出典:EPGの番組情報
あさイチ「愛(め)でたいnippon 知らなかった!いまどきのシン・箱根」[字]
知らなかった!今どき箱根の楽しみ方▽料金1/3!?温泉旅館の新サービス▽コロナ禍で人気!温泉付きの貸別荘▽源泉かけ流しの温泉が600円で!▽鉄道開通150年
詳細情報
番組内容
愛(め)でたいnippon知らなかった!今どきのシン箱根の楽しみ方▽料金なんと1/3!?温泉旅館の新サービス続々▽コロナ禍で人気!温泉付きの貸別荘▽源泉かけ流しの温泉がわずか600円で!▽横浜ー新橋間鉄道開業150年▽加熱するトレカブーム▽いまオシ!LIVE『コロナ禍で注目!こんにゃく』~山形・上山市~▽みんな!ゴハンだよ 坂田阿希子さん【ゲスト】山口智充【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
出演者
【ゲスト】山口智充,【講師】料理研究家…坂田阿希子,【キャスター】博多華丸,博多大吉,鈴木奈穂子,【リポーター】駒村多恵,小林千恵,気象予報士…池田沙耶香,【語り】一龍斎貞友ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
特性情報 – 中断ニュースあり
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 大吉
- 山口
- 小林
- 箱根
- 駒村
- 坂田
- 華丸
- 鈴木
- カード
- 温泉
- 一緒
- 今日
- 日帰
- 人気
- 建物
- 料理
- 移住
- 山田
- 石井
- イメージ
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
小林≫夏の疲れを癒やす
豪華な食事に
温泉にゆっくりつかって
疲れた心と体をリラックス。
そんな夢をかなえてくれる
日本有数の観光地、箱根。
ところがこの数年で事態は激変!
あなたの知らない
シン・ハコネになっているのを
ご存じでしょうか?
例えば…?
≫私どもの旅館は…
泊まれない分
お値段、僅か3分の1。
それなのに、個室の露天風呂に
豪華な料理まで
堪能できちゃうんです。
その安さを実現するある秘密とは。
さらに、コロナ禍で人気が
急上昇している貸し別荘!
≫…泊まれてしまいます。
別荘に着いたら誰とも会わずに…
建物の中に!
誰とも会うことなく
非接触で休みを満喫!
広い別荘で、のんびり過ごす
新たな箱根の楽しみ方です。
もちろん
温泉だってついてますよ。
最近行ってなかった人は
驚くこと間違いなし。
今日は、進化が止まらない
シン・箱根の魅力を
サービス!サービス!
さて、最初の箱根の変化がこちら。
何か、気付きませんか?
そう、ヤングがすごく多い!
この数年、食べ歩きや買い物を
楽しむ若い人たちが
すごく増えたそうなんです。
若者に大人気の映えスポットが
1時間待ちの行列の先にある…
箱根神社の鳥居です。
芦ノ湖のほとりの鳥居で
思い思いの決めポーズ。
日帰りでも、しっかりと
旅行気分が味わえる。
箱根は、ナウなヤングのお出かけ
スポットになっていたんです。
そして、映えると人気の
スポットがもう1つ。
2年前にリニューアルした
ロープウエーの
早雲山駅の展望デッキ。
ここで若者たちが
撮っているという映え写真が…?
売店の、綿菓子が載った
スムージーで撮る1枚。
この綿菓子を雲に見立て
箱根の空と一緒に写真に
収めるのが人気なんです。
一緒に行った友達との友情の証し。
もう…最高かよ!
さて、若者に人気なのは
映えるスポットばかりでは
ありません。
こちらは、芦ノ湖のほとりにある
ベーカリー。
おいしそうな焼きたてパンが
いろいろ並んでいますが
実は、このパンを箱根らしく
楽しめるというんです。
それが、こちら!
買ったパンを手に
テラス席に向かって…。
そう、足元に温泉の足湯が!
この店はランチしながら
気軽に箱根の温泉が
楽しめちゃうんです。
日帰りでも
せめて足湯くらいは楽しみたい!
そんな声に、応えています。
でも、箱根に来たなら
ちゃんと温泉につかりたいとも
思いますよね?
そんな若者に人気なのが
こちらの太閤湯。
実はここ、すごくリーズナブルに
温泉が楽しめるんです。
さて、そのお値段は…?
実はここ、地元の自治会が
運営している共同の温泉。
昭和の初めに
地元の人のために
つくられたものです。
源泉かけ流しのお湯ですが
地元の人にとっては
家のお風呂代わり。
だから600円と
すごく安く入れるんです。
そんな話をSNSなどで聞きつけ
この数年、若者たちが
集まるようになったそうです。
初めて来る人が増えたんですが
実は、こんな注意点が。
使っている源泉が
とにかく熱いので
タイミングによっては
お湯が熱すぎることがあるんです。
受付のロムさんが、細かく温度を
調整してくれてはいるんですが
行った時は、入る前に自分でも
チェックしてみてくださいね。
さて、突然、若者たちが
大勢やって来るようになった
地域の共同浴場。
この変化は
地元の人たちにとっても
うれしいことだといいます。
生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。
山口≫いいですね、朝から。
鈴木≫今日のゲストぐっさんです。
大吉≫我々が休んでいる時に
山口さんに
代打MCをやっていただいて。
山口≫ゲストより先に
MCをやらせていただいて。
温泉の映像でわくわくしますね。
朝からテンションが上がります。
鈴木≫箱根もだいぶ
変わっていますね。
山口≫僕もロケで、しょっちゅう
お邪魔させていただいてるんです
が、箱根でご年配の方が
多いイメージがありますね。
実際にロケで行っても
おばあちゃんの団体に絡まれたり
という経験がありますけど
あとで気が付いたら
上着のポケットに
温泉まんじゅうが入っていたり
あの時にいただいた方
ありがとうございました。
今、若い方、多いんですね。
小林≫老舗の温泉街ということで
ご年配の方が多いイメージが
あるんですけど
今若者に人気ということで。
大吉≫小林さん
よろしくお願いします。
小林≫横浜局からまいりました
小林です。
若者をはじめとして今
箱根って日帰り客が
たくさん増えてきているんです。
去年は日帰り客が
1000万人を超えまして
その前の年よりも1割以上
増えているということです。
やっぱりコロナ禍で
さきざきの予定の見通しが
立てづらいですとか
遠くに旅行に行く予定が
立てにくいということで
思いついたら気軽に行くことが
できる日帰りというのが
増えているんだなというふうに
感じました。
その若者でにぎわう商店街で
目立ったのが食べ歩きです。
こちらも若者を意識しています。
例えば映えるハート形の
大きなおせんべい。
揚げかまぼこ。
串が挿してあって
持ち歩けるようになっています。
チーズ味に
めんたいマヨ味です。
山口≫ハート形のせんべいは
カップルで食べる時
半分で、ぱきっと割っちゃうと
よくないですね。
小林≫カップルで食べる人
いらっしゃるんですけど
でも心は1つということで。
そして豆腐のシェーク。
水がきれいな箱根では
豆腐が名物なんですけど。
大吉≫赤い鳥居のところ
1時間待ちで
みんな写真を撮っていて
1時間待って
みんな見てるわけじゃない?
山口≫撮ってる間
恥ずかしいですよね。
大吉≫みんな
ハート強いなと思って。
山口≫1時間の間に
他にもっと、すごいところを
見つけようと思いますけどね。
おじさん世代は。
違う角度から撮りたいとか。
小林≫こういう食べ歩きも
楽しんで
ヘルシーなスイーツとして
人気になっている
豆腐シェークもあります。
こういうものが
どんどん生まれてきています。
さらに若者の中には
こんな一生ものの思い出を
作る方もいます。
ウエディングフォト。
山口≫いい写真。
小林≫仙石原という場所にある
ススキの草原なんです。
幻想的ですよね。
コロナ以降、こういう
ウエディングフォトを
利用する人が
増えているということで
なかなか出会えない景色ですね。
華丸≫これも1時間
待っているわけではないですよね。
小林≫たくさん、これから
11月ごろにかけて
見頃になるので、予約も
増えているということで
順番待ちが多少
あるかもしれませんが。
山口≫新郎新婦さんが2組?
写り込んでいたりとか…。
小林≫さすがにそこは
プロのカメラマンがね。
山口≫やっぱりプロの方が撮ると
違いますね。
大吉≫鈴木さんも憧れますか?
鈴木≫箱根とウエディングって
すてき。
華丸≫鈴木とススキやしね。
山口≫おじさん。
鈴木≫今日も皆さんからの
メール、ファックスを募集します。
箱根はもちろんですが
箱根のおすすめ情報。
箱根の箱にちなんで
箱にしまい込んでおきたい
恥ずかしい記憶を募集します。
他に何かありますか?
山口≫バスで初めて行く場所で
仕事に行ったんですけど
ぎゅうぎゅうのバスだったんです。
ちょっと早めに降り口まで
行か
なきゃいけないと思って
バス停の名前を言った時
絶対に降りようと早めに降ります
と言ったんです。
みんな動かないから降ります!と
言ったら
おじさんが終点だよって。
恥ずかしい!
顔もばれているし。
そのまま流れに任せて
すうっと降りていきました。
また箱から
出してしまいましたけど。
鈴木≫皆さんも
しまい込みたいエピソードを
お寄せください。あら?
小林≫さてお待たせしました。
ここからは我々40代、50代が
楽しめる、ほっこり落ち着ける
箱根の魅力をご紹介していきます。
キーワードはレトロです。
(VTR)
レトロな箱根を満喫できるのが
宮ノ下と呼ばれるエリア。
例えば、こちらの
ノスタルジックな雰囲気の建物は
大正時代の郵便局を
リノベーションしてつくった
宿泊施設。
この辺りにも
当時の面影ありますよね。
泊まる場所も大正ロマンに
あふれています。
障子のついた2段ベッドが
泊まれるスペース。
1泊3000円台からと
リーズナブル。
非日常が味わえると
40代、50代の人たちにも
人気なんだそう。
さらに
駅前にあるのがレトロな雰囲気が
味わえると人気のカフェ。
≫いらっしゃいませ。
築50年を超える建物を
リノベーションしてつくった店。
どこか懐かしさを感じますよね。
名物が、こちらのもなか。
自分であんこを詰めて食べる
素朴な味わいが評判です。
レトロで、どこか落ち着く雰囲気。
女性たちや
家族連れから大人気です。
実はこのカフェすっごい歴史が
あるところなんです。
旅館の創業は江戸時代。
なんと、こちらの歌川広重の
浮世絵に描かれている
崖の上に建つ建物の1つが
この旅館だといわれています。
旅館をやめたあと残された建物を
リノベーション。
箱根らしい歴史を感じるカフェに
生まれ変わらせました。
さて、そんな建物の一角に
この秋、山口さんや華丸さんも
大好きなものができるそう。
それが…?
人気のサウナを、箱根の自然と
歴史を感じながら楽しんでほしい。
レトロなものを生かしながら
どんどん進化させているんですね。
華丸≫よかったです
誤解が解けて。
大吉≫ちょっと細長い感じの。
お二人、本当にサウナが好きで
ぐっさんも暇さえあればサウナに
入ってるイメージがあります。
山口≫温泉も好きですが
サウナを見下したことは
ないですね
お互いに。
大吉≫外の景色を見ながら
サウナ、どうですか。
山口≫長いこといられます。
サウナ、多分どこで入っても
一緒なんですけど
環境ですよね。
どの環境で入るのかで
全然違います。
ガラスにする分、ちょっと温度の
調整が難しいと思うんですよ。
相当、上手に
やられると思いますけどね。
小林≫この秋オープン予定だ
ということです。
鈴木≫レトロなすてきな建物
ありましたが他にもあるんですか。
小林≫例えば
戦後すぐに建てられた
畳屋さんだった建物を改装した
ブックカフェですとか
大正時代に建てられた
古い診療所を改装した
レトロな日帰り温泉なんかも
あるということです。
ちょっと我々世代も、ゆっくり
楽しめる場所じゃないですかね。
どんどん、まいりましょう。
コロナ禍の中
箱根で人気が急上昇している
宿泊のスタイルがあるんです。
(VTR)
コロナ禍の中、箱根で人気を
集めているのが貸し別荘。
去年オープンした
この別荘の人気の理由は非接触!
事前にメールで送られてきた
パスワードを入れると
誰にも会わずに部屋に入ることが
できるんです。
2階建てで2LDKの
こちらの貸し別荘。
1泊借りると平日だと4万円から。
10人で泊まれば
1人当たり、4000円です。
2階の吹き抜け部分には
子どもが遊べるネットが。
≫キャー!
貸し切りだから、思う存分
遊ばせることができます。
≫温泉になってる。
そして、もちろん温泉付き。
しかも、かけ流し。
他の人とは接触せずに
家族だけでのんびりしたい。
それをかなえるのが
別荘ってわけなんですね。
箱根では、他にもリーズナブルな
貸し別荘が続々と登場しています。
カナダの木材を使い
建てるのに1億円以上かけた
というログハウス。
この高級別荘も10人で泊まれば
1人8000円程。
意外とリーズナブルです。
安い理由は、箱根が抱える
ある課題が関係しているそう。
関東有数の別荘地である箱根。
しかし、所有者が高齢化する中で
ほとんど使われず空き家のように
なった別荘も少なくないそう。
そんな別荘を
有効活用する方法として
持て余している建物を
宿泊客向けに安く貸す
というサービスが
盛んになっているんです。
使われず
空き家のようになった建物を
別の形で有効活用しようと
取り組んでいる人たちがいます。
箱根で移住支援を行っている
グループ
ハコネステイルの皆さんです。
古い空き家をリノベーション。
移住者を呼び込めるような物件に
生まれ変わらせようとしています。
≫そういうことが
できたらいいよね。
彼らがハコネステイルを
結成したのは3年前。
移住する人を増やして
町を活性化したいという
思いからでした。
しかし、意外にも
移住する人のネックになったのは
観光地としての箱根のイメージ。
観光地で、ふだんの買い物や
病院通いなどの日々の暮らしが
成り立つのか不安だ
という声が多かったんです。
その問題を
解消しようと造ったのが
こちらのお試し移住ができる建物。
この建物で2週間
お試しで暮らしてもらい
日々の買い物や食事などに
困ることがないことを実際に体感。
移住の不安を
解消してもらおうと考えたのです。
さらに、こんなものも。
建物の周辺の薬局やスーパー
さらに、飲食店の
おすすめメニューなどを書いた
手書きの地図も作りました。
すると、応募者が殺到!
去年は10組の募集に対し
100組もの応募がありました。
こうした取り組みで
これまで6組の家族が箱根に移住。
今年2月に別の街から
移住してきた、大熊さん一家です。
自然豊かな箱根への移住を
検討していましたが
妻の春香さんは、車の免許がなく
不安だったといいます。
ところが、2週間のお試し移住を
経験すると不安はすっかり解消。
家族そろっての移住に
踏み切れました。
大吉≫2週間という
期間もいいですね。
山口≫2週間お試しで住んだら
そこに住みたくなりますよね。
この物件くださいと愛着が湧いて。
大吉≫1泊2日
2泊3日では分からないですね。
2週間あれば。
小林≫ちなみに皆さん
お試し移住ができる
こちらの建物、2週間で
いくらくらい費用がかかると
思いますか?
