラシ 枕とか

毎日 使うものは
日割りで安くなるし 毎日が快適に。

だから あの…

イス? え~!

おいくらぐらいするんでしょうか?

(河井)ほんまに高かった。
結構しますね 本当に。

やっぱり メッシュ素材…

ダメじゃないですか。
(ザキオくん)よくない…。

そうですか。 そういうもんですかね。

なるほど なるほど。
合う合わないがね ありますから。

さあ そして…

よろしくお願いしま~す。 お願いします。

矢沢さん どういうことに
お金を使われてますか?

衣装ね 大変だね。
(矢沢)その衣装を…

それに ちょっとね いろんなもの…

旦那はね…

よろしくお願いします。
(ザキオくん)よろしくどうぞ。

僕 あの コロナが ワッてなる
本当 直前ぐらいに

うち 母子家庭なので…

(河井)まあ ちょっと いつ行けるか
分からないということで

行ったんですけど…

カーシェアって 今 あるじゃないですか。
あれもう 会員のカード持ってたら

ネットで予約して そのまま車行ったら
そのカード ピッとかざしたら

そのまま乗れるんですけど…

集合して その車のとこ行って
僕がカード ピッとやって開けて

バンッて乗ったら
母親が助手席で慌てて…

そりゃ驚くか。
でも 説明すんのも

面倒くさいなと思ってたら 母親が…

ちょっとね よくないですね それは。
きっちり…

さあ そして…

カネオくんが調査?
はい!

(笑い声)

そうそう そうそう。

ありがたいね。 柔軟ですね。
(ザキオくん)はい では いきましょう。

今回は…

突撃! カネオく~ん!

カネオくんがやって来たのは…

そう! さまざまな…

その中でも…

各デパートに聞いてみたところ
コロナ禍となる前の2018年には

全国でトータル30回以上開かれており

その…

(河井)すごっ!
すご~い!

なんと90%の人が 物産展と聞くと

北海道をイメージするという調査結果も。

こちらのデパートでも 2021年には

全国8店舗合わせて合計17回ほど

北海道物産展を開催したそうなのですが

その総売り上げは なんと20億円を超える
一大イベントなんだとか!

確かに…

こ~んな 見ているだけで
ヨダレの出そうな いくらタワーや

新鮮なカニを その場でゆでたり

ジューシーなお肉を目の前で焼き上げる

実演販売なんてものも おなじみですよね。

更に会場に並ぶ海鮮弁当も
蓋が閉まらないほど…

そんな お買い得感とワクワク感で
来場者のハートを がっちりキャッチ!

そして!

そう!

物産展を ちょっと歩くと…

(河井)そういうことなんでしょうね。

これまで知らなかった
おいしい商品との思いがけない出会い。

これも物産展のだいご味の一つ!

そんな 今では大人気の物産展ですが
その…

教えてくれるのは…

そんな北海道の魅力を
なんとかアピールできないかと…

当時は…

(相川)そんな中でも…

ということで 突然ですが ここで…

今から70年ほど前に始まった
百貨店での物産展。

その初期の頃に
百貨店の屋上で行われ

話題となったイベントとは
一体 どんなものだったでしょう?

ひえ~ 何だろ?
(ザキオくん)さあ クイズでございますね。

え~っと 何か…

(ザキオくん)遠かったからね うん。

(矢沢)そうだよね。 かわいい…。

(ザキオくん)なるほど。

お~ なるほど!
ス~ッと屋上で滑って。

なるほど。 ええ…。

ちょっと待って。
(ザキオくん)以上で?

あ~ なるほど。

なるほど。 ヒーローショーね。

ありますよね。

そのまま帰るんじゃないよっていう…。
買わない人に。

あったんじゃないかと。

(ザキオくん)まったく考えてなかった…。

何かね…

(ザキオくん)低姿勢だからいいですよ
今のは。 まだね。

それでは…

実際のそのお写真が こちら!

こうして北海道展は
どんどん人気のイベントに!

そして 物産展人気を
一気に加速させたのが…

物産展にも生鮮食品や生菓子が
登場するようになっていったんだとか。

そのような…

今では多くの人が知る商品も

ブレークしたきっかけの一つが
物産展だったんだとか!

当時は まだ…

旅行に行った人しか知らないような
ご当地の名産が

その知名度を全国区のものとする
起爆剤の役目を

物産展が担っていたんです。

いやいや カネオくん!

