出典:EPGの番組情報
教えてもらう前と後【最強ディズニーソング!!プロ厳選BEST5★進化するTKG】[字]
「アナと雪の女王」世界的名曲との共通点!?そこに隠された“ヒットの法則”▼みんな大好き『卵かけごはん(TKG)』特別な材料は不要!ちょい足しだけで人生最高進化系!!
番組内容
【音楽のプロが選ぶ♪最強ディズニーソング】 「アナと雪の女王」「アラジン」「白雪姫」「塔の上のラプンツェル」「ピノキオ」「美女と野獣」……物語をよりドラマチックに盛り上げる『ディズニーソング』! 今回登場するのは… ♪お一人様ディズニーを楽しむほどのディズニーLOVERのミュージシャン・ホフディランの小宮山飛雄 ♪ディズニーLOVERのピアニスト・青木智哉
番組内容2
♪ディズニージャパンからのオファーで、世界的プリンセスプロジェクトの日本版テーマソングを担当した歌手・清水美依紗 ♪ディズニー公式JAZZアルバムを手掛け、東京オリンピック2020の開会式で楽曲提供した音楽家・中塚武 ♪そして、スタジオでも「ディズニーソング」の魅力を熱く解説する、ディズニー大好きボイストレーナーしらスタ プロの目線で解説、それをもとに作った「最強ディズニーソングBEST5」とは
番組内容3
【いつものTKG(卵かけごはん)★ちょい足しで激変!】 特別な材料は不要!家の冷蔵庫にあるものをちょい足しするだけで、『人生最高の卵かけごはん』に進化しちゃいます。卵かけごはんの概念を超えるTKGが続々登場。BEST5の第一位に輝いた「五感を最高に刺激できるTKG!」とは一体どんな味なのか?
出演者
【MC】 滝川クリステル 博多華丸・大吉 【ファミリー】 池田美優 【スタジオゲスト】 川島明(麒麟) しらスタ 藤本敏史(FUJIWARA) 【VTR出演】 青木智哉 荒牧陽子 小宮山雄飛(ホフディラン) 清水美依紗 中塚武 Mr.シャチホコ
公式ページ
【番組HP】 https://www.mbs.jp/maetoato/ 【番組公式ツイッター】 https://twitter.com/mae__to__ato @mae__to__ato #教えてもらう前と後 #滝川クリステル #博多華丸 #博多大吉
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
バラエティ – トークバラエティ
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- スゴ
- イット
- レット
- ゴー
- 美味
- 回目
- ディズニーソング
- 上野
- シーン
- ディズニー
- パート
- プロ
- リプライズ
- 一緒
- 映画
- 歌詞
- 世界
- want
- アラジン
- 最高
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
<優勝は ジャングルポケット おめでとう!>
(3人)「教えてもらう前と後」
<今夜は…>
♬「これでいいの」
<選ばれるのは 「アナ雪」の
「レット・イット・ゴー」か?>
<それとも…>
♬「ほんのすこし」
<真実の愛を歌った
「美女と野獣」か?>
♬「輝いている」
<はたまた
「塔の上のラプンツェル」
「輝く未来」か?>
<名曲ぞろいの
ディズニーソングの中で
最高にスゴい曲は
一体 どれなのか?>
<4人の音楽のプロが
ガチで選んだ
最強ディズニーソングBEST5が
今夜 明らかになる>
(滝川)音楽のプロが選ぶ
最高のディズニーソングには
明日 人に話したくなるポイントが
ありました
教えてもらう前と後で…
(一同)見る目が変わります
<大人なら知っておきたい
ここがスゴいディズニーソング
第5位は…>
♬「ありのままの」
♬「姿見せるのよ」
<2013年に世界中で
レリゴー現象を巻き起こした…>
♬「怖くない」
<この曲には
3つのポイントがあった>
♬「少しも寒くないわ」
<「レット・イット・ゴー」の
スゴさが分かる前と後>
<1つ目は…>
<教えてくれたのは…>
♬~
<ディズニーLOVERの…>
やっぱり
サビに入ったところの
あのメロディーの
一見…
<その秘密を解き明かす演奏が
あるという>
<「レット・イット・ゴー」の
サビの途中で
ある変化が起こります>
<よ~く お聴きください>
♬~「レット・イット・ゴー」
♬~
あっ これ…
あれ? まさかの
え~ つながったの?
<そう 「レット・イット・ゴー」を
聴いていたのに…>
(スタジオ:池田)さらっとね
<なぜか自然に 「ビートルズ」の
「レット・イット・ビー」へ変わった>
<左手にある>
<上が「レット・イット・ゴー」
下が「レット・イット・ビー」>
<よ~く ご覧ください>
♬~
♬~ ホントだ
♬~
<お分かりだろうか?>
<もう一度 見てみよう>
確かに 全く一緒
♬~
<そう 左手の動きが全く一緒>
え~ スゴい
…が使われてるんです
♬~
<「カノン」とは
今から300年以上前に
パッヘルベルによって作られた
クラシックの名曲>
<実は
この「カノン」という曲のコード進行は
耳なじみがよく
古くから ヒットの基礎
黄金コードといわれている>
これが このまんま全部
使われてるってわけじゃなくて
途中まで 実は このクラシックの
要素が使われていて
そのあとから コードが変わって
ポップスの要素が
増えているという
♬「ありのままの」
<「レット・イット・ゴー」のサビ>
<そこには 300年以上続く
黄金コードが使われていた>
<実は この カノン進行
日本の名曲にも
よく使われているという>
<そこで 歌ウマの この2人に
歌ってもらった>
♬「閉ざされたドアの向こうに」
♬「新しい何かが待っていて」
♬「きっときっとって」
♬「You’re everything」
♬「You’re everything」
♬「あなたが想うより強く」
♬「涙があふれる
悲しい季節は」
♬「誰かに抱かれた夢を見る」
♬「僕達は幸せになるため」
♬「この旅路を行く」
♬「縦の糸はあなた」
♬「横の糸は私」
<どの曲も
「レット・イット・ゴー」と同じように
カノン進行が使われている曲>
♬「暖めうるかも」
(2人)♬「しれない」
♬「ありのままの」
<あなたも
つい 口ずさんでしまうフレーズ>
<そこには ヒットの法則
黄金コードが隠れていた>
<「レット・イット・ゴー」のスゴさ
2つ目は…>
<教えてくれたのは…>
<ディズニー公式アルバムでは
「レット・イット・ゴー」を
サンバ調にアレンジした
世界的アーティスト>
ポップスとかって あの…
だから
何回も繰り返すというのは
スゴく重要なことなんです
<多くの曲は
1番で Aメロ
Bメロ サビときて
2番でも
Aメロに戻る>
<ところが…>
この曲は その…
覚えてもらう
っていうことよりも
大事なことを
この曲で
伝えたいっていうのが
如実に現れていますね
<普通なら 同じメロディーであるはずの
この部分
よく見ると 歌詞の量が違う>
<改めて 1番と2番の歌いだしを
聴いてみよう>
♬~
「悩んでたことが
うそみたいね」
「だってもう自由よ
なんでもできる」
これを
1番のスゴく…
…って
ことなんですよね
自分は孤独だったけれども
これから 私は
どんどん自分のありのままで
生きていくんだっていうのを…
<「レット・イット・ゴー」の
曲構成は
一般的な型に収まらない>
♬「だってもう自由よ
なんでもできる」
<3つ目は…>
<教えてくれたのは…>
♬「Starting now 後ろ振り向かず」
<ディズニー・ジャパンからの
オファーで
世界的な
プリンセスプロジェクトの
日本版テーマソングを
担当している 清水美依紗>
Aメロ Bメロと…
最初は
♬「降り始めた雪は」
…で 次のパートにいくと
♬「とまどい 傷つき」
♬「ありの」
っていう感じで
どんどん どんどん
上がっていって
<どれほど上がるのか
YouTubeで人気の
ボイストレーナー
しらスタが教えてくれた>
下から上まで使うんですけど
♬~
この曲の最低音~
多分 女性 結構
出ないぐらいなんですよ 「て~」
(大吉)これが最低音?
そうなんです
…で こっから だんだんと
だんだんと上がってって
もう ありのままでいいんだ
ってなって
えっと… 「歩きだそう」
♬「歩きだそう」
…のところが
これ ミのフラットって
音なんですけど
この低いところから比べると…
22個!?
<もう一度 確認してみよう>
<この曲の最低音は…>
♬~
<そして 最高音が ラストの…>
♬~
<ラストに向かって
徐々に音を上げ 盛り上げていく>
<しかし
プロが注目するのは この直後>
1番盛り上がっている高い音で
終わるんじゃなくて
♬「少しも寒くないわ」って
落として終わるっていうのが
ホントに…
ホントにスゴい曲です
鳥肌モノだなって思いました
<プロが注目するのは
最高音からの急降下>
♬~
<曲全体を
より印象づけるかのように
一気に 最低音近くまで下げて
終わる>
<徐々に音を22個上げて
そこから 一気に15個落とす瞬間
そこに注目して聴いてみよう>
♬~
♬~
(スタジオ:池田)はぁ~!
なるほど!
面白い!
おもろっ!
なるほど
<他にも この映画には
知っておきたい スゴい 一曲が
あるという>
「とびら開けて」っていう曲
ご存じですか?
♬「とびら開けて」
はいはいはい…
<アナとハンス王子の
デュエット曲>
<注目するのは ハモリ部分>
♬~
<実は 王子
この国を乗っ取るために
アナに近づき
このあと 裏切るという
ストーリーだが
しらスタいわく
それが 曲から読み取れるという>
ハモリのラインが
それを暗示してるんです
えっ どういうこと?
アナのパートは えっと…
♬「とびら開けて」
まっすぐなんですよ
♬「て~」なんですけど
男性のパートが
♬「て~ え~ え~」
…って動いてるんです
離れていく
ハモリって普通
並行して こうやって動くんですよ
仲良く動くはずなんですけど
アナは もう
♬「て~」
男性は
♬「て~ え~ え~」
そうなんです
女性がいって 男性が動きます
♬~
♬~
ホントだ
♬~
確かに
確かに
「じぇじぇじぇ」…
何で… それね
流行語大賞 その年になってる
そうそうそう だから8年前
8年前 「じぇじぇじぇ」
それで… 私 覚えてるの
オリンピック招致…
だって 一緒だから
「お・も・て・な・し」と
「じぇじぇじぇ」と
あとね… あと 「今でしょ!」
「今でしょ!」 これも一緒
スゴいな
あとね 「倍返し」「倍返し」
「倍返し」「倍返し」
「倍返し」も?
でも…
そう ここで まだ5位なんですよ
早すぎません?
こんなに 売れた 売れた
言われてた
あの曲が 5位ですよ
<大人なら知っておきたい
ここがスゴいディズニーソング
BEST5>
<第4位と3位は 同じ映画の曲>
<それは…>
「僕を信じろ」
「いいわ」
<映画「アラジン」>
<4位に輝いた その曲は…>
♬~
<ランプの魔神・ジーニーが
アラジンと出会った時に
自己紹介として歌う
ジャズナンバー…>
<この曲の
何がスゴいかというと…>
実は この曲には…
<ピアノのプロが教えてくれる
前と後>
<アメリカのジャズが
アラビアの世界に違和感なく
溶け込む技>
<それは…>
ここと ここが
スゴい出てくるんですよね
<この…>
<通常の音階といえば…>
♬~
<これが アラビア音階になると…>
♬~
えっ?
ホントだ
不思議 何か
<先ほどの2つの黒鍵の音が
大きな特徴!>
<試しに アラビア音階で
「かえるのうた」を弾いてみると…>
♬~
♬~
ちょっと
不穏な空気というか
不思議な空気が
漂ってくるんですよね
<陽気な
アメリカのジャズナンバーに
アラビア音階を 加えることで
アラジンの世界観に合わせた曲に
仕上げていた>
<続いて 第3位に入った
「アラジン」の曲は…>
♬~
<アラジンと 王女・ジャスミン
2人の距離が縮まる
重要なシーンで歌われる名曲…>
<スゴさが分かるのは
ハモリ方だという>
<それが この部分
よ~く お聴きください>
♬~
<普通のハモリと思った人は 残念>
♬~
<普通のハモリは 同じ距離で動く>
<ところが…>
かつ この…
<分かりやすいよう
左手でアラジン>
<右手でジャスミンのパートを
弾いてもらう>
<最初は…>
♬~
遠いですね
手のひら1個分ぐらい
ずっと 離れてるんです
♬~
(しらスタさん)
こんなまで
近寄りました
もどかしい
早く くっついて
あっ あっ 近いよ
(しらスタさん)っていうふうに
最初は こんなに離れていたのが
曲の途中から
♬「一緒に見つめよう」から
グッと縮まる これが…
両方 ジワっと
<それを踏まえて
もう一度 聴いてみよう>
♬~
<2人の音の距離の近づき
分かりましたか?>
♬「見つめて」
♬「あなたと」
(2人)♬「いつまでも」
ここが もう
めっちゃ 近いんですよね
(拍手)
ねぇ えらい 男性陣2人
興奮してましたね
いや 今のは…
「キャ~ キャ~」言ってました…
だって キュンとしました
なるよ
これが だから
多分 その…
こんなテクニック
隠されてるって知らんけど…
…してたのかなって思いますよね
そういうことなんですよね
言われて初めて分かったけど
<第2位の前に
しらスタが感動したディズニーソング>
<「ライオン・キング」には
開始0秒で 一気に引き込む
魔法の歌がある>
<それが…>
♬~(ズールー語の歌声)
<「ライオン・キング」の
オープニング曲
「サークル・オブ・ライフ」>
<実は これ…>
<…で歌っている>
<この言葉を使ったのが
スゴいところ>
…っていう
現地の言葉を使ってるんですよ
で これは
英語圏の人が聴いても分からない
フランス語圏の人が聴いても
分からない
日本人が聴いても分からないんで
みんな
「あっ ヤバい
何か 変な世界に来ちゃった」
だからこそ この動物の世界に
紛れ込んじゃったような
これが もう 物語のトップなんで
なるほど
これを踏まえて 改めて
ズールー語に注目しながら
見てみましょう
♬~(ズールー語の歌声)
つかむなぁ
これで
いや~
もう 異世界やもんね
鳥肌ですよ
うん
♬~(ズールー語の歌声)
スゴ~い もう引き込まれた
ねぇ
<大人なら知っておきたい
ここがスゴいディズニーソング
第2位は…>
♬~
♬「凍りつく 季節さえ
変えながら」
<真実の愛の物語がテーマの…>
♬「すこしずつ」
<この曲のスゴさが分かる
前と後は…>
この曲は…
ず~っと 5シラブルというか
5音で いくんですよね
パラパパパ 5個… で 次も
♬~
5個
<改めて聴いてみると…>
♬~
♬~
全部5個 5個 5個
<お一人様ディズニーを
楽しむほどの
ディズニーLOVER
「ホフディラン」の
小宮山も…>
この ダダダダダンの5つの音の
繰り返していくっていうのが…
<ディズニープラスで
見ることができる…>
<この作品のテーマ曲も
最初の部分は
5音で演奏しているが…>
♬~
5個の音で ず~っと
続いてってるんですけど
曲が進んでいくにつれて…
なかなか 展開させて
いきづらいので
難しいんですよ
<なのに 5つの音だけで
1曲を完成させている>
<それができた理由が
プロが認める この曲のスゴさ>
<それは…>
あえて
頭を こう ズラしてるんですね
要は ワン ツー
♬「ダダダダンダン」
ワン ツー
♬「ダダダダダン」
…っていうふうに
その 頭が さんはい!