山口≫宿で考えると
どれくらい?2週間とか
泊まったことないから
分からないですけど
20万から30万ぐらい
するんじゃないの?
ホテルで考えたらですけど。
小林≫答えは3万円。
宿泊というよりも賃貸する
という感覚で
水道費、光熱費なども含めて
3万円です、2週間で。
山口≫すいません、また2週間
延長しますと住み続けちゃう。
小林≫すごく魅力的ですよね。
実際に
お試し移住が始まりますと
建物の外側にはこんな看板が。
どこから来て、どうして
移住したいと思っているのか
という簡単なプロフィールが
書いてあるんです。
これを見て、地域の人たちも
こういう人たちが今
お試し移住で来ているんだと
分かって安心しますし
さらに地元のことを
教えてくれたり
声をかけてくれたりという交流も
生まれてくるそうです。
山口≫こちらから
公表することによって地域の方も
ご協力してくださるんですね。
鈴木≫視聴者からのメッセージを
1つご紹介します。
千葉県40代の方です。
うちの小学生の娘
まさに今日から箱根に
修学旅行に行っています。
箱根神社に遊覧船にロープウエー。
雨が心配ですけれど
今の子どもはネットや動画で
入念にリサーチできますから
自由行動の選択肢も多いです。
お土産なども小じゃれたご当地
もののグッズを探していました。
山口≫行った先でも常にスマホで
検索をしているんでしょうね。
嗅覚世代の世代はいまだに
においで検索したりしますよね。
とりっぷ≫おはようございます。
大吉さん、温泉お好きですか?
大吉≫嫌いな人なんて
見たことないです。
とりっぷ≫僕も大好きです!
行きたくて我慢できません。
それではいってまいります。
(VTR)
は~い、箱根に到着!
実は最近、意外すぎる温泉旅館が
できたそうなんです。
どんなものなんでしょうか?
早速、まいりましょう。
とりっとり~!
伺ったのは、こちらの温泉旅館。
すてきなたたずまいですね。
こんにちは。
お泊まり、楽しみです。
ええ!旅館なのに?
実は、こちら
先月オープンしたばかりの
日帰り専門の温泉旅館
ということなんです。
≫どうぞ、お進みくださいませ。
とりっぷ≫早速、お部屋を拝見。
広くて落ち着いた雰囲気ですね。
こちらは寝室ですね。
でも、それだけじゃありません。
目の前には
個室についた露天風呂!
この乳白色の濁り湯を
独り占めできるんです。
うーん、とりびあ~ん!
もちろん
豪華なお食事もついています。
夜の9時までの10時間
お部屋で
ゆっくり過ごす
その間に、黒毛和牛の
しゃぶしゃぶなども
楽しむことができるんです。
おいしそう!
だとしたらかなりのお値段
するんじゃないんですか?
窪澤≫そんなことないんですよ。
とりっぷ≫この内容で
箱根に泊まるとすれば
相場だと6万円程だそうです。
それが、3分の1の値段で
利用できるというんです。
その訳は人件費。
日帰りだと部屋に布団を敷いたり
朝食の準備をするスタッフは
必要ありません。
その分、料金も抑えられる
ってわけなんです。
できたばかりの
こちらの日帰り旅館。
食事と温泉を楽しむ
女子会としての利用や
お子さんがいるご夫婦の利用も
多いと言います。
こうした日帰りプラン
老舗の温泉旅館もどんどん
始めているそうなんです。
この旅館でも
泊まらないプランあるんですよね。
こちらの高級旅館でも
宿泊客がいない客室を利用して
日帰りプランをなさっているそう。
広くて豪華なお部屋ですね。
露天風呂もついたお部屋で
最大11時間過ごせるこのプラン。
宿泊するよりも2割程
料金もお得なんだとか。
地元の食材をふんだんに使った
豪華なお料理。
もちろん宿ご自慢の大浴場も
宿泊した時と同じように入り放題。
はあ…気分はもう、うっとりとり。
実は、こうした日帰りプラン
コロナ禍の今、旅館にとっても
ありがたいそうです。
旅館にとっても
私たちにとっても
うれしい日帰りプラン
最高ですね!
にこにこ笑いながら
つれないこと言わないで。
そんなことおっしゃらずに
もっといさせてください!
山口≫日帰りプランってなかなか
ましてああいう旅館でというのが
予想もつかなかったですけど
泊まろうと思っても
泊まれるんですか?
とりっぷ≫そうなんですよ
ぐっさん
宿によっては応じてくれるところ
も、あるそうなんです。
大吉≫日帰りのつもりで来たけど
気持ちよさすぎるともっといたい
なというのもいいということな
んですね。
とりっぷ≫今トレンドなのは
日帰りプランということです。
温泉に詳しい
山崎まゆみさんによりますと
コロナ禍で
日帰りプランを始めた旅館は
とても増えているんだそうですよ。
その理由は、小林さん
お願いします。
小林≫実は日帰りプランの
お客さんのいちばんの
目当てというのは
温泉ではなくて、
こちら、豪華な料理なんです。
日帰り専門の宿が取った
アンケートでも
1位が料理だということです。
コロナ禍で泊まりの
ハードルが高い
小さいお子さんがいて
なかなか行けないという方も
たまには豪華なランチを囲んで
ゆっくりと女子会を楽しんで
さらに温泉に入って
リフレッシュして
日常に戻っていく
おうちに帰っていくというのも。
大吉≫今までの日帰りは
料理がついていなかったですよね。
山口≫豪快料理で
完全個室となったら
安いかもしれませんよね。
小林≫こうしたプランを
県民割などを利用して
楽しむという方も多いそうです。
新しい温泉の楽しみ方を
目指しながら
コロナ禍を乗り切って
いらっしゃるということです。
さてここで話は
がらっと変わります。
鉄道開業150年です。
私のいる横浜局が、ぜひ
お伝えしたいという話題なんです。
というのも今年は明治5年に
新橋から横浜まで
鉄道が開業してから
150年という
メモリアルイヤーなんです。
ということで早速ですがここで
最初のクエスチョン
じゃじゃーん!
開業当時の横浜駅は
実は近くの別の場所にありました。
どこにあったでしょうか?
横浜出身の鈴木さん
分かりますよね。
鈴木≫今の横浜ではないところに
あったんですか?
分からないけど
ずっと工事しているんですよね
元町とか。
小林≫正解はこちらです。
(VTR)
こちら、桜木町駅です!
桜木町駅が横浜駅でした。
現在の横浜駅より
2km程、南にあったんですね。
皆さん、疑っていますか?
その証拠があります、こちらです。
ここの案内板に
鉄道発祥の地と書いてあります。
そして…
明治5年
この場所に横浜駅が造られ
日本で初めて鉄道が開業。
海の玄関口だった横浜の港が
東京とつながったんです。
私たちの暮らしに大きな変化を
もたらしたという、鉄道の開業。
横浜市歴史博物館の
小林光一郎さんに伺います。
駅の構内には展示スペースがあり
鉄道の歴史を
学べるようになっています。
駅ができてまもなく
始まったのが構内販売。
新聞や日用品などが売店で
売られるようになりました。
小林≫中でも…
小林≫新聞屋さん。
小林≫見てください。
小林≫本当だ、りりしいお姿。
当時、独特の
いでたちで新聞を売っていた
新聞小政と呼ばれた人物です。
歌舞伎の演目にも登場する程の
人気者だったそうです。
そして、鉄道旅のお楽しみ
駅弁も生まれます!
握り飯や、土瓶に入れたお茶が
売られるようになりました。
おなじみの、シューマイの弁当も
横浜駅の名物として
販売が始まったものなんです。
さらに、駅のすぐ近くには
当時の光景をイメージできる
とっておきのものがあります!
それが…?
こちらは開業当時
実際に走っていたイギリス製の
蒸気機関車を改修したもの。
歩きで1日かかっていた新橋が
たった1時間で着くように!
鉄道の需要は
どんどん増えていきました。
しかし、鉄道を開業するまでには
大変な苦労があったそうなんです。
火の粉も出るんですか?
さあ、反対の多い線路をいったい
どこに通したのか。
山口さん、5秒でお答えください。
山口≫山の中とかですか。
トンネ?ル
正解は、開業当時の
資料がある博物館で発表です!
小林≫海を埋め立てて
そこに線路を通した。
そうなんです。
海を埋め立てて
そこに線路を通したんです。
全長およそ1.4kmを
半年程で埋め立てて整備。
鉄道を通すという
前代未聞の大工事でした。
その後、鉄道は
人間以外も運ぶようになります。
貨物専用の巨大な駅も誕生し
横浜は物流の一大拠点としても
発展しました。
ということで、ここでもう1問!
小林≫…このくらいの
ころからですね
よく人々に食べられたもので
おいしいもの。
さあ、それはいったい
何でしょうか。
さあ、文明開化っぽい
そのグルメとは?
この先にあるお店で
出されているんですが…
華丸さん、答えをどうぞ!
華丸≫ホットドッグ。
正解は…
牛鍋です!
ぶつ切りの牛肉に
たっぷりのみそとねぎを載せた
牛鍋です。
当時、牛肉を食べていなかった
日本人でも食べられるよう
臭みを取るための
味付け。
明治の創業時から
変えていないそうです。
早速、いただいてみると…?
おいしいです!
牛肉を食べる外国人が
多く住んだ横浜だからこそ
生まれた牛鍋。
その後も日本にはなかった
新たな食文化が
次々と持ち込まれました。
さらに牛鍋に合うこのお酒も…。
その証拠が、こちら。
横浜駅の看板に
「ビール」の文字が!
明治のころから
人々に愛されていたんですね。
山口≫いいロケでしたね。
小林≫おいしいロケでした。
大吉≫みそ味なんですね。
小林≫慣れ親しんだ調味料で
ということなんです。
大吉≫鉄道をつくるために
埋め立てたというのはね。
山口≫線路があったところは
どうなっているんですか。
小林≫今の線路になっていて
空いていたところを埋め立てて
今の横浜の
電車が走っています。
華丸≫全部、海だった
ということなんですね。
小林≫牛肉を食べる文化も
そうですが
港があった横浜は
人、物、文化が運ばれてきて
それが鉄道によって東京に
また全国に運ばれていった
というわけなんですね。
そして、ここで
ファイナルクエスチョン
本当に最後のクエスチョンです。
明治5年開業当時の運賃
最も安い席
そば何杯分だったでしょうか?
大吉さん。
大吉≫それは10杯とか。
9杯できくかな?50杯とか?
小林≫現在の新橋横浜間は
480円なので
1杯分ぐらいです。
大吉≫この当時は
50杯分ぐらいくんじゃないかな。
小林≫正解はこちら。
そば75杯分です。
開業当時の運賃が37銭5厘で
そばの値段が5厘程だった
ということで。
大吉≫いちばん安い席で
ということですよね。
小林≫現在の感覚だと
2万円から3万円で
新幹線の移動
というぐらいな感じですね。
最初はやっぱり
貿易をするビジネスマンとか
政府の高官が主に利用していて
一日に往復9本ぐらいだった
んですが
30年ぐらいかけて本数が増えて
値段も下がって庶民の人たちが
広く利用できるようになりました。
華丸≫そばが古いんだな。
小林≫
鉄道開業150年のタイミングで
横浜局では
皆さんのお便り募集しています。
QRコードから
応募ください。
鉄道にまつわる思いながら
何でもOKです。
鉄道開業を記念したさまざまな
番組に活用させていただきます。
お待ちしています。
鈴木≫皆さんからのメッセージを
ご紹介します。
埼玉県40代の方です。
20年程前、中学からの友人と
箱根旅行した時に
仙石原の自然が
とてもすてきでしたが
周りがおばさん、おばあさん
ばかりで20代の私たちが
浮いていました。
今は若い方々がたくさん
訪れているんですね。
また行ってみたくなりましたと
いうことです。
箱にしまいたい話
岐阜県60代の方です。
温泉って夜と朝と
男湯女湯、入れ替えることが
ありますよね。
そこで朝、寝ぼけて
昨晩と同じお風呂に入っていて
裸になって
がらがらと開けて入っていったら
男性が。
それまで入れ代わっていることに
気が付かなかったということです。
慌てるやら
服を着て飛び出しました。
目が覚めますね。
山口≫男がやったら
大パニックですね。
鈴木≫愛知県50代の方です。
生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。
9時になりました。
ニュースをお伝えします。
内閣府がきょう発表した
ことし4月から6月までの
GDP・国内総生産の改定値は
前の3か月と比べた実質の
伸び率が年率に換算して
プラス3.5%となりました。
先月15日に発表された速報値の
プラス2.2%から上方修正され
ました。
急速な円安が進む外国為替市場、
ニューヨーク市場で円相場は一時、
1ドル145円に迫る水準まで
値下がりしましたが
けさの東京市場は144円台前半
で取り引きされています。
7日のニューヨーク外国為替市場
ではアメリカのFRB・
連邦準備制度理事会による大幅な
利上げが続くという見方から
日米の金利差の拡大が意識され
円を売ってドルを買う動きが
加速しました。
このため円相場は一時、
1ドル144円台後半と
145円に迫る水準まで値下がり
して1998年8月以来、
およそ24年ぶりの円安水準を
更新しました。
しかし、その後はFRBの高官が
講演で金融引き締めが経済に
悪影響を及ぼすリスクに触れた
ことをきっかけにアメリカの
長期金利が下落したことで
円を買い戻す動きが出ました。
円相場は現在、きのうと比べて
13銭円安ドル高の1ドル
144円2銭から5銭での
取り引きです。
またユーロに対しては
1円22銭円安ユーロ高の
1ユーロ144円ちょうどから
1銭での取り引きです。
市場関係者は日米の金利差が
拡大するという見方に変わりは
なく円安に歯止めがかかるかは
見通せない状況だと話しています。
7日のニューヨーク原油市場では
中国などの世界的な景気の減速で
原油の需要が落ち込むことへの
懸念を背景に国際的な原油の
先物価格が一時、
およそ8か月ぶりに1バレル
81ドル台まで下落しました。
7日のニューヨーク原油市場では
国際的な原油取り引きの指標と
なるWTIの先物価格が一時、
1バレル81ドル台まで
下落しました。
1バレル81ドル台をつけるのは
ことし1月以来、
およそ8か月ぶりです。
背景には中国で新型コロナ
ウイルスの感染が再拡大している
影響で需要の回復が遅れている
ことに加え、欧米など各国の
中央銀行による金融の引き締めに
よって世界的に景気が減速する
ことで原油の需要が落ち込むこと
への懸念が強まっていることが
あります。
ロシアによる軍事侵攻で
WTIの先物価格は
ことし3月初旬に一時、1バレル
130ドルを超え
世界的なインフレを加速させる
要因となりました。
その後は世界的な景気減速への
懸念から下落に転じ
OPEC・石油輸出国機構に
ロシアなどが加わる
OPECプラスは5日、価格を
下支えするため来月の原油の
生産量の減産を決めています。
市場関係者は
中国の景気が低迷すれば
原油価格の下落傾向が
続くのではないかとの見方が
出ていると話しています。
では全国の天気、雲の様子です。
東日本を中心に雲が広がり
ところどころに活発な雨雲が
出ています。
きょうの天気です。
生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。
大吉≫今日は
「愛でたいnippon」箱根を
お伝えしております。
鈴木≫皆さんからの
メッセージです。
大分県50代の方からです。
箱根から乙女峠を
御殿場方面に下る途中に
温泉があるんです。
そこから見える富士山
本当に絶景です。
そこの温泉もとてもいい
お湯ですよ。おすすめです。
箱に入れたい恥ずかしい話。
バスのエピソードがきました。
東京都50代の方からです。
新潟市内のバスに乗っていた時
降りる時に用意していたポケット
の中の小銭を料金箱に入れた時
ポケットにあった自転車の鍵も
入れてしまって
見ていた運転手さんと一緒に
ああ~!っと声を上げた
恥ずかしい思い出。
ベルトに
載った鍵が
奥に運ばれてきました。
1週間後にバス会社から自転車の
鍵が送られてきました。
ありがとうございます。
大吉≫そんなにすぐ
開けられないんだ。
続きましては
お天気コーナーです。
池田≫今週は台風11号の影響で
雨や風の強まったところが
ありましたね。
今朝も東海を中心に東日本で雨の
強まっているところがあります。
そして、もっと南に目を向けると
また、まとまった雲が
発生していまして
今日にも台風12号が
発生する見通しです。
来週にかけて沖縄方面に
近づいてくるおそれが
ありますので、引き続き
台風情報を
確認するようにしてください。
一方で、あさって
9月10日は十五夜です。
十五夜の月は
中秋の名月なんていって
満月のイメージ
あると思うんですけど
実は、1日2日
ずれることが多いんです。
一覧にしてみますと
去年、今年、来年は
満月ちょうど重なっているんです
けどそれ以降はしばらく
ちょっと1日2日ずれまして
次は2030年に
なりそうなんです。
大吉≫8年後。
池田≫結構貴重な満月の
十五夜なんですけど満月というと
きれいですよね。
山口さんこの模様何に見えますか。
山口≫鉄郎を優しく見守る
メーテルにしか見えません。
池田≫いいですね。
日本だと結構、お餅をついている
うさぎなんて
言われたりしますよね。
他の国ではもっと
さまざまなものに見えています。
月って同じ方を
ずっと地球に向けているので
模様は同じなんですけど
角度を変えて表示しています。
華丸≫女性の横顔は
聞いたことあります。
大吉≫見える見えないと
言いだすと、じゃあうさぎは
どうなんだと言われそうなので
言えないけどね。
池田≫こんな感じかな
というのを描いてみました。
山口≫分かりやすいですね。
華丸≫カエル…。
山口≫1匹ですね。
カニの大群かと思った。
池田≫おもしろいのが
カエルや女性の横顔が
月の影の部分ではなくて
白い部分も
見ているんじゃないかと。
大吉≫なるほど。
池田≫見えましたかね?
見比べてみるとその辺かなと。
結構おもしろいんですけど。
今年、満月見られそうか
週末の天気を見てみましょう。
10日、那覇から名古屋にかけて
一応、雨マーク
ついているんですが
太平洋側の地域は雨の可能性が
高いかなと見ています。
雲の切れ間とかから
探してもらえればと思います。
東京から札幌にかけて北へいく程
よく晴れそうなんです。
東京もチャンスありなんですけど
ちょっと内陸の方は
難しいかなといった感じで
ぜひ今回見られないところは来年。
実際、模様はいつ見ても
同じなので満月のタイミングで
ぜひ模様を探してみてください。
大吉≫続きましては今
人気が急上昇しているという
トレーディングカードについて
です。
石井≫こちらが、その
トレーディングカードなんです。
小学生、中学生、20代
30代を中心に
今、大人気というんです。
どういうものかご説明しますと
このように1袋の中に
5枚ぐらいカードが入っていて
本屋やコンビニなどで
200円程で売られています。
中身は開けるまで
何が入っているか分かりません。
大吉≫どうする?
とんでもないものが出てきたら。
石井≫結構キラキラカードは
入っているというものなんです。
このカードを組み合わせて
モンスターを対戦相手と戦わせて
勝負を決めるというのが
主な遊び方になっています。
このトレーディングカードが今
とんでもないことに
なっているんです。
VTRデュエルスタンバイ!
(VTR)
ショッピングモールにある
大手リユースショップを
訪ねました。
こちらのお店
本やDVDのイメージが
強いと思いますけども
こっちを見てください。
たくさんの
トレーディングカードを
今、売っているんですね。
いろんな種類が
ずらずらーっと並んでいます。
この会社では
トレーディングカードの
売り上げが
コロナ前の2倍に急増。
本やDVDに次ぐ
第3の柱となっているんです。
ずらっと皆さん並んで
奥までぎっしり満席です。
日曜日の午前中
熱気がありますね。
いや、すごい。
休日になると
ファミリー層を中心とした客が
多く訪れています。
その人気は
さらに過熱しています。
こちらは秋葉原にある
トレーディングカードの
専門店です。
さらに海外でも
トレーディングカードは
大人気だそうです。
女性の愛好家も増えています。
こちらの方は
コレクションを整理するため
買い取りを依頼しました。
そのお値段は?
そう、実は今カードの値段が
急騰しているんです。
孫悟空のカードですね。
限定品や
生産が終わった珍しいカードは
さらに高額に。
こちらのお値段は、なんと
220万円!1枚です。
さらに
熱狂はとどまるところを知らず
持ってきてくれた
このカードは…?
石井≫え!
≫こちら
1600万円になります。
トレーディングカード業界の
市場規模は急拡大し
今や1600億円以上!
コロナ禍をきっかけに
大人でもコレクションを
始める人が
急増しているといいます。
華丸≫ははは…はい
すごいですね。
今から始めようかな。
大吉≫もう間に合わないと
思うけど。
でも、この売買で生活している方
も、いらっしゃるという
デイトレーダーのような。
山口≫全く僕ら分からないですね。
プロ野球スナックカードの世代で。
あと「およげ!たいやきくん」
とか。
カードを集めるというのは
その時代、ありましたけど
対戦するというカードでは
なかったですし。
大吉≫ただただ集めるだけ。
山口≫もちろん若い子が
やっているとか
子どもたちに人気だ
というのは
知ってるんですけど
まだシステムが分からない。
最初に買うのはいくらなんですか。
石井≫数百円です。
限定品のものは
もちろんイベントで
もらえるものとかはありますけど。
山口≫ものによって
値段も違うけど。
大吉≫基本200円で
5枚くらい入っている。
華丸≫元はそれなんでしょ?
石井≫さっきののお店は
今、600万円の
カードもあるそうです。
6000万円のカードも
あるそうです。
投資というお話がVTRでも
ありましたけど歴史上でも
これまで少し驚くようなものに
高値がついてきていたんです。
例えば、17世紀のオランダで
チューリップ・バブルは
チューリップの
球根の値段が急騰して
これも有名な話ですし
1950年代60年代には
日本では
切手ブームがございましたね。
大吉≫僕らラスト切手ブーム世代。
山口≫今でもいらっしゃいます
けどね切手はファンが多いので。
石井≫2万円近くになったとか
ありましたね。
集めたくなるような心理は
なんとなく分かりますね。
大吉≫集めだしたら止まらない
というのは分かるけど。
山口≫いまだに使い切った
テレホンカード集めています。
使えないけどなんかカードは
置いときたい。
石井≫そこまでブームが
盛り上がってる中で
子どもも大人も熱中していて
こんなものまで登場しています。
(VTR)
トレーディングカードの
自動販売機なんです。
お値段は、1回1000円から
3000円程。
くじ引きのように、運がよければ
レアで高価なカードが
手に入るんです。
福袋のように何が当たるか
分からないものもあります。
私も今回
初めて挑戦してみました。
今回は1回500円。
購入し続けること、5分…。
お目当てのカードは10回目
つまり5000円で
手に入れることができました。
ちなみに
お店でこのカードを普通に買うと
1枚4500円程です。
残りのカードも合わせると
価値は5000円以上あるので
ちょっとお得でした。
ただ、どうしても
これが諦められないとなると…
大吉≫手を出したね。
石井≫はまっちゃう気持ちは
よく分かりますね
こうしたブームの中
視聴者の方からお悩みの声も
寄せられているんです。
特に、お子さんが
気をつけたいもので、例えば
小学生の子どもが購入した
11枚入り550円のカードの
中にスーパーレアカードが
入っていたと。
これをお店で
買ってもらおうとすると
1枚、1万2000円です
と言われたと。
本人はとても喜んでいたんですが
親としては
お金の価値など教えるべきことも
あって複雑な気持ちになった
というんです。
さらに子どもが高校生になって
から同級生でカードゲームが
はやっていて熱中したと。
フリマサイトを使って
黙ってカードを大量に購入する
ようになったというのもあって
親としてはちょっと
複雑な気持ちもありますね。
山口≫まず親も
理解しておかないといけない
ということですよね。
こういうことがある
こういう世界がある
ということをね。
もの自体をね。
大吉≫カード1枚で
8000円だったら
いや、他に何が使いみちないのか
ってね知らないと
言っちゃいそうですよね。
山口≫でも子どもたちがそこに
価値を見いだしているんですよね。
石井≫さらに取材していきますと
このブームに乗じて
犯罪まがいのことも行われている
ことが分かったんです。
今SNSではこのような
プレゼントキャンペーンを行う
というアカウントがありまして
そのアカウントをフォローして
リツイートすると
抽せんで高価な
トレーディングカードが当たる
というものです。
大吉≫よく見かけるような。
石井≫実際に取材した
ケースですと
当選したと連絡を受けたAさん
送料だけ
ご負担くださいと言われて
その後、相手とは
連絡が取れなくなってしまった
というんです。
消費者問題に詳しい
弁護士の高木篤夫さんに伺います。
こうしたケース
いかがでしょうか。
高木≫送料をだまし取った
と言えるのであれば
詐欺罪にあたるとは
言えると思います。
ただ被害も少額なので警察に
詐欺だといっても
事件にしてもらうのは難しい。
石井≫個別のメッセージの
やり取りから
本人にたどりつけないものですか。
高木≫こういったやり取りは
大抵LINEでやることが
多いんですけど
このアカウントは誰かと
LINEは
情報開示してくれないんですね。
ですので結局
相手にたどりつくのは難しいです。
石井≫では続いて
フリマサイトでの
トラブルもありまして
フリマサイトでは、こういった
激アツパック、激高確パック
のようなものが
売られているんです。
意味は高確率で珍しいカードが
入っていますよ
という意味なんですけど
例えば、こちらですと
1パック
5000円で1万円の価値のある
レアなカードが当たりますと
意味が取れるわけです。
ただ、実際に購入した人に
話を聞いたところ
多くの人が
目当てのカードは
なかなか出なかったというんです。
ネット上では愛好家の皆さん
からも問題視されているんです。
高木さん、こういう表現を見たら
僕なんか複数パック買えば
2個買えば1個ぐらい当たる
だろうと思ってしまうんですけど
当たらなかったら
だまされたと感じるんですが
いかがでしょうか?
高木≫激アツとか
激高確という言葉を
一般の人が当たるものだと
受け取れるのであれば
詐欺にあたる可能性が
あると思います。
ただ、ほぼ当たると
思い込まされたけど
当たりが全然ないというのは
なかなか立証は難しいですよね。
警察も詐欺罪だといって
動くのは
なかなか難しいと思います。
石井≫警察も被害額が少ないと
なかなか
動いてくれないことも多くて
トラブルに遭った時は
どうすればいいんでしょうか。
高木≫トラブルに遭わないことが
まず第一だと思うんですけどね。
信頼のおける相手からしか
取り引きをしない。
あとは警察に動いてもらったり
フリマサイトに対策を取って
もらうというようなこと
被害に遭ったと声を上げる。
泣き寝入りをただする
というのではなくて声を上げる
ことが大事だと思います。
トラブルに遭った場合には
消費者センターなど
188ありますので、そちらに
被害を顕在化させることが
大事です。
大吉≫泣き寝入りしないと。
先生、ありがとうございました。
僕らもどうしても
コレクター気質というか
集めちゃう気持ちはすごくね…。
山口≫大吉さん
集められているんですか?
大吉≫カードは集めていないけど
いろんなやつはね。
昔のおもちゃとかも結構な値段で
買ったりしていますけど
1回、落ち着くのが
大事かもしれませんね。
このカード1枚で
こんな値段なのか?って
そういう価値観も分かるんです
けど1回落ち着いてみるのも
いいかもしれないし
周りも理解というか
これに子どもが価値を持っている
んだとそういうのも必要なのかな
と思いますけどね。
必死に今、自分で自分に
言い訳をしております。
続きましては
「いまオシ!LIVE」です。
今日も山形県から山田さん!
山田≫じっくりと
焼き上がっています。
おいしそうな焼き鳥。
おいしそうですね。
たれもからんでいて
この焦げ目もまたいいですよね。
さらにそのお隣
お好み焼き風の串。
さらに隣には
甘いみそだれが載ったくるみ餅。
実はこれ、すべてこんにゃくで
できているんです。
おはようございます。
山形局の山田真夕です。
今日は上山市から山形県民が
愛する、このこんにゃくの
魅力についてお伝えします。
今日はスタジオの皆さんからの
問いかけにも答えられるように
頑張りたいと思います。
大吉≫昨日は華丸さんが
悪かったんですよ。
あなたは悪くないよ。
山田≫全国の県庁所在地の
こんにゃくの消費金額
ベスト3です。
山形市、全国1位。
さらに3年連続
その1位の座を
守り続けているんです。
スタジオの山口智充さん!
こんにゃくと聞いて
思い浮かべる料理は何ですか?
山口≫おでん。
山田≫そうですね
おでんもおいしいです。
ただ、山形県民は違います。
こんにゃくと聞いて思い浮かべる
もの、それはこちら
玉こんにゃくです。
県内の消費を支えているのもこの
玉こんにゃくなんです。
山形県のソウルフードで家庭では
煮物としてよく食べられています。
さらに道の駅や
お祭りなどのイベントでも
よく販売されています。
しょうゆがじっくりとしみこんで
私も大好物です。
今日のいまオシ!ポイントです。
こんにゃく料理の可能性は無限大。
冒頭でもお伝えしましたが
実にさまざまなこんにゃく料理が
開発されています。
こちらのお店の社長の
丹野さんです。
こんにゃくの大元となるものが
こちら、こんにゃく芋
こんにゃく芋を粉状にしたのが
こんにゃく粉です。
この粉に水を入れると
どろどろとした状態になります。
ここに石灰水を入れて
固めていくんです。
石灰水の量
さらにこんにゃく粉の量
火加減で
かたさが変わってくるんです。
丹野≫やわらかいです。
山田≫一方で弾力がありますよね。
かたいこんにゃくなんです。
このように、いろんなかたさを
表現できるんです。
繊細な作業なんですよね。
丹野≫配合だったり寝かせる時間
加熱時間などを組み合わせて
思ったような形
かたさにしております。
山田≫かたさだけではありません。
食材で作った色素で
色や香りをつけています。
このような工夫で生まれたのが
先ほども紹介しました
焼き鳥や刺身こんにゃく
ということです。
皆さん、味、気になりますよね。
ちょっと私
いただきたいと思います。
大吉≫いきましょう。
ここからお静かに
ということですね。
どうでしょう
こんにゃくの焼き鳥のお味は。
山田≫焼き鳥です!
あの…そのまま
焼き鳥を食べてるみたいで
コリコリとした砂肝みたいな
食感がしていて
こんにゃくなんですけれども
焼き鳥なんですよ。
なんでかというと、こんにゃくを
肉と一緒に煮ているので
味も焼き鳥に寄せているんです。
こうした丁寧で
手間暇がかかっている
こんにゃく料理です。
ごちそうさまです。
こんにゃく料理まだまだあります。
もっと特別なものを
用意しているので移動します。
行きましょう。
こちらのお店では
さまざまなこんにゃく料理を
開発しています。
このコロナ禍で
そのこんにゃく
人気が高まっているんですが
スタジオの華丸さん
なんで人気が高まってると
思いますか?
華丸≫ヘルシーだから
じゃないの?
山田≫そのとおりです。
ヘルシーだからなんです!
大吉≫なんね、この時間は。
行きなさい、早く。
むだな時間を。
山田≫こんにゃくが
ヘルシーなので、コロナ禍で
運動ができない方にとっても
人気が高いということです。
大吉≫すごい景色。
山田≫皆さんに
見ていただきたいのが
こちらなんです。
こんにゃくの懐石料理です。
11皿24品目あります。
前菜からメインのお食事
さらにデザートまで、すべて
こんにゃくが使われているんです。
ちょっと1つ詳しく紹介します。
こちらご覧ください。これ
どう見てもフカヒレですよね?
華丸≫近いね。
山田≫2種類の
こんにゃくを使って
フカヒレの食感を再現しています。
私も食べてみたんですけれども
箸ですくった時に
ほぐれる
感じがフカヒレそのもので
味もとてもそっくりでした。
だまされました。
このようなたくさんの料理
並んでいます。
これまでもたくさんの料理を
作り続けてきました
開発された丹野益夫さんです。
これまで何種類も
作られたんですよね。
丹野≫500種類
作っていきました。
山田≫こんにゃく料理
料理を通してどんなことを
伝えていきたいですか。
丹野≫こんにゃくは
昔から健康にいい
体の毒素を抜くといわれています。
食べやすく楽しく
食べられるようなこんにゃくを
作っていきたいと思っています。
山田≫ありがとうございました。
ここまで上山市から
こんにゃくの話題を
お伝えしました。
大吉≫朝から
ありがとうございました。
山口≫こんにゃく
やわらかいじゃないですか。
かたいものに似せる場合は
かたさはどうするんですかね?
どこまでかたくできるんですかね。
華丸≫砂肝みたいと
言っていましたよね。
山口≫あの食感を
出しているんですよね?
大吉≫華丸さん、続いては。
華丸≫「みんな!ゴハンだよ」。
駒村≫今日はハーブを加えた
大きめの肉だんごに
ナムプラーで
甘酸っぱく味付けした
大根とにんじんのマリネを添えた
エスニック料理をご紹介します。
今日、教えてくださるのは
忙しい日々を
飼い猫のビスコちゃんと
パピコちゃんに
癒やしてもらっている
料理研究家の坂田阿希子さんです。
坂田≫よろしくお願いします。
駒村≫教えていただくメニューは
ハーブ入りエスニック肉だんご。
マリネと合わせて食べるのが
ポイントなんですね。
坂田≫ベトナム風の
なます風のマリネです。
大根とにんじんと甘酸っぱい
マリネを合わせて
ミントやパクチーと一緒に
爽やかに
香りをちょっと楽しむ感じの
お料理です。
駒村≫山口さんは
エスニック料理はお好きですか?
山口≫好きです。ロケとかでも
行かせていただいています。
元気になるイメージがありますね。
駒村≫なかなか
肉だんごの中にハーブが入ってる
というのもおもしろいと思います。
楽しみにしておいてください。
まずは肉だんご作りからです。
今日は豚ひき肉を使います。
坂田≫今日は豚ひき肉を使います。
肉だんごを作りますが
この中にハーブです。
今日はミントを
まず入れていきます。
軽く刻んで入れて
いただくんですけれども
皆さんよくご存じと思いますが
ハーブは刻みたてが
いちばん香りが立つ。
駒村≫刻んでいただいたら
そこに…。
坂田≫ここに入れますね。
大吉≫ちょっと癖が
想像以上に強いような。
大吉≫駒村さんどうしましたか?
駒村≫ちょっと足りないものが
見つかったので
あとで投入します。
大吉≫番組で見えないところで
大慌てですね。
駒村≫あとこちらは
パクチーなんですけれども
根っこの部分を使います。
坂田≫根っこの部分がついて
いないものもあるんですけど
ついている部分が
もし、ありましたら
細かく刻んで肉だんごの中に
一緒に入れていきます。
これも一緒にしていきますね。
駒村≫ひき肉を練ってもらうので
ちょっと手袋を。
今、手袋を用意するのを
忘れておりました。
大吉≫パクチーの
葉っぱの部分は?
駒村≫あとで。
坂田≫葉っぱの部分はあとで。
肉だんごを食べる時に
一緒に添えて
ふわっと添えていただいて
一緒に召し上がっていただきます。
山口≫ミント、パクチー
葉っぱ系は料理によって
香り方が違うから
そのバランスが難しいですよね。
坂田≫ミントやパクチーは
お好みがあると思いますので
量は加減していただいて
大丈夫だと思います。
豚ひき肉
調味料を入れていきます。
お塩、しょうがとにんにくですね。
にんにくは、すりおろして
ちょっと
香りを利かせるんですけど
しょうがは
みじん切りにしています。
食べた時に歯ざわりが
サクサクしますので
みじん切りに今日はしています。
あとは、こしょうですね。
粘りが出るまでまず肉ダネの方
肉ダネを調味料と一緒に
合わせていきます。
華丸≫具体的にどこの国ですか?
坂田≫これはベトナムで食べて
同じじゃないんですけど
こういう感じのもの
そのイメージを
すごく気に入って
そういうイメージで考えた
お料理です。
大体、混ざってきましたら
最後に先ほど刻んだハーブと
パクチーの根っこですね。
これをいちばん最後に入れるのが
ポイントです。
練り練り
最初からしてしまわないで
香りを生かすために最後に加えて
ちょっとフレッシュな感じかな。
これは、なじめばOKですね。
駒村≫今日は
8個から9個ということなので。
坂田≫なんとなく簡単に
8等分ぐらいにしていきますね。
駒村≫成形します。
坂田≫丸でもいいんですけど
少し、だ円の形にしていきます。
ラグビーボール型ぐらいの感じ
ですかね。
こんな感じで8個。
駒村≫では手を洗っていただいて
揚げ焼きにしますので。
このお水、用意しています。
フライパンの中では
油ですけれども
少し多めの油で揚げ焼き。
サラダ油です。
坂田≫入れていきますね。
大吉≫そのまんま。
坂田≫はい。
少なめの油で全然大丈夫ですので
表面を香ばしく、こんがりと
揚げ焼きしていきます。
駒村≫ベトナムでは
このままじゃなくて
もう1つハーブが入ったものを
召し上がったそうですね。
坂田≫レモングラス
皆さんご存じですか?
茎状になっている
それに肉ダネがちくわみたいに
長細くくっついていて
それをすぽっと外して
食べる感じなんですね。
山口≫竹ちくわみたいな
ものですね。
坂田≫そうです。
それをハーブと一緒に
葉っぱに包んで
食べたんですけれども。
駒村≫こんな感じで
転がしながらですか?
坂田≫少し色づいてきたら
少し転がしていく感じですね。
まめに転がした方が
まんべんなくできます。
駒村≫中火で6分程、焼きます。
もう一度、手を洗っていただいて
このあとマリネを作ります。
焼いている間に大根とにんじんの
マリネをご紹介したいと思います。
大根は12cmぐらい
にんじんは2分の1本分です。
細めの拍子木切りにしてください。
坂田≫両方とも切れています。
塩をしてまぶしていきます。
まず最初に塩もみというか
水分を出してから
味付けをしていきます。
このまま10分ぐらい置くと
水けが出てきますので
まず10分、置いてください。
駒村≫この間に調味液を作ります。
坂田≫こちらの味付けと
肉だんごのたれにも使う調味料
調味液を混ぜていきます。
まずナムプラーです。
駒村≫結構、入りますね。
坂田≫たっぷり作っていきます。
お水を入れます。
それからお酢です。
レモン汁、お砂糖です。
ちょっと赤とうがらし
辛さもお好みです。
ちょっとちぎって
種を取ったものです。
それから、にんにくです。
華丸≫ベトナム感がありますね。
坂田≫これは
お砂糖が溶けてくるまで
よく混ぜ合わせていただければ
大丈夫です。
駒村≫大根とにんじんなんですが
すでに10分たって
さらに水けを絞ったものを
ご用意してあります。
坂田≫こちらですね。
結構、水けが出てきますので
しっかり水けを絞ってください。
こちらは絞ったものです。
ここにマリネ液
今、混ぜたものを半量をまず
入れていきます。
駒村≫半量なんですね。
坂田≫残りの半量は
肉だんごの方にかける
味付けになります。
同じもので大丈夫です。
駒村≫わざわざ作らなくても
いいんですね。
坂田≫同じもので
味付けをしていきます。
こちらはこのまままた味を
しっかりなじませたいので
付けていきます。
華丸≫トンカツもキャベツも
ソースでいくタイプです。
なじみます。
坂田≫味をなじませます。
駒村≫焼いた肉だんごが
こちらです。
坂田≫ちょうどいい感じに
こんがりとなっています。
大体5分から6分で
このようになります。
大吉≫おいしそう。
坂田≫これを揚げていきましょう。
肉だんごはなるべく
熱々がおいしいので
揚げたてにたれをかける
という感じになりますね。
大吉≫いやあ、いいね。
駒村≫盛りつけです。
すでにサニーレタスが
盛りつけてあります。
坂田≫まずは、たっぷりと
お野菜と一緒に食べるのが
本当においしいので
ぜひ一緒に。
駒村≫肉だんごとマリネと一緒に
口に入れていただきたいですね。
大吉≫一緒に食べるんですね。
華丸≫僕はトンカツとキャベツ
一緒に食べるタイプですから
抵抗がないです。
大吉≫ですってとしか
言いようがないですね。
坂田≫ミントは
根っこを使いましたね。
残ったパクチーをたっぷりと。
華丸≫たっぷりとね。
駒村≫残しておいたものが
ありますね。
坂田≫残しておいた
マリネ液ですね。
こちらを肉だんごの方に
かけていきますね。
これは、なるべく、揚げたてに
かけるのが味もなじみます。
駒村≫完成です。
では衛生管理のもと
別室で調理したものを
お召し上がりください。
大吉≫お野菜で巻いて
食べるようなイメージですか?
坂田≫最初は肉だんごとなますを
一緒に召し上がってください。
2口目は、ぜひハーブと一緒に。
華丸≫なますと呼んでいいんです
ね。
ずっとマリネと
通していましたけど
見た目は、なますですけどね。
なますと言いましたね。
坂田≫なますと言いました。
山口≫さっぱりしていておいしい。
いいですね。
駒村≫マリネと肉だんごを
セットで
さらに、ハーブ、ミントと合わせ
て
一緒に召し上がってください。
華丸≫おいしいですね。
さっぱりしていますね
やっぱりミントが。
坂田≫外がまだ暑いですのでね。
大吉≫載せて食べていいのかな。
華丸≫一気にベトナムだ。
駒村≫甘すぎない
たれなんですよね
砂糖が少し入っていますけど。
坂田≫ごはんにもすごく合うので
ごはんのおかずみたいにして
召し上がっていただければな
と思います。
山口≫すみません。
僕、入っていなかったんですけど。
<笑い声>
駒村≫もう?早い。
大吉≫さすがクッキングパパ。
駒村≫ぺろっと、いけますよね。
山口≫全部、合わせて食べると
おいしいですね。
駒村≫さらに、すっとしますよね。
神奈川県の方からです。
パクチーが苦手だということで
パクチーの代わりに何が
おすすめですか?と
いただいています。
坂田≫おすすめなのが
バジルとか青じそとか
それもよく合います。
パクチー苦手な方は
バジルとか青じそで
試してみてください。
山口≫これは鼻抜けがいいですよ
ね、すーっとして。
大吉≫本当においしい。
今、撮られているとは
思わなかった。
駒村≫いい食べっぷりで
よかったです。
華丸≫ぐっさん
時間をもてあましているよね。
山口≫食べっぷりを撮ってもらう
のを忘れていました。
食べてしまいました。
失礼しました。
駒村≫今日は
坂田阿希子さんでした。
鈴木≫今日も皆さんから
たくさんのメッセージ
ありがとうございました。
まずは9時台にご紹介した
加熱するトレーディングカードに
ついてです。
こうしたいい面がある一方で
このようなお便りも届いています。
鈴木≫熱中することは
いいことですけど
冷静に価値観とか感覚とか
気をつけていこう
ということになりますね。
「愛でたいnippon」は
神奈川・箱根をお伝えしました。
鈴木≫マナーを守るというのは
最低限ですね。
大吉≫大前提ですね。
鈴木≫それで初めて楽しめますね。
箱にしまっておきたい
恥ずかしいエピソードも
たくさんいただきました。
大吉≫だいぶ、いきますよね
教官の太ももはね。
山口≫一足そしてセカンドで
俺の足って
乗ってほしかったですね。
小林≫覚えていただいて
ありがとうございました。
小林≫今はママになっています。
小林≫こうやって
ファックスもいただけて
「あさイチ」はすごいなと
思います。
鈴木さんとも
共演するのが初めてで新鮮でした。
鈴木≫2つ先輩なんですけどね
千恵さんがね。
大吉≫見えない火花が
散っていますね。
鈴木≫とても仲よしですよ。
ありがとうございました。
ぐっさんにたくさんきています。
大吉≫ぐっさん、次の朝ドラに?
山口≫「舞いあがれ!」です。
お好み焼き屋の大将で出演します。
鈴木≫もう撮影が
始まっているんですか。
山口≫始まっています。
よろしくお願いします。
鈴木≫ぜひご覧ください。
山口≫
<セキセイインコの鳴きまね>
「あさイチ」
すいません、大丈夫でしたか。
鈴木≫名古屋の方からです。
温泉の時には
バックショットの仁王立ち
ですよね。
見たいなということです。
華丸≫裸でやっているんでしょう。
山口≫すみません今日はちょっと。
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize