所さんお届けモノです!【甲州街道で新名物探し⑤山梨絶景&SAグルメ】[解][字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

所さんお届けモノです!【甲州街道で新名物探し⑤山梨絶景&SAグルメ】[解][字]

東京・日本橋と長野・下諏訪を結ぶ江戸時代の“グルメ街道”甲州街道◆歴史スポットや絶景名所を巡り、宿場町ならでは新名物を発掘するシリーズ企画≪第5弾≫!

詳細情報
出演者
【MC】 所ジョージ 【出演】 新井恵理那 田中卓志(アンガールズ) 【リポート】 チャンカワイ(Wエンジン)
番組内容
山梨県・上野原市の上野原宿からお届けモノ探しの旅スタート! ★生地がフカフカ…地元の人が毎日食べる上野原名物“酒まんじゅう”のヒミツ ★山梨グルメの宝庫!談合坂サービスエリアでチャンが選んだ“新名物ランキング”  週末ドライブのお土産にもオススメ!1位は…あの山梨名物がスナックに!?
番組内容2
★歌川広重&葛飾北斎が描いた絶景スポットでチャンに奇跡が!  文部大臣賞を受賞した地元画家からのお届けモノにアンガ田中、なぜか激怒…!?
公式HP
【番組HP】 http://www.mbs.jp/otodokemono/
◎この番組は…
土曜の朝を所さんと楽しく!週末にすぐいける楽しい情報も満載です。
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. チャン
  2. 永井
  3. 絶景
  4. 天野
  5. スタッフ
  6. 原田
  7. 甲州街道
  8. 山梨県
  9. 今回
  10. 山根
  11. 失礼
  12. お届け
  13. スナック
  14. ホント
  15. 歌川広重
  16. 今日
  17. 山梨
  18. 宿場町
  19. 生地
  20. 浮世絵

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

TBS
created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)
¥2,500
(2022/10/28 14:25:55時点 Amazon調べ-詳細)

(チャン)お~い 所さ~ん!

どうも
チャンカワイでございます~!

今…。

まぁ この景色 見てください
ドカン!

いいですね
この山あい きれいですよ!

空気も 抜群に うまいです!

さぁ 今回も…。

随分 気合 入ってんね。
やる気 満々。

<江戸と
長野県の下諏訪宿をつなぐ…>

<この道は かつて
地方の特産物を

江戸へ運んでいた
まさに…>

<前回 山梨県に突入したチャンは
旬のフルーツを逃すまいと

日本のブドウ発祥の地
勝沼宿へ まさかのワープ>

<わたあめの味がする
新作ブドウを

スタジオに お届けしました>

うわ~!

<今回も
山梨の新名物グルメが続々!>

<さらに 歴史ロマンあふれる…>

(田中)デデン!

<…のはずが!?>

マジで 1回 鉄板で
ぶったたかないとダメだな。

<今回はワープする前に戻り
山梨県 最初の宿場町

上野原宿から旅を再開>

<山を抜けた先にある

上野原宿には 旅人の…>

(チャン)おっ?

「酒まんじゅう」 へぇ~。

やっぱり こう
宿場 しっかりと…。

…するみたいな あるんですかね。

あら。

(チャン)酒まんじゅう えっ。

うわ これまた
道向かい 見てくださいよ。

「酒饅頭 創業百有余年」。

いや もう…。

うわ~ 味のある のれんですね。

「永井の酒饅頭」。

すいません 失礼いたします。

(永井さん)いらっしゃいませ。
(チャン)ありがとうございます。

チャンカワイと申します。
(永井さん)お世話になります。

(チャン)すごい もう…。

(チャン)これ やっぱり 酒まんじゅう
今 もう そこで作ってんですね。

(永井さん)
そうです 今 製造中です。

(チャン)すてき!
いや これ 今 町 歩いてたら…。

(永井さん)そうですね。

…っていう感じはありますね。
(チャン)イコール! はぁ~。

400売れる!?

(チャン)通常の倍って…。

この町で800ですか!

<祝い事など 人が集まる日に
酒まんじゅうを食べる習慣が>

<明治時代 この永井酒饅頭店が
創業すると

その味のよさで 全国に知られる
名物になったんです>

うわ~ あの生地感 いいな。

<お店が減った今でも
宿場周辺に7店舗が軒を連ねる

まさに…>

ホント いっぱい ある。

(チャン)あっ すいません!

(女性)常連です。
(チャン)えぇ~!

(チャン)ちょっと待ってください。

(女性)毎朝!

(チャン)おぉ~!

<こちらの常連さんも>

<地元の方を
ここまで とりこにする…>

<そこには 毎日 食べても
飽きない おいしさの秘密が>

(永井さん)あんまんです。
(チャン)失礼します。

ほら~ うわ~!

<さらに

山梨グルメの宝庫
あの巨大サービスエリアで

食欲の秋に食べたい
新名物ランキング>

<甲州街道…>

<ほやほやを いただきます!>

(チャン)あんまん めちゃくちゃ
楽しみ 失礼いたします。

(永井さん)熱いですから
気を付けてください。

(チャン)ホンマや…。

1回 休憩します アッツ~ これ!
(笑い)

よ~し いかせていただきます。

ほっかほか アッツアツ!

失礼します ほら~ うわ~!

よ~し いっちゃおう!

やわらかそう。

一気に。
半分かよ。

一気過ぎる
アハハ。

う~ん!

(チャン)そして…。

(チャン)ぱふぱふ いいながら
食べるとね…。

僕 こんなに…。

(チャン)感じがしたんですけど
これって…。

(永井さん)この辺ではね
こんな おまんじゅうですよね。

<和菓子屋さんの
酒まんじゅうには

生地に
日本酒や酒粕で香りをつけた

薄皮のものも多い中

上野原の酒まんじゅうの
ふっくら生地の理由は…>

<この酒種と小麦粉を
混ぜて作る生地は…>

<食べ応えのある食感に>

<口の中に広がる
華やかな香りも特徴です>

食べたいですね。

<さらに こちらのお店では

若者向けに 新作の酒まんじゅうを
次々と考案>

<3種類の角切りチーズが
ゴロっと入った…>

<さらに 甘辛い味噌と
かつお節で

ご飯の代わりにもなる…>

<そして スパイシーな…>

いやいや 酒まんじゅうって
のれん出してんだから。

<続いて
清流が流れる小さな宿場町

鶴川宿を通り過ぎ

たどり着いたのは野田尻宿>

<実は この近くには…>

(スタッフ)甲州街道
右に続いていくんですけど

真っ直ぐ
左のほうに それていくと。

(チャン)こっち?
(スタッフ)はい そっちです。

(チャン)じゃあ
1回 甲州街道は お預けして。

<公園のような…>

<たどり着いたのは>

あっ あった!

すげぇ 談合坂!

うわ~!

何で?

徒歩で行けるの?

<やって来たのは

中央自動車道 随一の規模…>

<実は
高速道路の利用客以外も…>

(チャン)さぁ 行きましょう。

うわ~。

キラッキラしてますね~。

<定番の特産品から

ここでしか買えない
限定品など…>

<これだけ あれば…>

<ということで
食べて 食べて 食べまくり

所さんにお届けする…>

うん。
「うん」じゃないよ。

う~ん!
「う~ん」じゃないんだよ。

<まずは…>

(原田さん)こちらなんですけど。
(チャン)はい。

(原田さん)
ほぐし飯の素っていいまして。

(チャン)ほぐし飯? はい。
(原田さん)特に この中でも…。

(原田さん)…を使ってまして
お薦めですね。

<圧力鍋で煮込み あぶって
香ばしさをプラスした

甲州地どりの手羽元を
付属の醤油ベースの出汁と

一緒に炊き込むだけで>

オープン!

うわ~!

豪華っすね~ これは!

うわ でも
肉の感じ いいっすね!

(チャン)しっかり!

ご飯にも染みてる。

(チャン)うわ。

いいんじゃない これ。
しゃもじで ほぐせるんだ。

今日の夕飯に お父さんに
これ してあげたら 喜ぶよ!

これ 食べたいな~。

(チャン)はい ほんのり お焦げ
うわ いい香りっすね!

かき込むパターンだ この ご飯は。

味付けもされてるからさ
これ 便利じゃん。

和風チキンご飯。
ほら。

(チャン)香り高いところに
ちゃんと 鶏のうま味 いるもん。

勢い すごい。

いきますね 今日は。

何 全部 食べてんだ。
あぁ~。

<続いて…>

(チャン)
甲斐漬け? 聞いたことないや。

<去年 発売された
野沢菜の新名物…>

<甲斐漬けは もともと
山梨県の芦川村という

小さな村で食べられていた漬物>

<漬かり過ぎて食べごろを過ぎた
野沢菜漬けを

もう一度 おいしく食べられるよう
塩抜きをし…>

<ご飯のお供>

では いただきます。

あんなに!?
ひと口!?

うん!

(チャン)ふわ~っと乗るけども…。

(チャン)ちゃんと ご飯と
仲よしになっていくという。

<そして…>

<山梨の あの郷土料理が
病みつきになる新名物に進化>

(チャン)えっ。

(原田さん)そうなんですよ
こちら ほうとうなんですよ。

(チャン)もう…。

(チャン)えっ!

しかも これ 上りだけなんだ。

いただきます。
<そのお味は?>

絶対 届けたい。

<ということで…>

<所さんお届けモノで~す!>

ほうとうのところが 1位
っつってるけど あれ1位なの?

そうなんです。
俺…。

ほうとうはね
あの 何つうんだろう。

麺が太くて 何つうんだろう
あの こう…。

あれが…。

もう とても…。

そういうものですよね。
それを否定されても。

これなら いけるんじゃないかと
思って チャンが。

ああやって食べてたじゃん
じゃあ もう あれ…。

当たってるじゃないですか
その反応。

絶対 また
当たっちゃってるじゃないですか。

そうだよ そう。
さぁ どうでしょうね。

ほら 「カリカリ揚ほうとう」って
書いてあるよ。

スナックになってる。
ちょっと 説明書のほうを。

はい 説明書によりますと
こちらは

山梨県の郷土料理ほうとうの
生麺を揚げたスナックで…。

人気商品なんだそうです。

あっ チーズの味。

あっ かぼちゃの味がすんだ。

チリトマトって もう 何か…。

山梨の人からしたら。

あっ なるほどね。

まぁ パンの耳を揚げて
おやつにするのと同じだよ。

ほうとうの
ちょっと 端っぱ切っとけば

こんなの できるじゃん。
そうなんですよね。

<カリカリ揚ほうとう

このままでも
十分 おいしいですが

ひと手間で簡単に揚げたてを
再現するコツがあるんです>

やり方は簡単なんですよ。
何?

じゃあ 今回は
チャン イチ押しの…。

いいですか? これで。
チャン 好きそうだもんな。

あぁ いいですね いきます はい。

チリトマト味をカリカリに
しちゃったら 完全に 何か

よく出てる…。

あぁ
そういうスナックありますね。

小麦の粉とチリトマト…。

何? 「まぁまぁ」って。

まぁまぁ まぁまぁ まぁまぁ。
ほうとう感あるんですかね。

ほうとう感は ないよ。
ないですかね。

食べていい?
どうぞ。

いただきます。

どうですか?
ハハっ。

こういう…。

いやいや!

そうでしょ?
これ クラッカーだよ クラッカー。

そうでしょ?
ホントかよ。

私 あの もう 左手が
ビールを望んでます 今。

「うわ 食べたくなってきた」って
こう 止まらない。

所さんは… 今も ずっと
食べてんじゃないですか 結局。

食べてるよ。

やられてんじゃないですか!

<続いては…>

<実は ここからは…>

<…に突入>

<しかも 江戸時代の
有名絵師たちが

その景色をこぞって

浮世絵に
描いたそうで>

(スタッフ)こちらなんですけど。
(チャン)ええ。

うわ~! すごいね。

(スタッフ)こちら それぞれ葛飾北斎と
歌川広重が描いた浮世絵です。

(チャン)うわ~ えっ 今も あるの?

(スタッフ)そうですね。

それは すてき!

<まずは 犬目宿で
葛飾北斎が描いた富士山>

<裾野に広がる雲や
手前の木々が

美しく織り重なっています>

めちゃめちゃ…。

いっつも 薄いんだよな。

けど 今日ね
めっちゃ天気いいんですよ。

<その絶景が見られるのは

街道沿いにある 宝勝寺という
お寺だそうですが>

こっち? この次?

<果たして?>

ホントだ いいね!

(チャン)これ いい富士やね!

これ もう ホンマ まさに
この 雲 かかってるやん。

雲が立ってて
これ 富士が にょきっと

そびえ立ってる感じ。

手前の松の木とかが茂ってるし。

どんな顔してる? みんな。

感動してるよ。

ひねくれ過ぎですよ。
言ってないもんね。

言ってないですよね。

<続いての絶景を求めて
向かったのは…>

<ここで見られるのは

歌川広重が
浮世絵に残した絶景>

<川の両岸にそびえ立った
崖の上に

紅葉に彩られた情緒あふれる橋>

もう これですよ。

すごい のどかなんですけど
町並みは。

せせらぎが聞こえますね。

へぇ~! すげぇ! いや~
これは絶景。

<江戸時代に歌川広重が描いた
山梨県 猿橋宿の絶景とは?>

せせらぎが聞こえますね。

あっ。

え~!

へぇ~! すげぇ!

いや~ これは絶景
感動やな おい。

<橋の上へと移動すると>

こんな 岩肌 むっきむきの
崖んとこに立ってんだ これ。

この絵に めっちゃくちゃ
合ってるよな。

<11月には周囲の紅葉が
彩りを添え

さらに息をのむ絶景が
広がります>

<実は この橋

谷が深過ぎて
橋脚が建てられないため

両岸から突き出させた

4段の はね木によって
橋桁を支える

とても珍しい構造>

<広重だけでなく

名だたる絵師たちを
魅了した この景観は…>

天野です よろしくどうぞ。

<画家の…>

<展覧会で 文部大臣賞を
受賞したこともあるんです>

<作品には甲州街道の風景も>

(チャン)うわ! すごい あったかい。

(天野さん)これは
大月の観光協会でもって…。

(天野さん)本なんですけど。

おぉ 独特な感じ いいね!

ぬくもりが ありますね。
妖怪 出てきそうだね。

確かに。

<これまで 天野さんは

甲州街道の宿場町を
50点ほどを描いており

地元のガイドブックや
ポスターに採用>

<町おこしの一端を
担っています>

(チャン)何をおっしゃいますやら。

<すると…>

<チャンの無茶なお願いを

快く引き受けてくれた 天野さん>

<ということで
製作日数 5日間

番組のために描いた猿橋を>

<所さんお届けモノで~す!>

これ テレビなんかでさ
初に出されるわけじゃん。

まぁ そうでしょうね。
うん。

じゃあ 行きます デデン!

おぉ~ おっ?

われわれ 全部 入ってるじゃん。

あれ 所さん 真ん中に。
私 ここにいるじゃん。

座って… あっ いい!

チャン ここじゃん お休み処で。

お姉様 あなたかな?
私? 私もだ。

所さん 真ん中で 何してますか?

何か おそばか何か食べた後に
お酒飲もうとしてるんじゃない?

えっ 俺は?
これじゃない?

馬 引っ張ってる人じゃないの?
あっ いた! 細っ。

あれ 山根って書いてある!

じゃあ こっち 山根なんだよ。
俺は?

ちょっと ちゃんと描いてくれよ。

天野さんから 伝言があるそうで

チャンさんの連絡ミスで

田中さんではなく
山根さんを描いたそうです。

あっ チャンが
山根って言っちゃったんだ。

何やってんだ あいつ。

マジで…。

絵に描かれるの 俺 好きなの。
そうなんですか。

なのに この仕打ち。

鉄板のカドで ガ~ン!

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事