出典:EPGの番組情報
謎ときヒーロー2時間SP☆田中樹&菊池風磨が探偵に!ドラマで謎解明!舘ひろし降臨
[字]監督でも注目集まる多才な劇団ひとり主演!遂にゴールデン初進出!ドラマ×ロケの2大要素をマッチング・謎解きドラマバラエティ!SixTONES 田中樹演技に挑戦!番組内容
初ゴールデン進出!“謎ときヒーロー探偵事務所”から派遣された調査員が、世の謎を調査し解明に挑む、ドラマ×ロケの2大要素をマッチング・ドラマバラエティ番組になんと!舘ひろしがサプライズ登場!
探偵役としてSixTONES田中樹や女優の山之内すず、調査員としてウエンツ瑛士や菊池風磨など豪華出演者陣が全国に出動!田中樹がアンガールズ田中とタッグを組み爆笑ロケ!果たして、謎を解決することは出来るのか!?
出演者
<探偵事務所>
劇団ひとり(所長) ファーストサマーウイカ(事務所の華) 舘ひろし(先代所長) 竹内夢(秘書)
<ゲスト探偵>
柴田英嗣(アンタッチャブル) ジャングルポケット 田中樹(SixTONES) ハナコ 山之内すず
<ゲスト調査員(VTR出演)>
ウエンツ瑛士 菊池風磨(SexyZone) 田中卓志(アンガールズ) 谷まりあ 東京ホテイソン みやぞん
公式ページ
◇番組HP
https://www.tbs.co.jp/nazotoki_hero/
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。ジャンル :
バラエティ – クイズ
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – その他
特性情報 – 中断ニュースあり
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- タクシ
- ホント
- 標識
- ライオン
- 文字
- ジュリ
- 阪神パーク
- 所長
- 太田
- チョンチョン
- 看板
- 高速道路
- 十字架
- 柴田
- ライオン像
- 建物
- 調査
- 山笠
- 秋山
- 場所
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
<(ウイカ)ここは
世の中の怪しい謎を見つけ出し>
<勝手にその真相を明らかにする
秘密の探偵事務所>
<謎を見つけたら
日本全国どんな場所にも駆けつけ>
<徹底的に
調査するってわけ>
<探偵だって
超個性派ぞろい>
<そんなメンバーをまとめるのが…>
<ひとり所長>
謎こそ全てだ
もっと心震える謎を探し出せ!
(探偵達)はい!
<元々は腕利きの謎とき探偵>
<謎に対する情熱はピカイチ>
<で この むさ苦しい事務所に
咲く一輪の花が>
<事務員のウイカ>
つまり 私
<さあ 今日は
どんな謎が待っているのかしら>
どうだ? 彼らは しっかり
いい謎を解いてるかな
さあ どうなんでしょう
よし!
一丁 鍛えてやるか
行くぞ
はい
これ
俺
<一体どんな謎を
調査しているのかというと>
<ここは兵庫県 西宮市>
<あの甲子園球場の
西にある浜辺なんだけど>
<実はここに謎のライオン像がある
という情報が寄せられたんだ>
<なのにライオン像!>
<一体
誰が何のために作ったのか?>
<全てを解明するのが
俺の役割なんだ>
こっち?
<まずは
実物を見つけなければ始まらない>
いや ないよ
どこ… 危ねえ!
どこにあんの? これ
<と その時>
これですよね?
いや… すげえ!
思ってたよりデカい
おっきいですね おっきい
<お分かりだろうか?>
<ライオンがこちらに向けて
口を開けている>
<確かに なぜこんなものが
浜辺にあるのか謎だ>
ちょっと
水の中の砂も舞ってて
ちょっと ぼやっとしてて
分かりにくさは あるんですけど
ライオン… だと思いますね
<潮が引くのを待つと
ライオン像の全貌が現れた>
<縦40cm 横35cm>
<高さ20cm>
いや 何なんですかね?
結構な大きさで
っていうのは
間違いないと思うんですけど
<さらに 辺りを見ると>
えっ 何これ?
こっちにもあるわ
何だろう? これ
えっ ちょっと待ってこれ
階段じゃない?
これ あれじゃないの?
古代文明の遺跡か何か
なんじゃない? これ
でも ぽくないですか? 何か
<確かに 何か建造物に見える>
古代文明でいうと
顔はライオンで
胴体は女性の
セクメトっていう女神…
セクメト
みたいなことなのかな?
<一夜明け 俺は街に出た>
まず やっぱり
甲子園の近くということで
ないかと私は踏んでいます
タイガース派とライオンズ派がいて
争ったのちにライオンズ派が
浜に埋められたんじゃないですか
もしかしたら だから
かもしんないですね
<早速 聞き込み>
見ていただきたいんですけど
何か
心当たりあること
ありませんか?
ライオンの頭ですかね?
はいはいはい そうです そうです
元々 「阪神タイガース」に
したいっていう派閥と
「阪神ライオンズ」にしたい
っていう派閥がいて
失礼しました
っていう感じですよね
<タイガースができたのは1935年>
<日本でプロ野球が始まる1年前>
<アメリカの工業地帯
デトロイトと>
<阪神工業地帯の
イメージを合わせ>
<デトロイト・タイガースからとったもの>
<なので>
やっぱりこれは
古代文明説というのが
出てきましたね
<あのライオン像は
この地にあった古代文明の一部?>
<そんなこと ありえるのか?>
今回のあのライオンの件なんですけど
(藤原)はい
あれはちょっと古代文明の
はい
何か大発見なんじゃないかと
思ってるんですけど
なるほど
リアルですよね はい
日本っていうのはライオン
もちろん その…
生息してないですよね?
はい
なので昔の日本人が
作ったものでは
これは ないのかなって
いうふうに私はちょっと見る…
<さらに 考古博物館
藤原さんの超丁寧な説明を受け>
僕達
僕 今
<藤原さんによると>
<ピラミッドで有名な古代エジプト文明>
<その頃 日本は狩りが
生活のメインだった縄文時代>
<そもそも日本に
ライオンが生息していなかった上に>
<石細工を作る技術もなかった>
<しかも
その時代 甲子園の周りには>
<まだ
人も住んでいなかったという>
<古代文明説は否定された>
<俺は どんどん聞き込みを続けた>
<しかし ここで>
ちょっと ここで
聞き込みしてみますか
ちょっと僕ね 今ね
ホントに
申し訳ないんすけど 今 僕
ですから
<気を取り直して聞き込み>
<すると
気になるワードが>
んだけどね
じゃ その時のレオポンなのかな?
と私は思ってるんだけど
関西に住んでるから
あった これか レオポン
昭和34年にヒョウの父親と
ライオンの母親から生まれた
雑種である
頭はライオンに 体はヒョウに似る
<こちらが実際のレオポン>
<たてがみはライオン
体はヒョウ柄>
<昭和34年に生まれた
レオ吉とポン子は>
<世界の新猛獣として>
<見物客が あとを絶たなかった>
いや もうね ライオンですよね
顔がライオンだから
でいうと ここらへんで
レオポンが有名なんだったら
てか
<新たに現れたワード>
<阪神パークは1950年にオープンした>
<関西を代表するレジャー施設>
<新猛獣 レオポンはもちろん>
<ゾウやキリンなどがいる動物園>
<ジェットコースターやプールもあった>
<しかし…>
<このあと ライオン像の謎は>
<予想外の方向へ転がりだす>
(バイブレーター着信)
ウイカさんだ
はい もしもし
見つかったわ
何か関係があるのかも
すぐに向かって
えっ もう一個?
ホントに
おうちだったりだとか
住宅地っぽくなってるんで
これだよ これ!
ほら! ほらほらほらほらほら
この表情とは
ちょっと違いますけど
ライオンだよね これ
学校だ! 学校にあった
<このライオン像>
この像ですか?
どうぞ じゃあ あっちの門から
よろしいですか?
