出典:EPGの番組情報
マツコの知らない世界 究極の背徳感スイーツ・あんバター!名店続々…▽最新!美顔器
[字]北海道産雪塩つぶあん・黒ごまあんこ…バター3度塗りホットサンド▽人間の第4の欲望・美欲を叶える!顔もボディも!2WAY美顔器&ながらケアOK!マスク型美顔器…番組内容
マツコの知らない世界 究極の背徳感スイーツ・あんバター!名店▽最新!美顔器
あんバターを2年半で1000個以上食べた女性が熱弁!北海道産雪塩つぶあん・黒ごまあんこ…バター3度塗りホットサンド!温度で味わいが変わる!?▽20年間で300種類の美顔器を試した女性が語る!人間の第4の欲望・美欲を叶える!顔もボディも2WAY美顔器&ながらケアOKマスク型美顔器&打倒・冬の乾燥!美容液の浸透を促す!?美顔器
出演者
【MC】
マツコ・デラックス【ゲスト】
あんバターの世界…うさもぐさん
美顔器の世界…吉田 瑞穂さん
公式ページ
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/
おしらせ
【公式facebook】
https://ja-jp.facebook.com/matsuko.sekaiおしらせ2
【公式Twitter】
@tbsmatsukosekai
https://twitter.com/tbsmatsukosekaiおことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- バター
- ホント
- 美顔器
- 結構
- パン
- お店
- 三軒茶屋
- オススメ
- カフェ
- 紹介
- 美欲
- タイプ
- パン屋
- マツコ
- メイク
- 意外
- 種類
- 聖地
- 全然
- 部分
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
これは だってもう
頂上決戦だからね
あんことバターってのは
<あんことバターが絡み合う>
<絶品>
うーん!
ものすごい…
<さらに
後半は>
だからさ 何なの? これ
聞いてみます
「あんバターを
2年半で1000個以上食べた女性」
うさもぐさんです
どうぞ
はじめ…
おかしいよ!
はじめまして
よろしくお願いします
よろしくお願い…
な~に!
2年半で1000個 食ってんのよ
はい
私が思う
あんバターの最大の魅力って
実は こちらなんです
まあ でも
それはね
あ~
ありがとうございます 嬉しいです
やっぱ
もうホントに
そのとおりなんですよね
それは私も一緒ですよ
ホントですか
それこそホントに
あの
ぐらい好き…
ホントに大好き
私は あの箱から出したバターを
タイプ
飲むタイプ!
飲みたいタイプ
でもやっぱり 私が
その時に
この あんバターに出会って
バターをかじることを
でも それは すごい感じた
っていうね
だから みんな だから
<近年
インスタ映えグルメとして大人気>
<背徳感たっぷりの あんバター>
<パン専門店のみならず>
<コンビニやカフェでも>
<定番メニューの一つに>
<そんな あんバターの世界を
案内してくれるのは>
あんこもバターも
やっぱりどっちも
糖代表と
脂質代表みたいな感じなので
結構 個性があるんですよ
糖代表 脂質代表 いいね
<あんバター研究家の
うさもぐさん>
私 35000歩ぐらい
歩く時あるんですけど
それぐらいで
だいたい
なるほど!
きました
はい ここですね
<今夜は そんな うさもぐさんが>
ハハハ
おいしいですよね
<から>
<マツコも大興奮>
<混ぜるのが危険すぎる>
<禁断あんバターまで ご紹介>
でもね
<間もなくバレンタイン>
<今年はチョコレートではなく>
<あんバターを贈ってみては
いかがですか?>
<全国を食べ歩いて研究している
うさもぐさんが>
<まずは あんバターの
ポテンシャルを知ってもらうために>
<マツコに
食べてもらいたいものが>
今日はですね
これが何 その最初の?
そうですね
私がハマったきっかけの喫茶店
talo coffeeさんになりますね
大阪にあるんですけれども
ホントに おいしいコーヒーが
いただけるっていうことで
地元でもすごい
大人気のカフェになっています
で こちらのあんバターは
この小ぶりの食パンを
丸々1斤使った
あんバターサンドなんですね
で この上の部分を
切り込み入れて
このバターと あんこを
インしちゃうんです
見てください このバターの壁
ホント 寄っかかりたいですよね
ちょっと待って やっぱりね
でも 今 マスカルポーネクリーム
入ってたの見ました?