で 3拍目から 入るんです
へぇ~
3拍目から入るから
♬「ラララララ~ン」
の毎回…
それが
強いんですよね
歌い終わるところが
バ~ンっていって
1拍目にくる
っていうのは…
<例えば… この曲も>
♬~
次 どうなっていくんだろう
って いって…
…っていう
効果があると思います
♬~
<最後の音を
次の小節の頭に当てる>
<実は このリズム
続きが聴きたくなり
夢中にさせる効果があるという>
ものスゴく…
でも それを…
…みたいなのが
スゴいと思いますね
<5つの音の繰り返し効果で
記憶に残りやすく
更に
続きが聴きたくなるテクニック>
<それを踏まえて もう一度>
♬~
<大人なら知っておきたい
ディズニーソング BEST5>
<第1位は…>
<堂々の1位は
眠っていたディズニーの王道を
復活させた名曲>
<そして…>
<今すぐ試せる!>
うわ~ 美味しい! これ
もう 笑い止まってませんやん
美味しすぎて
<大人なら知っておきたい
ディズニーソング BEST5>
<第1位は…>
「まぁ… フランダー」
「あなたって最高よ!」
「彼に そっくりだわ
特に この目が」
<人魚のアリエルが
人間に恋をして
人間になるまでを描いた…>
<その中の一曲>
♬~
<アリエルが
心の内を歌い上げる…>
♬~
いろんな意味で…
みんなが ディズニーに
こうだねって思うようなものが
なかったと思いますね
<「パート・オブ・ユア・ワールド」の
スゴさが分かる前と後>
<まずは…>
…って呼ばれる
<そう I want songとは
映画の
主人公の願望が込められた歌>
<話の向かう先を
分かりやすくして
見る者を共感へと導く>
♬「そう 生まれて はじめて」
<この I want songは
「アナと雪の女王」の
「生まれてはじめて」や
「塔の上のラプンツェル」の
「自由への扉」
「ライオン・キング」の
「はやく王様になりたい」など
多くの映画に使われているが
これが 定番化するまでには
空白の時間があった>
<実は
この I want songの歴史は古く
最も有名なのは
1937年公開の「白雪姫」の
「いつか王子様が」>
<その後 「シンデレラ」へと
引き継がれたが
40年ほどは
採用されず 忘れ去られていた>
<これを あえて復活させたのが
「リトル・マーメイド」>
そっから ディズニーは…
ここから ディズニーの映画で
「アナ雪」とかも そうですけども
この I want songっていうのが
ず~っと 続いていくんですね
<この I want songの
復活となったのが…>
<しかも ただ復活させただけでは
なかった!>
<プロが教える前と後
曲のピークで
思いっ切り下げる>
自分の…
♬~「パート・オブ・ユア・ワールド」
こういう世界やもんね
♬~
♬~
なるほど…
♬「行きたい
人間の世界へ」
っていうところ
ここが…
ここで
ヒュッて落とすことによって
やっぱ お客さんは 見てて
「あっ あっ… えっ?」って
こう ちょっと びっくりする
<では その部分を聴いてみよう>
♬~
♬~
<更に
この曲には もう一つスゴさが!>
リプライズっていう
ミュージカルの手法も
ここからディズニーに
定番化させた
スゴい曲なんです
<今や ディズニー映画の
王道テク・リプライズ>
<川島さん
リプライズって何か
分かりますか?>
リプライズ?
聞いたことなかったですけど
リプライってなんか
返事みたいな意味でね
使ったりするから
そうですね
…みたいなことですかね
「いいとも!」で言うと?
「いいとも!」で言うとこの…
…みたいな
それが ちょっと
楽譜の中に仕込まれたりとか
<リプライズとは いわゆる繰り返し>
<同じメロディーを シーンに合わせて
歌詞やアレンジを変えながら使う
手法のこと>
えっ ありました? これ
歌詞とか アレンジ変えて
それが出てくるんですよ
♬「タラララ タラララ
タララ ララ ララ ララ」
…って まぁ もちろん
「パート・オブ・ユア・ワールド」なんですけど
この 別のシーン
この 「リトル・マーメイド」の
別のシーン 別のシーン 出てきて
1回目が 今のやつ
…で 2回目がですね
エリック王子… 結ばれる
あのエリック王子と
一目見て あなたの元に行きたい
っていう ちょっと また
気持ちが変わった時に
2回目が出てきます
…で 3回目は
王子様と結ばれて
もうチュ~だ すぐチュ~だ
みたいな
祝福モードの時に このフレーズが
出てくるんですけど
全部
歌詞とか アレンジだったりとか
何なら 3回目とか
もう アリエルが歌ってないので
そうなんです 別の人が
歌ってたりするんですけど
全部 同じ曲なんですね?
同じフレーズが使われてます
ご覧ください
<まずは 1回目>
♬~
これ 1回目ですね
♬~
ここでも まだ 何か
行けない 切ない
I wantだけど
悲しそうですね
悲しそう
行きたいんだよ 人間の世界
<続いて
王子と出会ったあとに歌われる
2回目のシーン>
♬~
これ もう
エリックと出会ったあとですね
ちょっと目つきも違うし
ホンマや
歌詞も違うのか
希望だ
力強いんですね
でも メロディーは
一緒なんですよ
ホンマっすねぇ
切なさは なくなった
だけど やっぱ 希望が…
そっか メロディーは 一緒か
<そして 3回目>
<願いがかない 人間になって
結婚するシーン>
♬~
合唱みたいな感じですよね
歌詞も違う
祝福の歌や
♬~
あぁ~ おめでとう
スゲえ
♬~
ハッピーエンドなんだね これ
やだ~
やだ~
スゲえ
そうなんだ~
これが リプライズと
これを リプライズというんですけど
だんだんと明るい歌詞になって
そうなんです
歌も
<知らないうちに
映画の世界観に引き込まれる>
<その理由の
一つが
細かく計算された
ディズニーの音楽だった>
そうですね
そうだね
89年ですよね
32年
<続いては…>
うわ~ 何これ!
<選んだ神LOVERは…>
<年間4000個の卵を食し
卵かけごはん専用の
究極の卵を開発した 小林さん>
<卵かけごはんに
人生を捧げ過ぎて
日本たまごかけごはん研究所を
設立した
シェフ・上野さん>
<映え・味 全てを兼ね備えた
最高の卵かけごはんを求め歩いて
300軒以上…>
<今回は
冷蔵庫にあるものを
ちょい足しして
絶品に変身させる>
<早速 ランキングの発表>
<第5位の ちょい足しは…>
今まで…
さっぱりしてるね
<第5位は わさびを ちょい足し>
食べていただくと
高級感すら感じる
卵かけごはんになる
初めての体験
(上野さん)そうなんです
おっしゃるとおり
キレが出るんですよ
へぇ~
<この わさび ちょい足しを
のりで巻くと…>
うわっ 美味しい!
何か スゴい敷居高い
カウンターから出てきたら
銀座みたいな感じですよ これ
<第5位は
わさびを ちょい足し>
<続いて 第4位は…>
あ~ これね これは絶対
チーズ!?
<黒コショウと粉チーズを
ちょい足し>
ちょっと…
(上野さん)
ありがとうございます
(小杉)カルボナーラ的な…
(上野さん)そうですね
(小杉)黒船襲来ですやん
黒コショウと粉チーズあったら
シンプルですからね
すぐ できます
もう バズーカみたいなやつ
あるんすよ
これ どうすんねん言うて
<進化系ちょい足し
卵かけごはんトップ3>
<まず 第3位は…>
<酸味がたまらない
アレを ちょい足し>
あ~ 美味しい!
美味しい!
あ~ 美味しい! これ
<神LOVERが選ぶ 進化系ちょい足し
卵かけごはん BEST5>
<第3位は…>
<これまで巡った卵料理店は
300軒以上>
<インスタグラマー
りょまにくさんが推す
人生最高の ちょい足し>
おしゃれなやつかな?
<その言葉どおり
彼のスケジュール帳は
お店の予約で びっしり>
(りょまにくさん)昼夜 絶対
どっちかは 行ってるんで…
<外食王がたどりついた
第3位は…>
<しらすを ちょい足し
そこに 梅干しも>
のせてるだけやからな
(りょまにくさん)そうですね
スーパーとかでも
買えると思うので
(小杉)これね!
(上野さん)しらすとネギは
もう 間違いなく美味しいのは
分かるんですけど
途中から食べる梅干しが
ものスゴく
引き立ててくれてて
え~ そんなに?
<第3位は
しらすと梅干し ちょい足し>
<そして 第2位は…>
<卵かけごはんを
愛し過ぎて
日本たまごかけごはん
研究所を設立した
上野さんの
ちょい足し>
<設立のきっかけは
料理人として
皇室の方々を迎えた
あるイベント>
そこから 結構
日本のことを勉強しまして
で そんな中…
あぁ これを世界に広げることが
僕の人生の使命だ
<卵かけごはんを
世界中に広めたい>
<情熱が収まらず
日夜 研究を続ける>
よし じゃあ…
カレー… カレー味噌
ちょっと やりましょう
<実は 上野さん
今回のために
満を持して 新作を考案>
<果たして…>
フフッ
ウマい!
<第2位は…>
カレー味噌?
<卵かけごはんに カレー味噌>
<どんな味になるのか?>
あっ ウマっ!
これ 美味しい
あっ これ ウマっ!
スゴ~い!
<美味しくするには
絶妙の配合と隠し味が>
(上野さん)
これは カレー粉と味噌と
あと チャツネという
フルーツとかですね 玉ねぎを
こう 炒めた
ペーストの調味料が
あるんですけど それだけです
<卵かけごはんに
カレー味噌という
意外な組み合わせが 第2位>
<そして…>
<第1位に選ばれたのは
年間4000個の
卵を食べる
小林さんの
ちょい足し>
<徳島にある
小林さんの会社では…>
これ 14の農場から
次々と入ってきますんで
更に サイズや鶏の種類や
鶏の年齢なんかで 選別をして
加熱で とろふわになるとか
生で食べた時に
ものスゴく しょう油と合うとか
そういうふうに もう それぞれに
細分化を どんどん進めている…
<小林さんの会社では
料理に合わせた卵
83種類を生産>
<日々 卵の状態を確認し
常に 次のアイデアを探している>
<そんな 長年 卵の研究を
続けてきた小林さんが
人生最高と激推しする
進化系ちょい足し>
卵かけごはんなんです
五感を
最高に刺激できるTKG
そうなんです
味覚だけじゃなくて…
味覚… 聴覚?
はい
はい
そうなんです
<第1位は
冷蔵庫のアレを足すだけ>
<いつもの卵かけごはんが
超進化!>
これはウマい!
これ 美味しい
<神LOVERが選ぶ
人生最高の卵かけごはん>
<第1位は…>
<ちょい足しするのは…
細かく刻んだ たくあん!>
う~ん!
あっ いい音 鳴ってる
(小林さん)
滑らかな食感と
対局の そのザクザクとした感じを
与えることですね
本当に 食感もアクセントがあって
スゴく 美味しさが楽しめるんです
(小杉)やっぱ このTKG
滑らかでいいけど
俺たちみたいな…
そうですね… これ しょう油は
あの 普通のしょう油じゃなくて
焦がししょう油っていうのを
使ってるんです
お鍋を から煎りして
そこに しょう油を
垂らして
焦がしてやって
それを 更に あとから
もう一度 しょう油入れて
ひたひたにして こう…
溶かし込んでやるんですね
食感だけじゃなくて
匂いとか
それ 全部の五感で楽しめる
メニューって
なかなか TKGにないので
ディズニーランドみたいですね
<第1位は
たくあんさえあれば すぐできる>
<焦がしじょう油のひと手間で
最高の ちょい足しに>
ランキングのあの
パタパタパタの時に
たくあんって 見えてたから
ずっとね
噛ませ犬にされて かわいそうに…
思ってたのね
思ってました… まさか1位に…
1位よ!
ずっと気になってたね
やっぱ歴史が違いますよ たくあん
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize