ガッテン!「イメージ一新!あの“関節の病”若き患者が今伝えたいこと」[解][字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

ガッテン!「イメージ一新!あの“関節の病”若き患者が今伝えたいこと」[解][字]

20代から50代という比較的若い年齢で発症する人が多い「関節が痛むある病気」。患者である人気ユーチューバーがその病気の実態を告白!早期発見法や最新治療もご紹介!

番組内容
手や足の関節がこわばり痛むと聞くと「お年寄りの病気でしょ?」と思われる方、多いのでは?でも世間では高齢者の病気だというイメージが根強い「関節が痛むある病気」は、実は20代から50代という比較的若い年齢で発症する人が多いんです!適切な治療を受けないと関節が変形してしまう恐れも。病気のことをきちんと知ってほしいと自らの体験談を語ってくれた患者さんの声を元に早期発見のポイントや治療の最前線を伝えます!
出演者
【ゲスト】塚地武雅,眞鍋かをり,大島麻衣,【司会】立川志の輔,小野文恵,【語り】山寺宏一

ジャンル :
情報/ワイドショー – 健康・医療
情報/ワイドショー – グルメ・料理
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 眞鍋
  2. 関節
  3. 関節リウマチ
  4. 大島
  5. 塚地
  6. 治療
  7. 寛解
  8. 自分
  9. 病気
  10. 免疫細胞
  11. 症状
  12. 患者
  13. 状態
  14. 発症
  15. ポイント
  16. リウマチ
  17. 小児リウマチ
  18. 大変
  19. ガッテン
  20. 炎症

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

NHK
created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)
¥486
(2021/09/08 19:23:02時点 Amazon調べ-詳細)

こんばんは。
今週も「ガッテン!」 お願いいたします。

(眞鍋)4文字… えっ?

(塚地)熟語なの?
(眞鍋)熟語とは言ってない。

すごい ○だけを
4つ書いてるってないよね。

このことについて どうしても
きょう 皆様にお伝えをして

知って頂きたく…

先に 何十人の方でしたか?

20人の方。
20人の方々に

きょう これから皆さんがご覧頂く
テレビでご覧頂く…

見終わったあとに いかがでしたか?と
言った 感想のコメントを

まず 聞いて下さい どうぞ。
(眞鍋)新しい。

ちょっと不思議。

集まってもらったのは
20代~40代の方々です。

本日のテーマ 高齢者の方がよくかかると
思われている病気なんですが

その実態をお伝えしました。

24歳の この方の感想は…。

同じく20代の この方も…。

皆さん その病気が
自分たちの年代に関係があるとは

思っていなかったみたいです。

さらに その症状についても…。

なんか 苦しくなってしまいました。

そして こんな感想を持った方も。

見たい この映画!

見たくなっちゃう そりゃ。

絶対 自分じゃないと…

最後まで聞いてみたら 結局は
自分のことだった。

それでは ○○に入る言葉を
当てて頂きましょう。

(大島)えっ めちゃくちゃ難しい!

そうですね。
ご覧の皆様も…

…と思う。
4文字…。

若者 関係ない…?
これは ヒントですね。

(どよめき)
(眞鍋)確かに
若者は関係ないと思ってたけど。

そうですね。
それでは 1文字だけ開けて…。

(眞鍋)ええっ!?
(大島)待って…

(大島)「チ」?
さあ それでは

この病で ほんとに
大変な思いをされてる方々の実感を

これから 3人の方々が
ご協力を頂きましたんで

知らせて頂きたいと思います。

(大島)えっ この方 なってるんだ。
(塚地)20歳で。

はい よろしくお願いします。

こちら…

銀行員として働いています。

大学では サッカー部に所属する
バリバリのスポーツマンでした。

しかし 二十歳の時
突如 膝の痛みに襲われます。

(眞鍋)あっ 膝の痛み!

それから数か月後 練習はおろか
歩くのも ままならない状態に。

長年 打ち込んできたサッカーも
プレーできなくなってしまいました。

かなり きつかったですね。

症状は 膝の痛みだけではありません。

こちらの小池さんも
突然 その病に襲われた一人。

休日に 友人と遊びに出かけるのが
大好きだった小池さん。

しかし 2年前 肩やひじ そして
指の関節が痛みだしたんです。

その後 痛みはさらに強くなり
髪をとかすのも難しい状態に。

出かける際には 母親に
髪をとかしてもらっていたといいます。

自分に向けられる周囲からの視線も
つらかったといいます。

(眞鍋)大丈夫かな?って思いますよね。

2児の父である小野田さん。

初めは足の指の関節に
違和感を感じる程度でした。

しかし それから3か月後
足のX線画像を撮影すると…。

右足の小指の付け根が 他と比べて

黒くガタガタになっているのが
分かるでしょうか。

(塚地)ああ…。
(大島)うん ほんとだ。

実は これ
骨が溶け出してしまっているんです。

(大島)これか 溶けちゃうんだ。

その後 肩や手の指など
全身の関節に痛みが広がっていき

仕事や育児など 日常生活が
ままならなくなっていきました。

若い人を襲う その病とは
一体何だと思いますか?

さっきも 膝とかね。

でも あんまり
若い人のイメージないけど…

もう あれしかない。

じゃあ これ見たら ああ~と思います。

どうぞ。

ああ~ やっぱりそうだ。

(塚地)もう だって
温泉のコントするってなったら

絶対 その項目を読み上げるっていうやつ
やりますもん。

そうですよね。

(眞鍋)そうですよね。
もう ご想像のとおりでございます。

これです。

(眞鍋)リウマチ。

病気の名前はこちら リウマチ。

正式には こう言います。

そうなんだ 関節なんだ。

これ 温泉場に
ほとんどのところに書いてあり

それから 今 入浴剤でも
書いてあったりしませんか?

あります あります。
ありますよね。

ですから…

聞くけど…。

あっ これはっていう…

…いうグラフなんです。

これが きょう 放送する本当の理由です。

こちら 最新のデータです。

リウマチ患者の会があるんですが
そこに所属する方々に 一体あなたは…

…と聞きました。

まず どのぐらい いたか。

(大島)ああ やっぱり多い。
(塚地)やっぱり60代 多い。

さあ それでは残りの年代は
どうなんでしょう?

ええ~っ!
ちょっと ていうか 20代が

70代よりダントツに多いっていう。

50代ときて また30代。

まさか 第3位が30代とは。 そして20代。

いや~ そうなんですね 若いうちから。

そうなんだ。
うわ ちょっと なんか…

グラフですね。
ひと事じゃ 一気になくなったよね。

(眞鍋)なくなりましたね。
これは このグラフは

もう ほんとにショッキングですよ。

よかったです。
自分事になりました。

関節リウマチは 実は若い年齢で
発症する人が多いってことを

知らなかったですね。

病気になったご本人たちも

まさか 自分がなるとは
思っていなかったそうなんです。

実は こうした関節リウマチの実態を
多くの人に知ってもらいたいと

ある行動を起こした方がいます。

こちら…

登録者数40万を超える
人気のYouTuberです。

そんな Yurinaさんが
去年 公開した一本の動画が

大きな反響を呼びました。

そう Yurinaさんは 高校2年生の時に
関節リウマチを発症したんです。

これも 関節リウマチの
代表的な症状なんです。

調子が悪い日には
痛むこともあるといいます。

なぜ 病気のことを公表したのか
その理由を教えてくれました。

この動画は…

コメント欄には
こんな書き込みがありました。

同年代の方が
共感の声を多く寄せているようです。

ここからは
関節リウマチがどんな病気なのか

さらに詳しく見ていきましょう。

よく聞くんですけど なんかほんとに
痛いっていいますけど…

分かりませんよね。
関節リウマチというのは

一体 何がどうなって
痛みを引き起こしてというのが…。

破壊されてるんだ。
嫌な言葉。

こちらのX線写真は1992年からずっと
毎年続けて左手首を撮影したもので

その変化を これから見て頂きます。

(眞鍋)あっ 動いて…。
(塚地)近づいて。

うわうわ…。
(塚地)手首の部分の隙間がなくなって。

間がなくなって…。
(眞鍋)ずれた ずれた。

(大島)ずれた ずれた 外れちゃった?

いや~ これは痛いだろうな。

痛くないわけがないですよね。

はい この方は何もなさってません。
ええ~ なのに?

14年前にご協力頂きまして
ほんとに大変な病なんだということを

私たちに教えて頂いた…。
こちら…

今から14年前の映像です。

関節リウマチの患者さんで
手の関節が変形して痛みも出ています。

(大島)変わってっちゃうんだ。

日常生活にいろいろ支障が出ていまして

蛇口をひねるためには こうした
特殊な補助具が必要です。

大根を切るにも…。
(大島)大変だ。

(眞鍋)うわ 大変だ。

まな板の上だと転がってしまうので

それで 布巾を敷いてやってます。

(塚地)両手で…。
(眞鍋)料理もね 難しいですね。

(塚地)そうか 上るのも下りるのも。
(大島)ああ 洗濯…。

これ ずっと痛みを伴いながらなので。
(塚地)そうか 痛くもあるんですね。

大変なんです。
(大島)う~ん 大変。

実は 私たちの体には
こんなメカニズムがあるんです。

これ 免疫細胞です。

日頃は ウイルスですとか菌
そういった 外からやってきた敵を

発見して 「敵がいるぞ」。

仲間の免疫細胞にも知らせて
集合をかけます。

そして攻撃して やっつけてくれるという
働きをしています。

とてもありがたい免疫細胞なんですが

実は こんな異常をきたしてしまうことが
あるんです。

関節リウマチになると 痛みが生じ
骨が溶けてしまうのは

一体なぜなのか。

関節の中をのぞいてみましょう。

ここでも 免疫細胞は敵がいないか
日々 見回っています。

一人一人 チェックしているのは
関節の組織を形づくる たんぱく質。

同じ体で生まれた仲間なので
敵ではありません。

その中に 少し怪しい姿が。

こちら 変異を起こして
ちょっと変わった姿に生まれた

はぐれたんぱく質です。

姿が少し違うとはいえ…

お~い 免疫さん!
おいら 敵じゃないですよ。

じゃあ 何で
見たことねえ格好してんだよ!

だから ほら 同じ顔でしょ。

旦那 信じて下さいよ ね?

ダメ~!

外から来た敵だと勘違い。

実は これが関節リウマチの患者さんの
免疫細胞に見られる異常。

通常 外から来た敵だけに反応する
免疫細胞が

なぜか 自身がつくり出した たんぱく質を
敵だと勘違いしやすいんです。

この勘違いは
仲間の免疫細胞にも伝わってしまいます。

あらら! はぐれたんぱく質を
やっつけちゃった!

なんと 新たな はぐれたんぱく質が登場。

実は 関節リウマチの患者さんは
この はぐれたんぱく質が

なぜか 通常の人よりも作られやすいと
いわれています。

そのため 免疫細胞はどんどん数を増やし
攻撃し続けてしまいます。

こうして関節が炎症を起こし
痛みにつながるんです。

免疫細胞たちが合体!

破骨細胞と呼ばれる細胞に変化します。

破骨細胞は自分の骨を攻撃し…

だから 関節が変形してしまうんです。

なぜ 女性に多いのか
なぜ 若い人が多く発症するのか

それらの原因は
まだ はっきり分かっていないんです。

ええ~。

だって 健康に気をつけるとかで
なんとかできることでもないから

つらいですよね。

納得いかないよね。
まだ 何であろうと 悔しいけど

花粉のせいですとか 何か言われれば
ちきしょう 花粉と思うけど

敵は見つかってるんだよね。
(塚地)そうか しかも…

(眞鍋)それは つらい。

説明としては 免疫が関節を攻撃してる
としか分かってなくて

なぜだか分からない病ではあります。

言葉は…。

(大島)寛解?

これは 完治とは違うんですけど…

ガンとかでも使いますよね。

使いますね。
寛解したって。

寛解って じゃあ 動きで見たら
どうなるのかを

先に見て頂きたいと思います。

この方 当時56歳の女性です。

膝などの激痛で病院を受診しました。

(塚地)足 引きずってるもんな。
しかし…

(眞鍋)3か月!
(大島)短い。

ああ もう!
(大島)ああ スタスタ スタスタ…。

ほんとですね。
何でしょうか このスムーズさ。

(大島)姿勢もきれいになってるな。

うわぁ~。

パリコレ。
(眞鍋)ランウェイに見えてきました。

少なくとも 痛い痛い痛いと
歩いてらっしゃる状態じゃございません。

堂々と歩いてて。
3か月で。

表情もやっぱりね 明るいですし。

この状態を。
ああ~ むちゃくちゃ いい。

では 画面 戻して頂きましょう。

このように
寛解された患者さんの割合は

2000年の時点では
8.4%でした。

さあ それでは 8.4%でした この寛解率。

2020年 一体
いくつになっていたでしょうか。

(眞鍋)20年か… でも2000年って
結構 最近な気がするから

そんなに変わってないんじゃないかなと
思うけど。

20年間。
20年で。

それでは 発表して下さい。

2020年の最新の寛解率です。

(どよめき)

全然変わってるじゃないですか。

61.2%。
すごいですね これは!

いよいよ じゃあ…。
先ほどの3人の方たちが

じゃあ 今どうなっていらっしゃるか。

サッカーができないと
おっしゃってた原口さん。

そして 髪もとかせないと
おっしゃってた小池さん。

肩も上がらない 指の関節もって
言ってましたよね。

そして 子育てに
不安を抱えてらっしゃった小野田さん。

それぞれの方々 ご覧頂きます。

こちら…

膝の痛みに悩まされていましたが…。

(大島)あっ サッカーしてる。
(塚地)ご本人? えっ!

自分で髪をとかせないほど
痛みを感じていた小池さん。

今では…。

2人の子どもを持つ小野田さん。

痛みによって 子どもたちと遊ぶことも
ままならない日々が続きましたが…。

1年半の治療で 発症前の生活を
取り戻すことができました。

久しぶりに娘さんを肩車した日のことは
今でも覚えているそうです。

すごく喜んでくれたのを覚えてます。

すご~い。
よかった。

まあ 肩車して
息子さんの方がぶら下がるって

あんまり うれしくても
あそこまで無理はしない方が…。

違うケガするかもしれない…。

なんかもう お三方とも
信じられないっていうような

リアクションでもあるから…

(大島)何でだろう 何が進化したんだ?

(眞鍋)何だろう…

(塚地)効能 リウマチに特化した。

でも たしか温めるのがいいから
温泉がいいってことですもんね。

そうだよね。

ああ 温める機械ができた。
この20年で。

ただ もう一つの疑問として
61.2%ですよね。

これ 本当は 100%でもいいはず…。

(眞鍋)ああ…。
確かに その治療法があれば。

見つかったのであれば。
でしょ?

この3人の方々は
61.2%の中に含まれる方々ですが

残り…

若いから寛解するんだ。

50代ぐらい。

20代 30代に限ります ではなさそうです。

まじめに通った…
性格がまじめな方は寛解する。

何だろうな…。

その疑問 この方にお答え頂きましょう。

実は田中さん…

…であると同時に ご自身も

関節リウマチを患う
患者さんでもあるんです。

自らの経験をもとに 患者さんに
寄り添った診察を心がけています。

そんな田中さんに…

…をお聞きします。

東京女子医科大学 准教授
田中栄一先生です。

(拍手)

さあ 先生 お願いいたします。

寛解する方と しない方との
大きな分かれ目は何でしょうか?

知りたい!
うん めちゃくちゃ知りたい。

そうなる前に 早期に発見して
早期から いい治療をですね

進行しないようにするっていうのが
とても大事なポイントになります。

ああ~ 早期発見。

関節リウマチは その
ほんとに激しく燃えて ほんとに…

ただ ほんとに火の勢いが強い
ワーッと燃え盛ってるような…

なるべく早く
見つけてあげることが大事です。

その なるべく早くっていいましても

いきなり この免疫が自分の体を
ダダダダッと攻撃するわけですよね。

それも 最初も分からないわけですね。
最初も分からないです。

いろいろなタイプがあって ある日突然

朝 起きたら
発症していたっていう人もいれば

何となく これ おかしいな
違和感があるなっていうところから

ちょっとずつ ちょっとずつ
発症していくパターンとか

いろんな発症のパターンはありますね。

それじゃ 気づけと言われても
気づき方が難しいですよね。

早期に発見して
早期に治療を開始することが

寛解の鍵。

でも 発症直後の症状だけでは

関節リウマチだと
気づきにくいといいます。

Yurinaさんの場合は…。

原口さんも…。

小池さんは…。

…など 皆さんの最初の症状は
関節リウマチだとは思えないものばかり。

これでは 気づきにくいですよね。

でも 少し症状が進むと 多くの場合

比較的 気づきやすい…

…が現れるといいます。

その症状とは どんなものなのか
教えてもらいましょう。

では ポイントを今 まとめましたので
これを確認をさせて頂きたいと思います。

思い当たる節 あるなぁ…。
ポイントが2つ。

なんとなく こう 動作が鈍いっていうか
スムーズに動かないっていう感じが

こわばりですね。

朝 起きると関節がこわばるが…。
このあと 何だと思います?

痛みはない。
(塚地)昼ごろには治っている。

朝だけの なんかね。

大体…

大体 こう ずっと支度できないので
いろんな家事とかですね

子どものいろんな準備ができなくて
大体 こう 30分から1時間ぐらい

ゆっくりしてから
それから いろいろな準備が

やっとできるようになるって
いうような方が多いですね。

これも一つに 要するに
毎日こういうことが起きていても

だんだん 慣れてきて 病院に行くという
きっかけを失う一つの…。

その可能性は やっぱりあると思いますね。

2つ目です。 複数の関節が腫れる…。

複数の関節が
同時に腫れることはないでしょう。

割と 右の手首が腫れていれば
左の手首もっていう感じで…

ぶつけたりとかで…

両方 同じ 対称的に腱鞘炎なんていうのは
あんまりないのかもしれないので

これ 一つのポイントかも
しれないんですが

複数の関節が腫れて触ると…。

(眞鍋)ブヨブヨって何?
(大島)関節がブヨブヨ?

分からん もう…

(眞鍋)アハハハ… すごい なんか
あんパンみたいな感じで…。

それは関節じゃなくて…。
そうですね 僕自身が。

なぜプヨプヨするんですか?

リウマチの場合の滑膜炎の場合は
骨を触ってるんじゃなくて

組織をプヨプヨした感じを触る…。

これはポイントとして こうなったら
すぐに病院へということを

今 先生 説明してくれてるんですよね。
そうです そうです。

リウマチ内科っていうのがあるんだ。

そんな中で 治療がもう 今
抜群に変わってきたわけですよね。

1990年の後半から
暴走している免疫を抑えつけるような

免疫抑制剤なんですけど まず この薬の
投与を考えるっていわれるような

お薬なんですけど それは日本のみならず
世界中 全部そうなんですけど

こういったお薬が
十分に使えるようになったこと

それから もう一つは
こういった飲み薬で

なかなか効果が
うまく上がらない人に対して

日本では 2003年から
使えるようになったんですが

生物学的製剤。
小野田さんがやってらっしゃる。

(大島)注射?
こういった お薬がですね

劇的に やはりリウマチをよくすると。
インシュリンのような。

そうです そうです 自分でこのように。

結果として こういった生物学的製剤も

非常に こう 暴走している免疫を抑える
っていうことに つながっていきます。

この錠剤と この注射器で
もう ほんとに革命的な

治療法が生まれたということは
限りなく100%に 寛解率は

上がっていくっていうことですよね
理屈上は。

えっとですね
またそこは いろいろ問題が…。

えぇっ!
すいません あってですね

例えば この 先ほどいった…

負担金が。
なので ものすごく やっぱり

医療経済的な問題があって
やりたくても この薬ができない

というような方も
やっぱり多かったりしてですね

なかなか 現実的には難しいのと
あと 飲み薬もですね

例えば 肺の合併症とか
腎臓の合併症とか

いろいろな
そういう合併症がある人っていうのが

みんながみんな
安全に使えるわけではなくて

そういう方っていうのは やっぱり
副作用のリスクとかもあるんですよね。

そういうところがあるので
なかなか 100%っていうのは

今の段階では厳しいですけども…

先生は ご自身が
リウマチを患ってらっしゃるんですよね。

僕が13歳でリウマチ発症したんですけど…

ほんとにこう 関節が変形してますし
膝も今 人工関節 入ってますし

そんな状態なんですけど…

この2つのきっかけを
覚えておくことですよね。

そうですね はい。
これを覚えて ほんとに疑って

行動すれば 必ず その先に
もうほんとに 20年前では

信じられないような現実が
今 あるんだということですよね。

いや ほんとに よく分かりました。
教えて頂きまして

ほんとに ありがとうございました。
ありがとうございました。

ありがとうございました。
(拍手)

ありがとうございました。

いやぁ 関節リウマチを取り巻く状況って
日々 進歩しているんですね。

14年前 「ガッテン!」の取材に
協力して頂いた上戸さん。

既に関節が変形しているため
寛解するのは難しい状態です。

でも…。

こちら 現在の上戸さん。

10年ほど前から使っている薬が効いて
痛みが軽減したそうなんです。

こうして 好きだった趣味の編み物も
できるようになったんです。

今 治療の選択肢は増えています。

上戸さんのように 自分に合った治療法に
出会える可能性も高まっているんです。

さらに こうした治療の進化で
救われている人たちが他にもいます。

それが 16歳未満の子どもが発症する
小児リウマチの患者さん。

正式には…

実は 小児リウマチに
苦しむ子どもたちは

全国に3, 000人近くいるといわれています。

よろしくお願いします。

こちらの内藤勢也さんは…

小児リウマチには
さまざまなタイプがあり

内藤さんの場合は 高熱が続き
内臓まで炎症を起こす

全身型の小児リウマチでした。

そのため 当時は
入院生活を送っていたといいます。

しかし そんな内藤さんも

治療がうまくいき
入院から1年足らずで…

その後も順調に治療は進み

今は テレビ番組を
制作する仕事をされています。

小児リウマチも
早期に診断して治療を始めれば

寛解できる病気になってきているんです。

でも 小児リウマチの専門医はまだ少なく
全国でも80人程度。

そのため 日本小児リウマチ学会の
ホームページでは

専門医に限らず
窓口になる施設を公開しています。

ご自身のお子さんに
気になる症状がある方は

参考にしてみて下さい。

そんなわけで ほんとに
きょうは 異例の形で

番組の最初に感想から入るということで。

(眞鍋)珍しいスタイル。

確かに。
ありますよね たまにね。

いやもう 番組の冒頭とのテンションが
全然変わりましたね。

いろんな人に言いたくなりますね。

関節リウマチ 本当に高齢の方の病気で

温泉の表示だけで認識してるような
私たちでしたけれども

今現在の この関節リウマチの研究と
治療の状態

ガッテンして頂けましたでしょうか?

ガッテン!

最後に 関節リウマチのサインを
おさらいしておきましょう。

2つとも当てはまる方は
お近くの専門医がいる病院へ。

日本リウマチ学会のホームページでは

各都道府県の
専門医の一覧を見ることができるので

是非 参考にしてみて下さい。

ただし…

今は病院で受けられる
関節リウマチの診断技術もとても進化し

早期発見に役立てられています。

例えば こちら。

関節の炎症の度合いが一目で分かる…

炎症がある部分は このように
色がついて見えるため

僅かな炎症でも見逃さず

正確に診断できるように
なっているといいます。

いかがでしたか?

関節リウマチは 決して
お年寄りだけの病気ではありません。

早く気づいて治療を始めれば

日常生活を
支障なく送ることも可能です。

あなたと あなたの家族を守るため

病気を早期発見するためのポイントを
是非 覚えておいて下さいね。

ということで 次回も…。

「ガッテン!」。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事