ノンストップ!【千秋が行く!やっと行けたぞ!韓国・ソウル旅BTS愛用アクセ】[字][デ]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

ノンストップ!【千秋が行く!やっと行けたぞ!韓国・ソウル旅BTS愛用アクセ】[字][デ]

千秋がやっと行けたぞ!韓国・ソウルの旅!ドラマロケ地&大好き路地裏探検&BTSの愛用アクセサリー!▽印象アップ術

詳細情報
ご案内
【番組HP】
http://www.fujitv.co.jp/nonstop/ 

【公式Twitter】
http://twitter.com/nonstop_fujitv  
#ノンストップ 

【公式Instagram】
https://www.instagram.com/Nonstop.staff/
番組内容
放送11年目に突入したノンストップ!今年も「独自のニュース」を「独自の目線」で毎日お届けします!
▽ノンストップ!タブロイド:気になる人&旬なエンタメを独自の目線で!
▽月:“ハツモノQ”今週登場の新商品&新スポットを紹介!“行きつけ教えます”気になる芸能人のプライベートに迫り、自身が通う行きつけのお店を紹介
▽火:“ナナメ上↑調査団”変わった進化を遂げた世の中の不思議なものを徹底調査!
番組内容2
“やってみる”話題の習い事やスポーツをスタジオで生体験!
▽水:“オテゴロ探検隊”人気ショップやスポットの秘密に迫る!ミニ旅企画“今日は何乗る?”
▽木:“お値段あてまSHOWいただき!ハウマッチ”ずん・飯尾和樹が商店街の割引商品だけを購入し料理する“ワリカツ!お得な割引き生活”
▽金:“ノンストップ!サミット”気になる話題を徹底討論
番組内容3
▽ESSE:笠原将弘おかず道場&世界のごはん&ONE DISH坂本昌行の生料理
▽いいものプレミアム:ヒデがホントにいいものをオススメ
▽旬の話題をノンストップ!でお届けする情報エンターテインメント番組です。
出演者
【司会】
設楽統 
三上真奈(フジテレビアナウンサー) 

【ゲスト】
千秋 
カンニング竹山 
大神いずみ 
三木哲男(婦人公論元編集長)
スタッフ
【テーマソング】
「Non Stop」星野源 

【チーフプロデューサー】
平岡大二郎 
【演出・プロデュース】
髙杉祐一 
【演出】
伊藤渉 
【プロデューサー】
武藤嘉仁・高橋光紀・松島志保・湯瀬裕志・荒木千尋

ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 千秋
  2. 印象
  3. 今日
  4. 自分
  5. ヨーグルト
  6. カボチャ
  7. 相手
  8. 大神
  9. 粉チーズ
  10. 愛嬌
  11. 仕上
  12. 紹介
  13. 設楽
  14. アップ
  15. キムチ
  16. 仕事
  17. 竹山
  18. ソウル
  19. ペロッ
  20. 韓国

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

created by Rinker
¥2,837
(2022/10/27 14:18:15時点 Amazon調べ-詳細)

