たけしのその時カメラは回っていた「世界のプロパガンダ」[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

たけしのその時カメラは回っていた「世界のプロパガンダ」[字]

ビートたけし&桑子真帆アナが世界のプロパガンダの裏側に迫る!世界大戦を変えたアニメ映画?ラスベガスで核実験を見学?あの最高指導者の超人的な技?YOU・劇団ひとり

番組内容
ビートたけし&桑子真帆アナウンサーが発掘映像で世界のプロパガンダの裏側に迫る! 開戦80年を迎える太平洋戦争、実際の戦争を変えた驚きのプロパガンダ・アニメとは? 東西冷戦下で何度も繰り返された核実験、その安全性を国民に宣伝するためにラスベガス近郊で撮影された驚きの映像とは? メディアを通した国家の宣伝に力を入れて来た北朝鮮、そこで歌われていた最高指導者の超人的な技とは? ゲストはYOUと劇団ひとり
出演者
【司会】ビートたけし,桑子真帆,【出演】YOU,劇団ひとり

ジャンル :
バラエティ – クイズ
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 爆弾
  2. 爆発音
  3. 国民
  4. プロパガンダ
  5. マスゲーム
  6. 北朝鮮
  7. 実験
  8. 政府
  9. アメリカ
  10. 映像
  11. 縮地法
  12. アメリカ政府
  13. カメラ
  14. ディズニー社
  15. ヒットラー
  16. 会社
  17. 訓練
  18. 指導者
  19. 実際
  20. 将兵

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

NHK
created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)

発掘映像から 歴史の真実に迫る
「たけしのその時カメラは回っていた」。

第2次世界大戦 あの夢と魔法の会社で

戦争遂行のために
大量のアニメが作られていた!

東西冷戦期
核開発に邁進したアメリカでは…。

安全神話に 美女も兵士も踊らされた!

そして プロパガンダを駆使する
あの国の謎に迫ります!

(拍手)

YOUさんは こんな宣伝にだまされた
といったような経験はありますか。

何か 広告ページが
いっぱいありますけど

何か… 何だったかな…

リフトアップみたいな。
ビフォーアフターみたいな感じの。

そういえば たけしさん
これ ちょっと怒った方がいいですよ。

僕 この前 通販のね 広告見たら

「あのたけしもびっくり!」って
書いてあるんすよ。

で 何か ダイエット食品か何かで
「え? たけしさんが?」と思ったら

よ~く読んだら…

「誰や お前!」みたいな。

でも「たけしもびっくり!」って
書いてあったら やっぱ

たけしさんだと思うじゃないですか。

それは怒った方がいいですよ。
しょうがないね それはね。

今のテレビって 民放だと…

「こんなにありました」と。
見ると 薬の宣伝だったりなんかする。

コマーシャルでもね。

「あなただけに」っていったって…

今から ちょうど80年前
真珠湾攻撃によって 太平洋戦争が勃発。

この時 戦場から遠く離れた本国でも
もうひとつの戦いが始まりました。

敵国を非難し
国民を戦争に駆り立てる映像を

お互い大量に作り
映画館などで流していたのです。

しかし 両陣営で
その雰囲気は全然違いました。

日本や
同盟国 ドイツのプロパガンダの主役は

勇ましい実写。

一方で…。

アメリカで多く作られたのは

老若男女を問わずに人気の
アニメーション。

これは うさぎのキャラクターが
戦時国債の購入を呼びかける作品です。

こちらは あの水兵さん ポパイが主人公。

大好物のほうれんそうを食べて
ドイツ兵を たたきのめします!

ハイル ヒットラー!
ハイル ヒットラー!

ハイル ヒットラー!
ハイル ヒットラー!

すごいな これ。

戦時中 アメリカでは 短編を中心に

多い年で 100本近い
プロパガンダアニメが作られました。

その中に
上映時間65分という

当時としては
超ど級の大作があります。

タイトルは…

作ったのは この人。

そう ウォルト・ディズニーです。

飛行機の発達の歴史を

コミカルなアニメーションで
描きながら…。

航空戦力を強化しなければ

アメリカは戦争に負けると
訴える内容でした。

この映画には
架空の兵器も たくさん登場します。

これは あらゆる方向に撃てる砲塔を備え
敵を寄せつけない 超大型爆撃機。

こちらは 日本の水力発電ダムを破壊する
時限爆弾。

これで 電力網をシャットアウト!
というわけですが…

ここで問題!