実は この物産展…

詳しい話を教えてくれたのが…。

こちらは この…

これまで…

今では…

どこのお店を呼んで
どんな商品を販売するかを決めたり…

基本 やっぱり…

そんな本田さん バイヤー就任後…

そこからついた異名は…

そんな本田さんが今回呼んだお店は…

北海道・七飯町の養鶏場でとれた

新鮮な卵で作った自家製プリン店など…

そして 本田さんは 呼んだ…

お客さんが より楽しめる…

そう! 物産展は
地方のあまり知られていない商品を

アピールできるチャンスの場!

そう! 売り上げに応じて
出店料が決まるのが一般的な物産展は

大都市に自分たちでお店を出すのに比べ

コストの面でリスクが低いんだとか。

そう! デパート側の最大のメリットは…

その効果をより高めるため…

逆に…

ただね…

(ザキオくん)さあ ということで…

すごいね。 アイデアでしたね。

いや~ たまりませんね 物産展。
おいしそうだね~。

(ザキオくん)そらちゃんは どうですか?
行ったこととかあるんですか? 物産展。

(ザキオくん)買わずに?

さあ どうですか 皆さん 物産展に
石井さんとか行ったりされるんですか?

僕 めちゃくちゃ大好きで それこそ…

(ザキオくん)はいはいはい。
そこで聞いたんですけど…

ここが やっぱり
ナンバーワン売り上げになる

っていうことは教えてくれましたけどね。

うちは もう 貧乏だったので
やっぱり 本当…

小脇に抱えて…

(ザキオくん)悲しい…。

試食に対してね。

本来 ぶつけられるべきは
僕だったのかも分かりません。

豪快に盛られた…

惜しげもなく
いくらが使われた海鮮料理は…

そんな…

ご存じですか?

ということで 日本人の大好物!

いくらの製造現場に
突撃! カネオく~ん!

やって来たのは 北海道白老町。

室蘭や登別といった
豊かな漁場に近く

水産加工が盛んな街。

なんと 国産いくらのおよそ2割が

この白老町を含めた内浦湾エリアで

作られているんだとか。

早速 いくらの加工を行っている工場を
訪ねることに。

あっ こんにちは。

(鈴木)そうだね まず…

それぞれを…

…と呼んでいるんだ。

実際パッケージを見てみると…。

ちなみに 現在…

お値段を比較してみると…

では 本題の…

そして 取った…

ちなみに 日本ですじこは

平安時代から食べられていたそうですが…

きっかけは
当時 日本にやって来たロシア人。

キャビアの代用品として
いくらを作ったのが

始まりといわれているんです。

ところで…

「イックァ~ イックァ~」。

そして…

まずは…

これまでは…

傷がつきやすく…

しかし…

(鈴木)ちなみに これ1台 およそ…

まずは…

このマシン 網の上に乗ったすじこを

弾力性のある特殊な樹脂で
上から優しく押し出し

スジや膜を
自動で取ることができるんです。

このマシンのおかげで…

1t生産するのに
600万円かかっていたのが

僅か60万円で作れるようになったんです。

(カネオくん)これなら
3, 000万も安いもんじゃ。

ここで使うのは
しょうゆに昆布だしやカツオだしなど

うまみをたっぷりブレンドした
オリジナルの調味液。

実は この…

いくらに調味液が行き渡っているか

色や張り ツヤの違いを
見ているそうなのですが…。

卵に味がしみたところで
更に もう一工程。

この作業は いくらに
膜やスジなどが残っていないか

人の目でチェックし ピンセットで除去。

ちなみに 取り除くスジは

小さいものでは3mmほど。

こうして検品を終えたいくらは
梱包され…

(ザキオくん)さあ ということで
いくら製造の現場に

お邪魔してきましたけども。

(ザキオくん)ウニが食べたい?
何でなんでしょう?

本当 そうなんです。 で また この…

(笑い声)

(河井)ロングセラー!

リポートですか?
リポート 何か こう

おいしく食べるみたいな 何か。 まあ…

ここに いくらタワーが
あったとしますね。

さあ 北海道物産展 地下鉄に乗って
やって来ることができる

北海道でございます。
お~っと ここに いくらタワー!

これは もう まさに
白い巨塔ならぬ 赤い巨塔!

では 一口 いただきます! うん! ぱく。

あ~! うまい! あ~ これいくら?

これですね。
(ザキオくん)出ました。

完璧でしたね。

(ザキオくん)そうですか?
お見事でしたね。

(河井)ザキヤマさん!
(ザキオくん)何か分かりませんけれども。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事