≫おはようございます。

≫「ノンストップ!」
始まりました。

本日のゲストをご紹介しましょう。

竹山さん、千秋さんです。
そして、大神さんです。

本日金曜日、金曜日は
NONSTOP!サミット。

旬な話題を取り上げて
徹底討論ですが

本日のメニューがこちらです。
秋はイベントも多いということで

今日は自分の印象をアップさせる
会話術について

話し合いたいと思います。
≫そして今日は秋の特別企画

千秋が行く!
やっと行けたぞ!ソウル旅を

2週にわたって放送するんです。
千秋さん、行ってきたんですね。

≫行きました、韓国に。

超楽しかったです!
見てほしい。

≫皆さんお楽しみに。

テレビの前の皆さんも
NONSTOP!サミットに

参加してください。
今日の募集テーマは

印象が上がる・下がる言動です。
エピソードやご意見を

お寄せください。

そして毎日視聴者プレゼントの
お知らせです。

本日行われる視聴者投票に
ご参加いただくと

ローソンなどで使える
クオ・カード ペイが当たる

抽選に、ご応募いただけます。

500円分を
20名様にプレゼントいたします。

皆さん、ぜひご参加ください。
それでは参りましょうか。

≫皆さん
元気良くお願いいたします。

10月28日、今日も…。
≫「ノンストップ!」。

≫オンラインではなく
職場やイベントで

人と直接会う機会が増えてきた
このごろ。

そんな中
注目されているのが…。

≫先月発売された書籍

「仕事ができる人は知っている
こびない愛嬌力」。

著者はキャリアコンサルタントの
リョウさん。

SNSなどで人間関係が
円滑になる会話術を発信していて

中には15万いいねを
記録した投稿も。

≫書籍では、相手の心に
すっと入り込んで、心をつかみ

相手の心を動かす力を
愛嬌力と定義。

≫あざとい人というのは
ある特定の人にだけ

そういった行動をとる。

≫こびを売る人というのは
自分に見返りを求めている

状態なので
いつも自分の方向に

心の矢印が向いている人。
逆に愛嬌力が高い人は

いつも相手の方向に
心の矢印が向いている人という

伝え方をしているんですけども。

どうしたら
相手が喜んでくれるのかとか

どうしたら
楽しんでもらえるかなとか

安心してもらえるのかなという
徹底した相手目線が

すごく大切ですよという
伝え方をよくしています。

≫愛嬌力が高い人は、表情が豊か
礼儀正しく人に安心感を与える

平和主義で争いを避ける
といった特徴の他

相手の価値観を理解しようとする
謙虚な姿勢があるため

○○すべき、普通はという
言い方をしない人が多いという。

更に、すぐ実践できる
会話のコツも。

≫と人を目立たせるようにほめる。

逆に注意する時は
このプレゼン資料に

誤入力があったので
修正をお願いしますと

物を主語にすると
相手を不快にさせない。

≫こういった
周りに与える印象が良く

人間関係がうまくいく傾向が
ある人の特徴について

番組で日本トレンドリサーチの
協力のもと

アンケートを行うと…。

≫そこで
NONSTOP!サミット。

印象をアップさせる
会話術について

スタジオで徹底討論する!

≫ここからは
「婦人公論」元編集長の

三木哲男さんにも
加わっていただきます。

よろしくお願いいたします。
≫愛嬌、今

VTRにもありましたけど
褒められたら相手を褒め返す。

自然な流れでって。

でも、それを実践できている人は
印象はいいだろうね。

三木さん
こういったこともあるそうですが

愛嬌、やっぱり大事?
≫これはものすごく大事で

パナソニックを作った

松下幸之助さんって方が
いますよね。

経営の神様。
あの人がずっと言っていたのは

社員に欲しい指数が
いくつかあるんですが

愛嬌はものすごく大事だと
言っているんです。

愛嬌というのは何かというと
結局、素直で

人の言うことをよく聞けることと
上から目線で

話をしないということなんです。

僕もだから新入社員が
入ってきた時の新入研修では

愛嬌のある人を目指しましょう
ということは言っています。

≫上から目線にならないですよね。
愛嬌がある人は。

≫ご紹介しました
この愛嬌について本を書いた

キャリアコンサルタントの
リョウさんですが

いろんな人の相談を
受けるそうで、その中で

若い世代からよく聞く
こんな悩みについて

事例をご紹介します。
私は普通にしている

つもりなのですが
職場の先輩や友達から

クールだねと
言われることが多い私。

クールだけなら褒め言葉ですが

どうやら
○○さんいつも感じ悪いよねと

職場の人たちが
言っているらしいんです。

いきなり
陽気なキャラクターになるのも

無理があるので
ちょっとした会話を

意識することで

感じ良く見られるようにしなきゃ
と思います。

≫大神さん、いかがでしょうね。

≫自分は
そういうつもりはなくても

ということは
よくあることですよね。

どうすればいいか
私も分からないんですけど

ただ、アナウンサーになる時に
インタビューを、研修とかでも

よくやるんですけど
その時によく言うのは

やっぱりさっき言ったみたいな
心のベクトル。

上からいったら
絶対によくないし

自分のことばかり向いてたら
自分のことしか言わない。

例えば、会話している時に
相手の方が

いろいろ言ってることに対して
そう!私もそう思います!

私の場合は、私はって主語が
全部私になってしまう会話は

インタビューとして
成り立たないよというのは

勉強したことはあるんですよ。
それをやると

ちょっと
感じが良くなるのかなというか。

少なくとも
感じが悪くならないかなと。

≫普通にしてて
クールだって思われるって

割と、そういうことはあると
思うんですけど

何もしゃべらなかったりすると
単純にね。

でもそれが
感じ悪いよねってなっちゃうと

また話は別ですよね。
千秋さん、いかがですか?

≫私もずっと、愛想がないとか

無表情とかって
ずっと言われてたから

しゃべる言葉だけで
それを払拭できるなら

学びたい。
≫竹山さん、どうですか?

≫大切でしょうね。
僕、テレビ出だした時とか

すごくワーワー怒る
キャラだったから。

≫今も。今も。
≫変わってないじゃん。

≫あまり
自分で言うのもなんですけど

皆さん知ってるとおり
スタジオを出ると

ものすごく腰が低いと思います。
≫黙ってる。

≫このように
クールに見られてしまう場合は

どうすればいいんでしょうか。
キャリアコンサルタントの

リョウさんに話を聞きました。

≫リョウさんが伝えているのは

人に興味を持ち
人から学び続ける姿勢を持つこと。

≫そして、意識的に
やってみることを勧めているのが

あいさつの最初に
「あっ、○○さん」をつけること。

≫これ、なかなか大変というか

人間の根本的なところを
何回も何回も

繰り返し繰り返しやって
変えていくってことだよね。

三木さん、共感はできますけどね。

≫愛嬌がある人というのは

人に会った時に
あっって言う人もいるし

えー!って言う人も
いるじゃないですか。

あっ、今日会えた!とか
儀礼的な言葉じゃなくて

本当にあなたに会えて
うれしいということと

驚きを表すというのは

とても印象がいいですよね。
よくできる編集者は

こういうしぐさをします。
≫仕事柄とかね。

竹山さん、なかなかだねこれは。

≫なかなか、あんまり
自分の身になっていないから

あまりやってない人に
急にやれって言っても

難しいと思うけど。

でも確かに、印象は
あっ、ありがとうございます!

と言われたほうが
印象はいいよね。

≫朝、いきなり会ってから
あっ!おはようございます!って

こっちもそのテンションが
ずっとだから。

本当に心をそういうモードに
入れ替えるというか

スイッチを入れておくというか。
≫いきなりは無理だろうけど

ちょっとずつ
変えるしかないよね。

≫三上さんとかどうですか?
こういう愛嬌、印象は。

≫お誕生日とかをサプライズで
祝ってもらった時とかに

すごく喜びを
表現しなきゃいけないみたいな

気持ちになるじゃないですか。

普通のありがとうじゃなくて
えー!ありがとう!

みたいなことを
やらないといけないのかなって。

≫三上さんって、すごい
そういうリアクションとか

いいんですよ。

でも、話していると
あまり心がないというか…。

≫言われるんですよ。
そんなつもりない!

≫でも会った時とかの
そういうリアクションは

すごい印象がいいですよね。
≫本当ですか?よかったです。

≫だから
やってんだろうなと思う。

≫計算してる!
≫内からそう。

≫でも、身近に
そういう人がいると

憧れたりとか、そういう人
いいなと思うんだけど

いざ自分がやろうと思うと
なかなかね。

だから意識して
ちょっとずつこうやっていくと

変わっていくのかもしれない。
子供の時とか小さい時よりも

今のほうが絶対
ちゃんと人とできるよね。

ということは、どんどん
そうやっていくと

経験が重なっていけば
できるのかなと思いますけどね。

≫そしてこの本の中には
仕事だけではなく

PTAや町内会でもある
会議の時に

印象がアップする
愛されワードの一覧が

載っています。
ご紹介します。

まずは○○さんの意見を聞いて
腹落ちしました。

納得しましたということです。
○○さんの意見は

いつも深いですね。
○○さんの発想って斬新なので

いつも気づきがあります。

○○さんの意見で
気づきを得たので

今後に生かせそうです。
いつも○○さんが作る資料

見やすくて尊敬しますと
ありますが

ポイントなのが
相手の機嫌を取るために

オーバーに言うのではなく

相手のいいところを
自然な流れで褒めるのが

大切なんだそうです。

≫ちょっと褒めてる
っていうところだね、竹山さん。

≫後輩でも
うまいやつがいるからね。

すぐ何かあったら
竹山さん、さすがです、とか。

自然に言ってくるやつ。
身に入ってんな、こいつって思う。

≫アナウンサーの人とかも
こういうのを

気にしてるんじゃないですか?

僕、割と思うのが
何かしゃべったら

設楽さんのおっしゃるとおり
なんですけどもって

引き取るんですよ。
でも、こっちは

大したことを言ってないのに
同じワードばっか使うと。

だから何個か使い分けないと

おっしゃるとおり、それで…
っていう。

止められたぞ?みたいなふうに
思うから。

≫それは、いい意味での
おっしゃるとおり?

≫最初はいいと思ってたんですが
そのワードを

繰り返されてると
これ、ロボット的に使って

多分、違う話に移行するために
使ってんだろうなって。

ねえ、カズさん。
≫まさにそうですね…。

流れが
途絶えてはいけないと思って

設楽さんがおっしゃったことが
次の話題に

つながっていくと、ついつい

設楽さん
おっしゃるとおりですって。

でも、言ってみれば
機械的ですよね。

≫何個か使い分ければ
いいんだろうね。

今みたいにね。
≫いくつか持てばいいですね。

自分の中で。
≫3つくらいは持っておけばね。

≫会議とかでも
同じ言葉じゃなくて。

≫気を付けます。
≫やっぱり流れで

やらなきゃいけないですよね。

設楽さんが
おっしゃっていたんですけども

続いてご紹介するのが
こちらの事例です。

≫印象がアップする会話術。

続いては、言葉づかいではなく
あるしぐさについて

意見が分かれそうな
エピソードをご紹介します。

53歳男性。

仕事の取引先の、ある女性は

ミスをした時に
ペロッと舌を出して頭をかきます。

そうやって
自分のミスを素直に認めて

強がることもなく
そういうしぐさができるのって

すごく大切なことだと思います。
≫では、ここでせきらら投票です。

皆さん、お手持ちのリモコンの
dボタンを押して

ご参加ください。テーマは

失敗したときに
ペロッと舌を出す人がいたら…

印象がアップする?
アップするという方は

青のボタンを
アップしないという方は

赤のボタンを押してください。
投票参加者の中から抽選で

クオ・カード ペイを
プレゼントしています。

皆さん、ぜひご参加ください。
≫大神さん、えっ…って。

≫アナウンサーの研修の時に
やったら

絶対だめなことですね。
≫だから、その仕事の

アナウンサーの人が

普通にニュースを読んでて
間違っちゃって

舌をペロッと出したら
そりゃ印象悪いよ。

その状況にもよるよね。
ケースバイケースだと思うし。

≫一般の仕事で
どうかってことですよね。

弱みを見せるかどうか
ということなんでしょうね。

≫大人の職場ということで
多分アナウンサーはだめだと

言われてたと思うんですよ。
だから一般の

普通のしゃべる仕事じゃなくても
失敗して舌を出すというのは

特殊じゃないですか。
みんなやりますか?

≫おじさんとかでも、割と…。

それが嫌な人と許せる人とだから。

≫せきらら投票の結果が
出たようです。

結果はこのようになりました。

失敗した時にペロッと
舌を出す人がいたら…。

≫えー!嘘!
≫三木さん、すごい結果に

なっちゃいましたけど。
≫これはまっとうだと思います。

やっぱりケースバイケースで
許せる人と許せない人がいて

仕事を普段
すごくきっちりやる人が

ペロッと舌を出したら、この人も

こういうことあるんだと
思えるけど

普段から失敗してて
ペロッしてたらね。

≫弱みを見せれるか
うまく出せるかですよね。

そこを突っ張って
全然だめなままだったら

印象持っちゃいますけどね。
≫圧倒的でしたね。

≫以上
NONSTOP!サミットでした。

続いては特別企画

千秋が行く!韓国ソウル旅です。

千秋さん、念願だったんですよね。

≫そうです。コロナで
ずっとどこにも行けなかったから

3年ぶりに行けました。

すごく楽しかったので
見てほしいです。

それでは、韓国旅スタートです!

≫タレントの阿部美穂子さんは
韓国人の夫と結婚し

2人の男の子の母。

2年前のリモート旅で
韓国を案内してくれました。

≫千秋がずっと行きたかった
韓国ソウル。

11月から
ビザなし渡航が正式再開され

観光などの短期滞在なら
出発の72時間前までに

K‐ETAで
渡航許可を得るだけで

入国が可能になりました。

コロナ禍で
日本と同様、厳しい経済下で

人気店の閉店なども相次いでいた
韓国。

しかし、苦しい状況の中でも
街は進化し

続々と新しい店が
オープンしているそうです。

≫活気ある街の雰囲気を
味わいつつ…。

≫念願の絶品料理を堪能。
そして…。

≫BTSゆかりの地を訪ねて

新しくなったソウルの街を
今日は巡ります。

千秋が行く!
やっと行けたぞ!韓国旅

スタートです。

≫地下鉄市庁駅近くの
トクスグンにある石垣

トルダムキルは
ドラマのロケ地として有名で

数多くのシーンに登場しています。

≫道にまつわる
ジンクスも知りつつ

この道を歩けば

ドラマの主人公の気分に
浸れるかも。

阿部さんが
次に千秋さんを案内したのも

ドラマのロケ地。

≫埋まってますっていうのを
分かるような

きらびやかさ。

≫劇中で登場するのが
ここ、ソウル都心部にある

セウンサンガと呼ばれる商店街。

1968年に完成した
歴史ある建物で

ドラマの影響で
訪問客が増えているといいます。

中に入ってみると…。

≫更に3階に上がると…。

≫今ソウルでは、こうした
古いものと新しいものが融合した

ニュートロが
トレンドになっているんです。

こちら、ソウルの繁華街
ミョンドンから

歩いて15分ほどの
ウルチロエリアでも…。

≫ここ、ウルチロは
印刷業などの小さな町工場や

専門商店が集まる街ですが

ソウル中心部でありながら
比較的、地価が安いということで

今、新しい店が
続々とオープンしています。

すると…。

≫ここ印刷屋と印刷屋さんの

間じゃない。

≫上から書いてる
このお店の名前のベローナに

私たち、今、来たんです。

≫カフェ、ベローナは
2年前にできた店で

「ロミオとジュリエット」を
コンセプトに

壁の絵も装飾も
独特の世界観を演出しています。

千秋さん
早速、映え写真をパチリ。

こちらの人気メニューは?

≫他にも
ニュートロなところはないか

夜になって
路地裏好きの千秋さん

先ほど紹介した
セウンサンガの近くで

探検しました。

≫路地を進んでいくと…。

≫路地の他の店が閉まると
焼き肉店が

路地にテーブルを出して
営業しています。

最近、若い世代に
人気なんだそうです。

≫更に路地を進むと…。

≫暗い階段を上がっていきます。
すると…。

≫5階にはムーディーなバーが。

更に屋上に上がると…。

夜のソウルの街が一望できます。

≫ソウルの東部に位置する
ソンスエリアは

靴など革製品の町工場や
倉庫が多くあるエリアで

ここ数年で古い建物を
リノベーションしたことで

人気のエリアになっています。

≫この感じ、またいいですね。

≫千秋さん、回転扉の中に
入っていってしまいました。

≫どんどん中に入っていく
千秋さんにカメラマンも思わず…。

≫すごいね。

≫こちらのセレクトショップは

100の
韓国デザイナーブランドを

扱っていて

店内には、ワクワクするような
商品やレイアウトが

施されています。

≫またいろんな宝があるかも。

≫これも可愛いじゃん。

≫可愛い!お財布だ。

≫個性的な店に夢中の千秋さん。

実は千秋さん
このソンスエリアの新しいお店で

ある人と
待ち合わせをしていました。

≫千秋さん
韓国にもお友達いるんですね。

≫そうなんです!

≫2019年の
ソウル旅の取材の際に

千秋さんが好きな古着の
セレクトショップに立ち寄り

そこで出会ったのが
店長のモランさん。

その時
インスタグラムを交換して

ずっと連絡を
取り合っていたそうなんです。

≫モランさんが
千秋さんに紹介したのは

レトロポップなインテリアや
雑貨がそろう

ネオンムーンカフェ。

千秋さん、店内を散策。

≫アメリカンというか
昔のものがいっぱいある。

≫ファイヤーキングも
いっぱいある。

これは1200円くらい。

≫宝探しのように雑貨を見つつ

併設のカフェで
久しぶりに対面で話します。

≫乾杯!

≫すごい、宝物がいっぱい。

可愛い!

≫春に
日本に行くかもしれないです。

≫そうしたら
また連絡してください。

≫忘れないで

連絡してくれて
ありがとうございました。

≫ううん、こちらこそ
わざわざ来てくれてありがとう。

≫またね!

≫モランさん
次は日本に遊びに来てくださいね。

このあとは
BTS愛用のアクセサリーが登場。

≫千秋がいく!
やっと行けたぞ!韓国旅。

今回、ある人から
お願いが来ています。

≫ということで、千秋さん
大神さんの使命を受けて

BTSゆかりの食堂に
行きましょう。

≫ご飯、これだって。

≫店内はBTSのファン
通称ARMYたちが

列をなしていて撮影は断念。

そこで大神さんが言っていた
BTSのメンバーが愛用している

アクセサリーショップが
この近くにあるということで

行ってみることに。

≫メインのほうはこっちで。

≫しかし、優しい千秋さん
いきなり大神さんに電話です。

≫一番下にラインストーン
みたいなのがついてる。

≫大神さん
アクセサリー買っていきますね。

千秋さん、今回の旅で
行きたかったところがあります。

それが…。

≫チュクミとはイイダコのことで
激辛ダレで味付けした炒め物は

辛いもの好きが多い
韓国人にも人気です。

千秋さん
先日のソン・ガンホさんの

インタビューでも…。

≫日本にはあまりなくて

韓国で初めて知ったんですよ。
超辛い。

≫ここ、ヨンドゥドン
チュクミ通りは

その名のとおりチュクミのお店が
たくさん集まっているんです。

千秋さんが愛してやまない
チュクミ。

久しぶりの本場のチュクミを

サムギョプサルと一緒に
いただきます。

≫シメはポックンパ。
これは外せません。

≫これ!これだ!

≫千秋さん念願のチュクミを
食べることができました。

今週はここまで。

来週はソウルを離れて
海沿いの街カンヌンへ。

(ルルアタッカー)のど せき 鼻のカゼに
もっと速く 届けたいから。

進化した「プレミアム」で速攻アタック!

つらいカゼに

3つの「ルルアタックプレミアム」誕生。

≫大神さんが大興奮でしたけど。

≫もう、いいな…。

持って帰ってきてほしかった。
空気を瓶に詰めて。

もう、いいな…。
≫でも千秋さんが行くから

路地裏とか
独特の目線の韓国。

ちょっと面白いですね。
工場地帯にカフェとか。

≫古い町とか
今もおじさんたちが働いてる

下町みたいなところに
急に若者がいろんなところに

カフェを出してて
路面とかじゃなくて。

しかも3階とか5階とか

エレベーターが
ないところとかにも出してて。

それがはやるらしくて。
≫あのバーは

階段しかないんですか?
酔っ払ったら降りるの怖いね。

≫結構、急な階段だったけど。
≫どんどん人が来て。

若い人たちが。
新しいお店がどんどんできて。

≫あとやっぱりドラマとか
アイドルとか俳優さんとか

好きな人からしたら
ああいう聖地的なところは

たまらないですね、大神さん。
≫キャーキャー言っちゃう。

≫ロケ時間の5分の1くらいは

大神さんのおつかいを
ずっとしていました。

≫あれはジュエリー?

≫あれもこれもと言うので。
≫ちょっと!

ほら、テテとおそろい!

≫これをいつもしてるんですか?

≫これね、彼がこうやって
やってるやつですよ。

≫他にも
超いっぱい買ってきましたよ。

≫これはプレゼント?お使い?

≫お使いです。

高額なので。

≫1個くらいならいいけど
4個も5個も欲しいというので。

≫さて今週は、ソウルの旅を
お届けしましたが

来週はカンヌンに行き、韓国旅

来週も放送します。
ぜひご覧ください。

≫視聴者プレゼントもあるので
ぜひ見てください。

≫さあ始まりました
One Dish。

坂本さんは本日お休みのため

私、三上が担当します!
よろしくお願いします。

≫あら、頑張って。

≫本日のOne Dishは
特製ほうとう風きしめんです。

山梨の郷土料理、ほうとうを

簡単にきしめんで代用して
作っていきましょう。

今が旬のカボチャの甘みで
全体の味を

優しく仕上げていきます。

それでは作っていきましょう。
まずは具材を炒めていきます。

フライパンには
ゴマ油を熱してあります。

≫もういい香りなんだね、すでに。
≫ゴマ油のいい香りがしますね。

ここにまず、長ネギを加えます。

長ネギを端に寄せまして
豚バラ肉を加えていきます。

食べやすいように
4cm角に切ってあります。

今日は豚バラを
使っていくんですが

鶏肉などでも
おいしく仕上がるんじゃないかな

と思います。
≫仕上がるんじゃないかなと。

まあね。その辺はね。

≫大体そうですよね。
ちょっと色が変わってきましたら。

≫いっぱいくっついてるね!

≫今、焦ってました。

≫まあ、あとで多分大丈夫でしょ。
水分多く入れるから。

差し替えるしね。

≫空いたところに
キムチを加えていきます。

これがOne Dishポイント。

キムチを炒めてコクうま味に!

キムチ、一度火を入れることで

奥深い味わいに仕上がるそうです。

ネギも、こんな感じで
いい色に仕上がりました。

≫これ、ちょっと
しょうゆをかけたら豚キムチだ。

≫豚キムチだからうまいよ。
≫ほうとうがメインですから。

では、大体このくらい
焼き色がつきましたら

だし汁を入れていきます。

そして、こちらにカボチャ。

今が旬だそうです。

≫カボチャ、でも甘いのとね。

これは生のカボチャですか?

≫生のカボチャです。

ニンジンに、シイタケを。

≫具だくさん!

≫具だくさんで
栄養もたっぷりです。

≫これを弱めの中火で
10分ほど煮ていくんですが

今日は時間がないので
差し替えます。

≫ですよね。差し替えます。
≫差し替えて良かった!

≫良かったはおかしいですけど。
≫巻きます!って言われたらね。

≫確かにこっちのほうが
おいしそう…。

ここで
カボチャを軽く潰していきます。

何か所か潰していただきます。

こうすることで
カボチャの自然な甘みを

煮汁の全体に
行き渡らせることができるんです。

更に、ここに
みそを加えていきましょう。

みその量が多いので

一度こっちで溶いてから入れます。

みそとキムチが
相性抜群なんですよね。

≫発酵食品同士で。
これは今、何人前を

作ってるんですか?
≫これ2人前なんですが

量多く見えますよね。

≫丼に入れたら、そんなものか。

≫みそを入れましたら

ここにサッと
1~2分ゆでたきしめんを。

≫クイズは今日はないのかな?

≫これで終わりだよ。
≫入れるものないよ。

≫ここから2~3分
ゆでていきます。

続いて
仕上げの準備をしていくんですが

皆さん、クイズ、あります!
ここからは

クイズOne Dish。

今回もお料理の試食をかけた
クイズを出題します。

不正解の場合は残念ながら
食べることができません。

皆さん、本当に頑張ってください。
食べてくださいね。

それでは早速、問題です。
仕上げにあるものを入れます。

それは一体何でしょうか。
青、ヨーグルト

赤、粉チーズ
緑、リンゴジュース。

では視聴者の皆さんも
リモコンのdボタンから

クイズに参加していただきます。
投票参加者の中から抽選で

クオ・カード ペイを
プレゼントしています。

皆さん、いかがでしょうか。

≫難しい。とっかかりがないよね。

どれもありそうだし。

≫ハイパーヒントが欲しいね。
いつもより難しい。食べたいから。

≫いつもよりヒントを。
≫ヒント、坂本さんから

預かっております。
ヒントは、みそとの相性です。

≫何それ…。

≫チーズ?

≫ヨーグルトとかも。
どっちかじゃないですか。発酵で。

≫リンゴはないよね。

≫多分2択だよね。
ヨーグルトかチーズ。

白と黄色どっちかな?

≫入れるとカボチャ色になるので

基本的に色ということでは
ないかもしれないですね。

≫黄色?
≫カボチャの色が強いので。

≫なるほど…。

≫それでは
一斉に札を上げてください。

2つに分かれました。

設楽さんが青のヨーグルト

竹山さんと千秋さんが
粉チーズです。

設楽さん、ヨーグルト。

≫そうっすね。

何か、まろやかになるというか。

≫竹山さんが粉チーズ。

≫やっぱりみそとキムチだったら

韓国料理屋さんとか
新大久保とか行っても

チーズ多いじゃないですか。
だからチーズじゃない?

≫そして千秋さんが粉チーズ。

≫でも全然迷ってます。

ヨーグルトに変えてもいいくらい
迷ってる。

≫皆さん、大体ヨーグルトか
粉チーズかですね。

≫リンゴジュース…。

≫あれ?リンゴだ!

≫今のね。
≫今日、尺に余裕があったので

今聞いただけなんですけど。
本当に。

≫それでみんな
リンゴジュースにして…。

≫クイズOne Dish

仕上げにあるものを入れます。

それは何でしょうか。
青、ヨーグルト。

赤、粉チーズ
緑、リンゴジュース。

それでは視聴者投票の結果を
見てみましょう。

何が一番多いでしょうか。

≫やっぱりそうか。
≫チーズが51%。

≫やっぱりそうですか。
≫粉チーズでしょ。

≫皆さん、どうしますか?
≫粉チーズですかね。

≫そんなダイレクトに…。

≫いいですか?変えて。

3人で食べよう!

≫設楽さん、変えますか?
≫変えません!

≫やばい、ヨーグルトだな!
≫じゃあ、変える!変える!

≫ヨーグルトだ!

≫正解は、こちら!

≫今の相当なヒントだったよね。

≫やったー!
ハイパーヒントだよ、今日!

≫皆さん、大正解です。
ありがとうございます。

≫表情で、もう…。

≫ありがとうございます。
設楽さん、変えないでくださって。

≫違う
変えないでくださってというか

三上さんが完全に答えを顔で…。

≫顔に出ちゃってました?

≫変えたら自分が
食べることになっちゃうから。

≫焦りましたよ。

≫意外かもしれませんが
先ほど使ったキムチも、みそも

みそも全部
発酵食品ということで

本当、味がなじんでいるんですね。

まろやかに仕上がります。
更にヨーグルトの爽やかな酸味が

隠し味になっているんですね。
では、盛り付けます。

粉チーズな感じが出てましたよね。
途中から。

≫粉チーズを入れても
おいしいかもしれないね。

≫おいしいはおいしいと
思いますが。

≫うまそう、きし麺でほうとう。

≫おうちでほうとうってなると
ハードルが高いですけど。

≫麺を変えるだけでいいんだけど。
ハードル高いかな?

≫いや、麺を
一から作るということになると。

≫ほうとうの麺がなかなかね。
≫売ってないんですよね。

スーパーとかだと
売ってないかなという

感じもあるので。
ということで完成しました。

今日のOne Dish
召し上がれ。

≫いただきます!

お召し上がりください。
別で作ったものを

ご用意しています。
≫おいしい。

ちょっと酸味が確かにあるね。

≫この季節に温かくて
いいんじゃないかと思います。

≫いいね。軽い感じ。
ほうとうと違って、麺がやっぱり。

≫食べやすい。
≫千秋さん、どうですか?

≫おいしい!

ヨーグルトで良かった。
≫カボチャの甘みがいいですよね。

≫甘くて、ホクホクしてて
カボチャ、おいしいね。

≫今が旬ということですからね。
≫何かいいね、落ち着く感じ。

≫キムチもアクセントになってて
とてもいいですよね。

皆さんもぜひ作ってみてください。

今日ご紹介したお料理の
詳しい作り方は

「ESSE」11月号の
184ページに掲載しています。

ただ今、お得な
年間定期購読キャンペーン中です。

新規でお申し込みいただいた方
全員に

こちらの「ESSE」オリジナル

しまえるコインケース付き
スリム長財布を

プレゼントいたします。
2色からお選びいただけます。

以上
NONSTOP!ESSEでした。

≫来週のせきららスタジオの
お知らせです。

投稿テーマは
いらないと分かっていても

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事