実は この映画からヒントを得て
実際の爆弾が生まれました。

ドイツ軍に
会心の一撃を与えるために作られた

その名も「ディズニー爆弾」!

どんな爆弾か分かりますか?

ディズニー爆弾?

はい ということで
まずはYOUさんから。

海に落とす専門の爆弾。

うん。
はい。

爆弾の名前を言うんですよね。
どういう爆弾かっていうことですね。

確かに。
こんなクイズ番組で…。

こんなドキドキのしかた…。
そうですよね。

しかも 実際に出来てしまった
爆弾ではあるんですけれども。

そうですよね。
でも何か… じゃあ水中の中で

本当に まさに ああいう
時限爆弾じゃないけど

確か 映画とかで見たことがあるんですよ。

普通 爆弾って すぐ爆発するのが…

そうすると こう 例えば…

あっ 「いえ」って言っちゃった…。
あ 違うんだ。

ディズニーのプロパガンダ映画をもとに
実際に作られた

ディズニー爆弾とは どんな爆弾?

その時 カメラは回っていた!

これは その爆弾が実際に使われた様子を
記録した映像です。

正解は…

この爆弾 どうすごいかといいますと…。

ロケットの推進力で
コンクリートを打ち破る

画期的な爆弾だったのです。

アニメを見た軍人たちから
実用化の話が生まれたといわれています。

この時の標的は オランダにあった
ドイツ軍の潜水艦基地でした。

ロケットが出す白い煙が分かりますか?

ディズニーアニメから生まれた
ディズニー爆弾。

終戦までに 150発以上が
落とされたといわれています。

確かに 何か昔の戦争のやつとかって

こう ただ落ちてくだけの
イメージですもんね。

でも 今みたいに横には行かないんですね。
そうですね。

でも そういう 何かもう
ディズニーみたいなところ… 会社が…

よく調べるよね。 ドイツの兵器
最後のV-1とか ああいうのは

全部 コンクリートの
洞窟の下に造ったから。

火つけちゃった方が早いっていうんで…

すぐ燃え 俺が行ってた小学校には…

へぇ~!

戦時中
ディズニー社が作った戦争アニメは

およそ80本に上ります。

そんなに作ったの。

夢と魔法を掲げる会社が

なぜ 大量のプロパガンダ映画を
作ったのでしょうか?

それは アメリカの
エンターテインメント業界全体が

政府から戦争協力を
強く求められていたためでした。

ラジオに出演したハリウッド女優は

前線の将兵のリクエストに応えて
こんなことまで!

(ため息)

よかったですね。

そんな中で アニメ業界のトップランナー
ディズニー社も

当然 協力を要請されたのです。

それは ウォルト・ディズニー本人にとって
断る理由のないことでした。

なぜなら 彼は僅か16歳にして

第一次世界大戦に志願したほどの愛国者。

太平洋戦争にも「本当は行きたかった」と
漏らしたほどでした。

そんな彼にとって
天職のアニメ作りで 国に貢献するのは

燃える仕事だったのです。

最も人気を集めたのは ナチスドイツを
痛烈に皮肉った この「総統の顔」。

ハ~イル ヒットラー!

ナチランドという町で
兵器工場に勤めるドナルドが

過酷な作業によって
正気を失ってしまうというお話。

なんと アカデミー賞を受賞しています。

戦時体制に
惜しみなく協力したディズニー社。

将兵の士気向上のために
部隊章や 軍用機に描くイラストも

無料でデザインしました。

おとぎ話の世界を描いてきた
社員の中には

そんな状況に疲弊する者もいました。

しかし ウォルト・ディズニーの
行動の裏には

現場の社員を守る意図もありました。

実は 当時 ディズニー社の経営は
風前のともし火でした。

これは 1940年に公開された大作
「ファンタジア」。

観客が思うように入らず
大赤字を出しました。

戦時下の社会で ファンタジーは
受け入れられなくなっていたのです。

そんな中では
国の仕事を進んで受けるほかに

雇用を守り 会社を続ける道は
ありませんでした。

ビビデ バビデ ブゥ。

戦争協力によって 倒産を免れた
ディズニー社は

戦後 数々のファンタジーを
世に送り出していきます。

そして
1955年には ディズニーランドを開園。

「夢と魔法の会社」として

今日に至っているのです。

何か その…

まあ そんな最中に…

…と思いましたね。
そうですか。

はい。

日本でいうと
「サザエさん」みたいな感じなんですかね。

ねえ そういう。
そうですね。

カツオが 何か…

…みたいなことを言っちゃう感じ?

そうですよね。
波平は…

…って言うんだろうね。
爆弾 持っていっちゃったりなんかして。

そういうことですよね。
考えられないですよね。

でも ちょっと気になったのが
いわゆる その…

実は こういったプロパガンダ映画で

ドナルドダックというキャラクターが
一番多く使われていて

ミッキーは 僅か1作品だけだった。
何でなの?

それ…。
それ だから…

マジで?
うん。

いや ミッキーだけは やっぱり…。

(笑い声)

…みたいなのがあって。
マジで?

そうですね。 いや 多分 やっぱり
看板のキャラクターだから

何か そういう色を付けたくないんだ
みたいな思いが

あったんじゃないですかね。
守ったんだ。

そういうことですよね。

1950年代 ここは ギャンブルの都
ネバダ州 ラスベガス。

街にあふれる…

それは…。

(爆発音)
夜の街を照らす 強い光。

(爆発音)
一体 何の光かというと…。

(爆発音)
ネバダか。 ネバダの原爆実験場か。

なんと
原子爆弾の爆発による閃光なのです。

1950年 アメリカ政府は
ラスベガスから およそ100キロ北に

核実験場を設置。

原爆の改良のために
実験を続けていました。

(爆発音)

街を照らす光と きのこ雲は

ラスベガスの新名物として
観光客の人気を集めていたのです。

へえ~。
(爆発音)

原爆ブームは どんどん加熱。

原爆カクテルが作られたり…

原爆ヘアーに挑戦する ご婦人も登場。

更には「ミス原爆」を決める
コンテストまでも開かれました。

でも ちょっと待ってください!

確かに そうだ。

そう そこはプロパガンダの出番。
え~?

当時 アメリカ政府は「核実験は安全だ」と
繰り返し説明していたのです。

安全なわけないじゃないですか。

時の大統領も
核実験の安全性を訴え続けていました。

人々は 政府の説明を
疑うことなく受け入れ

爆心地近くでの見学も大盛況。

砂漠に立ち昇る きのこ雲を

安心安全な見せ物として
楽しんでいたのです。

ここで問題!

アメリカ政府は国民を安心させるために

とんでもないプロパガンダ映像まで
作っていました。

アメリカ軍の将校を使って
撮影されたのですが

一体どんなものか 分かりますか。

え?
あの将校たちを使って

どういう映像を作ったのか?

住んでしまう。

もう本当に ああいう 海辺にありそうな
椅子みたいなとこに 海パン一丁で

もう爆心地のすぐ近くで
「フォ~」みたいな感じで…

将校自らね。
はい。

「核は安全だ」と国民に伝えるために…

その時 カメラは回っていた。

ネバダ核実験場に立つ 5人の将校。

足元の看板を見ると「爆心地5人」。

真ん中に立つサングラスの男性が
無線で実況中継をしています。

(爆発音)

彼らは志願して参加した
空軍の将校たちでした。

その後 5人は 全米を回り

「放射線の影響は受けなかった」と
市民にアピールします。

そして 核の安全神話を
より強固なものにしたのです。

あ あんなことしてる。
あの後 あそこの ネバダのあの辺で

西部劇 いっぱい撮ってるけど
役者が 大体 がんで死んでんだよね。

え~!?
「ジョン・ウェインは

なぜ 死んだ」なんつうと
がんなんだよね。

まさにですね
この実験はですね

地上に影響を与えないと考えられていた

高度 上空
およそ6キロぐらいなんですけど

そこで 小型の原爆を用いて行われました。

この皆さんが どうなったのかって
気になるかと思うんですが

60過ぎまでは ご存命だったものの

全員 がんを発症したと…。 やっぱり。
いうことなんですが。

この実験との因果関係は
定かではないということなんですね。

(爆発音)

アメリカ政府が
核の安全神話に こだわった理由。

それは 核実験に反対する国民の声を
抑え込むためでした。

やっぱり そうなのか。

当時 アメリカは ソビエト連邦との
東西冷戦真っただ中。

実験を続けて 原子爆弾を改良し
優位に立つことが

国家の生命線と考えていたのです。

(爆発音)

実験の際には ソビエトとの核戦争を
想定した 軍の訓練も行われていました。

(爆発音)

将兵たちは
爆心地から 僅か数キロの場所に待機し

爆発後に進軍する訓練を繰り返しました。

およそ20万の将兵が こうした訓練に
参加させられたといわれています。

しかし 政府の安全神話は
ほころびを見せ始めます。

実験場の風下にあたる
ユタ州の複数の町で

高い放射線量が測定されたのです。

この事態にも
政府はプロパガンダで対応しました。

特に 線量の高かった町
セントジョージを舞台に

実験の安全性を訴える
PR映画を作ったのです。

政府は この映画に
地元の住民を出演させ

彼らが実験と共存している様子を強調。

そして 全国各地で何度も上映し

人々の核への不安を抑え込みました。

(爆発音)

その後も 1963年に
国際条約で禁じられるまで

政府は
大気圏内での核実験を繰り返したのです。

PR映画から およそ20年後。

出演した住民たちのその後が
取材されていました。

そこで明らかになったのは…。

彼らや その家族が

異常な高確率で がんを発症していた
事実でした。

(爆発音)

そして
当時 訓練に参加した将兵の中からも…

重病を発症する人が 次々に現れました。

(爆発音)

その後 アメリカ政府は
被ばくを訴える国民への補償を始めます。

100万ともいわれる被ばく者のうち
補償を認められたのは3万7, 000人です。

でも 何か その~
愛国心で協力するというか

映像とかに関しても その訓練にしても。

それが やっぱり何か…

まあ 分かってなかったことは
多分 多いとは思うんですけど

あとから いろいろ分かったりするので。
そうですね。

戦時中の日本は 新聞とラジオは
完全に 大本営ってのがあって

それの検閲したことしか
絶対にできないから。

そうですね。

そうか。
でも YOUさん…

うわ~ きた。

現代 他に類を見ない

強力なプロパガンダを行う国と
いわれているのが…。

…って 何人並んでいるんですか?
この記念撮影。

北朝鮮は 1948年の建国以来

キム一族が3代にわたって君臨。

指導者が
国民を率いるのに

重要な役割を
果たしているのが…。

国営放送 朝鮮中央テレビから流れる
プロパガンダです。

反米主義をはじめ

国家が掲げる政治方針を
国民に叫び続けてきました。

その中でも…

北朝鮮は 独裁的な体制を
盤石なものとするために

指導者の神格化を推し進めてきました。

ここで問題!

かつて 2代目指導者
キム・ジョンイル総書記が

「さすがに それは」と言いたくなる方法で
神格化されました。

なんと…

…と 歌を通して称えたのですが

一体 どんなチカラか 分かりますか?

もう だから…

魔法。

「何とかスミダ」っていうと…

やっぱ すごさっていう意味でいうと…

なるほど。

ああ。
いろいろある。 アイドルで…

たけしさんって信じやすい方なんですか?

先ほどのコマーシャルにしても。
ねっ かわいい。

東京の下町だから
足立区だからね 俺んとこは。

長嶋さんがスターの時に…

かわいい。
何の意味もないんだよね。

長嶋さん
いるわけじゃないんですよね?

それ見に コーヒー飲みに行ったって
いうぐらい意味分かんないんだから。

そのぐらいの田舎の感じだから
信用しちゃったんだよね。

その時 カメラは回っていた。

これが その貴重な映像です。
ご覧ください。

♬~

正解は 縮地法
…って 何?

実は 瞬間移動のことなんです。

それでは 続きをどうぞ。

♬~

この曲のタイトルは…

瞬間移動を使い

国土のあらゆる場所に
姿を現すことができる

と歌っているのです。

♬~

面白い。
すごいな。

なかなか耳に残る…。
♬「縮地法」!

これ 歌ってる人たちは
何のあれもないんだろ 疑問も。

ないんでしょう。
「ああ 縮地法!」って。

「将軍様 すごいわ~」。

ず~っと みんな
ワクワクして見てくるから…

やべえ バレたらどうしよう。

だから 北朝鮮に あの 2代目 引田天功を
よく呼ぶんじゃねえのかい?

ああ!
そういうことですか。

天功さん よく呼ばれて
天功さんも 奇術は縮地法だから。

そうだ。

これは…

ブラックホール的な。

えっ やだ~。 じゃあ 縮地法 本当に
できるんじゃないですか 下手したら。

うん。
で この歌ですね 実はですね

この歌を巡って
去年 こんなニュースが出ました。 こちら。

北朝鮮の国営メディアである
労働新聞の記事なんですが

これ どういうことが
書いてあるかといいますと

こちら なんと
「縮地法 実は 不可能」と

国営メディアが発表したんです。

この背景には 祖父や父よりも
現実路線とされる現在の指導者

キム・ジョンウン総書記の意向が
あるのではないかと見られている。

ああ。
現実路線。

そういうことですね。

北朝鮮が国民を統率するために…

♬~

マスゲームとは 歌やダンス
人文字を織り交ぜて行われる…

もともとは 青少年教育の一環として

ドイツで発祥したといわれています。

国民の一体感を高めることを目的とし

ナチス時代にも多く行われていました。

それが 北朝鮮では

祖国を称え
主導者をあがめさせる手段として

独自の発展を遂げます。

いわば
「体で表現するプロパガンダ」なのです。

これは 1981年に

NHKが 首都 ピョンヤンで
マスゲームを撮影したフィルム。

♬~

農業の発展を祝い
指導者を称える内容なのですが

ご覧ください。
田植えの様子が見事に表現されています。

そして 実りの秋も。

すごい。
きれいだな。

それもこれも 指導者のおかげというわけ。

北朝鮮は 国民にマスゲームを演じさせ
鑑賞させることで

国家への忠誠心を高めてきたのです。

♬~

多い時には 子供たちを中心に

10万人もの市民が
無償で動員されるマスゲーム。

とても大変そうに見えますけれど

国民は
実際 どう思っているのでしょうか。

♬~(歌声)

これは…

政府から派遣されたガイド
立ち会いのもと

マスゲームの練習に励む少女たちに
密着しました。

カメラに対して
少女の一人が語った言葉は…。

しかし こんな映像もありました。

イギリスのニュースカメラが
撮影したものです。

遠くから見つけたマスゲームの練習を

もっと撮ろうと近づいた その瞬間。

政府関係者から
「予定外の撮影だ!」と 突如ストップが。

そして こんな証言も。

この人は 北朝鮮の元外交官。

長年 外交や宣伝に従事した後
韓国に亡命しました。

見事な一方
舞台裏は謎に包まれたマスゲーム。

スタジオの皆さん どう思われますか?

ああいう 競技とかって…

あれ 一マス一マスに
あそこの会場 区切って…

あっ あいつ さっきの練習で…。
で 殴られたりなんかして。

殴られて。
ちゃんとやれって。

歯の白いやつ 黒にしちゃったら
歯抜けみたいになっちゃうから。

何でほくろがあんだって。

あそこは もう 相当なエリートが
やるんじゃないんですか?

だし 見張ってるでしょうね。
ねえ~。

でも 見事ですけどね
マスゲームとしては。

すごいきれいだけど。
さあ 今日は

世界のプロパガンダを
見てまいりましたけれども。

僕らが 今
プロパガンダっていうのが

国から大々的には やってないけど…

ちょっと怖い世の中ではありますよね。

さあ 最後に たけしさん。 この番組を
より多くの人に見ていただくために

1つ 刺激的な宣伝を
カメラに向かってお願いいたします。

ハハハハハハ。
ありがとうございます。

ありがたい番組。 絶対見よう。

でも これ 2歳の子が見たら怒るよ。
「俺は 52かよ」って。

そうだ。
確かに。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事