でも それが入ることによって
ちょっと爽やかさが増すので
全然 重たくないんですよ
ホントにペロリといただけちゃいます
見てください! この…
あ~ もう!
あれ何?
この断面美
と思うんですけれども
いかがですか?
んだけどさ
やっぱ
は あるわよね
いや もうあれでホントに
ベストなバランスなんですよ
あ~!
かわいい!
私にもあるんですか?
あっ でもちょっと待って
目の前にすると
パンが比較的大きいから
そうですよね
全然 思っている以上に
全然 大丈夫
はい
あ~! よかったです
ちょっと
でもこれ ホントにおいしいよ
甘じょっぱさが絶妙ですよね
マスカルポーネも そんなに
主張してこなくないですか?
そうですよね
ホントに まろやかさというか
シメるために入ってる感じ
そうです
ホントに
隠し味なので
はい
ああ そうです
うん
なんですけども そうではなくて
私 やっぱり
なっていうことに
気づいたんですね
そりゃ
っていうね
ごめんね どっかで ちょっとね
はい いやでも
だって
あんの!?
なので 今回は その…
おいしいあんバターの特徴というか
私なりの… 見つけたので
紹介したいと思います
それが こちらです
…ということなんですね
なるほど だから
そうなんですよ
なるほど それは分かる
ああ そうですか
これは だってもう
そうなんですよ ホントに
あんこもバターも
やっぱりどっちも
糖代表と
脂質代表みたいな感じなので
結構 個性があるんですよ
糖代表 脂質代表 いいね
いいね
香取大明神 鹿島大明神
みたいなね
<ここからは
うさもぐさんオススメ>
<あんことバターが
殴り合って生まれる>
<激ウマ あんバターをご紹介>
こちらです
まずこっち 1軒目が
見た目もフィフティ フィフティのタイマン勝負
つぶあん vs 有塩バターの
渋谷にあるTHIERRY MARX
LA BOULANGERIEさんです
こんな すごいパン屋さん
どこに入ってんの?
渋谷の
こちらフランス人のシェフの方が
日本の国産の材料にこだわって
作っているんですけれども
雪塩を使った このつぶあんと
あと有塩のコクがしっかりの
バターが挟まっています
で これバゲットが
ちょっと噛みごたえのある
噛めば噛むほど旨味の出てくる
バゲットになってて
ああ もう
ホント フィフティ フィフティな感じで
ごめんなさいね
ホントに味わいも
ホントに このとおり
お互いガチンコ勝負なんですね
で このフランス人のシェフが…
このシェフの方がミシュランの星を…
違うんですよ
ミシュランの星を5個
5回取られたことのある
ホントに有名なシェフの方が…
スクランブルスクエアに
入ってるパン屋さんになります
あら まあ~
オシャレなお店 入ってんのね
は~い
2軒目が こちらですね
戦力差を ものともしない名勝負
黒ごまあん vs ホイップバターの
原宿にある
なんすかぱんすかさんです
こちらですね
なかなかの落差よねこれ ホントに
もう メチャメチャ
派手な外観ですよね
これ
何
ちょっと裏にありますね
ちょっと個性的な…
あ… これ おいしそう!
個性的なパンが並んでるんですよ
これ パンなんですよね
結構 ちゃんとしたパン屋さん
これ見てください
これが あんバターです
ちょっと…
すごくないですか?
急に 急に
この白い部分
この白い部分 全部バターなんですよ
そんなタイプだと思わなかった分
やりそうだなと思う人と違って
やらなそうだなって…
怖いね
これが でも
これ ホイップバターなんで
メチャメチャ軽いんですよ
で このミルク感が黒ごまあん…
でも一瞬 バターに見えないわよね
見えないんですけど
これも しっかりバターになっていて
この量でベストマッチなんですよね
で 「あんバターは悪くない」
っていうタイトルなんですね
ちょっと謙虚な感じも
たまらないですよね
素晴らしいと思います
そうですかね?