ありがとうございます
これだ
書いてあります やっぱり ほら
「2003年3月30日に」
「阪神パークが閉園されて
その使命は終えたものの」
「阪神パークの思い出が
語り継がれるように」
「この小学校に移築された
ものです」 ということです
だから
として断定して間違いないと
「動物像」って書いてありますね
<この2つの像は
ライオンなのか? レオポンなのか?>
<今はなき阪神パークが
どう関係しているのか?>
<何か手がかりがないか
住所を頼りに>
まさに ここ… なんですけど
今 ここは阪神パークではなく
ららぽーとになってます
あっ 書いてある
「On this site」
「once was an amusement park
called Hanshin Park.」
だからここのスポットは要するに
阪神パークと呼ばれてました
ってことですよね
あっ
レオポンが書かれてますね ここに
ここが阪神パークです
ですけどね
急に
ただ ここがね
阪神パークだとしても
ちょっとその
浜からは離れてるんですよ
そんな離れた浜に
わざわざレオポンの像を
置くのかどうかっていうこと
ですよね
<この周辺は阪神パーク跡地>
<当時のことを
何とか聞きたい>
この写真を見て何か
ご存じのことって
あったりしますか?
あっ ここにあったんですか?
≪はい
そこに像がずっと駅の方まで
何体も いたってことですか?
そうですね
そのうちの1体なんだ
<こちらが実際の写真>
<甲子園駅から
阪神パークへと続く通りには>
<複数の白い動物像が並んでいて>
<ライオンもその1つ>
えっ?
<では海にあった
ライオン像の正体は?>
この写真 ご存じですか?
それはちょっと知らないですね
見たこともないですか?
そうなんすね
<しかし
ある有力情報が飛び込んできた>
めっちゃ男前ですやん
私はね その頃は
生まれてないから知らないけど
えっ!?
≪そう そう そう そう
初代ってことは
じゃあ そこにあったのは2代目?
これの これの…
初耳じゃないですか
今日ここに来て
<急いで おかあさんがいう時代の
地図を検索>
<すると>
いくからね
あった あった
あった あった あった
これだよ これ!
実際に阪神パークが浜にあるって
ことが これで分かるわけですよ
<阪神パークには
初代と2代目があった>
<ライオン像がある場所と
比較してみると>
全く同じなんですよ
浜の位置が一致してますから
この周辺に石像があったとなると
やっぱり これは阪神パークの名残
なんじゃないかということですよ
<ここからは 早かった>
<真相は こうだ>
<この場所にあったのは>
<1929年に開園した初代阪神パーク>
<およそ2万坪の園内には>
<遊園地でおなじみの乗り物や>
<動物園 水族館
何とクジラまでいたらしい>
<今のディズニーランドのような>
<しかし 1943年>
<太平洋戦争のために閉鎖>
<施設は海軍に接収され 破壊>
<紫電改という
本土決戦用につくられた戦闘機の>
<基地や滑走路になったんだ>
<夜の海に出現した
数々の遺跡は>
<阪神パークが破壊された跡>
<あの朽ち果てた階段も>
<海辺でくつろげる
シーハウスの名残らしい>
いやあ すごい
<では このライオン像の正体は?>
<肝心の海から出現した
ライオン像の正体は?>
<昔 阪神パークには
スパのような温浴施設もあって>
<入った人によると>
<あのライオンの口から>
<ローマ風呂のように
お湯が出ていたらしい>
あのライオン像は
90年も昔からここ 甲子園の
歴史を見つめ続けてきたんだな
(ジュリ)所長 これ 見てください
雲? 何だ これは?
(ジュリ)博多駅から車で
10分ほどの距離にある
交差点の高架下に
雲って書いてある
謎の看板があるんです
確かに雲って書いてあるな
しかも よく見ると
四隅にも雲って書いてある
しかも 真下に向いてて
誰に向けたメッセージか
全然 分かんないんですよ
ただのイタズラじゃないすか?
俺も最初 そう思ったんですけど
四隅を
がっちりボルトで留めてあって
だからイタズラってレベルじゃ
なさそうなんですけど
高速の下の雲の文字
まさに謎だなあ
何のために あると思う?
(柴田)何か こういうのって
安全祈願的なものが
多いじゃないですか
だから
ちょっと意味は分かりませんけど
安全祈願のお守りとして
何か張ってんじゃないですか?
なるほどね~
おまじない的な?
何か ちょっと似た感じには
なってしまうんですけど
じゃあ ダメだな
あ ちょっ… 一旦聞いてください
変えてくれ
所長
ガラッと変えてくれ
私は
雲のレーダーがここにつけられている
のではないかと思います
雲レーダー?
雨とか雲のレーダーみたいなのを
衛星じゃなくて
地上にもレーダーがあって
それが ここにつけられてる
だから道路とか
おっきいところにつけられてる
のではないかと思います
これが そんなすごい機能が?
機能があるんです この中に
根本ですけど…
さっき答えたからダメだよ
いいじゃん!
(ジュリ)1人1個
やっぱり1人1個ですよね
1人1個
じゃあ まあ そうしましょうか
じゃあ そうしましょうか
博多駅集合って言ってたけど
どこだろう?
♬~え~ もつ鍋 ごまさば
明太子
♬~やっぱり 博多
ちょっと!
みやぞんさん
もう早速 交差点のほう
行きましょうよ
多分あっちだよ きっと
分かるんだ
なーんとなく分かるんだ
えっ… 合ってる!
<問題の場所は
博多駅の北側>
<御笠川沿いの
石堂大橋の交差点>
まさに ここだ
あっ あれだ!
あった!
(谷)雲
何でだ?
(谷)
これ 向きも意味あるんですかね?
でも もちろん
あれ雲って字だよね?
誰も上 見てませんからね
こっちから見れば雲だけど
こっちから見たら
もう分かんなくないですか?
分からない
見る向きによって
<確かに
自然と目に入る場所ではなく>
<見る方向によっては
雲と読むのも困難>
縁起のことじゃないの?
事故がないように
ああ 上を守ってるみたいな?
なるほど!
(谷)あれを崩したらよくないとか
はいはいはい
あれを取っちゃうと
これがバラバラバラってなるってこと?
<早速 高速道路を管理する
会社へ聞いてみる>
福岡北九州
高速道路公社でございます
あ…
お忙しいところ すいません
高速道路の上のほうに
何だか雲っていう
文字みたいなのが
書いてあるんですよ
あれ 何だろうなんていう話を
何か周りで
ちょっと盛り上がりまして
テレビか何かの
取材でございますか?
あ… えっとテレビです
申し訳ないです テレビです
と思いますので
差し上げさせても のちほど
よろしいでしょうか?
今は答えられない何かが
やっぱり そこにあるんでしょうか
えっとですね
ちょっと確実なところをですね
調べさせていただきたいなと
思いまして
<親切に対応いただき
調べてもらえることに>
とにかく誰か知ってる人も
いるかもしれない
現地の人だったら
ここ 有名かもしれないですからね
<折り返しも
時間がかかりそうなので>
<地元の人々に聞き込み>
雲って どれですか? あれ?
あっ 違う あそこの真ん中に
ああ はいはいはい
あそこに
あと やっぱ
確かにね 上向いて歩いてる人は
気づくかもしれないですね
あっ こんにちは~
ちょっと お話いいですか?
やっぱり 同じだ
石堂大橋の高速道路の
上見ると こういう
雲って書いてあるんですよ
へえ~ うん
これ どういう意味か
知ってます?
高速の上に?
はい
やっぱ それですよね
あっ いいですよ
もちろん もちろん
<手当たりしだいに
聞き込みをしたが>
ポジティブに生きてください
はい すいません
ズコーッ
<すると
あるヒントに>
<たどり着く>
ちょっと待って
雲
あっ
雲ですね
えっ でも これ 雲
じゃあ 自分が
お店出すってなった時に
ここ 雲にするには
相当 何か
雲 知ってないと嫌じゃない?
まあ確かに
<こちらは CMなどで おなじみの>
<お仏壇のはせがわ 福岡本店>
石堂大橋という高速道路が
あるじゃないですか
ありますね
あそこの上に この
雲っていう文字がね
あるんですよ
こういった雲なんですけれども
近いようなのが
ウチのお店の中にも
ありますか?
ありまして
はい よかったら
ちょっと
見せてもらっていいですか?
<雲の看板と近いものとは
一体 何なのか?>
あっ うわ 書いてあります
書いてある 書いてある
ホントだ
え~っ ホントだ
雲だ
雲だ
<天井に貼られた 雲の文字>
<これは 謎の解明に
大きく近づいたか?>
≪天井に こういう雲の紙とか
木の板を貼りまして
神様の上には 雲
天しかないですよ というふうに
表す という形ですね
<これは マンションに
住んでいる方などがやる作法で>
<神棚の上に 人がいる状態は>
<神様に失礼 ということで>
<雲という字を貼り>
<「神棚の上は空ですよ」
と示しているのだ>
ちょっと鳥肌
立ちましたもん
ねえ
いや でも 間違いなく ここは
可能性は絶対にあるな これ
うん
確かに 高速の上は
車が通るじゃないですか そういう
意味でダメってことですかね
≪かもしれないですね
じゃ やっぱ神だ
でも そこの
なってると思うんですよ
ねえ
こういう神棚系なのかを
もう一回 調べてみよう
行ってみましょう
じゃないと 分かん…
あの時は もう
そんなつもりじゃなかった
もんですから
<貴重な情報をゲットした僕らは>
<交差点付近で
お札や お地蔵さんなどの>
<様々な神を探すことにした>
神様探しを
いや 何か…
あっ
消火栓と何でしょうね 水道局
神 神 神
<すると 見つかったのは
違うものだった>
みやぞんさん
何?
あそこ見て
あ~っ
ヤバい
雲!
雲だ
もう一個あった
<1つ隣の交差点にも>
<同じ 雲の看板を発見>
この雲
もし… あっ
うわ~ あった
雲 うわ~ ある
<合計3つの
雲の看板を発見>
<全て
交差点の真上>
<その頃>
なぜ 四隅に雲が書いてあるのか
その理由も
まだハッキリしないですね
ああ
(岡部)もしかして
漢字の向きに何か
ヒントがあるんじゃないですか?
どういうことだ?
トランプの柄って
どっちからでも見えるように
角についてるじゃないですか
この ちっちゃい雲も
みんなから見えるように
四方を
向いてるんじゃないですか
(ジュリ)
でも もし人に見せるためなら
こんな わざわざ見づらいとこに
つけないでしょ
一体 4方向の雲には
どんなメッセージが
込められてるんだ
<雲の看板が3つに増えたことで>
<神に まつわるものの>
<捜索範囲は広がった>
<すると ここから>
(谷)神!
守られてる 何かに
<描いてあったのは 恵比須様が>
<馬に乗っているイラスト>
<この橋には他にも
様々な神様のイラストが>
<そして 2つ
隣の橋には>
ほら 何か提灯みたいな
うん 提灯
ちょっと
千代流 千代流
分かんない ちょっと それは
でも わざわざ橋に この提灯
いらなくないですか? だから
意味 絶対にある
<橋には たくさんの提灯>
<しかも>
時間ない もう
え え 恵比須流?
(谷)土居流? ちょっと
何だ これ どういう意味だ
これ 祭りで…
あ~
この写真
これだ 山笠ってありましたよね
山笠 何とかって
書いてあったもん
<博多山笠の文字>
<祭りの花形は
3mを超す山笠を担ぎ>
<街じゅうを走る 追い山笠>
<元々
博多全体を襲った疫病を治すため>
<祈とう水をまいて
街じゅうを走ったのが>
<起源とされている>
提灯にある名前を
全部検索したら
(谷)はい
その神社の名前が
はい せーの
絶対ここと あの雲のパネル
絶対何か つながりがあるから
謎は ここにある
行こう
行きましょう
<1200年以上の歴史を持つ
櫛田神社>
<果たして 雲の看板と
関わりはあるのか?>
山笠って書いてあるよ
うわ すごい
これ書いてあったよね 提灯に
(谷)書いてありました おっきい
デカッ
<明治時代は
10mを超す山笠を担いで>
<博多の街を走っていた>
<現在では安全面も考慮し>
<およそ半分のサイズになったが>
<それでも
1トンはあるという>
橋を見たら 提灯とかもあって
それで調べたら
ここに行き着いたんですよ
あっ なるほど
これって やっぱ
ここと関係してますか?
お~っ
<雲と山笠は 関係あった>
雲を作ってくださいって
依頼なさったのは 櫛田神社さん?
(高山)いや これが
この千代流がですね 主に通る
ルートとなっておりましてですね
千代流 ありましたよ 提灯
(高山)あっ ありました?
<高速道路に
雲の設置をお願いしたのは>
<博多祇園山笠の>
<千代流
という団体>
<雲の文字があった
3つの交差点は>
<この千代流が
山笠でよく通る道で>
<高速道路が建設された時>
<山笠の上を車が通るのは
いかがなものか? と議論になり>
<神棚の上に
雲を貼るのと同じ考えで>
<雲の看板を設置したのだ>
おっきい雲の横に 4つ 小さい雲が
並んでるんですけど
これは?
(高山)これはですね
千代流も含め 7流の
地区 流で構成してるんですけど
博多の街を
東西南北 疾走しますので
その神様 その流れに
敬意を示すということで
四方に雲という文字が
書かれてる
っていうことになります
なるほどね
あ~
はい
<謎ときヒーローをご覧の皆さん>
<突然ですが ここで
ドッキリのコーナーです>
よし
一丁 鍛えてやるか
<そう 大スター 舘ひろしさんが>
<この事務所に お芝居しながら
いきなりやってくるという>
<シンプルなドッキリ>
弱い 弱い 弱い
弱いんだよ!
謎はな もっとデカく
スケールをもってやってけ!
すいません!
すいません
≪すいませんでした
新年早々からな!
こんな謎しか
持ってこれねえんだから
この事務所は終わりだ!
何見てんだよ! 働け!
(舘)君も相変わらずだな
え~っ
え~っ
えっ? えっ?
≪えっ?
(舘)君の
アホみたいなデカい声が
外まで丸聞こえだよ
噂には聞いておりました
あっ
<私も初めて知ったけど>
<この方は
伝説の謎とき探偵 舘さん>
<と 秘書の竹内さん>
<今日は
舘さんが私達を鍛えるため>
<いくつか謎を
持ってきてくれたんだって>
え~ トランプのクラブ
ダイヤ ハート スペード
ここで問題 デデン
「デデン」
所長自ら
ありがとうございます
トランプのエース
なぜ スペードのエースだけ
模様が派手?
(おたけ)あ~ 確かに
ホントだ
ホントだ
言われてみれば
デカいし
考えたこともない
<スペードのエースだけ>
<模様が派手なのは なぜ?>
田中くん 分かる?
(ジュリ)はい
うわ キツッ
え~っとですね
クローバーとも
何となく形も色も似てるので
それと区別するために
厳しい
元々 スペードなんていう形
なかったんじゃないっすか
この3種類以外の違うやつを
みんなで こう…
自分で作ってる間に
勝手に こういうマークに
なっちゃった みたいな
違いますか?
全く違うね
(柴田)全く違う
よし じゃあ もう こうなったら
おたけしか いないな
えっと
す すいません
ちょっと
すいません
スペードのエースだけが
派手な理由は
脱税防止のため
脱税?
どういうこと?
トランプが
ヨーロッパに広まったのは 14世紀
当時は スペードのエースも 派手な
デザインではありませんでした
きっかけは 18世紀のイギリス
トランプを使った
違法ギャンブルが横行し
国は トランプに
高い税金を課すことで
ギャンブルを
減らす策を講じました
その税を払った証しとして
トランプの一番上にあった
スペードのエースに
スタンプが押されました
しかし 簡単な印だったので
スタンプを偽造し
脱税を図るメーカーが続出
それを防ぐために
デザインを複雑にする国と
偽造を繰り返すメーカーの
いたちごっこが始まります
しかし 19世紀
トランプ税が安くなると 偽造は減り
スペードのエースのデザインは メーカーごとの
個性として残りました
その名残が
現代まで続いているそうです
≪へえ~
なるほどな
分かんないっすわ
難しすぎませんか 舘さん これ
これは ちょっと上級ですから
難しかったです これは
(斉藤)もう少しだけチャンスを
確かに
<続いては>
広辞苑を見て 気づいた謎
広辞苑
(舘)このひらがなの共通点
分かるかな?
≪えっ?
ちっちゃい文字ですか?
(舘)そう
正解は 小さいひらがながある
捨て仮名と言って 例えば
ハーレーダビッドソン
ロマネ・コンティ
例え カッコイイ
ここで
問題です デデン
ありがとうございます
お前が言うんだよ!
そんな捨て仮名ですが 実は
小さい「わ」を使った単語は
広辞苑に1つしか載っていません
それは何でしょう?
当てた~い
うわ ムズッ
ちなみに フルーツです
(口々に)フルーツ?
えっ えっと
あ~っ
分かっちゃった
≪ホントに?
いや 俺も分かったかもしんない
キウイって何か
ちっちゃいの入ってたよね?
キウイのどこに
「わ」が入ってんの?
りんご 柿
あっ び び
「わ」が デカいよね
ホントは
音量じゃない
最初の文字ちょうだい 最初の文字
「シ」
あ~っ あ~っ!
あ~っ!
何すか
えっ 何?
分かった
「シ」の次 ほしい
「シ」の次 難しいね
ちょっと教えられないですよね
急に分かったら
みんな そっち側で
あ~っ
(おたけ)「シ」?
あ~ そういうことか
そういうことか
結構長いっちゃ長い
ヤベえ
よく口にしてる味だと思うよ
ああ お酒?
お酒とかで
<最新版広辞苑に
1つしか載っていない>
<小さい>
♬~ (上戸) 健康には免疫力
歯には抵抗力が大切です
でね…歯の抵抗力は
フッ素で高められるんですって!
ということで
コレッ!「クリニカ」アドバンテージ!
≪高濃度で 高密着フッ素処方≫
≪フッ素が 歯の抵抗力を高めて
むし歯を予防する≫
フッ素入りハミガキは
♬~「クリニカ」
≪アドバンテージ≫
歯には 抵抗力を
《プラスホワイトニング 新登場!》
<最新版広辞苑に
1つしか載っていない>
<小さい「わ」を使った単語とは?>
せーの
(一同)シークヮーサー
わっ あ~っ
シークヮーサー シークヮーサー
(太田)違う違う…
お前 全然…
シークヮーサーかよ
(太田)「ヮーサー」だけ
盛り上げましたよね
何つってた? お前 正直に言えよ
実は そもそも
小さな「わ」は かつて
はあ~
「くゎ」
「か」には かつて
「か」と「くゎ」の発音がありました
例えば
えっ?
<その後 1946年に定められた
「現代かなづかい」で>
<「くわ」が「か」に統一された>
<一方 シークヮーサーは
沖縄の方言で>
<一つ前の広辞苑では
「シーカーシャー」と表記されていたが>
<シークヮーサーという表記が
一般的になったことで>
<最新の広辞苑では 小さい「わ」が
使われるようになったそう>
世が世なら
だったかもしれないね
ちょっとカッコイイっすよね
でもさ 目立つよね
たなくゎ とかさ
ウィクヮとかにしたら
あっ くゎしま?
じゃ 俺
え~っ 嬉しい
全然そうならないっす
先生 そろそろお時間です
次の調査の約束が
帰ってしまうんですか?
帰ります
何 付き合わせようと
してるんですか
所長 読みましょうよ
いや だって ほら こういうのは
みんなで読むもんじゃないから
(ジュリ)もしかして 照れてます?
何の騒ぎですか?
いや 1人 所長に
恋い焦がれる
事務所の誰かから
ラブレターが届いたんです
ラブレター?
朝起きてさ
何か ここ来たらさ
何か机の上に置いてあって~
開けてみましょうよ
いや いいよ
(柴田)答えの謎 ほらほらほら
あ~
確かに謎ですね
この 「ひとり所長へ」の
「へ」のチョンチョン
何でつけるんですかね?
<確かに 当たり前のようにつけて>
<理由を考えたことはない>
これでも 下手したら
っていう
可能性もあるよね
11乗?
なんじゃないですか?
え~っ
所長
チョメチョメ?
(柴田)いい加減にしてくださいよ
ひとり所長 チョメチョメ?
そういうことです 思いを込めて
これ だから
聞いてくと きっと世代間で
ここで知らないとか
あっ 使ってたとか
何か色んなことが
分かると思うんで
<確かに知っている世代
知らない世代をハッキリさせたい>
来ましたね 戸越銀座 ロケの聖地
<まずは 若めの女性に聞いてみる>
あっ
こんにちは
いただいていいですか?
何これ これ 何?
小学生の時とか
みんな書きません? それ
何で書き始めました?
えっ?
友達みんな書いてたから
<どうやら20代は知っている>
<すると…>
それ
ビックリマークとかも
何か こういうの
≪ビックリマークは覚えてる
あっ!
あるある あった あった
≪こういうのあったよね
<「へ」以外の チョンチョンが出てきた>
<続いて 10代>
出た! 出ました
「私が書いてた」
やってるんだな
えっ これ
これ お母様
お母様が小学生ぐらい
<つまり>
それ それ… 何すか?
ちょっと知らない
ハートがついてる
ええ~っ!
ちょっと ちょっと ちょっと
また新しいの
ちょっと な… 何? これ
<すでに アレンジされている
ということは>
<発祥は もっと前か>
あれじゃないですか
芸能人がやってた?
分かんないけど
<確かに それは考えられる>
誰か
と思うんですよ
あった!
<芸能人の
サインの年代を追えば>
<発祥元に
たどり着けるのでは?>
ホントに 色んな方の
サインがありますね
あっ! いきなり
三船美佳さんの 「へ」 点々
この中で
そうですね
<「命」で一世風靡>
<ゴルゴ松本が書いていたのは
20年前>
<さすがに
これが発祥ではなさそう>
ただ その下の
その16年後のゴルゴさんは もう
「へ」に点々を やめてます
「様」に点々つく!?
≪点々 ついてますよね?
確かに!
謎だ!
<そして このあと>
何か よく分かんないんですけど
何で…
<「へ」にチョンチョンを始めたと
噂される人物が登場!>
♬~ (上戸)大人になってハグキが下がると
根元が無防備に…
実は ここが…ムシ歯リスク3倍!
だからハミガキは「オレンジのクリニカ」
《歯の根元まで しっかりコーティング》
《フッ素がムシ歯を防ぐ!》
♬~「オレンジのクリニカ」
♬~(新津)そうなんです
バスタブはこすりません!
(主婦)それはもう当たり前でしょ
ではそれ
除菌できるの? できないの?
はっ
除菌できるのは銀イオンプラス!
《99%除菌!》
(聴衆)≪おぉ~
♬~「バスタブクレンジング」 《銀イオンプラス!》
<「へ」につけるチョンチョンの謎
一体 どんな意味が?>
でも そういえば…
また また…
それ 何年前ぐらいですか?
40年とか
…ぐらい 前ぐらいですかね
<ゴルゴさんが
広めたはずはない>
<きっと もっと有名な人が>
<始めたんじゃないだろうか>
ネットで有名人のサイン画像を
あさりまくってたんですが
私が見つけた限り
多分 この人です
お~っ!
おっ ホントだ
チョンチョン入ってる
(岡部)だったら 答えは簡単
これで決まりですよね
(スタッフ)えっ?
(園)はい
もしも~し
あっ もしもし
あっ すいません はじめまして
こちらこそ はじめまして
ウエンツさん
何か よく
分かんないんですけど
♬~夢からさめて 明日…
<当時 絶大な人気を誇った>
分かりますか?
もうちょっと分かります?
<現在 77歳の園まりが>
<「へ」にチョンチョンの…>
そうですね
はい
すごく 何かね
優しく感じられたんだと
思うんですよ
なるほど なるほど ちなみに その
うん
ってことですか? その時は
そう
…ってことは
まりさんが
一番最初でないということは
もう 確かですか?
確かです
もう それは
ごめんなさい お役に立てなくて
とんでもないです すいません
よろしくお願いいたします
ありがとうございました
こちらこそ
ありがとうございました
失礼します
あっ ごめんなさい
ごめんなさい
何でもないです はい
<振り出しに戻った僕は>
<もう一度 「へ」 チョンチョンと
向き合ってみた>
この 「へ」 チョンチョンが
「へ」に対して
チョンチョンじゃなくて
「へ」 チョンチョンが
「へ」になったんじゃないか
…っていうふうに 今 考えてます
<ウエンツが唱える新説が…>
これ
(スタッフ)おお…
簡潔にいくと
(スタッフ)はあ
もちろん
この間にはあると思いますよ
<実は>
うん うん うん
<ご年配の方に多かった>
<漢字の 「江」 パターン>
<開店祝いの花など>
<かしこまった時に
よく使われ…>
これ 相当 古いっす
<現在 74歳の>
<瀬川瑛子さんも
使っていた>
<要は 「江」という漢字が>
<「へ」に変化する中で>
<「へ」 チョンチョンが>
<出てきたのでは? という説>
ちょっと近い感じしません?
これって よく考えたら
何か… なりそうなの
ここから ここに
<実は 調査の方針は決まっていた>
漢字の色んな
はい 文字
辞典とか調べて
<様々な書体を操り>
<文字の歴史にも詳しい…>
<かもしれない>
ウエンツと申します
こんにちは
よろしくお願いします
<うってつけの人物>
僕の中では
こうなんじゃないかと
ああ~
はい 実は
「へ」の元々の成り立ちは
「部」なんです
「部」
「部」 ホントだ 「へ」って言ってる
はい
これが?
これが 「へ」の元の成り立ちです
<そもそも ひらがなとは>
<全て 漢字が元になっており>
<読みは そのままに>
<形が変化したもの>
<中でも>
こちらです
嘘!
急に!? これがいなくなるんだ
(藤倉)はいはい
へえ~
<ちなみに 「江」はカタカナの>
<「エ」の起源とのこと>
何か これを通るってことは
ないんですか?
う~ん…
ないか~
<かと思った>
ちなみになんですけども
ウエンツさん
「ホクウ」?
はい
「ホクウ」?
それを
っていうものを
っていうふうに
言ってるんですけども
全然 分かりません
<本来の文字にはない 点を足し>
<バランスをよく見せるという>
<書道のテクニック>
<中でも有名なのが…>
こちらです
あっ!
そうなんです
え~っ!
そう!
そう
えっ!
俺は むしろ
勝手にちっちゃい頃
アニメが はやった時に
小学校の時に 自分の名前に
打ったことはあるぐらいです
(藤倉)ふ~ん
カッコイイから
何か物足りないとか
何かこう かわいくしようとか
ああ~ そうだと思いますね
はい そうですね
それが補空だとしたら
相当 近いんじゃないかなって
これ もう 最後です
はい
「へ」の補空
こちらですね
いや 先生…
いや 先生 先生 先生
はい
フフフ…
でも すごい
筋は通ってるな
<調査を終え
帰路につこうとしていた>
<その時!>
(スタッフ)
藤倉さんから電話きました
もしも~し
ああ お世話になりました
ありがとうございます
はい はい
早稲田大学に漢字の
選定とかをされている
国語学者の教授がいるって
ネットで見つけて
へえ~
<がいるとのこと>
はい
失礼します
はい
はじめまして
あっ こんにちは
こんにちは ウエンツと申します
あっ 早稲田の笹原です
<こちら 笹原教授は>
<日本で一番売れている>
<国語辞典作りにも参加し>
<調べてみたら 「点々」に関する
コラムも書いていた>
自分で言うのも何ですけど
私も10年 20年前から
もっと前からですね
気になっていた文字なので
ねっ じゃ
10年
<恐らく>
<これは 大本命>
(笹原)ここによく
チョンチョンつけてますね
出た! 出た 今日
(笹原)見たことあり…
街頭で伺った人で
ハート チョンチョンが
(笹原)あっ 出ましたか
こういうのが
すごい!
80年代 へえ~
現役でしたから
どうでしょう
先生の今まで調べ上げた中で
「へ」に点々っていうのは
どういった理由だと
思われますか?
<果たして 「へ」 チョンチョンの
理由とは?>
1つ
じゃないかと思っていて
女学生?
(笹原)女学生
<先生が言う女学生とは>
<広く使う
女子の学生という意味ではなく>
<明治から1940年代にかけて>
<日本の各地につくられた>
<女子校に通っていた
生徒達のこと>
<旧制の女子校では>
<家事・裁縫などが教えられていた>
私も70歳 80歳 90歳の方々に
授業をさせてもらうこともあって
はい
そしたらね
80すぎかな
おばあちゃんが…
へえ~!
教えてくれたんですよ
ちなみに
その方はね 「新潟」と
おっしゃってました
へえ~
本人の言葉だと
「でしたよ」って言って
何かね それで
「どうして?」って
いくら聞いてもね
としか教えてくれなくて
<さらに 女学生発祥説を
後押しするのが>
<戦時中の手紙文化>
<戦地で戦う男性を
励ますために>
<女学生達は手紙を書いた>
<原物こそないが
その宛名の中にも>
<「へ」にチョンチョンが
確認できたという>
私も見つけられない
他のことは載っているのに?
そう
大抵のね 文字の文化ってのは
載ってるんだけど
その世代のとこにもないんですね
ここら辺が何かね
まとまって生まれた
女学生文化じゃないかな
…っていうのがね 今
推測してるとこなんですけどね
つまり こういうことだ
「真実を ご存知の方へ」
ご連絡 お待ちしております
(柴田)
誰に言ってんですか? 所長
じゃ まあ とりあえず
所長のラブレターだけでも
解きましょうよ もう
あっ いこ いこ いこ
こういうのは
家で1人で読むんだよ
力ずくで
読ませてもらいますよ
あっ それ…
ホント
所長 都会のど真ん中に
すっげえ謎 見つけました
何だ?
この鉛筆みたいな長い建物は
長さは?
全長は推定300m
駅のホームより長いんです
しかも 恵比寿駅から
徒歩5分の好立地
都心に こんな巨大な
建物があるなんて
全く気づかなかった!
こんなデカいのに
知られてないんですよ
ふ~ん…
空から見ると
謎って意外と
見つかるかもしれません
いい着眼点だ
長い建物ってことで
相棒には細長い
あいつを連れてったら
どうだ?
面白そうですね 行ってきます
さすが 話が早いぜ
実は 俺も
少し調べてみたんだ
80億だと!?
どんな組織か
分からないから
捜査は慎重にしたほうが
よさそうだな
じゃ 手始めに
どうだ?
てことは
<俺達 ジュリタクの調査が始まった>
は~い どうも
はい ということで
恵比寿ガーデンプレイス
場所でいうと
ここが今 恵比寿ガーデンプレイス
僕達がいる
(タクシ)はいはいはい
で ここが
今回 調査する謎の建物
やっぱり
そうだね ああ
って思うから
<まずは>
店の中?
すいません ちょっと…
はい
ちょ… ちょっと待ってください
<簡単に入れてもらえた>
(タクシ)ある?
あっ!
あっ!
デカッ!
う~わ!
デカッ!
(タクシ)デカッ!
写真で見てたより
やっぱ 生で見たら
相当 デカく感じるね
デカいわ
ねっ
<こちらが
目黒の一等地にある…>
<これだけ長いと
入り口も小さく見える>
(タクシ)古い感じ 何かするよね
真新しくはない 高さも…
(タクシ)そうね
1階や2階レベル
確かに
これ
そうだよね
っていうことがある
ってことだろうね
ああ~
バーン
最終的に300mで
このぐらいのを撃ち抜けるまで
練習させられる
あそこで どんどんどんどん
距離 のばして
そうそう
行ってみるしかないんじゃない?
タクシ
そうね 行ってみるか
<…と その時!>
ちょっと タクシ ちょっといい?
えっ?
あそこ
(タクシ)ハハハ…
あれ
(タクシ)書いてある!
あれ ホントに 「さんま」?
そうなんですよ
何なんだろうって思って
忙しいのに あっちだけでも
何かヒントないかなと思ったら
「さんま」って
書いてあるんだもん だって
<調べてみると ここは…>
<になるらしい>
<ジュリタクは>
(タクシ)えっ?
すげえ だって ほら 何か
(タクシ)ああ~ ああ ああ
上
うん
塀もめっちゃ長いよ
(タクシ)これは よく見たら
おかしいね
でも これ 確かに
この塀に近いと もう全く
全く見えない
だって タクシぐらいの
身長があっても
見えないから
そうそう そうそう
<どうやら 都心にあっても
気づかなかったのは>
<この塀に覆い隠されていたから>
<すると…>
うん? あっ!
うわっ!
これだよ 絶対
(タクシ)いや~
警備員の人もいる
(タクシ)
いや 何か すごい厳重じゃん
すごいね これ 何か
え~っ!?
撮られたら まずいもんがあるんだ
あっ 書いてあるよ
えっ?
え~っ!?
何? これ
(タクシ)聞いたことないよ
<ここは
防衛装備庁>
<艦艇装備
研究所>
<防衛装備庁とは>
<艦艇とは>
そうだね
国の施設 いきなり これ…
許可は取らなきゃいけないでしょ
って絶対言うから
タクシがいったほうがいい
<タクシ>
早速止められた 早速止められた
これ いけるのか?
タクシ 頼むぞ
この謎を
解き明かさないといけないから
何か どこかに通されたけど
何 何 何が起こってんだ これ
<ドキドキして入ったが>
スーツ着た方が出てきて
これ いけたんじゃない?
帰ってきた 帰ってきた
どっち? どっち? どっち?
おっ
いや~ タクシでも無理だったか
言うな言うな もう行くぞ
誰でも無理だよ
絶対無理
<裏で許可取りを進め
2人は聞き込み>
(タクシ)ミサイル
あの中あるんですか?
大変だよね
はいはい
でも 全然分かんないんだ
やっぱり
あれ? これ…
えっ?
俺
謎とき探偵だよ 俺
<続いて 向かいに校舎を置く
芸能スクールへ>
すごい数
すごい人数連れてきたじゃん
タクシ
<何か>
長~い塀があるでしょ あそこに
あそこ 何か知ってる?
みたいな避難場所になってる
<を受けたらしい>
はい 申請書ですね
すぐに送ります
許可取りありがとな
いえ
所長 ちょっと気になる情報が
SNS上での噂なんですけどね
あの目黒の長い建物
この船を造るのに
関わっていたそうなんですよ
嘘だろ? 戦艦大和
(柴田)はい 戦艦大和といえば
1937年
広島県呉市で
極秘に建造された
あの建物が大和と関係してるのか
全長は約260m
世界最大のサメ
ジンベエザメでいうと 約13匹分だ
ジンベエザメで例えるの
やめてくれないか
ちょっと分かりづらい
すいません
海牛目 ジュゴン
ジュゴンは約3mですね…
ジュゴンも分かんない
ですから 約90…
もう基本 無理 生き物 全部
いや ちょっと分かんないな
長い
(柴田)とんでもない長さなんです
長い…
あれを戦艦大和に
例えますとですね
約6匹分ですね
<事務所のバックアップもあって>
<正式な許可が下りた>
<分厚いベールに包まれた>
(タクシ)よ~し
よ~しよしよしよし
どこにあるんだ これ
でも意外と敷地内が広くて
そうだね
建物が一向に…
全然見えないね
<そして ついに>
あっ これだ あっ うわ~!
これだ
すごいな
けどさ…
うわ~
うわっ 長っ!
すごいな これ
向こう行って違ったら
300m向こう行くってこと?
こっちで合ってんのかな?
よかった!
ああ ある!
これだ これだ
<ついに>
開けるぞ タクシ
行くぞ ジュリ
<さあ この>
<さあ この>
お~! あっ 何これ
すごっ!
入って これだ!って
なるかと思ったら 全然分からない
これでも まだ分からない
何だこれ
ビックリした~
あっ ビックリ…
<こちらが 担当者の高橋部長>
え~と これはですね…
模型の船?
はい
<簡単にいうと
目黒の一等地にある>
<長すぎる建物は>
<超巨大水槽だった>
うわっ すごっ!
うおー!
えー!?
2万トン!? 速っ!
<ジュリは あることが気になった>
あ~ なるほど
はい
しませんね
<この>
<別の施設で見せてもらった>
ありがとうございます 特等席だ
動き始めたよ
はい そうです
あ~ 波立ってる 波立ってきてる
(黒田)そうですね
ちょっと見といてください
盛り上がってはいるけど
白い波が
(黒田)そうですね
そうなんです 30キロメートルより
40キロメートルのほうが なだらかでした
なだらかでした 波の立ち方が
(黒田)
波が立てば立つほど抵抗を
受けるっていうことに
なるんですよ
じゃあ 40キロのほうが
燃費は消費しない?
(黒田)そうなんですよね
1億円以上? 往復で
なので
なるほど なるほど
<そして 俺達は
あの噂をぶつけてみた>
ホントですか?
はい
多くて2種類
<そんな たび重なる>
<このバルバス・バウと呼ばれる
あごのような形>
船首では波が発生するんですね
その波を作ると
やはり それが抵抗になるんで
その波を小さくする工夫が
バルバス・バウという
へ~
抵抗を少なくする
そういうことですよね
すげえ!
<海からも遠い目黒に>
<なぜ わざわざ
船の研究施設を造ったのか>
え~と それはですね…
えっ?
えっ そんな理由?
そんな単純な理由ですか?
1923年
関東大震災で被災し
建物は倒壊
その跡地には あの築地市場の
建設が決まったことで
江戸時代から続く
陸軍の火薬庫があったんだが
宅地化が進む中で 住民達からの
反対によって引っ越し
目黒は
地盤が強固 これは
巨大な水槽を造る上で
最も重要なことだったんだ
つまり…
この2つの偶然が重なった結果
今となっては大都会の目黒に
長~い水槽ができあがったんだ
何なの~!
いや~ お手柄だったな ジュリ
空からの謎探し 最高でしょう
謎を解けない探偵は
この事務所には いりませんから
頼んだぞ エース
は~い!
<この3人のお話は また後ほど>
所長 私も空からの謎
見つけちゃいました
これ どうですか?
何だこれ?
(すず)これ 岐阜県加茂郡の
空撮映像なんですけど
何だ この豆粒みたいなのは
車か?
(柴田)いや~
確かにぎっしり止めてあって
不思議ではあるけど
整備工場か何かだろ これ
皆さんの目は節穴ですか?
謎とき探偵の名がすたりますよ
よ~く見てください
これ 実は色は違うんですけど
全部同じ車なんです
何?
ホントだ 全部同じだ
これ 数えてみたら全部で231台
そんなに?
はい
同じ車が231台?
えー! めちゃくちゃ謎じゃん!
任せとけ!
山之内くんは まだ新人だからな
ちょっとクセは強いけど
あいつらにサポートしてもらおう
クセ?
すいません お待たせしました
ああ 全然待ってないよ
うん
じゃあ 行きましょう
行こう行こう
<解き明かせ 大量に集められた>
<同じ車の謎>
結構のどかなとこ来ましたね
そうですよね
すごい 自然豊かな
あんま言うな
(ショーゴ)トヨタに並ぶ…
トヨタに並ばないよ
あれ これじゃないんですか?
これですね
えっ ちょっと待って
(すず)えっ 待って
<すると いきなり>
どういうこと?
てことは
てことでしょ これ
あと ほら もう 怖~い文字が
多分 「立ち入りを禁ず」って
書いてある
(すず)ですね
怖いね 確かに
ホントに入っちゃいけないんだろうね
ちょっと 何これ
<確かに 同じ車種の車が
ここまで並んでいると 謎>
えっ?
スカイライン スカイライン スカイラインっていう
(すず)全部書いてますね
<隣接する車屋さんで聞いてみる>
こちらの ちょっと奥の
はい
車がいっぱいあるとこが
気になって
近くに
柴田自動車さんがあったので
色々ちょっと
お話を聞きたいんですけれども
<当たり前のように答えたが
あの大量のスカイラインは>
<全部 この人の持ち物>
<こんな
ギュウギュウに積んでまで>
これ 今
(一同)うわ~!
すげっ!
すごいな…
ウチ
というと…
(柴田社長)このスカイライン
これ全部
なるほど
ああ なるほど なるほど
そういうことなんだ
<437台のスカイラインの山>
<その正体は部品を取り>
<別のスカイラインを
修理するために集められたもの>
スカイラインって
1代目 2代目 3代目 4代目っていう
どんどんどんどん
進化させていってる
(柴田社長)5年おきぐらいに
新車が出てくるんですよ
(一同)えっ!
1985年に登場した
7代目 スカイラインR31
ハイソカーを意識しすぎたことが
車好きの逆鱗に触れ
低い評価となってしまった
発売当時 車雑誌の読者が選んだ
人気のない車ランキング
第1位ってなってますね
じゃあ 何でその整備工場は
そんな不人気な車ばっか
集めてんだろうね
すごい謎じゃんか
<なぜ そんなR31にこだわるのか>
最初は
自分の車に乗ってたんですけど
なるほど
そういう
ルールみたいなやつがあって
その時
新車から10年ぐらいたってたんで
<それでも抑えられなかった>
<とった行動が>
何かあると困るんで
部品取りで 自分用に
(ショーゴ)ああ
10台あれば
死ぬまで乗れるかなと思って
めちゃくちゃ好きだったって
ことなんですね
<しかし その愛情が
柴田さんの人生を変える>
なるほど
(すず)え~!
なるほど
で 気がついたら
ぐらいまで増えちゃって
うわ~ すげえ!
ってなって
とにかく
買えるだけ買おうと思ったら
入らなくなっちゃったんで
2段になったんです
ああ なるほど
そういうことなんだ
<同じ車を愛する
3000人の仲間への思いやりが>
<を
つくっていた>
<しかし
他の理由も透けて見えてきた>
でも カッコイイ キレイ
あれが向こうにあったやつとは
思えない
(すず)ホントに思えないですね
あ~
800万か
(柴田社長)限定車っていうのが…
800万が50台あったら
5×8 40
≪約14億が
あそこに眠ってるわけです
おい バケモンだ…
(ショーゴ)うわ すげえ
(柴田社長)えぐいっすね
(すず)えぐいですね
所長 ドライブは好きですか?
好きです
(柴田)急に?
ジュリくん ドライブは好きですか?
大好きです
だから 何なのって
いや 実はこの間
謎の標識を見つけました
うん 確かに見たことあるような
ないような
でも こんなの 道路標識の一覧を
見れば一発で分かるだろ
あれ おかしいな
十字架の標識がのってない
(菊田)そうなんですよ
道路標識って
丸とか三角とか四角がほとんどで
そもそも十字架の形を
したものすら 一つもないんです
教習所でも こんな標識
習った記憶ないですよね
う~ん じゃあ何で
道路にあるんだろうね
行こうか
(秋山)
ギラつきすぎだろ
まあ 行くか
ああ
<まずは 菊田が見たという
問題の標識を探しに>
いつでもこい 謎の標識
レッツゴー
高速道路とかだと
結構 なんか
車間距離とかはあるよね
(秋山)あれは 速度注意だ
うん これ 速度注意だ
とかね
制限速度あるよな
こういうのは ある
(秋山)
このへんは見慣れてるけどな
木更津だ 木更津に入ったぞ
≪木更津市 このへんか
≪そろそろ くるぞ
あれっ なんかないか?
≪これだ きた
≪十字架 十字架
止めてくれ ちょっと
(菊田)あった? あった?
あれだ なんだ これ
<これが 謎の十字架標識>
<あった場所は 木更津ジャンクションを
越えて すぐの場所>
<道路左手側の路肩>
<高速道路をおり 近づく>
あった
あれだ あるぞ
(秋山)あった あった あった
普通の 他の道路標識よりは
全然小さい
(秋山)はるかに小さいのよ
(菊田)運転してる時 見てる時さ
これぐらいじゃない? 体感
体感 これぐらいだよね 大きさ
<なんのための標識なのか
なぜ いくつもあるのか>
<謎は深まるばかり>
(菊田)ヒントが なさすぎるな
そうだね
<十字架標識の共通点を探るため>
<秋山と菊田は 高速道路へ戻り>
<岡部は 道の駅で聞き込みを開始>
ちょこっとだけ いいですか
ちょっとだけ いいですか
あの 今 この十字の標識について
調査してまして
お父さん ドライバーさんですか?
分かんないですか 運転してても
全然分かんない
分かんないですか
何年ぐらい
ドライバーさん やられてます?
40年のドライバーさんでも
この標識は… 分かんない
分からない
ありがとうございます
<一方 菊田と秋山は>
<ある発見に
テンションが上がっていた>
<彼らは>
<この景色の どこに注目したのか>
火曜ドラマ「ファイトソング」 このあと
夜10時から第2話が放送されます
清原果耶さん演じるヒロイン・花枝と
間宮祥太朗さん演じる芦田が
運命的な出会いをしましたが
第2話では 僕が演じる幼なじみ
慎吾の思いも急加速します
ぜひ ご覧ください
こんにちはー
おいおいおい おい
すごい おいしいですね
を調査中で
焼いてから塗るんじゃなくて
焼く前に塗ったほうが…
マジで ちゃんとやってる
マジで ちゃんとやってる
こっちはあったぞ 有力なのが
まず分布です
はい えっ?
≪めっちゃある
≪めちゃくちゃあんのよ あれ
そしたら気づいた
十字架の標識の前に
なんか 似たサイズの
四角い標識があんのよ
絶対に 十字架の手前に
四角いやつも あんのよ
ペアなんじゃないかっていう
<確かに ポールの柄も同じ>
<ペアであることは
間違いなさそうだ>
ただ これが分かんないのが
四角 始まりました
このね
すぐ十字架くる場合もあれば…
そう 結構遠めもある
ええっ
調べてみると 道路標識には
いくつかペアがあるみたいです
始まりには 右矢印
終わりには 左矢印があって
速度制限や駐車禁止の区間を
示してるんです
つまり
この正方形の看板と 十字架の看板
この間で 何かを
指示している可能性があると
(ジュリ)そういうことです
何かが禁止とか
これ シンプルに考えると
十字の下に立って 写真撮ると
頭から花咲いてるみたいで
かわいいよな
シンプルに考えると そうだよな
自動車学校でも習わないし
国の標識一覧にも
載ってないってことは
一般のドライバー向けではない
ってことですね
確かに
誰か 特定の人達に向けたサインか
3人に探らせろ
<高速道路を利用しそうな
プロ達に>
<片っ端から電話>
<まずは警察>
警察に関したことではない
ええっ 違うんだ
そうなんですね
<続いて 高速道路で トラブルが
起きた時などに駆けつける>
<JAF>
はい
すいません ありがとうございます
<他にも
バス会社や タクシー会社>
<自動車販売店にも聞いてみたが>
<あの標識は
どの組織とも関係がなかった>
<何より どういう法則で>
<この標識が立てられているかも
分かっていない>
これ以上の解明は…
バカ野郎!
全国で調査中の探偵に
十字架の看板を見たら
報告させるんだ
(一同)はい
<こうして
うちの事務所の探偵を総動員した>
<全国規模の調査が始まったの>
(柴田)しらみつぶしだよな
(たける)
十字架の看板 岐阜県にもあった
岐阜県にも
十字架の看板 見つけました
分かった 岐阜県で十字架看板発見
(秋山)了解
こちら 菊池
兵庫県の
新名神高速道路を走行中
ここにも
十字架の標識ありましたよ
ありがとうございます
セクシーにいきましょう
ああ はい
あっ 秋山くん?
福岡にも ありましたよ
福岡にも ありがとうございます
十字架の看板は福岡にもあるのか
ついに できたか
長かったですね
これが 全ての都道府県の
十字架看板です
(ジュリ)
北は北海道から 南は熊本まで
とんでもない数だな
(柴田)
思ってた以上に ありましたね
われわれが調べたかぎりでは
東京には1個 埼玉にはゼロ
他には 奈良 和歌山 鹿児島
沖縄には ありませんでした
これだけ調べて分かったのは
ほぼ全国にあるってことだけか
山之内 どうした?
東京には 1個しかないのに
新潟には
3000個以上あるんだなと思って
3000個以上…
もしかしたら 新潟に行けば
何か分かるかもしれない
すぐに行ってきます
岡部くん!
くそ…
ヘロヘロじゃねえか
そんなんじゃ新潟にだって
たどり着かねえぞ
でも
謎のままで終わらせるわけには
大丈夫だ
あいつにレスキューしてもらおう
どうも 元しょ…
元消防士
ワタリ119です
<やってきたのは
新潟県妙高市>
<標高2454mの>
<妙高山が
そびえ立つ>
<ここで 調査を開始した>
ちょっと 聞いてみます?
いいですか 聞いてみますか?
こんにちはー
こんにちは
今… いいっすよ
こういうのが あそこの…
はいはい ありますね
分かります? あそこに
ポンポンと…
えっ 見たことあります?
まあ 高速は乗るから
ええっ あっ ホントですか
ああ 何かは知らないですか
うわあ
あるのは知ってる
あるのは知ってる?
これ ちなみに 新潟県で
3000個あるみたいなんですけど
除雪?
…の関係?
あった あそこにも ほら あった
<とりあえず 除雪車が来るのを>
<ひたすら待ってみる>
あそこにもありますね
<すると>
ああ 除雪車
はあ 結構な量 飛ぶんすね
あれ?
出す方向
待って これさ あれじゃね?
ちょっと待って これ待って
これさ
今 あの…
分かったかも 僕
<この推測が正しいか>
<直接
除雪をしている人に聞いてみる>
あっ すいません こんにちは
こんにちは
すいません 突然
はい
この2つの標識が 謎の標識
ということなんですけども
これをちょっと調査してまして
はい
ご存じですか?
ああ ありますよ
グーパー標識?
はい
名前も知ってんですか?
はい
これ じゃあ どういう あれとか…
ちょっと待って きたぞ これ
<このあと>
≫岸田総理は、新たに東京など
1都12県に
まん延防止等重点措置を
適用する方針を表明しました。
≫岸田総理は午後、新型コロナウイ
ルスの関係閣僚会議を開催し
その後、1都12県にまん延防止措置
を適用し
期間を1月21日から2月13日にする
方針を表明しました。
また、行動制限緩和に向けた
ワクチン・検査パッケージに
ついて、
当面、一時停止するとしたうえで
知事の判断で引き続き適用するこ
とも
可能とすると明らかにしました。
明日、政府の対策本部で
正式に決定します。
今夜の「news23」は、
処方箋を読み取って薬を調剤する
ロボットに…
えっ ホントっすか?
はい
きた きた
こっちが 一応 グーで
こっちが
パーなんですけど
これ パーなんですか
はい …なんですけど
だよっていう区間が
投雪っていうのは…
雪を投げちゃいけません
雪を投げちゃダメ
だったり 通ってるんで
なるほど
<真相は こうだ>
<この標識の名称は>
<投雪禁止区域指定表示板と
よばれる標識で>
<通称グーパー標識と
よばれている>
<高速道路を管理する
NEXCOの前身である>
<日本道路公団が
このデザインを採用し>
<昭和57年頃から>
<この標識の設置が
始まった>
<記録が残っている>
<2つの標識は
始点と終点を表しており>
<高速道路に
民家が隣接していたり>
<交差する道路があるなど>
<人や車への影響を配慮して>
<投雪禁止のエリアに>
<指定しているのだそう>
≪ジュリのやつ 見事だったな
イケメンのくせに 謎ときまで
できるなんて反則だよな
ヤバいよな
なんか ちょっと探さねえとな
そうだな
おいっ 何 おまえ
たいして頭使ってもないのに
糖分だけ補充しようとしてんだ
<空から見た謎は>
<見つかるのかしら>
所長は
どういう謎が好みなんだろうな
ジュリは めちゃくちゃでかい
建物だったよな
(太田)建物ネタな
だったらさ これ どうだ
鹿児島の
小さな家が ぎっしり詰まった集落
見てみろよ おまえ
すげえ不思議じゃない?
(おたけ)ええっ?
(太田)左下の青いの見て
これ 車なんだよ
車と ほぼ同じサイズぐらいの
屋根がついてる建物が
ぎっしり詰まってるわけだよね
<大きさから
車庫だとも推測されるが…>
こんだけ ぎゅうぎゅうに
詰まっちゃってると
まあ でも
人間が通れないとしても
小屋なんじゃないかな
犬とかの
(太田)なるほどね
(おたけ)それが詰まってて
<斉藤は
答えに心当たりがある様子>
(太田)教えろや
なんだ その気持ち悪い間は
答えは…
えっ?
<実は屋根付き墓地が見られる
この地域の5km先には>
<活発な火山活動をする桜島が>
<ご先祖様を
火山灰から守るための屋根が>
<空から見ると>
<謎の景色を
つくり出していた>
インパクトあったけど
すぐ答えも出ちゃったし
<探しているのは
答えが分かっていない謎>
答えが出てない謎って
なかなか ないんだよな
(太田)ちょっと これ見て
これは
これ 川の河口にさ
があるんだよ
しかも これ
公園らしいんだよね
<わざわざ ボートで行かなければ
ならない こんな場所に>
<なぜ 公園があるのか>
高知っつったら かつおか
かつお… 藁… 藁焼き
塩で食べる…
いいね
塩で食べる… 焼き鳥
焼き鳥といえば?
お手軽
(太田)お手軽といえば?
(おたけ)ドライブスルー
(太田)ということは 答えは?
おまえも… この回になってから
ひと言もしゃべってないけどさ
なんか ちょっと考えてくれよ
(おたけ)頼むぜ おい
(太田)嘘だろ
これじゃないんかい
そこは 絶対 もう一回これだろ
なんだ 斉藤 知ってんのか
教えてよ そしたら
これ…
…ってこと
<板垣退助と 一体>
<明治時代 ここは公園ではなく>
<人々が船で訪れる
温泉施設だった>
<ヨーロッパの外遊を終え
帰国した板垣退助が>
<この温泉に
真っ先に訪れたことから>
<いまは ゆかりの地として
公園になっているのだ>
これ以上
謎は ないのかもしんないな
これ 見てくれよ
どれ?
島根にある
巨大な緑の塊なんだけど
何なんだろうな でも これって
これ 異様だな
(太田)横 これ
多分 稲なんだよね
稲って だいたい
50cmぐらいだから
そっから計算すると
優に10mぐらい
ありそうな
見た目的には かなり
規則性のある整え方を
されてるようにも見えるよね
キレイだよな これ
めちゃくちゃ
ちなみに この緑の塊
<これが 1000カ所以上も>
<確かに謎の緑の塊>
<一体 何なのか>
(おたけ)のびちゃったってこと?
かいわれ? あの よくある
タッパーみたいな… つけてさ
ボーって こう
細く見たらね
(おたけ)
メンディーなんじゃねえかな
メンディーの上なんじゃ…
知ってんのか 知らないのか
きたきた きたきた
きたよ
(太田)林? 風林
風林だよ
(太田)防風林 なるほど
<真上から見ると>
<家が すっぽり収まっている>
<島根県出雲市では
強い季節風が吹き込むため>
<各家庭 北側と西側に
高い木を植える習慣がある>
<それが見る角度によって>
<緑の塊のように見えていた
というわけ>
ちょっと ひと息つくか
集中力切れてきちゃったよ
謎を みんな
どうやって見つけてんだろうな
難しいね やっぱり
(おたけ)えっ?
(太田)どうした おたけ
いや…
(太田)なに なに なに
これをね どんどん こう
Googleマップを こうしてくぞ
そしたら この
この形が…
ああ ホントだ
(おたけ)これ 大発見じゃねえか?
すごくねえか?
で なんだよ
いいよね?
「なかったんだよ 今回 これは」
じゃないんだよ
ダメなの? 普通に
ダメだよ
なんか 謎の手紙が届いてましたよ
なんだ これ
CDが入ってる
(すず)私 SNSで見たことあります
なんか 一度聴くと
勝手に体が動きだす音楽がある…
嘘でしょ
♬~
(ジュリ)
これ 絶対売れますね
嘘だろ
これは すごい謎だ
<この話の続きは>
<また 別の機会に>
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize