朝だ!生です旅サラダ 中丸雄一が奈良(秘)生中継▽六角精児が長崎へ&最新LAグルメ[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

朝だ!生です旅サラダ 中丸雄一が奈良(秘)生中継▽六角精児が長崎へ&最新LAグルメ[字]

中丸雄一の新コーナーがスタート!奈良の世界的アーティスト集団を紹介▽ロサンゼルスで注目(秘)朝食&巨大ステーキ▽六角精児さん長崎グルメ三昧&軍艦島に上陸▽幻のメロン

詳細情報
◇番組内容1
【ゲストの旅】
俳優の六角精児さんが長崎の街と軍艦島へ!鉄道好きの六角さんだが、今回はあえて電車は使わず、ぶらり旅!?路地裏の名店でちゃんぽんをペロリ…さらに、長崎グルメ「ハトシ」や「おじや」など郷土料理を堪能!念願だった軍艦島に上陸し、中学まで島で暮らしていたというガイドさんの案内で、島の魅力に迫ります!
◇番組内容2
【海外の旅】
アメリカ・ロサンゼルスから最新スポットをご紹介!朝食とともに朝からカクテルがオーダーできる店や、ニューオープンしたブリュワリーなどグルメ尽くし!ビッグサイズのステーキに、今話題のビーガン料理専門店まで、アメリカならではのお店を現地リポーターのロビーさんがゴキゲンに案内します!
◇番組内容3
【発掘!ニッポン なかまる印】
中丸雄一が全国各地を訪れ、その土地の自慢や素晴らしい取り組みを発掘し、「なかまる印」として認定する新コーナー!
記念すべき初回は、奈良県・明日香村から生中継!心に響き渡るような音色…奈良から世界で活躍する和太鼓集団をご紹介!中丸もパフォーマンスを披露!?
◇番組内容4
【東留伽が行く!日本縦断コレうまの旅】
「3代目プレゼントソムリエ」アナウンサーの東留伽が今回から岡山県へ!岡山市で美味しいもの探し!
●一子相伝…昭和6年から受け継がれる(秘)カツ丼!?
●お取り寄せは1年待ち…(秘)豚まん!?
●1年中食べられる…高級(秘)メロン!?
プレゼントは…?
◇出演者
【ゲスト】六角精児
【レギュラー】神田正輝、向井亜紀、勝俣州和、三船美佳、中丸雄一(KAT-TUN)、青木愛(旅サラダガールズ)、東留伽(ABCテレビアナウンサー)
◇音楽
【公式テーマソング】
『君を探しに』F-BLOOD(藤井フミヤ&藤井尚之)
◇おしらせ
番組公式Facebook、Instagramやってますっ!
【番組HP】http://www.asahi.co.jp/tsalad/
【Facebook】https://www.facebook.com/tabisalad/
【Instagram】https://www.instagram.com/tabisalad/

ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
バラエティ – 旅バラエティ
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 本当
  2. 長崎
  3. 軍艦島
  4. お店
  5. メロン
  6. 日本
  7. お願い
  8. 頑張
  9. 時間
  10. 中丸君
  11. 番組
  12. チーズ
  13. ロサンゼルス
  14. 大事
  15. ビール
  16. 一緒
  17. 筋肉
  18. 建物
  19. 最高
  20. 自分

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

created by Rinker
ハゴロモ
¥1,262
(2022/04/08 23:28:12時点 Amazon調べ-詳細)

当番組は同時入力のため、誤字脱
字が発生する場合があります。

また、内容により字幕放送を中断
させていただく場合があります。

自分の知らない長崎の町を
うろうろできるのは

いいかなぁと思ってます。
軍艦島の立入禁止区域の中におります。

あぁ~、すごい! 壮観ですねぇ!
壮観でしょう?

このロサンゼルスから
最新のレストラン情報を皆さんに

お届けしたいと思います。
チーズとの相性、抜群ですよ、これ。

当番組は同時入力のため、誤字脱
字が発生する場合があります。

また、内容により字幕放送を中断
させていただく場合があります。

おはようございます。

2022年4月9日、土曜日の朝です。
入学式?

今。
そういうシーズンですね。

桜とかが咲いてますから。

まだ残ってるね、ことしは。

でも、やっぱり何となく

季節の花とか雪とかと、昔の

子供のときから、ずれてるよね。

でも、あったかくやっとなってきた。

そうですね。
だって、ウグイスが鳴き始めてますから。

もうですか?
早い。

春ですよ。
じゃあ、やっぱり紹介しましょうかね。

スタジオには、旅サラダガールズの青木
愛ちゃんと東 留伽アナウンサーです。

おはようございます。
お願いします。

どうですか、春の感じ します?
ぽかぽかして、よく眠くなります。

あんまり飲み過ぎないように気をつけて
くださいね。

お互いさまですね。
そして、すてきな お客様。

初登場です。
六角精児さんです。

おはようございます。
お願いします。

ようこそいらっしゃいました。

テレビで見てる人。

本当によく見ますからね。

テレビで よく見てる番組です。

どうぞ お座りください。

電車が好きなんですよね。

ええ。

鉄道は常に乗りに行ったりしています、
時間があいたら。

ここも鉄子ちゃんなんですけど、うちに
もね、レギュラー、

準レギュラーで1人、大好きなのよね。

じゃあ、もう お好きな方だと、

僕も彼の番組、見てるんで。

今回はですね、行かせていただいた旅に
関しては、

“鉄分”はゼロでございます。

珍しいですね。
鉄分!?

鉄分って言うんですね?
本当に長崎にある軍艦島というところに

旅をさせていただきました。
また違う旅ですね。

それが目的だったの?
そうです。

別の目的で。
どうしても行ってみたかったのが、軍艦

島だったものですから、それに付随して
いろいろと。

さあ、そして、きょうからですね、KA
T-TUNの

中丸君のコーナーが始まりますね。

記念すべき第1回目なんですが、

初めてだから、

どうなるか分からない
新コーナーです。

KAT-TUNの中丸君の新コーナーで
す。

これ、全国各地に行って、食べ物だけじ
ゃなくて、そこの魅力を発掘しようとい

うコーナーなんですが、きょうが1回目
です。

どうなるか分かりませんけど、
中丸君。

今週は、どこにいるの!?

はい、今週から始まりました

旅サラダ
「発掘!ニッポン なかまる印」。

リポーターを務めさせていただきます中
丸雄一です。

よろしくお願いします。
スタジオの皆さん、神田さん、先週はあ

りがとうございました。
めちゃくちゃ楽しかったです。

温かくて。

どんどん好きなように楽しんでください。

あっ、分かりました。

好きなように やらせていただきます。

ルールは ありませんから。

分かりました。
このコーナーはですね、

まさに「発掘!ニッポン」がテーマでご
ざいます。

全国各地を訪れて、その土地の自慢や有
名人、

それから、すばらしい取り組みなどを

ちょっと発掘させていただきまして、最
終的に

ご一緒させてもらったあかしとして

この「なかまる印」のステッカーを

お渡ししていきたいなと思っております。

なので全国各地にこれをたくさん持って
いきたいなと思っているところです。

記念すべき第1回なんですけれども、

中継地は、

日本の始まりの地として言われています

奈良県 明日香村でございます。
ご覧ください、

シンボルとも言える

有名な石舞台古墳と桜です。

ここ、国営飛鳥歴史公園は

奈良の春の名所の1つで有名だそうです。

めちゃくちゃ天気もいいです。

そして、

音が聞こえてきました!

そんな明日香村が誇る自慢は、

世界54か国、

4000公演以上、

旅しています和太鼓集団でございます!

いやぁ~、すご~い!

おはようございます~。
すてきなパフォーマンス、ありがとうご

ざいます!
というわけで改めまして、世界で活躍し

ます

和太鼓集団 倭-YAMATOの皆さん
です。

おはようございま~す。
ありがとうございます。

お世話になります。

ちなみに、来年でもう活動的には30周
年なんですね。

おめでとうございます。
ありがとうございます。

代表の小川正晃さんでいらっしゃいます
ね。

お世話になります。
よろしくお願いします。

この和太鼓の音色というのは、

ここ 明日香村には、ぴったりですね。

そうですね。
邪魔にならへんように。

そんなことは全くないですけれども…。
ちなみにあれですか。

ふだんは、季節の変わり目だったり、

村の祭りとか

イベントごとなどでは、

こちらでパフォーマンスをされている
そうですね。

そうですね。
季節ごとに。

僕らは年に2回この明日香村で

演奏させてもらってます。
なるほど、なるほど。

僕らの祭りで。
イベントを開いているんですね。

そうですね。
倭-YAMATOのイベントということ

で。
つい先日も、石舞台古墳の桜の下で。

ちょうど1週間前に、ここでコンサート
をやりました。

イベントをやられたんですね。
その様子が こちらですかね。

これ、いいですよね。
昼と…。

昼ぐらいから、

僕ら屋台の運営とかもやってまして、

夕方から演奏を始めて、夜まで。

最後花火を上げます。
花火まで。

これはフルコースで楽しめますね。

この明日香の風景を太鼓で彩って、そう
いう祭りにしています。

ふだんは、メンバーの皆さんは共同生活
をされているんでしたね。

そうなんですよ。
みんな、若い子たちが全国から集まって

ますので、みんな一緒に住んで、トレー
ニングをします。

例えばふだんこういうトレーニングを。

ふだん、こういうことを
やられているんですね。

これは?
これは何ですか?

これ、君たちは何をやってるんだ?
トレーニングをやってます。

太鼓を使ったトレーニングを日々、され
ているんですね。

はい、そうですね。
なかなか重たいんじゃないですか。

これ、ちょっと やってもらったら?

やりますか?
さわってみていいですか?

どんなもんですか?
離します。

ごめんなさい。
めちゃくちゃ重いですね、これね!

ちょっと待ってこれ…、いや、これは思
い。

これ、キープできないですね!
この状態でキープするのが大変ですね。

これだから、具体的にはどれぐらいの重
さあります?

これ、10キロぐらいですけどね。

皆さん、これ日々やられて

腕の筋肉を中心に

つけられているということなんでしょう
かね。

さまざまな部位の筋肉を使いますもんね。
そうですね、

腕は こういう感じで、例えば演奏、

ああいう感じでも…。
何です?

何をやられてます?

めちゃくちゃ気合いが入ってるなぁ!

これはこういう演奏方法があるんですけ
ど、

そのために、腹筋を鍛えてます。
腹筋を鍛えてる?

なるほど。
すいません、おはようございます。

トレーニング中、すみません。

これはふざけてるわけではないですよね。

もちろん。
ふざけてはないです。

なかなか、きつそうですね。
これきついですね。

これ、だから、腹筋のトレーニングも も
ちろんだし、こういうパフォーマンスが

あるから、それのリハーサル的な意味も
あるわけですか。

はい。
コンサートは大体2時間ぐらいやるので、

そこでも持ちこたえる体力を。

必須なんですね?
そうなんです。

鍛え上げた肉体をちょっと…。

確かに筋肉がすごいですね。
脱いでくれます?

い~や、すごい!

ちょっと待って、やばい、やばい、やば
い!

信じられない。

無駄な脂肪がついてない。

無駄な脂肪が全くないですね。

無駄な脂肪はないんですけど、

無駄な筋肉が山ほど。

これは無駄なんですね?
それぐらい、つけてるわけですね。

こんなに要らないよね?
こんなに要らないです。

ただ、これ筋肉ももちろんいるし、それ
以外にも大事なことがあるそうですよね。

そうなんですよ。
この筋肉よりも大事な練習がね?

ちょっと1回、やってみます。
行きますよ、行きますよ。

どうぞ。

どういうことですか?

これ、どういうトレーニングですか…?

どういうことなんやろうね?

これは口唱和という。

和太鼓をやっている人は、多分、やって
ると思うんですけど、

リズムを覚えて、口で言って、合わせて
いくと。

なるほど。
だから、これは何だ?

皆さんの音のイメージを口に出して、共
有するみたいな作業ですか?

そうです、そうです。
これ、かなり大事ですか。

一番 大事です。
一番 大事?

あんな筋肉よりもずっと大事。
本当ですか?

いやいや、そんなことはないですけど…。
これで音を覚えていかないと、実際に太

鼓を演奏したときに一つにならないんで
す。

ちょっとちぐはぐするんですね。
そうです、そうです。

なるほど、だから、筋肉を もちろん つ
ける、プラス声に発しての皆さんで整理

する、その上にパフォーマンスが
成り立っているわけですね。

こんな大事なんですね。
やってみますか?

やってみます?
ちなみに、僕、趣味でボイスパーカッシ

ョンをやってるんで、太鼓の音まねして
みていいですか。

地味な細かい芸ですね…。

今やって後悔してます。
コラボしてみていいですか?

やってみますか?
じゃあ、行きますよ。

せ~の、どんっ、どんっ!

そうやっ!

どんっ、どんっ!

おぉ~、なるほど。

ついちょっと引っ張られましたね。

でも、大事さは何となく

ちょっと分かりましたね。

一つになるような感覚を皆さんで確認す
るということですね。

そうですね。
これが一番 大事ですね。

なるほど。
僕らが、今、口でやったやつも例えばた

たくとどうなるか、やってみましょうか。
いきますよ。

せ~の!

♪~

本当だ、すごい。

さっき、口で表現してたやつと

リズムが一緒でしたよね!

そうです、そうです。
おっ、分かりました?

こういう感覚だ。
どうでしょう、きょう、ちょっと大変か

もしれないですけど、ちょっとご一緒に
パフォーマンスしたいなと思っているん

ですけれども。
ぜひぜひ、ぜひぜひ。

いいですか?
ありがとうございます。

…というわけで、きょうはですね、番組
の最後のほうになると思うんですけれど

も、ちょっとそれに向けて練習して、最
後に皆さんと一緒にパフォーマンスをさ

せていただきたいと思います。
ちょっと練習します!

頑張ってやりましょう。
お願いします!

また後ほど、お願いします。
じゃあ、中丸君には練習する時間をお渡

ししてですね。
今から練習ですか!?

だから、ところどころに中継を入れてみ
ようかとは思ってます。

どうなるか分かりませんけれども。
さあ、ここからは、

旅サラダきょう初登場の六角精児さんの
旅なんですけれども、

ディープな旅ですよ。
長崎の軍艦島に行きたいということで、

行っていただきましたけど、ここはルー
ルのない

変な番組でして、

好きに しゃべっていただいて
結構ですし、

カンペ出てると思いますけど、

そのとおり言わなくても結構ですから。

できる限り言ってほしいんですけどね。

なるほど、今、

私にカンペが出てますけどね…。
無視していただいていいです。

でも、そうですね、軍艦島に行きたかっ
たと

先ほど お話ししたと思ったんですけど、

実は僕、自分まだ劇団に入ってるんです。

その劇団で20年以上前は

長崎のほうに随分劇団に公演に行ったこ
とがありまして、そのときに長崎の市民

会館とかでお芝居してたんですけど、実
はあんまり周りを…。

観光ができてない?
そうなんですよね。

そうなんですよ。

照明だったり道具を立てたりするのも

自分たちでやるものですから、なかなか
時間がなくて

回ってこれなかったんで、今回はぜひゆ
っくりと長崎の町を回って、自分の割と

好きなディープな箇所、そういったもの
をですね、

巡れたらなと思っております。

なるほど。
じゃあディープな旅を見てみましょう。

こんなに暖かいとは
思わなかったですね。

薄着でOKだし、
桜が もう えらい咲いてますね!

ここに市民会館という駅が…。
これは長崎電気軌道の駅なんですけども、

ありましてですね、
これが市民会館だと思います。

正面の入り口の感じは、
全然、俺、分からないんですけど、

裏に回ると初めて分かるんですよ。

たしかね、眼鏡橋は
こっちにあると思います。

いやぁ~、なんか、でも、
この感じ、懐かしいなぁ。

眼鏡橋、ありました。

長崎市のシンボル、
日本最古と言われるアーチ式の石橋です。

ちょっと空いた時間とかに
少し外に出るんですよね。

裏から出て、この辺りを、

まあ、短い時間で うろうろできるだけ
ぐらいかな、…してたんですよ。

長崎の記憶といえば、

この いい感じの川と
眼鏡橋ということになるんですよね。

自分の知らない この長崎の町を
うろうろできるのは

いいかなぁと思ってます。

えらい のんびりしてて、
いいですね、ここね。感じが。

1571年、ポルトガル船が入港し、

江戸時代も
唯一の貿易港として栄えた長崎。

異国情緒を感じる町を歩きます。

まず目指したのは、
地元の人が通うお店です。

あれだ。
僕、結構 好きなんで、

長崎ちゃんぽんを食べたくて、
ここに来ました。

失礼しま~す。

こちらに どうぞ。
あっ、こちらですか?

はい。
はい、分かりました。

雰囲気が いいですよね。
昔から長崎市民が愛してやまない

本場のちゃんぽんが食べられる
人気のお店です。

ああ、どうも、どうも。うわっ、スゲェ。

これ、ちょっと…、うわっ、これ、
ちゃんぽん!? これかぁ~。

想像してたのと全然 違うなぁ~。
すごいなぁ…。

あぁ~!

うん、おいしい!

具の量が すごいですね。

まず、俺、汁にも、麺にも
たどり着けてないんですけど…。

そうですね。2杯、食べる方もいます。
これを…?

はい。
あっ、麺が出てきましたね~。

おいしいですね。

この麺の ちょっと やわらかい感じ。

全体的に甘めなんですね、
この味つけはね。

そうですね。

なるほど!

江戸時代、輸入品の砂糖が
長崎では手に入りやすく、どの料理にも

砂糖を使う独特な食文化が花開きました。

甘くて おいしい こういう麺って
初めてかもしれない。

本場・長崎の味、ごちそうさまでした。

おなかも満たされ、
再び 町を ぶらぶらします。

なんか、異国情緒 漂う感じの
建物なんかがありますね。ここ…、

「福禄寿」って書いてありますし…、
あっ、これ!

これ、あれだ…

へぇ~、こんな感じの銭湯、
初めて見るなぁ~。

中華風の銭湯?
へぇぇ~、これ、おもしろいなぁ~。

ここは、江戸時代、
当時の中国、清の人々が暮らしていた町。

かつて貿易品を貯蔵する倉庫だった
場所が現在の中華街。長崎の郷土料理も

大きな影響を受けています。

この「ハトシ」っていうのは
何なんですかね? これは…。

ちょっと行ってみます。

すいません、お邪魔します。
いらっしゃいませ。

この「ハトシ」と書いてあるんですが、

ここにあるのが、これが ハトシ
ということになるんですか?

そうですね。
こちらが ハトシでございます。

へぇぇ~!

江戸時代末期に伝来し、
独自の進化を遂げたハトシ。

砂糖や塩で味つけしたエビのすり身を
パンで挟み、カリッと揚げています。

これが ハトシでございます。
あぁ~、どうもありがとうございます。

じゃあ、ちょっと これで…。
特別に店内でいただきます。

うまい。
香ばしいのよ、サクサクしてるし。

お酒飲みの おやつに ピッタリです。

ビールだね。これはもう 絶対 ビール。

無性に お酒が飲みたくなりました。
長崎屈指の飲み屋街へ。

この「長崎郷土料理」という…。

創業100年を超える、
かなりの人気店だそうです。

ごめんください。
いらっしゃいませ。

失礼します。どうも~。
よく おいでになりました。

ありがとうございます。

こちら、よろしいですか?
はい、どうぞ。

ずらりと並ぶ、うまそうな料理。

もともと料亭を営んでいたそうで、
長崎の郷土の味を守っています。

これは いい店に入りました。

長崎のお酒っていうと、
どういった形のものが…?

長崎のお酒は
ちょっと甘うございますけど、

ここにあります「六十餘洲」。

はい、お口から どうぞ。

は~い。表面張力が結構すごいですね。
はい、そうですね。

あぁ~、なるほど。

ちょっと甘めでしょ?

甘めですけども、喉の通りは
すっきりしてて、いいですよね。

これは「牛かん」です。

お汁が おいしいですから、
召し上がってください。

はい。これ…?

「牛かまぼこ」というのが
本当の名前なんですけど、

かまぼこ というのは お魚でしょ?
これは 合いびきなんですよ。

おいしいですねぇ…。

とろけるような、
すごい繊細なハンバーグの感じ。

また、随分と品のよろしい…。

何でしょ?

これね…。

お酒に合いますよ。

すごく いいですよね、これね。

口の中に辛みが広がって。

だいだいの皮。
アァ~ッ!

かんきつですか!?
そうです。

これは なかなか食べない…。
よそでは ないです、

私だけしか作れないので。

お酒が進みます。

う~ん…、うまい。

看板料理の「おじや」。

切りゴマと 刻みネギが
たっぷり乗っています。

味わいの深い おじやですね。

卵の絡み具合なんだと思う。

そして、ネギ、ゴマの入り方。

昆布と カツオの出汁です。

へぇぇ~。

優しく胃に入ってくれる感じが…。
はい。次の朝は大丈夫ですね。

そうですか。
はい。

安心しました…。
アハハハ。

もろもろ、本当に最高でしたね。

おいしかったです。

現在、18時20分。もう、そろそろ
暗くなりかけてきたんですけども…

では!

カメラは邪魔ですからね…。

帰った帰った。

あとは一人で楽しませてください。

あなた、日本中の飲み屋さん知ってるね。

有名ですか?
よく行くの?

有名です。
本当に長崎行ったら

必ず行かなくちゃいけないんです。

六角さん、知ってて行ったの?
これはですね、

番組の方に

紹介されて行ってきました。
ここがいいんじゃないかと。

回って見てても、

ここだけ非常にここだけというか、

非常にいい雰囲気なんですけれども、そ
こで歴史ある風情を感じました。

僕ね、六角さんが

本当に旅を好きだなと思ったのは、旅、
好きな人って

歩くのゆっくりなんですよ。

速く歩くと

通り過ぎちゃうでしょう?

本当に好きなんですね。

やっぱり、じっくり いろいろなものを

見てみたいなと思うし、日本って、いろ
いろといいところがあって、

それを自分なりに
発掘してみたいなって。

文化がいっぱいあるしね。
そうなんですよ。

いい感じで旅されてね。
ちゃんぽん屋さんにしても、

飲み屋さんにしても、嗅覚が鋭いですね。

外さないという…。
あそこのちゃんぽんはすごかったですね。

もう あれだけで、長崎の方、文化という
のは、もともとすごく人を大切にする。

それで、おもてなしの心が
あるものですから、とにかく量が多いん

ですね。
ですから、あの ちゃんぽんの野菜の量は

すごかったですよ。
もりもり でしたね。

そして何というか、味も長崎ならではの
甘辛が よかったですけどね。

続いてはどうしましょうか。
続いては、いよいよですね、

自分の中での

もう1つのメインである軍艦島のほうに。

なんか、島が
ポツポツとあるんですけども、

あの島だけが、なんか非常に
カクカクしてる輪郭をしてるんです。

多分、だから、あれが
きょうの目的地である

軍艦島なんじゃないかと思うんですね。

軍艦島へ向かう船が出る長崎半島。

憧れの島へと向かう前に、まずは朝食。

漁港には
うまい飯があるに決まっています。

おっ、大漁旗があります。

ここかな…?

ゴテゴテした感じの玄関口ですけども、

手作り感、満載なんですけどね、

ちょっと こちらに入ってみたいと
思います。

失礼しま~す。

どうも~。

いらっしゃいませ~。

うわっ、すごい! いっぱいだ。
どうも、失礼します。

いらっしゃいませ。
きょう、ここで ちょっと

お食事をいただきたいんですけども、
大丈夫でしょうか?

はい、どうぞ。
えっと、座るところは どこ…。

どうぞ、あちらに。
ありがとうございます。

県外からも客が訪れる人気店。
もともと市場の購買だったところを

ご主人自ら改装したそうです。
軍艦島でとれる地魚を

いただくことができます。
失礼しま~す。

あっ、どうも。
お待たせしました。

うわっ、すごい! すごいですね、これ。

一番人気の海鮮丼。

このボリュームで驚きの値段です。

う~ん…、うまいっすね~。

脂が もう ほどよく乗ってて、

乗り過ぎではないんですけども、

そこに歯応えが…。

こちら、鯛みたいなのがあるでしょう?
これですか?

はい。
これは…?

それは「サンノジ」という お魚ですね。

市場に出るだけの量がとれないとか…。

いただきます。

うん! これ、非常に甘い魚ですね。

そうですね。皆さんに
食べてほしいんですけどね、なかなか、

その見た目とか、そういうのが
ちょっと敬遠されるみたいな…。

見た目は ブサイクなんですか?
ちょっと ブサイクですね。

見た目が ブサイクなほうが、
うまいの、いますからねぇ…。

さすが! すばらしい。
ねぇ~。

私も含めてですね。

いやぁ、我々が言うと、もしかしたら
リアリティがあるかもしれませんけどね。

リアリティですね。
ええ。イケメンに言われても

しょうがないですもんね。
しょうがないです。

この日の煮魚は、高級魚のクロムツ。

もう少し取れる予定だったんだけどな…。

おぉ~っ、うまい!

煮魚、最高ですね、これ!

うまいわ、こりゃ!

おなかも いっぱいになったところで、
憧れの世界遺産、軍艦島へ。

あの方たちかな?

どうも!
こんにちは。

こんにちは~。
ようこそ。

よろしくお願いします、きょうは。
よろしくお願いします。

あっ、船長さんですね?
はい。

そして、きょう、
ガイドをしていただける方ですか?

はい。元島民で、木下と申します。
木下さん?

はい。
どれぐらいまで…?

私は島で生まれて、それで、中1まで
あの島で。

あっ、13歳ぐらいまで
いらしたんですね?

はい。いました。
軍艦島があるのは、およそ5キロの沖合。

外洋にあるため、波風の強い日は
出港できないそうですが、

この日は最高のコンディション。

15分ほどのクルーズです。

すごい近づいてる!

ウワァ~、ほんと軍艦みたいだ、これ!

船みたい! うわっ!

島に廃墟が建ち並ぶ その異様な姿から
「軍艦島」と呼ばれています。

やっぱり、この…、あれですね、

土台っていうか、底が 全部、
コンクリートで固められてるところが

島感というものをなくしてて、

その軍艦たる ゆえんなんですね。
そうですね。

ちょっと、この端島(はしま)の建物、
これが建てられたのは

どれぐらいの時期なんでしょうか。

あそこの 今、崩れてるところの建物が
あるじゃないですか。

あっ、ありますね。
あれが大正5年です。

ウ~ッワ! え~っ!? 大正5年!?

はい。たくさんの人が住む建物が
欲しいということをアメリカまで行って

探してきたんですね。そこに鉄筋が、

鉄筋コンクリートというのがある
というのが分かって、

この軍艦島に この建物を建てたと。

この鉄筋コンクリートは、じゃあ、
日本で一番最新のものだったんですね。

そうです。
うわぁ~、そうですか~!

さあ、いよいよ上陸です。

うわっ…。ウワ~ッ!

どうですか? 感想は…。
なんか…、

これは…、まあ、何十年か前まで
人が住んでたとこですよね?

そうですね。

なんか、ほんと、遺跡みたいだなぁ…。
ねぇ。

あぁ…。

これも台風でね、倒されたままです。
これ!? これ、何だったんですか?

これ、護岸だったんですよ。
あ~っ、そうか!

ここで波を受けてたんですね?
そういうことです。

…で、風が強すぎて?
そうですね。

これが…、この鉄骨ごと
曲がっちゃったんですか!? これ。

そうです。
うわぁ~、厳しい感じですねぇ…。

島の一部を見学することができます。

明治から昭和にかけて、良質な石炭の
採れる炭鉱の島として栄えた軍艦島。

昭和49年の閉山まで、
日本の近代化を支えてきました。

あの建物って、傾いてませんか!?
傾いてはいないのか…。

傾いてはいないんですが、崩れてますね。

船の上から見た
大正5年に建てられた集合住宅です。

残ってるけど、これ、
かなり ヤバいんじゃないですか。

ヤバいです。ヤバいです…。

余命 半年と言われてます。
半年!?

そういう診断が下されました。

これは、じゃあ、僕は ここへ
見に来たのが、これ、最後のチャンス

みたいな感じだったんですかね?

もしかしたら…。
そんな感じかもしれないですね。

最盛期には、およそ5000人もの
炭鉱労働者と

その家族が暮らしていました。

人口密度は、東京23区の
9倍にも及んだそうです。

今、ここはですね、軍艦島の
立入禁止区域の中におります。

特別に許可を得て、それで ここに
入らせていただいてるんですけども…。

あそこにあるのって、
門があるんですけど、もしかして

小学校とかですか?

門が あそこで、これが学校なんです。
エッ!? これ、学校なんですか!?

これが学校なんです。

これがね、4階までが小学校で、
5階と7階が中学校です。

今、7階は ちょっと崩れて
落ちてしまってるんですけど…。

じゃあ、あれは住みかなんですか?
あれは もうアパートです。

私も ここに住んでました。
えっ、ここに住まれてたんですか!?

はい、ここに住んでたんです。
1、2、3、4、5、6、7、8…

9階まで ありますね!
はい、9階です。エレベーターなしです。

木下さんは何階に住まれてたんですか?
僕は9階です。

9階に住んでたんですか!?
9階です。

サッシ的なもの?
あれはサッシじゃなくて

木だと思うんですけど、
あれなんかの古さみたいなものが

すごい伝わってきますよね。
これはね、昭和18年に建てられてて、

外側は鉄筋ですけど、
中は全て木造住宅です。

病院や幼稚園なども。

生活に必要なものは、
全て島の中に そろっていたそうです。

ここも おうちだったんですか?

ここは店でした。
店!?

小店でした。
どんな お店があったんですか?

雑貨屋です。
雑貨屋さん?

うん。文房具とか、そういうのも
売ってたのが そうですね。

ここは…?
ここはね、地下に下りていって、

地下に購買会という、
まあ、いわゆる デパ地下?

デパ地下があったんですか!?
あったんですよ。

ここ、デパ地下だって、ここ!

すごいなぁ…。
そんなものが あったんですか!?

これ?
はい、これです。

これが…?
これが共同浴場になります。

これ、島に3か所、共同浴場があって…。

ここ、何人ぐらい入れる
大きさだったんですか?

何人ぐらいかなぁ…。

そんなに大きくないんですよ、
浴槽自体は。

でも、1戸1戸の部屋に お風呂がある
ところは少なかったわけですもんね?

ええ、ないですね。

限りある土地をうまく使い、
地下に商店や共同浴場がありました。

真水は船で運び込んでいました。

船が来られないとき、
お風呂は海水を沸かしていたそうです。

あぁ~、すごい! 壮観ですねぇ!

壮観でしょう?

まだ生活の感じとかが残ってるところも
あるのかもしれないですね。

こちらは、島最大の集合住宅。

およそ340世帯、
1500人が暮らしていました。

ここで何があったということが、

全て頭の中に浮かんでこられたり
するんですか。

だから、もう その当時の声が
ずっと聞こえてますよ、ここは。

うわぁ…。
僕ら、ここで遊んでて、そこで

上からね、“ごはんよ~”っていう声が
聞こえてますからね。

特別な許可を得て、
ドローンで空から建物を見てみます。

間取りが分かりますね。
これ、間取り、2部屋ですか?

右が6畳です。左が4畳半です。

奥に土間があるんですね。
台所ってことですか?

台所です。
ああ、じゃあ、

これは 2Kということですか?
そうです。2Kということです。

あぁ…。おっ! 海が見えてきて、
こうなってるんだ~。

あっ、ここが幼稚園と保育園の建物で…、
あっ、滑り台がありますね。

あっ、ありましたね。うわぁ~。

畑があったというところが、なんか、
こう、雑草の集まりみたいになってて、

あの中にも、もしかしたら野菜か何かが
あるのかもしれないですけど…。

あぁ…。なんか もう、ちょっとした
密林みたいになっちゃってますね。

なってますね

漠然と圧倒的な遺構が ここにはある
という気持ちだったんですよね。

この生活というものが確かにあった
ということをちょっとずつ実感できる

ようになってきて、人がたくさんいて

存在してた島だということを
改めて気づかされた感じですかね。

憧れ続けた軍艦島、その風景。

言葉では言い表せない
圧倒的な世界遺産でした。

これは僕らの世代は

まだ

人が住んでたんですけど、

あんまり行くチャンスはなくて。

今、話を聞いたら、

海が荒れたら行けないわけでしょう?

そうですね。
そうすると、あそこにいる人は

出られなくなるわけですよね?

物も、物流も。

だから全部あったわけで。
全てのものがそろってて、かなりの備蓄

もあったと思うんですけど、何より思っ
たのは、ほかの昔の遺産と違って、つい

最近まで人が住んでたんですね、数十年
前まで。

そういった人の温度をまだ感じる世界遺
産という感じがしました。

なんか、僕が今、思ったのは、

コンクリートで建てながら、

硬くならないように

木を使ってる、

木を使ってるって感じがしたんだけど。
中をちらっと見ると、

ほとんど本当に

このウッディな感じが残ってると。
木造ですよね。

木造でしたよ。
それと、日本の古い建築ですから、

全体的に

ストレス小さいんですよね。

そこが なんか親しみがあったり、かわい
かったりして…。

実際に住んでらした方のお話って、すご
い貴重ですね。

そうなんですよ。
本当にいろいろな話が聞けたから、そこ

の遺構が何倍にも すてきに膨らみました

あと余命半年とか言って、

すごく いい時期に行かれましたね。
そうなんですよ。

海が荒れてくれなくて、本当によかった、

自分が晴れ男で
よかったと思いましたね。

さすがです。
すてきな旅でした。

本当にありがとうございました。

僕らも勉強になりました。

さあ、ゲストの旅からプレゼントをした
いと思います。

プレゼント応募電話番号の発表です。
六角精児さんが旅をされた長崎県から

長崎の干物セットを
5名様にプレゼントします。

ただいまから
月曜日の9時まで受け付けをいたします。

おかけ間違いのないよう
お電話ください。

なお、通話料がかかります。

当選された方には
直接、ご連絡させていただきます。

また番組ホームページでも
発表させていただきます。

さあ、ちょっと不安ですが、

中丸君、どうなってるかな…。

練習してるでしょうか。
呼んでみましょう。

中丸君!

どこだ、どこだ?

ちょっと待ってください。
ちょっと待ってください…。

神田さん、まずいです!

旅サラダ代表として頑張ってくれ。

皆さんがさらっとやられるので、

少しできるのかなって

ちょっと思ったりもしたんですけれども、

もう超人です、皆さん。
信じられない…。

でも今、あれですね、

本当に細かく教えてもらってるので。

さあ、ちゃんぽんに勝てるでしょうか。

「東 留伽が行く!
日本縦断コレうまの旅」。

今週から岡山県です。
春には、ちょっと意外な

甘い高級食材を見つけてきました。

「コレうまの旅」、行ってきます!

岡山県の中心、岡山市での
おいしいもの探し。

…と、早速、気になる情報が。

ソースカツみたいな…?
そう、そう、そう。

デミグラスが かかってるんですか!?
はい。

あっ、みんな 知ってる?

…というわけで、
早速、取材交渉してみると。

ありがとうございます。

あっ、ほんとですか!?
ありがとうございます!

お伺いしたいなと
思ってるんですけれども…。

ありがとうございます。

あっ、いいんですか!?

あっ、大丈夫ですか?
はい。よろしければ。はい。

かなりの人気店のようですが、
取材オーケー、いただきました!

ありましたよ、カツ丼 野村さん。

すてきな お店ですね。

いらっしゃいませ~。
あっ、こんにちは~。旅サラダの東です。

あっ、は~い。

そうなんです。
ありがとうございます。

来ちゃいました~。

昭和6年の創業当時からあるという
人気の カツ丼。

実は、ある秘密が…。

お待たせしました~。
は~い。

ドミグラスソースカツ丼です。
あぁ~、ありがとうございます!

ドミグラスは、
デミグラスと一緒のものですか?

そうなんです。今、本当に…

創業以来、一子相伝で引き継がれてきた
秘伝のドミグラスソースを

カツと、ゆでたキャベツの上に
たっぷりとかけた一品。

心していただきます!

も~のすごく濃厚に煮詰めてあります。
でも…

これは おいしい!

うわぁ~、これ、近くにあったら
毎日、来ちゃうなぁ…。お昼、最高だわ。

さらに、情報を求め、歩いていると…

そうです!

岡山市なんです!
あぁ~、びっくり!

びっくり?
いつも見てくださってるんですか?

そうですね。

番組のファンだという ご夫婦が…

どんな 豚まん なんですか?
なんか、大きいよね?

話によると、取り寄せでは
1年待ちにもなるという人気の豚まん!

これは食べてみたい!

取材させていただけないでしょうか
というご相談なんです。

あっ、ほんとですか?
大人気で…

あっ、ほんとですか。

お店なら食べられるということで、
取材オーケー、いただきました!

「豚まんじゅう」って書いてます。

オシャレな お店です。
失礼しま~す。

えっと、豚まんを1つ、お願いします。

はい、温かいので。

創業以来 60年以上、職人が
1つ1つ 丁寧に手作りしているという

無添加の豚まんが、こちら!

全国の豚まんファンが憧れる一品です。

う~ん…。んっ! 出た!

食べていくと、どんどん
キャベツの甘みがするから、角煮の

ゴロッとした食感も楽しめるので…

ふわふわ具合です。

いや、なんか、あるじゃないですか、
赤ちゃんの腕って、こう、ふわふわで。

それぐらい、ふわふわということです。

続いて向かったのは、
岡山市内の観光協会。

ここで意外なグルメ情報が…。

メロン!?
はい。

えぇ~っ、幻のメロン!?

メロンといえば夏のイメージですが、

一体、どんなメロンなのか?

足守(あしもり)地区で
話を聞いてみると…

え~っ、おいしそ~!

でも、メロンって、この時期、
食べられるんですか?

はい。もう、それが…
一軒!?

はい。

ハハハハ。高い灯油を使いながら?
使いながら…。

…というわけで、早速、連絡を取り、
噂の能瀬メロンさんへ行ってみると…

すごいです!

およそ100年前に温室メロンの
栽培を始めたメロン農家たちが集まる、

通称、メロン団地。

この中で、唯一、今の時期にメロンを
育てているという能瀬さんのもとへ。

こんにちは。
こんにちは。旅サラダの東です。

はい、はい。

能瀬さん、すごい…

そうなんですか。
ここにメロンが…?

はい。よかったら入ってみてください。

いいですか? ちょっとお邪魔しても…。

えぇ~、すご~い!

これ、中、暖かいですね。

それでね、この…、今、こんな感じでね。

すご~い! メロンだ!

実は、この足守メロンは、
一玉 3000円以上するという

高級メロン。その理由は…

だから、この実に 全部 集中して、
ここへ栄養が行くように…。

へぇぇ~。基本、能瀬さんでしか
冬は採れないんですか?

そんなことはないですけど、
まあ、僕も あんまり…

燃料が高い分ね。だけど…

1年中、食べられるよう、お金と
時間をかけて能瀬さんが作る足守メロン。

香りが高く、
糖度は15度にもなるそうなんです。

う~ん!

果汁が止まらないですね!

す~っご~!

私、もう、さっきの一かじりで、
ずうっと口の中に甘さが残ってますもん、

香りと。

う~ん!

ありがとうございます!

さぁ~、どうでしょうねぇ…。

…というわけで、今回、見つけた
3つの コレうま商品の中から

プレゼントに選んだのは…
足守メロンです!

スタジオにもお持ちしました。

どうぞお召し上がりください。

メロンです。
この4月にメロンです、皆さん。

甘いけど、

香りが濃い。

それで、留伽ちゃん、

あなたもう一回アナウンサースクールか
らやり直し。

はい、そうですね…。
愛ちゃん、どうですか。

黙ってるとそこ、映らないからね。
本当に上品な甘さというのが分かります。

六角さん、いかがですか。
これはやわらかくて、

味が、甘さがブワァ~と広がる。

というかこれ、種あるんでしょう。
種は一応あるんですけれども、

取ってくださってます。

だから、種の部分が少ないってことだよ
ね、

これだけ実が。
実が大きい。

全部食べられますから。

ご主人に お会いしたい!

能瀬さんもすてきな方でした。

それでは応募電話番号を発表します。

「足守メロン 2玉」を
5名様に プレゼントいたします。

ただいまから月曜日の9時まで
受け付けをいたします。

おかけ間違いのないよう
お電話ください。

なお、通話料がかかります。

当選された方には、
直接、ご連絡させていただきます。

また、番組ホームページでも
発表させていただきます。

このメロンは

爽やか。
本当にそうですね。

甘いだけじゃないですね。

香りもあって、食感もよくて、本当に爽
やかです。

これ、お取り寄せも できるんですか?
お取り寄せもできます。

やっと静かにしていた

愛ちゃんの出番が来ました。
海外の旅です。

この番組、毎回、言ってますけど、現地
の、

海外の、現地のきょう、

今をご紹介したいと思います。
青木愛ちゃん、

出番です。
おはようございます、青木愛です。

先週に引き続き、今週もアメリカです。
早速現地とつながっています。

ロビーさん!

おはようございま~す。

僕は、今、ロサンゼルスの

ベニスビーチにいます!

きょうも最高ですよ。

30度を超えてます。

日本からマイナス16時間なので

今、夕方の5時過ぎなんですが、

たくさんの人が

ビーチで過ごしています。
ロビーさん、今週は

どんなロサンゼルスを伝えてくれますか

今週は、最新のLAのグルメ情報を
お届けします。

ザ・アメリカなグルメから、

ユニークな最先端のグルメまで

た~くさん紹介します!

思わずおなかが鳴っちゃう情報が盛りだ
くさんです。

ご覧ください。
どうぞ。

僕は今ロサンゼルスの一番ホットなスト
リートと言われている

この通りには、流行に敏感な人が集まる
ストリートなんですよ。

このロサンゼルス、ファッションだけで
はなく、

食のほうも最先端ということで、このロ
サンゼルスから

最新のレストラン情報を皆さんに

お届けしたいと思います!

今週は、流行の最先端を行く街
ロサンゼルスから

人気&最新グルメを
たっぷりとお届けします!!

まずはブレックファスト、朝食から。

さあ、来ました。

アメリカでは朝から外食をするというの

一般的なので、こういう朝食専門店とい
うのが

たくさんあります。

いやぁ、おなか、すいたなぁ~。

およそ40年続く人気のレストラン。
地元の人たちは

この店の朝食メニューが
大好きなんだとか。

いいですね。

しかも、メニューがたくさんあるので

どれを頼もうか、迷っちゃいますね、こ
れね。

カクテルですか?

朝食とカクテル?

朝からカクテル飲むのはちょっと…。

よくあるんですか?

そしたら、お勧めということなんで、

カクテルとお勧めを

頼んでみましょうかね。
ロサンゼルススタイルで

朝からカクテルとオムレツを
楽しんでみます。

うわ~でっかい!

朝からボリュームたっぷりです。

オムレツにたっぷりのアボカドとチーズ。
さらにポテトもついた

ボリューム満点のプレートです。

これがドリンクですか?
赤いですね。

しかも、なんか乗ってるんですけど…、

何ですか?

何でベーコンが乗ってるんですかね。

ベーコン乗ってる飲み物は初めてなので

ちょっと楽しみですね。

トマトジュースにワイン
そして、唐辛子やコショウで味をつけた

このお店のブラッディーメアリー。
ちょっと辛いめだそうです。

オー…、

辛い。
なんか、スパイスが

すごい効いてて…。

ちょうど辛っってなったときに

これを食べることによって、いい感じに
なりますよ。

でも、朝からこのカクテル飲むと、すご
い目覚めますね。

続いてはオムレツ。
上にも中にもアボカドがたっぷりです。

チーズと合う。

卵が!

アボカドが すごいフレッシュ。
おいしいですよ。

大満足の朝食、
これで1日頑張れますね!

もちろんニューオープンのお店も
頑張っています!

コロナで外出が制限されていた時期は

飲食店にとって大変な時期でした。
たくさんのお店が

クローズしちゃったんですけど、そんな
中オープンしたのが、こちらのお店です。

ここは、元々大きなタイヤ屋さんだった
お店を

使って
去年2月にオープンしたブリュワリー。

広いスペースをゆったりと使った店内。
新鮮なおいしいビールが楽しめると、

今LAで話題のお店です。

のど渇いちゃったなあ。

こんにちは。

こちらは何種類ぐらいのビールが
あるんですか。

結構ありますね。

ビールも、ここで全部、
造ってるんですか?

ここで全部作ってるんですか、これ。

お勧めは ありますか。

お勧めのライトビール、

オールシーズンピルスナーを
飲んでみます。

きれいな色してますね。

できたてですよ、そこで。

ハァァ~! 麦の味がすごいしますね。

作りたてという感じですよ。
おいしい。

のどごしたっぷりです。

できたてのおいしいビールに
ぴったり合うのが、

メキシカン・ストリート・コーン。

直火でコーンを1本丸々
うっすらと焦げがつくまで焼き、

そこにチーズとオリジナルシーズニング
を絡めた

丸焼きコーンです。

この上にかかってるスパイスが、

このビールの苦さとうまくマッチして、
おつまみとして最高ですね。

夏祭りを思い出しますよ、コーンと。

新鮮なビールに大満足です。

健康志向の人が多いLAで
大人気のレストランへ向かいます。

皆さんアメリカで僕たちがいつも

ジャンクフードばっかり食べてると思っ
ていらっしゃるんじゃないですか?

今、ロサンゼルスはベジタリアンブーム
で、こちらのお店、ベジタリアンの人だ

ったら一度は聞いたことがあるほど、す
ごい人気なお店なんです。

もともとは地味な印象が強かった
ベジタリアン料理を

おしゃれな店内で
ポップにサービスすることで、

ロサンゼルスのベジタリアンの裾野を
広げたとされるお店。

ランチタイムには入店待ちの列が
できるほどの人気店です。

こんにちは。

じゃあ、それを1つ、お願いします。

ピザ生地にたっぷりのチーズと
大盛りのキノコ。

そして真ん中に卵を落として、
オーブンで焼き上げる人気のピザ。

サラダは、栄養満点のケールを
たっぷり使っています。

すごい香ばしい香りする。

キノコがたくさん乗ってて…。
おいしそうですね、

これ、見た目。

これ、ビタミン入りのやつですね?

レモンや生姜などをホットミルクで割り
さらにビタミンCを加えた

人気のドリンクです。

ビタミン入りドリンクも

いただきましょうかね、一緒に。

あっ、温かいですね、

これ。
おっ…。

甘さと苦味の合わさった
不思議な味がするそうです。

しかも、あったかいので

体まであったまってくる感じですよ。

あぁ~、もちもち生地が…。

いただきます。

キノコとチーズが合う。

中まで、もちもちで。

おいしいです、これ。

大満足のお料理です。

健康や環境保全の意識が
とても高いLAで

話題を集めているのがビーガン料理。

肉類だけでなく

牛乳や卵など動物由来のものを
一切使わず

植物性の材料だけで作る料理です。

この店は、今大注目を集めている
ビーガンレストラン。

うわ~、来た、来た。

ありがとうございます。

このハンバーガーも、

本当に肉とか使ってないんですか?

ハンバーグは大豆から作ったもの。

上に乗せたチーズは
ココナッツから作ったものだそうです。

すごいですけど。

うん! おいしいですよ、

これ!

ビーガンの人じゃなくても、

なんか、おいしく食べられると
思いますよ。

でも、普通のお肉のハンバーガー食べて
るような

感じなんですけれども、

これも 一切 動物のものを使ってないと
いうことなんですけど、

僕、まだ信じられないんですけどね。

味はハンバーガーですよ。

そして、こちらのシェイク。
牛乳ではなく、

オーツ麦のミルクで作っています。

おいしい。

甘い。
もう大満足ですよ!

誰もが満足するすばらしいお料理です。

でもやっぱり、せっかく
アメリカ・ロサンゼルスに来たら、

おいしいステーキが食べたい!
という方のために

こちらのお店をご紹介します。

1人でお願いします。

あぁ~、楽しみだなぁ、

ここも…。

格好いい。
格好いいですね。

おしゃれな雰囲気のこの店の
名物ステーキがこちら!

うわ~!

でかいな、これ。

何なんだ、これは。

胃が張り裂けちゃいますよ。

何これ、

もう漫画の世界から出てきた並にでかい
ですけど。

およそ1130グラムの骨つき肉を
フライパンで豪快に焼きます。

それぞれの面をしっかり焼いて、

肉汁を中に閉じ込めたら、
オーブンでゆっくり火を通します。

十分に火が通ったら、
パン粉をつけて揚げ焼きにした

およそ230グラムのチーズの塊を
上から豪快に載せます。

これが
トマホークステーキ&モンスターチーズ

です。

何じゃこりゃって感じですよ。

ちょっと食べてみます…。

うん!

ごつい見た目と裏腹に

肉が やわらかくて、ジューシーで

おいしいです。
この肉の豪快さと

チーズとの相性が抜群ですよ、これ。

ジューシーさがもっと増すって感じしま
すね。

これぞアメリカンステーキですね~。

あ~、食べた、食べた。

皆さん、ロサンゼルスには、

まだまだたくさんのレストランがありま
すよ。

ぜひ一度、ロサンゼルスに遊びに来てい
ただいて、LAグルメ、

楽しんでってくださいね。

これ、やっぱり、みんなが

街を走るわけだよね。

カロリー燃焼しないとね。
野菜を食べても

あの量でしょ?

あのトマホークステーキ、見ました?
ロビーさん、

いかがでしたか。
漫画でしか見たことないんですけど。

あれがアメリカだよね。
エンターテインメントだよね。

そう、そう。
ロビーさん、あのステーキは全部食べき

れましたか?
いやぁ、あのステーキはでか過ぎて、

僕1人ではちょっと食べきれなかったで
すよ。

味のほうは、もう抜群に おいしかったで
す。

おいしそうでした。
シェアで食べれるね。

1130グラムですから、1キロ超えて
ますから。

でも、おいしそうでした。
旅に行ったら、

最高の思い出だよね。
そうですね。

最高の思い出になりました。
あとは、

植物性のものだけを使ったハンバーガー。

いかがでした?

なんか、見た目は普通のハンバーガーで
したけど。

僕、ビーガンバーガーが

いまだに肉類を使ってないというのが

信じられないんですけどね。

LAでは

ベジタリアン料理やビーガン料理という
のは、ごくごく普通の感覚で

受け入れられているので、たくさんのお
店が対応してくれます。

日本には少ないからふえたらいいなぁ…。

日本は、よく
お寺さんで出るじゃない?

精進料理。

あれも一切 使わないで、野菜ばかりだよ
ね。

やっぱり日本とアメリカでは量が…。

量が違うよね。
やっぱりさ、

体にいいものを食べてるといっても、あ
の量を食べたら、

よくないんじゃない?
ねえ?

やっぱり視角で食欲ってあるから、あの
ボリュームを見せられると、

あれで食べると、結構…、何というか、

ヘルシー…。
朝食で

ブラッディーマリーだよ。
カクテルが出てきましたもんね。

朝からおしゃれだ。
本当に楽しい街。

行きたいです。
早く旅に行きたい。

ロビーさん、ありがとうございました!
ありがとうございました!

さあ、向井、続いては?

なかまる印はドキュメンタリーです。

さあさあ、音を上げ始めてましたけども、

旅サラダは、ネバーギブアップ。

第1回目ですからね。
ドキュメンタリーですよ。

中丸君、呼んでみましょう。

中丸君と、世界的和太鼓軍団の
コラボです。

できるのかな?
中丸君~!

改めましてですね、本日は、明日香村の
自慢、

日本が世界に誇る

和太鼓集団 倭-YAMATOの
皆さんの魅力を

紹介させてもらっています。

8時過ぎぐらいからですかね、1時間な
いぐらい

特訓させてもらいました。
よく頑張りました。

ありがとうございました。
本当に、皆さん、

超人 過ぎます!
やってみたら分かる。

半端じゃないですよ、体力、筋力。
でも、よく頑張りました。

ほんまに。
この衣装に…。

そうです。
衣装にちょっと着がえさせていただきま

した。
この衣装ね、山本寛斎さんがデザインし

たんです。
本当ですか?

格好いいです。
めちゃくちゃ似合ってます。

ちょっと引き締まりますね。
じゃあ、これを着て、このあとちょっと

パフォーマンスを、いよいよやらせて。
世界平和を願って…。

そういう気持ちでじゃあ打ちたいと思い
ます。

じゃあ、皆さん、よろしくお願いします

さあ行きましょう。
お願いします。

せ~の!

ヤッ!

♪~

格好いいね。

頑張れ、頑張れ!

これは しんどいっすよ…。

これだって2時間やるわけでしょう?

頑張れ、頑張れ!

練習も大変だったからね。

♪~

ありがとうございますっ!

ちょっと待ってー!

いやぁ、すごいわ…。

いやぁ、すばらしかった…。

ちょっと…、ちょっと待って…。

本当にありがとうございます。

何とか無事に…、

ついてくのに必死でしたけれども…、

本当にすいません、ありがとうございま
した。

やっぱり、和太鼓っていいですね。
いいですよね。

なんか、DNAに

ちょっと入ってるんじゃないかと思うん
ですけれども。

やっぱり好きですよね。
一つになった感じがね。

格好よかった~。
最後に

「なかまる印」ステッカーをお渡しした
いんですけれども。

ありがとうございます。
すいません、これ、もしかして1枚目?

はい、1枚目です。

回してもらっていいですか。

ありがとうございます。
というわけで、

これ思った以上に体力的には

大変でしたけれどもね。
ちなみに、小川さん、

あれですか、このあと、

またすぐ世界に旅に行かれるんですか。

そうなんですよ。
あしたには出発で、ヨーロッパツアーに。

ヨーロッパツアーに?
きょうの この元気をもらったんで。

いえいえ、ありがとうございます。
世界中で頑張ってきます。

ぜひ、日本のいいところを発信してくだ
さい。

ありがとうございます。
ありがとうございました。

…というわけで、来週以降もですね、各
地の魅力、どんどんと発掘していきたい

と思います。
皆さん、倭-YAMATOの皆さん、

きょうは ありがとうございました。

ありがとうございました!

せ~の、

発掘!ニッポン なかまる印~。

すごい、すごい!
これさ、世界に行くって言ってたでしょ

う、今。
これ、結構 大変なことで、湿度によって

太鼓の皮って、

三味線の兄弟も言ってたじゃない。
変わるんですね。

大変だと思うよ。
調整してるんですね。

でも、コロナでイベントが中止に
なっていますから、

中丸君が参加して広めるっていいですね。
本当ですね。

(齋藤)
<頭の回転とか活力 60代70代も

衰えないと思ってるんですよね>

<そう語る 齋藤 孝先生 60歳>

<10年以上欠かさず飲むのが

サントリー「DHAセサミン」!>

<頭の回転も必要だし

体全体のエネルギーも必要>

<「考える意欲」に大切な魚のDHAだけでなく

「活力」を支えるセサミンも
一緒に補えるんです>

<DHAとセサミンのダブルパワーで

“聡明で活力溢れる毎日”を>

<およそ1カ月分5940円相当を
無料でお試しいただけます>

<抽選で1万名様に!>

<お申し込みは>

<今すぐお電話を!>

♬~ (芦田)泡ボディソープの泡って段々
ヘタるイメージありません?

(中谷)ある!
「hadakara」の新しい泡は

増えるんです
ほんとだ~

《洗い終わりまで ずっと
もこもこ増え続けます!》

すっごい!

<誕生!増える
泡ボディソープ>
♬~「hadakara」

(相葉) 柔軟剤をお使いのみなさん!
(主婦) はい!

気になる衣類のニオイ 消しても消しても

キリがない!

だったらこれからは「ソフラン」!

進化した防臭力で 臭くならない服に変える!

「ソフラン
プレミアム消臭」

留伽ちゃん、全国のお天気を教えてくだ
さい。

きょうから あすにかけ、

季節外れの暑さとなりそうです。
全国のきょうのお天気です。

以上、お天気でした。

六角さん、きょうは来ていただいて

ありがとうございました。
こちらこそ、どうも

ありがとうございました。
楽しかったです。

変な番組だと思ったでしょうけど、これ
が普通なんです。

割と自由な番組なんですね。
六角さんっぽい番組ですよ。

これに懲りずに、これからは六角さんじ
ゃなくて

精ちゃん。

ディープな旅をやってほしい。

じゃあ、今度は鉄道の精ちゃんで。

そして、これから、東アナ、

ユーチューブだよね。
はい、きょうはお花見をしながら配信を

しようと思います。

そして、きょう 和太鼓に
チャレンジした

中丸さんの

特別動画も配信予定です。
ぜひ ユーチューブ、チェックしてくださ

い。
多分中丸君は今おなかと足を引きずって

歩いてるよ。
毎週、体当たりなんですかね。

もちろんだよ。
旅サラダはそんな甘くない。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事