「悪くない!」っていうね
あ… バターだけ
これを
バターだけで やりたかったの
ちゃんと大丈夫 追いあんするから
ありがとうございます
バターですよね
結構しっかりバターだね
でも
ホント
黒ごまも負けてないですよね
確かに ごま入れた方がいいかもね
なっていう味に
なってるんですよね
<そしてあんバターの中でも>
<相乗効果を生んでいる
うさもぐさん一番のオススメが>
それが こちらです
今っぽいのじゃないでしょう
だから
そうですね
千代田区にある こちらが…
敷居高くて
入れないよね こんなの
したお店になります
何かフィクサーとかが
いそうだもんね
すごいレトロな感じです
これ一見 ちょっと
バターいないじゃん おやおや?
って感じなんですけれども
ちょっと待って!
この作り方に
秘密があるんですよ
ちょっと きたんじゃない?
とうとう
見てください
とうとう きたんじゃない?
食パンにあんこをのせて ここでは
まだバターがいないんですね
で ここで
バターが登場するんですよ
見てください
これ だからトーストでしょう?
そうなんですよ! 白いところが
見えなくなるぐらいまで
これ とうとう きたわよ
バターを塗りたくるんです マスターが
もう塗って塗って 裏面にも塗って
これを直火のホットサンドメーカーで
焼いていくんですね
ちょっと だからさ
若干 揚がるんだよね?
あ~ もう!
ねっ
若干 ほら… あー!
見てください この追いバター
合計3回も
バターを塗っちゃうんですよ
フィクサーが来る店は
やることが違うね
ほらほら これだ!
揚がるよね? これね
ちょっとカリッとすんのよ
分かるか? お前
揚げた感じになるんです
もう この噛むと
じゅんわり溢れてくる感じが
たまらないんですよね
ものすごい…
よかったです
分かる 分かる これ
ぜひ食べてみてください
食べる前から分かる
いかがですか?
嬉しいです
これ 中の
でも ああやって
だから やっぱ
だなと思います
(小声で)これ… これ
ホントに
あと誰か火付け役というかさ
はいはいはい
あったわけだもんね
こんなに みんなが
ていうことで 今から そちらを
あんのね
やっぱり あんのね
ご紹介していきたいと思います
一番最初に まず
1921年ごろですね
名古屋市の喫茶店 満つ葉さんで
小倉トーストが…
やっぱ名古屋なんだ!
そうなんですよ やっぱり
今でもね みんな
すごい好きだもんね 名古屋の人ね
そうですね でもこの当時
この満つ葉さんでも
バタートーストをハイカラな
食べ物としてお店で出していて
それをお客さんが
ぜんざいに つけて食べてるのを
店主さんが見て
やっぱり だからグルメがいたのよ
そうなんですよ
大体 そうだよね
お客さんに頼まれたとか
そういうのが多いよね
で 1955年 青森県に移りまして
むつ市の吉田ベーカリーさんってお店で
サンドイッチのアンバターが
発売されるんですね
青森なんだ
そうなんですよ
今もあるってことよね だからね
すごいね
で それで
この むつ市の中で あんバターを
販売するお店が増えて
むつ市のソウルフードに
なったといわれています
で 1978年ごろにですね
またちょっと こちら
盛岡市の福田パンでコッペパンの
あんバターが発売されました
こちらも きっかけがありまして
お客さんが当時
あんこを挟んだものと
バターを挟んだものっていう
別々のパンで注文したんですけど
店員さんが それを間違えて
聞き間違えて一緒に
挟んでしまったそうなんですね
それで このあんバターが
登場したといわれています
で 「いいよ じゃあ それで」って
言って食べたら
「これ うまいじゃん」ってなって
は~
<そして1996年ごろ 銀座木村家が>
<フランスパンを使った
あんバターを売り出し>
<一気に知名度は全国区に>
<それから およそ26年>
<再び大注目を浴びている>
<そのきっかけは
海外での あんバターブーム>
どこで
ブームになったと思いますか?
韓国なんです
韓国 あ…
あっ!
それ
やってました?
覚えてますか?
うん
そうだ 覚えてる!
で これが ホント インスタグラムで
もう毎日 何かしら
このあんバターの写真が
流れてくるぐらい
ホントにインスタ中でバズってたんです
韓国ってさ 何であの…
すごいですよね
だって あの人達
ホントにそう
何で太んないの? あの人達
ホントに不思議ですよね
でも
そういうふうに
って感じなんですよね
ホントに…
ホントにお会いしたいですよね
魯山人とかなんじゃない?
もしかしたら だから
<そして うさもぐさんが考える>
<それが>
こちらになります
私もパン屋さんとかでよく
テイクアウトするんですけど あんバターを
必ず
このあんバターを半分にして
ようにしていて
その違いがホントに
同じやつで…
はい そうですね
はい 楽しんでいただきたいなと
思って ご用意していただいたので
ちょっと そちら 持ってきて
いただきたいと思います
お願いします
わざわざ冷やしたの?
そうですね
冷蔵と今 常温があると
思うんですけど こちらが私が思う
冷やして食おうとは
思わないわよね
でも結構
ホント?
それで食べてほしいっていう
お店があるんですよ
こちらがYummy Bakeryさんの
あんバターになるんですけれど
結構 入ってるよ
で これ あんこが
が挟まってるんですけれど
結構 バターたっぷりに
見えるんですけれど
ホントに塊 そのまま食べてる…
…感じですよね
でも意外と
そうですよね なので意外と
バターかじるという
背徳感はあるんですけれど
さっぱり食べたい人は意外と
さっぱり
冷蔵の方が
意外!
オススメなんですよね
ちょっと あの…
そうなんですよ ホントに
見た目とのギャップが
すごいというか… 味の
はい 常温のものになります
多分 冷たいバターよりも
よりバターが あんことパンに
なじみやすくなってるので
コクと塩気が より感じられるん
じゃないかなと思うんですよね
やっぱ
だよね この方が
そうなんですよ
<そして最後は
リベイクした あんバター>
<うさもぐさん流の温め方は>
<バターを半分だけ取り出し>
<しっかり予熱したトースターで>
<1分から1分半>
<バターを半分残すことで>
<溶けたバターと
固形のバターの味わいが>
<どちらも楽しめるのだそう>
あ…
うーん!
多分 バターの塩気とコクとかも
一気にくると思うんですよね
普通に食べた時とか
冷蔵で食べた時よりも
って
言ってたと思うの
でも
<そして このあと
あんバターの聖地・三軒茶屋の>
<究極のあんバターが!>
もうね
そうですよね
<太らないために1日3万歩>
<およそ20キロ歩くという
うさもぐさん>
<そんな中で発見した
あんバターの聖地があるという>
それが こちらになります
以上は今 数えるだけ…
もっとあると思うんですけど
もっと あるわよね きっとね
はい あって
そん中でも
ぐらい あんバター
出してるお店ってあるんですね
こちらが三軒茶屋の
あんバターマップになります
どれか食べたことあるものとか
何となく これ知ってる
みたいなものってありますか?
でも あんバターではないんだけど
そうなんですよ
三茶って
ホントにまさしく そのとおりで
色のついてるピンクとか水色とか
緑の部分があると思うんですけど
全部
昔ながらの商店街になっていて
で そんな中に こういう
最新のカフェだったりとか
パン屋さんが
入っているっていうのが
私の中では
江戸時代からある あんこと
その当時 ハイカラだった
バターの出会いみたいな
それが ちょっと三軒茶屋の
昔ながらの街並みに
新しいカフェが入る
っていうのに重なって
あっ 街自体が
あんバターなんだ
っていうことに
気づいてしまったんですね
ってことね
そうなんですよ あんバターを
体現してるじゃないですけど…
だからね
ごめん… ごめんなさい ちょっと
乱暴になっちゃって 今だけ
ごめんね
<あんバターの聖地
三軒茶屋がゴール>
<に密着>
<本日のコースがこちら>
えっ どこ…
どこ電車乗るの?
巣鴨から新宿
<一度だけ電車を使い>
<残りは全て徒歩移動>
<トースト どら焼き
デニッシュなど>
<様々な種類の
イチオシあんバターを巡ります>
<ということで
まず やってきたのは>
<イチオシあんバター
一つ目は こちらのカフェ>
<アンモナイトコーヒーマーケットで
いただける>
<あんバタートースト>
ありがとうございます
メチャメチャ
おいしそうなんですけど
何あれ?
ちょっと量 少なく見えるよな
これで ちょうどいいんですよ
ちょうどいいんだ
全然 あんバターまで
いってないわよ
あれで
ホントにちょうどいいの?
これです ホントに う~ん
ああ 見てください!
まずパンだけで いきたかったのね
ぐちゃぐちゃって 全部
塗っちゃうのがオススメなので
ホント メッチャなめらかで
こんなハンドクリームあったら
塗りたいですよね
これがでも お店の方
オススメの食べ方なんですよ
<さらに このあと
うさもぐさん オススメ>
<高カロリーなのにサクサク食べられる>
<絶品あんバターが次々と>
はい ということで
次のお店に向かいたいと思います
もちろん ウォーキングします
<およそ4キロを
50分かけて やってきたのは>
<巣鴨にある 千成もなか本舗>
<イチオシは
あんバター塩どら焼き>
<職人さんが焼いた
焼きたての どら焼きに>
<発酵バターが
どーんと乗っています>
これですね
そうよね これ今日トーストとは
一切 言ってない あんバターだからね
あっ で こちら見てください
お店の方がマツコさんの顔した
どら焼きを
焼いてくださったんですよ
メッチャかわいくないですか?
ありがとうございます
すいません ホントに
で これがあんバターの どら焼きに…
意外と
その場で どら焼きにしても
何となく似るんだね 私って
作りやすいんだね 私
で 皮もあんこも
甘くなってるんですけど
もう このバターの量を
挟んでも
負けないぞっていう心意気が
感じられるんですよね
この どら焼きの
意志の強さといいますか
ということで
新宿まで電車に乗って
新宿から渋谷
代官山を経由して
三軒茶屋の方に
向かいたいと思います
で その途中で
え これ…
いや やっぱ
消費カロリーが? あらヤダ
そうなんですよ 足りないので
<そして
新宿から三軒茶屋に向かう途中>
<必ず立ち寄って買うのが>
うわ~ 買えました
<渋谷にある GREEN THUMBの>
<もっちりパンがおいしい
あんバターと>
<代官山にある Laekkerの
デニッシュあんバター>
いや もうホントに
でも
あっ そう
そうですね 飲み物なのに
すごいカロリーみたいな
すごいわね ホントに
はい
<そして
食べ歩きスタートから5時間>
<あんバターの聖地
三軒茶屋に到着>
<その中でも うさもぐさんが
特にオススメするのが>
<住宅街に店を構える>
<ブーランジュリー ボネダンヌ>
<こちらのあんバターは
食べごたえ抜群>
<長さ18センチと
ビッグサイズながら>
<お値段は190円>
これ ちょっと一見あんこ挟まって
ないじゃんって感じなんですけど
この あずきが挟まってるタイプの
あんバターになります
パンにあずきが
あんこじゃないんだ
そうなんですよ でも食べると
あんバターの
味わいになるんですよね
もうだからここにしかないあんバター
豆パンに だからバターが
挟まってるみたいな感じだ
<こうして あんバターを>
<計5つ堪能した
うさもぐさんが>
<最後に向かったのは>
<あんバター好きは
絶対行くべきというカフェ>
<Coffee and Toast>
<プリンぱん! や
ミルフィーユサンドなど>
<見た目のインパクトもあって>
<おいしいパンが食べられると>
<連日 大行列>
<何と あんことバターが
メインになったパンだけで>
<11種類あるんです>
<そんな中で 今
若者に絶大な人気を誇る>
<究極のあんバターが>
うーわっ
すごいですよね
<後半は>
もう
(神木)よっ! えっ! 女の靴!?
(杉咲)あれ? りゅう兄!
なんだ おまえか~
兄ちゃん ご飯まだ?
(小栗)うちは食堂じゃねぇって言ってんだろ
俺も腹減ったな~
(2人)兄ちゃん
兄ちゃん 野菜は?
全部入れちゃえ
肉も入れちゃえ
これだけで 立派なおかず
デカ!
あぁ~ うんめ~
お母さん元気かな~?
<一杯を たべよう
うちの満菜みそ汁「ほんだし」で>
<あんバターの聖地・三軒茶屋で>
<今 若者に絶大な人気を誇る
究極のあんバター>
<それが こちら>
お待たせいたしました
はーい ありがとうございます
おしるこぱん! です
メッチャおいしそう
えっ あれみんな女の子
1人で食べんの?
あっ 全然
えっ 何 みんな
そんな歩いてんの?
あっ みんな もう今
相当 太ってるはずよ
日本の女は
どうしてんの? みんな
凶悪じゃない? だって結構
だよね
そうなんですよ
今 最後に見ていただいた
Coffee and Toastさんの
おしるこぱん! を
実際に用意していただいたので
そちら 食べて… はい
食べていただきたいと思います
わあ~ すごい
さすがに
あれだけの量 食ったあと
これはすごいわ
うーわっ
すごいですよね
切っただけで分かりますよね
油が
えっ ですね
見てこれ 分かる? これ
白玉入ってんのよ これ
すごいですよね
ゴロッゴロですよ
中も しみっしみよ
はい
いかがですか?
もうさ
でもね
背徳感しかない
そうですよね
はあ~
「20年間で300種類の美顔器を
試した女性 吉田瑞穂」さんです
どうぞ
あら!
どうも
はいどうも よろしくお願いします
って あの
ご説明をさせていただきます
美顔器とは
すいません 昭和なんで… はい
いや いいんですよ いいんですよ
私が思うに…
まあ でも
じゃない
永遠に美しくありたいというね
そうなんですよ
っていうね
そうなんですよ
きっと
そうなんですよ
まあ
まあちょっとね 何で
その欲望の塊かというと
美しくなりたい欲
美欲
で
の欲を 簡単に「いいね」で
満たせられるじゃないですか
まあそれを 美欲っていうふうに
定義してるんですけど
それを簡単に満たすのが
美顔器なんですよ
ホントに
って思うようになってきた
<美顔器といえば 肌にローラーを
滑らせる美顔ローラーや>
<蒸気を顔にあてるスチーマーなど>
<様々なものがあるが>
<コロナ禍で エステや美容クリニックが
影響を受ける中>
<今 家でお手軽に使えると>
<美顔器の売り上げが
増えているのだ>
<そんな美顔器の世界を
教えてくれるのは>
ジャジャン
44歳になります
美容ライターをやっておりまして
美容ライター
20年やってます
あ もう
そんな若い時からやってんの?
現在は… ババン
60台の美顔器に
囲まれる生活
<そんな吉田さんが>
<しかし 20歳の時
貯金をはたいて買った美顔器を>
<使い続けたところ>
<ニキビが
気にならなくなったという>
<なってしまったのだ>
通り越して
<今夜>
<が>
そうなんです
<人間の欲望とともに進化してきた
美顔器の歴史から…>
<自宅で60種類の美顔器を>
<肌の状態に合わせて使い分ける
吉田さんが>
<ここからは 特によく使う>
<珠玉の美顔器をご紹介>
精鋭の中でも 割と
出番の多い子達なんですけれども
これ気になるもの あります?
ちょっと待って ドライヤーって何?
あれ
ドライヤーなんですけど
形はドライヤーだよね でも
はい あれ 顔にも使えるんです
よくさ 今あるじゃん
あれの
もっと それに特化したやつだ
そう あっ これ今ね
使ってる
髪もやれるし 顔もやれるし
髪も顔も いい水分量に
もっていってくれるんですよ
へえ~ ねえ
いや ねえ
色々ね ちょっと あるんですけど
これ もう
大はやりなんですけれども
ホントにこう 簡単で
朝とかも
手ぶらになるので
家事しながらとか
お洋服 ちょっと
着替えながらとか
キャットウーマンみたいに
なっちゃうんですけど
なおかつ…
これは…
こうやってる時は はい
ビビっちゃって それで
これは何とイオン導入しながら
EMSって顔のトレーニングも
やってくれるんですよ
ああ EMSがついてるんだ
そうなんです
しかも もう これだけじゃなくて
何か かかってるからね
こっちからも何か うん
かかっちゃってます
あれ… あれはスチーム?
あれスチームです スチームで
しかもLEDという光まで浴びてます
あと私 何気に
一番 気になってんのが
あの剣山みたいなやつ
いや お目が高いじゃなくて
あれやります この突起がですね
肌に刺さって…
まあ あの
ちょっと痛いぐらい
そうなんです あの
すごいね~ やっぱ美欲ね
美欲って すごいんですよ
痛さにも我慢して みんな
痛さにも我慢して
ホントに
これって
髪にやるやつじゃないの?
これ 顔にもできるんです
このね この突起の部分から
EMSが出るんですけど
ここがですね
ちょっとね シリコンで
こう クッション性があるんですよ
なので こういうふうに
こう 髪の毛とか頭皮とか
顔にやると
<こちらは 電気の刺激で>
<顔と頭の筋肉にアプローチするという>
<最新のEMS美顔器>
ちょっと…
あの 手で大丈夫なので
水をちょっとつけて お肌にね
ここで 1 2 3ってやったら
だんだん強くなって…
ああ ついた ついた これね
はい はい それで
ここで
パワーを切り替えられます
ちょっと
いや 結構
あの このパワーが1だったら…
はい ここにやります
うわ~
<なる>
<実はラーメン大国!?>
<群馬屈指の名店がマツコに挑む>
<吉田さんが>
<よく>
この美顔器が多いんですけど
これって違うんですよ
こっち側を使うんですね
こうやって
使ってると こう 熱さだったり
ちょっと ピリッとしたりとかって
いうのがあるんですけれども
すごい気持ちいいですね
しかも これ長いので
色んなとこ こうやって使えるので
二の腕とかね こう
全身に使えるの?
使えます
水で濡れても平気なの?
お風呂でも使える はい そうです
お風呂でも使えます
やっぱり
そりゃそうだよね
もう
<さらに>
<お手ごろな値段の
電動洗顔ブラシ>
<磁気と音波の振動で>
<普通の洗顔では落としきれない>
<毛穴の奥の汚れに
アプローチしてくれるのだそう>
<ほかにも フェイスラインや眉の周りを
滑らせる美顔ローラーや>
<ヘッドホン型で 電気刺激を
与える美顔器も お気に入り>
<そんな中>
ヘビーローテーションな子なんですけど
すごいわね 何か 太陽の塔
みたいな子が出てきたわよ
これを ペッて外すと
こうなってます
で この面も使えるし
こっちも使えんだ
こっちも使えるんですよ
なので 顔とかは
こっちで一気にやっちゃって
で 細かいのを こっちの
こっちで クルクルって
やっちゃえるっていう
<こちらのヴィサージュSは>
<3種類の異なった電磁波を
組み合わせるという>
<最先端技術を使った美顔器>
あ~ うん
もうもうもう
ビックリするのよ これ
<だという吉田さん>
<ということで ここからは>
<をご紹介>
マツコさんね
えー でも テレビか何かで
見たのか分かんないけど
そうだよね やっぱそうだよね
そうです
ねえ そうなんです
そうよ
で 明治の時代には
まだあの 白粉塗ってる時です
お粉塗ってる時です
バイブレーターっていう
ブルブルですよね
振動するマッサージ機が出てきて
これね 文献とか残ってるんですよ
電気摩擦機っていうのね
電気摩擦機です はい
あれを顔にあてたりとか
で この時代になると
カッピングとか
今でも残ってる美顔器が
結構 出てきてるんですよ
へえ~ すごい
はい
ただ明治時代は もうホントに
西洋に行ける一握りの まあ
ちょっと裕福な方だったり
まあ美容家さんだったりとかしか
使えなかったっていう
<そして>
<オードリー・ヘプバーンのような…>
<さらに 1960年代には>
<イギリスのモデル
ミニスカの女王・ツイッギーに憧れ>
<ファッションやメイクを
マネする女性が 次々と>
ホント ファッショナブル メイクとファッションが
すごくリンクしてて
もう メチャクチャ
メイクが濃くなる時代で
もうこの時代は 二重のラインとか
まつげを描いてました
ていうか すごいわね もうあの
あの
ねえ もう
えらいことになってたわよ
今も宝塚とかのメイク
あるじゃない
あれを普通に芸能人がやってたと
思えばいいわよ うん
いや だから
ホントに うん
そうそう そうそう ホントに
みたいになってたわよ
あんた ホントに
<1970年代になると>
<くっきりメイクから
ナチュラルメイクへと美欲が変化>
<それに伴い>
皆さんね
超音波なんですけど
気泡が水に溶かすとできるので
それで顔をキレイにするという
美顔器が出てきて
顔突っ込み式なんですね これ
でもさ 今もさ
シャワーノズルにつけるやつとか
いっぱいあるじゃない
あっ あります あります
だから 考え方は
あんま変わんないのよね
変わんないですよ
これで汚れを
取ろうってことだもんね
だから 結構
<そして80年代後半の
バブル期には>
<今では美容の定番となった
あの概念が世間に広まる それは>
そうなんです
やっとなんです ここで
もう今 美容の基本の基よね
そうなんです 保湿なんて…
気づかなかった うっかりしてて
あっ そう
あっ そう
やっとここで
加湿器とかスチーマーとかが
出てくるんです
はあ~ このころよね
だから たかの友梨さんとか
みんなが知りだしたのね
そうなんです
今でいう
もうすごく大きなエステサロンが
バンバンできだしたのが
この80年代なんですよね
でまあ それを経てですね
ちょっと
あの美白ブーム
第一次美白ブームが起きてきます
鈴木その子さんね
そうです!
鈴木その子さんは
あの もうちょっとね
先をいってたんですよね
というのも 景気が悪くなると
眉毛って細くなるんですよ
トレンド的に
そして色がこう 白くなって
いくんですけれども
けどね もうね
すごいわね うん
で ここでですね 複合美顔器が
色々出てくるんですよね
それもやっぱり 白くなりたい
っていう欲を満たすもので
こういうふうに こう…
こんな 歯医者みたいに
なっちゃうの? 家が
あの 携帯電話も
昔こんなんだったじゃないですか
あれと一緒で やっぱり
こんなもんになっちゃってます
はあ~
<そして2000年代になると>
<美容専門雑誌もポピュラーになり>
<美欲が大人の女性だけでなく>
<若者達にも芽生え始める>
美容っていうものが
すごいカジュアルになってきます
みんながやるようになってきて
コギャルの こう… ちょっと
トレンドがきて 焼けてたりとか
小顔じゃないとダメだって
なったりとか
あと目力で あの
もうガラリと変わったんですね
若い人達の
美の基準っていうのが
で そこで やっぱコロコロとかが
どうしても顔が
ちっちゃくしたいっていうことで
皆さん 始めるわけなんですけど
で いよいよ今
近代なんですけれども
いやホントにもう 美容クリニック行くの
普通になってきたもんね
若い子でも 今行ってますからね
ビックリ… そう
で 行くわけだ
行ってるみたいで
私
残んないよの
っていうね
<そして今>
ダン!
あ そう
はい
そうなんです
やっぱり そういうふうな
レーザーとか 技術が発達した国の方が
そっか… っていうかさ
そうなんです
そうなんです
<こちら アメリカの美顔器は>
<ミサイル迎撃システムなどで
使われる>
<レーザー光線技術を応用>
<肌にレーザーをあて 古くなった
角質層にアプローチするという>
<中でも今 一番すごい国が>
美顔器 進んでんの
だって イスラエルはもう
軍事力も強いけど
美容大国だもんね 昔っからだよね
美容大国で そうなんです
あ これがイスラエルね
はい
私はですね
何と もうね
これ 新しくなってるんですけど
こう 温まってくるんです
サブマイクロ波っていう
痛い?
痛くないですけど ちょっと熱い
熱いだけです で 42℃になったら
ちゃんとストップします
熱くなりすぎないように
えっ じゃあ これよくない?
これいいですよ すごい
両方いっぺんにいけるように
こうやって
(芦田)曲… ダメだった
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize