出典:EPGの番組情報
マツコの知らない世界 再ブーム到来!ノスタルジック&エモい☆進化するこたつの世界
[字]「置き場所がない」を解決!洋室にも置ける!布団要らずのおしゃれなこたつが登場!
▽取扱説明書の世界!正しく使えば家計が助かる!取説に隠された驚きの秘密とは?番組内容
マツコの知らない世界「こたつの世界」若者の間で再ブーム!ノスタルジック&エモい☆こたつ!独学で1000種類を研究し、好きが高じてメーカーに就職した女性が登場!魅力は暖房器具なのに感じられる温もり!こたつの聖地・香川!究極のこたつを作るレジェンド登場!「置き場所がない」を解決!洋室にも置ける!布団入らずのおしゃれなインテリアこたつ▽「取扱説明書の世界」正しく使えば家計が助かる!取説に隠された秘密出演者
【MC】
マツコ・デラックス【ゲスト】
こたつの世界…岩切 明日香さん
取扱説明書の世界…ぬっきぃさん公式ページ
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/
おしらせ
【公式facebook】
https://ja-jp.facebook.com/matsuko.sekaiおしらせ2
【公式Twitter】
@tbsmatsukosekai
https://twitter.com/tbsmatsukosekaiおことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- トリセツ
- ホント
- スゴ
- オシャレ
- 紹介
- イラスト
- メーカー
- 実際
- 加工
- 進化
- 日本
- デザイン
- ヒーター
- 取扱説明書
- 職人
- 登場
- 東京
- エアコン
- カチッ
- ジャジャン
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
<日本の冬の風物詩>
<さらに>
それ言われたら
こたつねえ…
からさあ
こたつ 1000種類あんの?
こたつって
「独学で1000種類研究し」
「好きが高じて
メーカーに就職した女性」
岩切明日香さんです どうぞ
(拍手)
こんにちは
どうも
今日は よろしくお願いします
そうですか?
こたつっぽい?
ありがとうございます
髪キレイじゃない? ホント
あの やっぱ
ハハハハハ
あの まあ こたつって
こたつテーブルと
布団と ヒーターと
色んな要素が
あるんで
このセットで ってなると
あれ そんな種類あったかな?
って思うかもしれないんですけど
そうです そうです
そもそもさ こたつって
いわゆる電気タイプの
こたつっていうのは
高度成長期というか60年代ぐらい
そうだよね だって
電気自体が貴重だったんだから
そうですよね
こたつなんて贅沢品よね 昔はね
う~ん だったと思います
いやいや こうならないように
頑張るっていう
戦後なんだ?
はい
ってさ
網みたいのがあってさ
その中に こんな
でかい電気みたいのがあって
それが光ってたのよね
あっ おっしゃるとおりで
うちに
で 何か
こういう生地の上に1枚
はい はい はい
掛かってたのと
ホットカーペットの上のが
コーディネートされてた
記憶がある
何か スゴい よみがえってきた
あっ そうなんですよ
こんなシンプルじゃなかった
そう
こうやって
ごろーって
ウトウトって
してるのに
ハハハハ
<日本の>
<戦後に大ブレイクし
日本の家庭を温めてきた>
<しかし エアコンの普及により
こたつの生産台数は激減>
<そこに
救世主のごとく現れたのが>
<オシャレこたつを次々生み出す
香川の職人達>
だから私
を1個
用意したいのよ どうしても
ことに対する
みたいのが
拭えないのよね
えっ これも こたつなの?
はい
えーっ
あ~っ
<こたつは 救世主達の手で
驚きの進化を遂げていた>
<そんな世界を教えてくれるのは>
<初めての1人暮らしと
仕事のストレスの中>
とか
が欲しい
みたいな
何でピンとこないのか
大丈夫ですか?
大丈夫よ 大丈夫よ
ちゃんと
<若者達に知ってもらいたい>
<今の時代を支える
オシャレこたつから>
あっ あっ これよ!
<あなたの部屋にも置ける>
<まで 一挙ご紹介>
だな と思う
今日は こたつを
きているので
何か たぶん
だから
とかもあるのね?
まあ そうですね
で そういう
達の話も
したいなと思って
<これまで1000種類以上のこたつを
研究してきた岩切さん いわく>
<がいるという それが>
こちらです
ですよね
ああ そっちからなんだ?
はい
あんな感じで
ああ懐かしい 昔あったよね
あれ重いのよ 座卓って
はい
あった
あれとこたつを入れ替えてたわ
していって
なったんですけど
<元々>
<すると>
<職人は その技術を
こたつ作りに生かし>
<一大産地に>
<今や
職人は おじさんばかりだが>
<彼らが救世主として>
<こたつ業界の最先端を
支えているという>
<そこで テレビ初公開>
<オシャレこたつの名産地>
<香川県の製造メーカー
10社をご紹介>
はい ハハハハハ
えーと
これが あの…
まあ でも 言えることは
結構皆さん
会社よね
そうですね やっぱり
家族経営みたいな会社さんも
結構多いですね
そうね だから あの…
あっ でも讃和さんの
「讃」って字は
讃岐の文字を取ったんだな
っていう
さすがです
ねっ
郷土愛あふれるメーカーだな
ってね
で まあ 10社
ちょっと少ないんじゃないかって
逆に思われるかも
しんないんですけど
香川以外だと
ないんですよ そもそも
こたつを専門にしてるようなメーカー
えっ!?
香川だけなの?
ゼロではないですよ
他のところも
例えば 大分のアサヒさん
ってとことか あるんですけど
要は 1社とか
あるようなとこはあるけど
これだけ まとまってる町ってのは
香川しかないんだ?
はい はい
何で香川だったの?
あの… 職人の方が
おっしゃってたのは
県民性がケチだと
こたつって
電気代スゴい安いんですよ
他の暖房器具と比べて
なるほど
で あとは
いや だから私
それが意外だったのよ
寒くない地域で
盛んになってるのが
あっ こたつで十分だったんだ?
だから
そうです しのぎやすいので
なるほどね
こういうところが じゃあ
作ったやつを
そういうものも ありますね
<そう 東京インテリア家具に卸す
こたつのデザインや>
<プロデュースを手がけている
山下義商店や>
<「大人数が入れる巨大こたつ」
といえばここ という岡製作など>
<させ続けている
高松市のおじさん達>
<中でも 岩切さんが
特に進化を感じる>
<こたつ3選を ご紹介>
ああ でも何か…
はい
スゴい モダンになってるね
ちょっと先に こちらから
これね ちゃんとね
角が取ってあってね
当たっても痛くない感じに
してあるのがいいね
こたつ やっぱ そこも…
って よく当たんのよ
一枚板っぽくというか
この加工
なぐり加工っていうんですけど
特にこの 木の縁の部分に
使われる加工なんですが
木の素材感っていうのを
より出すために こういう加工を
これも おじさんが
一個一個 手作業でやってます
あと やっぱ
1人用なんだね 基本的に
まあ こたつの
私さ こんな小さいこたつが
今あるってこと自体
知らなかったから
あっ ホントですか
いっぱいありますよ ちっちゃいの
あっそうなんだ?
でも
だな って思う
ああ~
こたつって
そうですね
で 何かこう
じゃない 昔って
<そう 時代の変化とともに
こたつのサイズ感も縮小>
<近年では 1人用サイズが
特に注目を集めている>
<さらに 究極の1人用
として>
<着るこたつなどが
登場しているのだ>
真ん中は…
誰がデザインしたのかしら
おじさんではないわよね
いや…
おじさんがデザインしたの!?
はい
これ さくらんぼだったのね
花のほう…
あっ 花のほうのね!
はい
途中で切っちゃったんだね
じゃあね
そうですね
とかかな 想定してるのは
それか 家の中でも
お姉ちゃんの部屋の中にあるやつ
みたいな感じかしらね
個室っていうか はいはい…
そうそう そうそう
<チェリーを作っているのが
こちらの>
<があり>
<様々なパーツを組み合わせた
つぎはぎの部分が>
<デコボコにならないよう>
<一つ一つ
職人の手作業で加工している>
<天板を均一にできるには
数年かかるという職人技>
<中でも熟練の腕を持つのが>
<御年82の大ベテラン>
こういうこたつ
やっぱり
いや それでものう
けどのう
<これまで 四角や円形しか
なかった こたつだが>
<最近では>
<が人気だという>
<そんな中 デザインの幅を広げる>
<プリント加工を施すこたつも
続々と登場している>
春日工芸さんの
F輪切り
ホントだったら これが似合うような
部屋を作りたいわけよ
スゴいね 何か 屋久島みたいに
なってるわね あれなんかもう
<こちらの春日工芸は
こたつを作り続けて30年>
プリントを貼る「のり」っていうのに
スゴく こだわられてまして
季節ごとに使い分けたりとか
気温が低い日は 作業もうしない
っていうふうに
ああ~ これがいい
ハハハハ 四角いやつ
やっぱ これぐらいの大きさ
欲しいよね
ああ あれいいじゃない あれ
あの ほら…
壁に掛かってるやつ
はい
えーっ オシャレじゃん
<この道30年の職人 横山さんは>
<インテリアの流行を取り入れた
オシャレこたつを>
<いくつも手がけてきた
ヒットメーカー>
<聞いてみると>
<プリント加工の進化により>
正直
あれだったら
洋室 置けそうね
あっ そうなんですよ
ちょっと
うん
ハハハハハ
<今や 「こたつといえば
木目に和室」という概念ではなく>
<洋室にも置けるオシャレこたつが
続々と登場している>
<さらに アパレル業界も参入し>
<こたつのオシャレ化が加速>
<ただの暖房器具ではなく>
<されているのだ>
<そんな中
若者達に特に知ってほしい>
<が>
いや でもね あなたは 年齢だけで
簡単に「おじさん」とか言うけどね
この方は
元々は
のかしら?
多いわよね エピソードとして
ロックミュージシャン目指してた…
ホントですか
この白井さんが作ったこたつも
用意してますので
あの… もうこちら
ちょっと
とがってるね
ハハハハ
怖いね これね
っていうね
無垢の木ですね
こたつは
天然木を使ってるものも
一般的には 突板が
メインなんですけど
こんな
よくご存じで
うちにあるものも
ほとんどそうですよ
<木の一枚板より
安価で加工しやすく>
<熱にも強いため>
<こたつの天板に
使われているのは>
<ほとんどが突板なのだが>
なんですけど
<それを可能にしたのが
こちらの日美>
<中でも>
っていうのも
見ながら入ってくるんで
これがないと
反り止め金具があっても
バキッと外れるぐらい
木は動くので
厚みは28mmです この天板は
(スタッフ)何で28mmなんですか?
(白井)木はこう
ウネウネしてますやん
それを削っていって
ギリギリのところが28mmなんですよ
簡単じゃないのよ 無垢って
熱で 木が反ってしまう
っていうのがあるから
無垢のこたつっていうのは
作り手からは敬遠されてきて
絶対ゆがむからね 木ってね
まあ そうなんですよ
<そんな無垢材の
ゆがみを抑えるために>
<通常の倍の強度を持つ
特注の反り止め金具を使用し>
<難しかった>
こういうことしてるんが
僕には グッドサウンドに
聞こえたりですね
これは でもね テーブルよ もう
ホントに うん
でも ホントそういう感じですね
夏は だからね これ
はい
夏は ホントにテーブルとして
冬 こたつ布団挟めば
こたつとして使える
っていうものになってるので
木だと経年変化とかも
無垢だと特にしていくので
そういうのもホントに楽しめる
ぬくもりがスゴいこたつです
<オシャレで高級感のある
こたつが生まれたことで>
<グランピング施設や
水族館などにも導入され>
<が続々!>
<オシャレに進化している
こたつだが>
<もう一つ 進化を続けている
大事な部分が>
こちらです
だけど
だからね
それがあるから
こたつなんだもんね だってね
そうですね
こたつ界では外せない
企業さんがあるんですけど
それが こちらです
ごめんなさい ちょっと
あっ でも愛知なんだ!
はい
愛知の安城市っていうとこに
あるんですけど
このメトロさんが シェアを
かなり持ってらっしゃって
へえ~
今 「愛知なんだ」と
おっしゃったのは何か…
じゃない 愛知って
そういうことですね
ストーブメーカーとか
はいはいはいはい
色んな…
おっきい赤外線の
パネルのヒーターみたいな
みたいな みたいな はい
ああ はいはいはい
あれ
時もあった
それもあって
<近年 暖房の主流といえば
エアコンだが>
<室内の乾燥や
電気代がかかる点を>
<気にする人も多い>
<こたつのヒーターは
電気代が安いだけではなく>
<ここからは そんなヒーター業界を
長年牽引し続ける>
<をご紹介>
ちょっと…
あっ あっ!
これこれ
これで もっとね
私らの頃は
ああ~
ちょっとこちら
オンにしていただけますか?
もっと ホントにもう 何? あの…
真っ赤
パトランプって言ってましたもんね
あれは何?
演出だったのね だからね
たぶん ガラス自体に
色付けてたんでしょ あれ
ああ それは… はい
そうだよね
やっぱり あの
あったかそうっていうので
赤くしてたっていうのも 中には…
でもいいな
ぬくもり感じますか?
もう これないの?
これは あの…
あっ もう新製品は出てないんだ?
国内メーカーは
撤退してしまったので
そりゃそうよ あっちがあるのに
何で こっちつけなきゃいけないの
これ もうあと1時間ぐらい
やったら
危なくないのが こう どんどん
こっちね
これ全然 これ
感じ方 やっぱ違いますか?
これが結構…
さっき見てると
今は この形が主流ですね
今はね
これも つけると…
すぐ気づいていただいて
ファンで 送り出してるわけだ 熱を
そうです そうです
ちっちゃいもんね これね
こんなだよ
ほら これ ここわかる?
光ってんの これよ
<スイッチオンから3秒で温まるスピードが
カーボンの魅力>
<遠赤外線の熱をファンで送るので
ヤケドの心配も少なく>
<今 主流のヒーターなのだ>
そうなんですよ
表面だけじゃなくて 体の芯まで
遠赤効果で あったかくなる
っていうのが スゴく特徴的
熱源自体は
結構ちっちゃいんですよね
薄明かりみたいな感じよね
だからね
布団の暗い中で見ると わりと…
結構キレイ?
イメージしてる
キレイなオレンジというか
まあでも
絶対これ
肉は焼かないっすけど
これ全然 これ
もはや これも もう厚くなるのね
こんなに薄くなったのね これ
そうですね
これになっちゃうのね
これから
この薄さですよね
2cmぐらいなんですけど
あら~ でも物足りないわ
緩やかに…
あっ でもちょっとなってきた
そうなんですよ
テーブルの裏をね
でも そういうイメージに近いというか
でかいんだ
これ 薄くて広いんで
中をムラなく温めやすい
そういう意味では 手前も
あったかくなっていいと思う
こうなってくると いよいよ
<さらに 最近では>
<キャンプで
使えるように>
<豆炭をヒーターにして
使うこたつが登場するなど>
<デザインだけではなく>
<ライフスタイルに合わせた
進化を続けている>
<そんな中
こたつの>
<大きな問題点が>
それが やっぱりこちらですね
まあ もう…
暮らしてて
あと 布団も
広がって
場所を取ってしまったりとか
でも そうなってくると もう
って問題になってきちゃうわよ
っていうのも
出てきてまして
<このあと そんなマツコも驚く>
<こたつ問題を救う
最強の進化系こたつが登場>
<こたつ>
<岩切さんによると>
<これを解決する革命的な
進化系こたつがあるという>
それが こちらです
うん
これ 実際 ご用意してますので
あ~! これ?
はい こちらが布団レスヒーターを
さっきと
また違うものなんですけど
…を開発してます
これ だから
これは
一応 布団レスだからというか
これ
そうです
ああ… 気をつけてください
あ~ これもうホントに
完全にソファテーブルだ
そうです そうです
一番上げたら
いわゆるダイニングテーブルの高さ
下げたらソファ前みたいな
今 ほら 何かね
はいはいはい
そういう時にもいいよね
このぐらいの大きさだったらね
そうなんです そうなんです
コンセントとUSBがつくので
ホントに
電源も それでとれちゃうっていう
へ~ あとは でも
そうですよね
で これちょっと
っていうものに
なるんですけど
日なたと日陰を
思い出していただくと
日に当たってるところは
あったかいけど
そうじゃないと
寒いみたいな感じで
これも 空気を暖めるというよりは
赤外線が当たったとこに
熱を感じる
だから
あったかさでいったらね
でもまあ 布団がないんだし
家の暖房自体も
緩くは入れてる状態で
使うわけだから
そうですね
だと思えばいいのよね
あとは
わかるわ~
ついてたとか
あれ 何か
と思ったら
ついてたりすんのよね
みたいなね
そうなんですよね
あるあるですね
これ でも
ホントですか?
よかった~
何かさ…
あるのね
そしたら うち あんたもう
ぬっきぃさんです どうぞ
よろしくお願いします
うわっ スゴい…
ありがとうございます
どうぞどうぞどうぞ
はい よろしくお願いします
スゴい それ…
ZARA?
ZARA 攻めてるわね ホント
だからね もうね
スゴいわね ホント
<西野カナの「トリセツ」>
<この曲をきっかけに
トリセツという言葉は>
<世間でもすっかりおなじみに>
<さらに 妻のトリセツシリーズが
ベストセラーになるなど>
<人間関係を円滑にするための
ハウトゥーをまとめたトリセツが>
<世間で注目を集めた>
<皆さんは日常にあふれている
家電製品などの>
<トリセツを読んでいますか?>
<アンケートによると
トリセツを家に保管している人が>
<85%いるのに対して>
<読まないと回答した人は57%>
って思ったりします
<トリセツに載っている
様々なイラストをかく>
<普段見過ごしていた
ちまたにあふれるトリセツや>
これをさ
全然違います
<明日 あなたも思わず見たくなる
トリセツを>
<続々ご紹介>
そもそも これはさ
すごい だから疑問だけどさ
あっ じゃあまずは
経歴からいきますね
はい 出身は埼玉県の川越市で
今は群馬県の高崎市に住んでます
はい
就職先が建築設計事務所で
1級建築士さんが
手がきでかいた図面を
わかりやすく
コンピューターで…
あ~ はいはい
製図をやってたのね
…をしていました
それで入ったのに
そうですね 戸建て住宅だと
つまんないって言ったら
ちょっとあれなんですけど
まあ じゃあしょうがないわよね
曲線かきたくなったんだったら
ちょうど求人を探したら
あったので
あと 私
っていう気持ちがありまして
じゃあ2009年の
転職した時は
東京の会社だったのね
いやいや 笑っちゃダメよ
東京ですよ 板橋もね
で 成増から
20分歩いて
和光市の
マニュアル制作会社に
あっ…
だったか
残念だったな
でも
それを言いたいがために
だって 別に東京に住んで
毎日どっか東京っぽいところに
買い物行ったり
遊びに
行ったりするんだったらいいけど
そうじゃないんだったら
何が嫌なのよ
あの…
クラブ行くの好きなの?
はい あの ちょっと…
ちょっとあんた
イケイケだったのね あんたね
はい あの…
ちょっと怖かった
赤髪だったの?
はい
なるほど
じゃあ東京にいたいわな そりゃな
取扱説明書をかく時に 私達は
メーカーさんに行って
いっぱい取材をして
実際に製品を操作して
写真を撮って
で 打ち合わせをしたりして
色々いっぱいかくんですけれども
取扱説明書は ジャン…
もちろん もちろん うん
なので
っていう気持ちに
なってくるんです
で これを紹介したい
あれも紹介したいっていうふうに
なるんですけれども それは…
はい
そういうふうに思ってらっしゃる
視聴者の方は
スゴい多いと思うのよ
はい
えっ
いやいやいや ごめん 冗談
折り合いをつけましょう だからね
はい
<ぬっきぃさんは>
<ドラえもんの秘密道具
スモールライトや>
<ドラゴンボールに出てくる
スカウターなど>
<架空商品のトリセツを作って
楽しんでいるんだとか>
<さらに 街なかで見つけた
商品のパッケージなどにかいてある>
<トリセツのイラストも趣味で収集>
<そこで
ここからは>
<をご紹介>
はい 日本はトリセツ大国でして
色んなものに
トリセツがついています
カレールウ インスタント麺 で あとは…
ありますね
IKEAの家具 自転車 巻きもの
はいはい
おにぎりとか 見ますか?
おにぎり開ける時に
あれ ちゃんと見たほうが
のりとか切れて
残んなかったりして
いいのは
わかってんだけど
わかるわかる
時々 あれ?って時あるもん
<そう トリセツ大国 日本では>
<電子機器や家電以外に>
<かかれており>
<コンビニによって
側面や底など>
<ぬっきぃさんは
イラストや文字に加え>
<さらに>
<していることに
愛情を感じるんだとか>
こうやってんですよ 小刻みに
私が一番
わあ いいなって思ったのが
ゆで卵なんですけども
ゆで卵は上と下を
カツンカツンってやると
真ん中が むきやすい
中に入っている紙ナプキンに
印刷してあるんですよ
ああ なるほど そういうことか
そうなんです
どうしても そこを
読ませたかったんだっていう
企業の気持ちが
でもね
そりゃそうだよ
あと 瀬戸内寂聴さんの
日めくりカレンダーなんですけれども
たぶん ターゲット層は
ご高齢の方なので
めくるっていうのが 1ページ
ドンッてかいてあるんですね
だから 寂聴さんのカレンダーのように
みんな
恐らく 寂聴さんのファンの方が
みんな70代 80代
下手したら90代とか
そういう方が利用されるから
これこそが
こそが
ちなみに 隣にあった
松岡修造さんのは
めくるやつは
やめなさい ホント
からいいんですよ ファーってね
そうです
そうですよ
<他にも自転車のトリセツには>
<身長別にサドルの高さの目安を
記した表が載せられていたり>
<マスクのパッケージの裏には>
<正しい身につけ方が
丁寧に説明されている>
<ちなみに 海外の商品は
イラストのみの説明や>
<小物や雑貨には そもそも
トリセツがないものも>
<日本特有の
丁寧なトリセツ文化には>
<そんな詳細なトリセツが
かかれるようになったのは>
<1980年代>
<パソコンなどの精密機器が
家庭に普及したことで>
<使い方を事細かく説明する
今の形になっていき>
<情報量が増えたことで
1冊のトリセツを作るのに>
<何年もの歳月が必要に>
<ここからは そんなトリセツが
実際にどう作られているのか>
<ぬっきぃさんがかいた
イラストとともに>
<見るべきポイントをご紹介>
はい
そちらは はい
あら スゴいじゃない
当時は…
これ ギャル時代?
ギャル時代に
髪の毛真っ赤の時に
はい
これを赤髪のギャルが
かいてたのかと思うと
感慨深いわよね ホントに
まあだから 何
私らは何気な~く見てたけど
これをかいてる人達が
いるのねってことよね
そうなんです
<現在は
商品を製造したメーカーではなく>
<することが多いため>
<大手メーカーの
会社の近くには>
<マニュアル制作会社が
数多く存在している>
取扱説明書をかいていまして
大切な3つのポイントがありまして
それを説明させていただきます
ジャジャンと
という3つの項目があります
個性を出さないっていうのは
どういうこと?
取扱説明書はデザイン性とか
富んでたりとか
してるやつもあるんですけれども
そうすると
だから
こういうの全部そうなんでしょ?
はい
スゴいね
これ 数スゴいよね
スゴいです
へ~
取扱説明書は
私がかいた 自分がかいたって
言ってはいけないんですけれども
今回は特別に
あっ ホントは言っちゃいけないんだ
そうなんです
なので
そちらは 雨どいになります
これはフリーになってから
かきました
確かに雨どいの説明書
私 持ってないわ
今回 その雨どいを開発したのが
女性の方で
えっ この雨どい自体を
女性が開発してんの?
はい
鎖といっていうと
昔の家についてる重々しい感じ…
わかるわかる
何かね ちょっと
そうなんです
オシャレなんですよ
じゃあ それはちゃんと
って思って 1年半ぐらいかけて
かきました
こ… これ1年半かかったの?
はい
大切なこと 2
全体がわかるアングル探し
これは三菱の炊飯器
うちにあるやつなんですけれども
ごめんなさい
このイラストに寄せて
写真を撮ろうって思っても
同じアングルの写真が
撮れなかったんですね
じゃあ これはデフォルメしてるのね
そうです 普通の人が見ても
普通の炊飯器じゃんって
思うんですけれども
私が見たら
って…
思います
なるほどね
そういう意味で
とってもよくできた
イラストだったのね
そうなんです これかいた人と
って思ったり
<トリセツにおいて
最も大切なことは>
<こと>
<そのため 実際の>
<した写真をもとに>
<細かなデフォルメを加えることで>
<使用者にわかりやすい>
<イラストをかいているのだ>
3つ目
実は日本だけ 擬音を使います
う~ん…
実際に見ていただきましょうか
こちら 掃除機なんですけれども
カチッて かいてあります
<パーツを装着する時に出る音や>
<プラモデルなど
複雑な工程を記したトリセツは>
<擬音を
多く用いることで>
<言葉では表しきれない
ニュアンスを>
<表現しているという>
擬音がかいてあることで
スゴくわかりやすいし
なんだけど…
カチッだけじゃないよっていうね
ああ
カチッ的な音がしたら みたいなね
そうですね
みたいなね
そうですね
カチッて
その音 鳴っても鳴らなくても
これ カチッ?
カチン?っていって 偉い人達が
やりとりをして
あんた何か メーカーさん頑張ってます
大好きですって言ってるわりに
<実際に擬音の
ある なしでは>
<トリセツの
わかりやすさに>
<こんなにも違いが>
次は いいお得情報です
あっ そういうのほしいわね
はい ジャジャン
わ~!
だから 別に説明書読まなくても
最初から家計が助かるような
設定にしといてよって
思うんだよね
それもありますけ…
それもありますけどね
例えば ジャジャン
はい 夏 暑いって思って
家に帰ったら
部屋はあったかいじゃないですか
そしたら18度とかで
キンキンに冷やしたいって
思うんですけれども
そこをちょっと我慢して
自動運転にすると
初めは強風になって
時間がたつと弱になります
<実際にエアコンのトリセツには>
<自動運転の節電効果が
しっかりとかかれている>
これは 結構最近のエアコンだったら
どのメーカーにも
限ったことじゃなくて
AI機能がついてるやつだったら
自動運転のほうが絶対お得なのね
そうですね コンピューターが
皆さん ホントに
そうですね
1か月間 冷房を使った場合
これをずっと10年続けたら
結構な額よね
全然違います
1か月で夏は500円ぐらい違います
冬は1000円も違うので
合わせて
違います
全然違います
はい 見つけるの
難しいかもしれないんですけれど
よく読み取りましょうとね
メッセージを
<他にも間違われがちなのが>
これは私は はい
ちゃんと水道水使っております
なぜ水道水を使うか
水道水を使ったほうが
いいっていわれてるから
だから これ理由はわからないけど
えっ?
調べた結果って
そう それで
お~
<そう 水道水には
塩素が含まれているため>
<加湿器内の菌やカビの
繁殖を防ぐ>
<効果があるんです>
それも
だったら
ここで
うん
ジャジャン
実をいうと フリーランスって
言ってたんですけれども
あっそう
はい
あんた
盛り上がるかなと思って
えっ?
あっ はい
趣味で あの…
でも 好きなのね こういうのね
好きです はい 元々
工業高校行くぐらいだったので
重機とかってなってくると
簡単にすることが
全てじゃないと思うから
むしろ
やらなきゃいけない人達じゃん
いいと思うのよ
いわゆる
そうですね 何か変わると…
とは思うよ
何だろ…
頑張ります
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize