出典:EPGの番組情報
ウワサのお客さま【自衛隊大好きキッズに陸上自衛隊が史上初のビッグサプライズ!】[字]
芸能界の100均クイーン!ダイソー/セリア/キャンドゥ揃い踏み禁断のランキング▽車中泊の達人家族▽業務スーパー新商品ハンター▽鳥貴族大好きトリオ芸人
ご案内
皆様からの「ウワサのお客さま」情報を募集しています。「ウワサのお客さま」に来て欲しいお店も大募集!詳しくは、番組公式WEBサイト https://www.fujitv.co.jp/uwasanookyakusama/
【番組Twitter】
https://twitter.com/uwasa_fujitv
また、公式インスタグラムでは番組で紹介したレシピの詳細や出演者からのメッセージ等を配信中!
番組内容
◆ダイソー、キャンドゥ、セリアなどの100円均一ショップでは「芸能界一の100均女王」と話題となっているウワサの芸能人が!今まで購入した“100均グッズ”は1万点数以上、さらには自作の“100均ノート”まで作ってしまうほど100円均一ショップにのめり込んでいる渋谷飛鳥が、毎日のように通って発見した便利グッズを紹介。人気チェーンで爆売れ中の、便利グッズランキングも紹介していく。
番組内容2
◆自衛隊界隈でウワサのお客さまを発見。自衛隊知識が豊富の“自衛隊大好きキッズ”が、陸上自衛隊広報センター・りっくんランドを大興奮で巡っていく姿を観察する。さらに、陸上自衛隊の全面協力のもと、大好きキッズ驚がくのグレートサプライズも!◆大人気居酒屋チェーン・鳥貴族にもウワサの芸能人が。プライベートでも鳥貴族に通いまくるお笑いトリオ・ぼる塾(あんり、田辺智加、きりやはるか)が、
番組内容3
絶品トリキメニューを爆食いする姿をウォッチする。さらに、次々登場する絶品メニューに大興奮のぼる塾が、通い詰めて発見したアレンジメニューを明かす。その他、業務スーパーでウワサになっている新商品ハンターや、全国のサービスエリア&道の駅で車中泊をしているお客さまたちが登場する。
出演者
【MC】
伊達みきお・富澤たけし(サンドウィッチマン)、川島明(麒麟)
【進行】
雨宮萌果
【ゲストお客さまウォッチャー】
大友花恋
佐藤仁美
松本若菜
※五十音順
【ウワサの芸能人】
渋谷飛鳥
ぼる塾(あんり、田辺智加、きりやはるか)
※五十音順
スタッフ
【企画】
長嶋大介
【チーフプロデューサー】
花苑博康
【プロデューサー】
石井伸幸
【演出】
逸見忠利ジャンル :
バラエティ – その他
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 店員
- 業スー
- 渋谷
- 心之介君
- 子供
- 隊員
- 鳥貴族
- ダイソー
- ヒトロク
- ランクイン
- 激安
- 新商品ハンター舞
- ウワサ
- 自衛隊
- 車両
- セリア
- 完成
- 均クイーン
- 種類
- イン
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
[今夜は…]
[ズビンと5本立て!]
[はてさて…]
[キンキンキーコラ…]
[多いときは…]
[芸能界一の100均クイーンが
いるとのウワサが]
[これまでに
購入したアイテムは
ゲゲゲノゲタロウ…]
[ドドンと…]
[そんでもって
大量の…]
[などなど
購入品の…]
[ガチマニアっぽん]
確かに…。
[そんな…]
[実は 今…]
[芸能界さながら
各社が しのぎを削る…]
せめて…。
[それぞれ お気に入りの
推し100均があり…]
全然 違う。
[中でも ダイソー セリア
キャンドゥの上位3社は…]
[と呼ばれるほどの大人気]
[これは まさに…]
一回も言われたことねえし。
[そんな御三家が しのぎを削り
100均グッズは
今 とんでもねえ進化を]
[さらに 3社三つどもえ
禁断のグッズランキングも
発表しちまうわ]
[例えば こちら]
[何やら 変わった形を
していますが]
[量ることなく
大さじ2杯分を
そのまま お鍋で溶かせる
優れもの]
[さらに こちらは…]
[優れもの]
[さらに 品薄になるほど
売れに売れた
こちらの収納グッズは]
[くっつけるだけ]
[これで…]
最悪だ。
[さらに 発売後
即完売したという こちらは]
[女性に
超おすすめなアイテム]
[それは]
[メイクブラシのサイズによって
洗い分けることができる…]
[今回 100円ショップ激戦区
渋谷を舞台に
芸能界一の100均クイーンが…]
子供 好きだからね。
[じゃあ じゃあ 店員さん
芸能界一の100均クイーンって
いったい…]
(男性)おめでとうございます。
[12万人の中から 見事
グランプリに輝いたっちゅう
とんでもねぇ美女]
[週7で100均に通い
これまで 1万点以上のアイテムを
購入してきた国民的美女]
[フー アー ユー?]
[番組初の試み]
[クイーンが出没する
JR渋谷駅周辺の
ダイソー セリア キャンドゥの
各店舗にカメラを設置]
[万全の態勢で3店舗同時観察を
させていただいた]
[まず やってまいりましたの
こころ]
[さすが 国民的美少女コンテスト
グランプリ]
[グッドスタイル]
[高級感のある
淡いブルーのワンピースに
ショルダーバッグ]
[足元は
ウェッジソールのサンダル]
[耳元のイヤリングに
イヤーカフは
100均アクセで
コーディネート]
[そんなクイーンが
やって来た…]
[何といっても…]
[その数 何と…]
[驚異の…]
[単純計算で…]
[ダイソー]
これ 危ないですよ。
ヤベえ。
[そんなダイソーで…]
[洗面グッズなどが並ぶ…]
[100均クイーンが釘付けオン]
[7月に発売された…]
[コップなどに入れておくと…]
[こちらは…]
[立てたときに…]
[優れもの]
[さらに…]
[こいつが…]
[カゴにポイ込んだのは
レトルト食品専用の便利グッズ]
[その進化版]
[100均ノートで…]
[この割れた部分で
レトルト食品を挟み
中身を しっかり
絞り出すことができましたが]
[今回…]
[さらに 便利機能が
2つも追加された優れもの]
[熱々の
レトルトパックをつかむ…]
[2つ目は 持ち手部分についた
こちらの刃で]
[レトルトパックを
開封する機能]
(大友)ギューッて
伸びてっちゃうのありますね。
[最後は トング部分で挟み
中身を根こそぎ絞り出す]
[100円で 一石三鳥の
超便利アイテムに進化]
[お次は]
[100均クイーンの…]
[クイーンもメロメロ]
[100均御三家の中でも
若い女子ウケ抜群]
[カワイイデザインの商品が
めじろ押し]
何も言うことなかったんだろ。
[そんなキャンドゥで
クイーンがメカバリピン]
[立体感のある
プルップルのネイルが
自宅で超簡単にできちゃう
優れもの]
[付属のヤスリで
余った部分を削るだけ]
[わずか…]
[こちらは 働く女性を中心に
大ヒットを記録した
超時短美容グッズ]
[素材は…]
[その使い方は]
[手にはめて
ドライヤーをすれば
短時間で髪を乾かせる
優れもの]
[芸能界一の…]
[お手軽ジェルネイルシールを
7枚ジェロっとな]
[お次は]
[クイーンがやって来た…]
[そう…]
[中でも…]
[全て 100円]
[こいつは まさに
エレガントな…]
[を放つ…]
これは 一番いじられてる。
[そんな…]
[高見えアクセを
ジャカジャカ 5点ゲッチュ]
[この日 100均クイーンが
3店舗で購入したのは…]
[さすが 100均]
[ここで 国民的美少女に輝いた
100均クイーンに…]
(掛け声)
[そいじゃあ…]
[こちらが…]
[マスクを外したお顔は]
[さすが クイーン
まるで お花畑のようよ]
(男性)おめでとうございます。
[演じるなど
女優として…]
[そんな女優さんが…]
[14歳のときに…]
[100均愛は
さらに 加速したっちゅう]
[現在も多いときは週7で
100均に通うという渋谷さん]
[そんな100均ノート
今じゃ 何と 4冊目なんだとか]
[ってなことで…]
[100均に通って 通って
通いまくって発見した神アイテム]
[まずは アイデア商品満載…]
[ダイソーからランクイン]
(渋谷)こちらです。
[ダイソーの…]
[何やら…]
[人気の秘密は]
[超多機能!
その使い道が 何と10とおり]
[トングとして
つかむ機能は もちろん]
[ご覧のように…]
[ドレッシングを…]
[卵の…]
[その他にも 台所で使える機能が
盛りだくさん]
[続いて…]
[セリアからランクイン]
[セリアの…]
[一見 何の変哲もない
ポリ袋のようですが…]
[さらに…]
[またまた
ダイソーからランクイン]
(渋谷)第1位は こちらです。
[100均御三家 三つどもえの…]
(渋谷)こちらです。
[品薄になるほど
大ヒットした…]
[その名のとおり…]
[特徴は 2カ所の穴に
端がせり上がった
不思議な形状]
[これこそが 大ヒットの秘密]
[食材のこぼれ落ちをストップ]
[隅についた…]
[100均御三家 三つどもえの…]
[キャンドゥからランクイン]
[それは
こちらのトイレブラシ]
[ここで…]
[いったい 何?]
あれじゃないですか?
[そう…]
アイデアやな これ。
[第2位は
ダイソーからランクイン]
[こちら]
[ネットでは
「考えた人天才!」と
激バズりの掃除グッズ]
[を果たす 優れもの]
[いよいよ…]
[セリアからランクイン]
(渋谷)第1位は こちらです。
[セリアの…]
[こちらのゴミ袋は…]
[12枚分の袋が連なる
巻物状の部分を
ゴミ箱の底に置いて
1枚分セット]
(渋谷)そうすると…。
[100均御三家 三つどもえの…]
[キャンドゥからランクイン]
[こちらは 大人から子供まで
大人気のアウトドアグッズ]
[一見 ただの…]
[組み立てると]
[何やら…]
[好みの…]
[超…]
(渋谷)薫製って…。
(渋谷)これだと…。
[ダイソーからランクイン]
[んっ? 何じゃい これ]
[アウトドアグッズだというが]
[ここで スタジオの…]
[この ぐるぐるの金属棒…]
[地面に刺して使う…]
(渋谷)
ひっくり返しちゃったりして。
[セリアからランクイン]
(渋谷)第1位は こちら。
[こちらは そんなキャンプ…]
[その名も…]
[それを 何と…]
[もちろん
おうちでも使えちゃいます]
(渋谷)おすすめです。
(掛け声)
[続いては…]
[何でもかんでも…]
[その成果は…]
[現役…]
[いるとのウワサが]
[しかも…]
[さらに…]
[大盤振る舞いで
ありますです はい]
[番組は 自衛隊大好きキッズと
コンタクトを取ることに成功]
[いったい どんな子なの?]
[ちなみに
トミーが小6のときは
長州 力が
大好きだったんだよな]
「ちなみに」っつった 「ちなみに」
[…に出没するっちゅうので
突撃してみると]
[わんさか!]
[その数 ずら~っと…]
[自衛隊人気 恐るべし!]
[こちらは…]
[自衛隊が保有する戦車を
見ることができたり
ヘリコプターの操縦席に
座れたり
子供たち大興奮の
貴重な体験を味わえます]
[さてはて 普段のご様子を
観察させていただいた]
[どどっと…]
[したらば]
[陸上自衛隊
最大の広報施設で…]
[おっと…]
[身長は 小6にして
160cmと大柄]
[全身 迷彩服に身を包み
靴も 帽子も マスクまで
本物の隊員くりそつ]
[へてから]
[ウワサどおり
自衛官を「先輩」と呼び
気持ちのいい ご挨拶だば]
[迷彩服に合わせた
緑のワンピースで
仲良く親子コーデ]
[まんず向かったのは
この施設…]
[デコデコデッコン!]
[そうそう こちらは
防衛省が開発した…]
[戦車のキャタピラではなく
何と タイヤで移動できるんです]
[そのため…]
[有事の際には…]
[何と…]
終わりです 一巻の終わり。
[さらに…]
[日本国内に
配備されている車両で
紛れもないエースなんじゃい]
[自衛隊モードになったキッズの
うんちく止まらない]
[そう ヒトロクには発煙弾が
車両の両側についていて]
撃て!
[濃い煙幕で
身を隠すことができるんです]
思ってたんと違う。
[ヒトロクを見学すること20分]
[上から下から 横からと
全てのアングルから
しらみつぶしに観察]
[とてもお気に入りなのか
その場を まったく離れねぇ]
[施設管理担当の…]
[その知識に…]
[続いて 戦いの舞台は…]
[こちらは 映画『シン・ゴジラ』にも
登場した…]
[高速移動することが
できるんです]
[ヘヘヘイ
ジャブを打ってきたぜ]
[と ここで…]
[自衛隊には
戦車やヘリだけでなく
様々な特殊車両が
あるんじゃが
こちらの車両
何をする車両だか分かるかな?]
[何やら いろんな部品が
ついておるが…]
[何やら
いろんな部品がついておるが
何をするか分かるか? トミー]
[お肉を炒めたり
パスタを
ゆでたりするだけでなく
一度に…]
[最大250人分の
食事が作れちゃう
万能移動式キッチンなんです]
[さらに こちらは
災害が起きた際に
温かいお風呂を提供してくれる
スーパーマシン]
[自衛隊には もしものときに
私たちを助けてくれる
様々な特殊車両があるんです]
[実際に この2台は
2016年 熊本地震の際に
被災地に行き
活躍したんだってよ]
[その後も人気の
3Dゴーグルを使った体験や]
≪面白い。
[子供たち…]
[外に並んだ戦車を眺めたり
思いっ切り…]
[ここで…]
[こちらが…]
[小6の11歳]
[160cmと立派な体格じゃが
普段は 通学帽をかぶって
登校する小学生]
[これまで
数々の自衛隊イベントに…]
なるほどね。
[そう 心之介君は 被災地で
懸命な救助活動を行う
自衛隊の姿に感動]
[以来 自分も
人を助ける仕事がしたいと
地元の…]
[2020年11月には
地元の山梨県内で小学生初…]
[豊富な知識を
身に付けたんだそう]
[長州 力 三昧だった
トミー少年とは えらい違いだわ]
[そんな心之介君の夢は
もちろんのろん]
[起床ラッパの
メロディーを鳴らし
自衛官と同じように
目覚めるんだってばさ]
[さらに 小銃をかたどった棒で
戦う 銃剣道や
居合にも取り組み
心身を鍛えている]
[そんな心之介君の思いを
自衛隊の広報部に伝えてみると
とんでもない…]
[ということで…]
[心之介君のために…]
[さらに…]
[未来を担う子供のために
陸上自衛隊が
一肌脱いでくれましたよ]
[ということで 後日]
[この日も…]
[お母さんも日傘を差して…]
[招かれたのは 陸上自衛隊…]
[東京ドーム
およそ20個分の広大な敷地に
およそ4, 200人が所属]
[首都圏防衛の
要となる場所なんです]
[自衛隊が誇る装甲車
通称 LAVが
列を成してやって来た]
(隊員)どうぞ。
(母)びっくりしちゃった。
[日傘を畳み
お母さんも気合じゅうぶん]
[おいおい 装甲車が…]
[ほんじゃ いってみよう!]
[自衛隊 全面協力
首都圏防衛の要
朝霞駐屯地を巡る極秘ツアー スタート]
(隊員)どういたしまして。
[こちらは 自衛官たちが
寝泊まりしたり
ミーティングを行うための
施設…]
[ここでは 朝6時に起床し
日々 厳しい訓練を行う…]
[と…]
[うれしいやね]
[この日のために
「杉山」と書かれた…]
[すると…]
[何やら 落ち着かない隊員たち]
[中から…]
されても…。
[第1偵察戦闘大隊の大隊長
ど偉ぇ永さんが現れた]
ぶっ込んでるわけじゃないよ
別に。
[いけるのか?
自衛隊 大好きキッズ]
[実は 第1偵察戦闘大隊は
今年3月に新設]
[何と…]
[その任務は いち早く…]
[さらには その情報に基づき
運用される 最新の部隊]
[麒麟を
シンボルマークに掲げ…]
[という意味が
込められているんだそう]
[さらに 大隊長が
ビッグサプライズをぶちかます]
[おっと 辺りに けたたましい
ごう音が鳴り響く]
[あ~? ビーコラビーコラ
やって来たのは…]
[人呼んで ヒトロク]
粋なことするね。
[ヒトロクは りっくんランドで
20分間 見まくっていた
心之介君が一番好きな車両]
[そんな夢のような車両に
心之介君が
乗せてもらえることに]
[こいつに乗って
朝霞駐屯地を巡る
何とも おぜいたくな極秘ツアー]
[ヒトロクタクシーに乗り換え]
[と 心之介君の合図で
エンジン始動]
(エンジン音)
[民間人初! ヒトロクで巡る…]
[憧れのヒトロクに乗って
実際に走行]
[もう 興奮がビビンバビン]
[続いて…]
[陸上自衛隊の
車両が止まっている…]
[いかつい自衛隊車両がズラリ]
[第1偵察戦闘大隊の
偵察用オートバイが
やって来た]
[からの…]
[日々の訓練は
欠かせないんだそう]
[さらに他にも
普段は見られない
第1偵察戦闘大隊の車両を
余すことなく堪能]
[陸上自衛隊 全面協力…]
[続いて 向かったのは
隊舎脇の広場]
[何やら…]
[入っていたのは…]
[そう こちらは…]
[水を掛けると熱くなる
加熱剤とポリ袋を使って…]
[あっちゅう間に
あったか~いご飯が味わえちゃう
優れもの]
[心之介君は…]
[お母さんは…]
[チョイス]
≪味は どう?
[種類も豊富で…]
[おいしそうなメニューが
21種類もあるんです]
[あっちゅう間に食べちまうと]
[ヒトロクを降り…]
[こちらは 売店や理容室など…]
[中でも どうしても…]
[訓練で使用する
装備品も買える…]
[かばんや帽子 迷彩服など
豊富な品揃え]
[ここで
『Seventeen』の専属モデルだった
花恋ちゃんに…]
[ミリタリーショップで
売っている こちらのピアノ線]
[実は 自衛隊ファッションに
欠かせない
あるものに使うんじゃがのう
いったい 何に使うのでしょうか]
[このファッションのある部分に
使われている]
[帽子を奇麗に見せるのも
隊員の務め]
[ピアノ線は 形を保つのに
必需品なんだそう]
[にしても これに目を付けるとは
意識高ぇや]
[その他にも
貴重なグッズをお買い上げ]
[やって来たのは…]
(隊員)次は…。
[ここでは 実弾を使わず
数十メートル離れた
高さの異なる的に
砲塔を動かす訓練を行う]
[巨大な砲塔を
数ミリ単位で動かし
素早く5つの的に
照準を合わせるのだという]
[心之介君は
ヒトロクのリーダー 車長として
訓練に
特別参加させてもらえることに]
[顔にペイントを施し
超本気モード]
(隊員たち)乗車用意!
(隊員たち)乗車!
[真剣な表情で
ヒトロクに乗り込む心之介君]
[心之介君の合図で
中央の的に向かって砲塔が動く]
[1つ目の的に照準を合わせると
すぐさま…]
[小さな5つの的に
わずか20秒で
照準を合わせる…]
[隊員たちは この訓練を繰り返し
砲塔の動きを
ミリ単位で操作できるように
するのだという]
[そして いよいよ…]
[朝霞駐屯地を飛び出し…]
[広大な敷地で万全を期して
実弾訓練を行う]
[早速…]
[心之介君とママは
特等席で射撃訓練を見学]
[その…]
[隊員たち]
[すると 青い旗を振り…]
[果たして…]
[果たして…]
(砲撃音)
[ママさん ごう音にびっくらこ]
[肝心の弾は?]
(砲撃音)
[1km以上先の的に 見事 命中]
(砲撃音)
(砲撃音)
[ほぼ ど真ん中]
[続く…]
[こうして 陸上自衛隊
渾身のビッグサプライズが終了]
[最後は 第1偵察戦闘大隊の
麒麟のマークが入った
自衛隊帽を
サプライズプレゼント]
[続いては…]
[業スーに…]
[その名も…]
♬(『Get Wild』)
[新商品ハンター舞が
出没するとのウワサが]
[舞は…]
[業スー特集雑誌にも
取り上げられるほどの人物で…]
[しかも…]
[超激安]
[の声が殺到!]
[そんな
新商品ハンター舞が現れる…]
[店舗数をガンガン増やし
全国…]
[その…]
[何といっても…]
[こちらの…]
[に輝いた 大人気商品]
[500gも入って そのお値段…]
[1人前5等分して
75円と爆安]
[こちらの…]
[6人前 入って 何と…]
[激安!]
[さらに こちらの…]
[旬の時季に 大量収穫した
タマネギを使用することで激安に]
[できちゃうんです]
[そんな超激安の業務スーパーに
毎週 来店しては…]
[ほぼ全ての新商品を
購入している
新商品ハンター舞と…]
[はてさて…]
[バズり中]
[ブログも大バズり]
[とは?]
[今年発売した
業スー最新商品を
ばんばん
ハントするから見逃すなよ]
[新商品ハントっぷりを
観察させていただいた]
[店内で スタンバイしていると]
[この日は
業スーグリーンのトップスに
動き回りやすいパンツスタイル]
[よ~く見ると 後ろの娘ちゃんも
カートを用意]
[こいつは 買う気満々のようよ]
[まず向かったのは…]
[業スーの
調味料コーナーといえば…]
[こちらのマヨネーズは
1kg どでかサイズで…]
[一般のお店の半額と激安価格]
[「GS」とは
「業務スーパー」の略]
[業スー クオリティーの
激安商品なんです]
[GS…]
[こちらの1リットル
業スー オリジナルの白だしは…]
[一般のお店の3分の1の価格]
[そんな調味料コーナーで…]
[激安 業スーの新作調味料…]
[業スーで 新商品ハンター舞が
手に取ったのは]
[こちらは 野菜と果物を
赤ワインで煮込んだ…]
[ハンバーグとの相性抜群
40個分も使えちゃいます]
[また…]
[幅広い料理で活躍する…]
[以前 新商品ハンター舞が
購入した際
掲載したブログを見てみると]
[ハッシュドビーフを作り
さらに…]
[と 大絶賛]
[来店から わずか30秒で
新商品をゲットすると]
[これまた…]
[はいな]
[こちらも
便利調味料の新商品]
[これ1本で
ピザが50枚 作れちゃいます]
[業スー…]
[お次にハントするのは…]
[業スーの
レトルトコーナーにも…]
[こちらは…]
[野菜と果物の形がなくなるまで
じっくり煮込まれたカレーは
5パックセットで…]
[超お買い得!]
[こちらの…]
[そのお値段 何と…]
[そんなレトルトコーナーで…]
[新商品ハンター舞が…]
[こちらは…]
[ヘルシーな即席リゾット]
[レンジで3分 チンするだけで
お手軽本格イタリアンに]
[3食入りで…]
[お財布に優しい]
[なるへそ チーズをのせたら
最高じゃねぇかい]
[ここで…]
[こちらが…]
[舞さん一家は
旦那さんと
お子さん3人の5人家族]
[食卓には 業スー食材を駆使した
本格料理が神コスパで並びます]
[1食当たり58円からと
激安で作っちゃうんです]
めちゃくちゃ好き こういうの。
[そのため 業スー食材の
まとめ買いなどで使う…]
[また…]
[専門誌やテレビでも
取り上げられる…]
[購入した商品やアレンジ料理を
掲載したブログは…]
[向かったのは…]
[冷蔵コーナーで
特に人気なのが こちら]
[そのお値段 1kgも入って…]
[爆安価格]
[使用しているのは 何と…]
[伊達ちゃん
ミンチ肉シャワーでもミンチ?]
[腸詰めしたら
しっかりとスモーク]
[カットしたら完成]
[業スーの新商品ハンター舞
レーダー作動]
[ズームインしたのは]
[7月に発売したばかりの
話題の新商品]
[1kg入りの
ツナマカロニサラダ 429円]
[これまでの…]
[では ここで…]
[激安なのに 本格的な
アレンジ料理を
教えてもらいましたよ]
[はてさて 何を作るのか?]
[まずは 卵4個をボウルに入れ
溶きほぐすと]
[ドサッとイン]
[塩こしょうで 軽く味を付けて
よ~く混ぜ]
[フライパンに流し入れ
10分ほど蒸し焼きにしたら]
[ツナマカロニサラダが
スペイン料理に大変身]
[本格スパニッシュオムレツが
完成]
[材料費は 何と
39円と激安]
いただきます。
あっ。
[いっちゃう?]
[小麦粉 卵 だしの素
水を混ぜ合わせ
千切りにしたキャベツと
ミックス]
[さらに
ツナマカロニサラダをイン]
[熱したフライパンに薄く広げ]
[カリッカリに焼き上げれば
完成]
[超簡単で食べ応え抜群]
[本格ツナマカロニお好み焼きは…]
[あ~ ツナツナ…]
また 別で入ってる…。
[業スー新商品ハンティングが
止まらねえ]
[見つけたのは…]
玉こん おいしい。
玉こん 大好き。
[こちらは
かつおと昆布のだしが効いた
一口サイズの玉こんにゃくで
おつまみにしても
煮物に入れても超絶品]
[さらに 大容量の春雨
ポテサラ ゴボウサラダを
次々ゲット]
[ここで
ゲストの松本 若菜さんに…]
[こちらのゴボウサラダ
ある本格料理に
アレンジするというが
何になるでしょうか?]
ゴボウを使った料理です。
和食ですって。
[すると 炊飯器に…]
[まずは炊飯器に お米
白だし お水
油揚げをイン]
[さらに
ゴボウサラダを半量入れ
炊飯器にセットし
そのままスイッチオン]
[作っていたのは…]
[ゴボウサラダの
ドレッシングと
白だしの味わいが
マリアージュした
ゴボウサラダの本格アレンジ]
何で?
逆に…。
[お次は…]
[業務スーパーでは
世界47カ国から
各国の食品を
大きなコンテナで直輸入]
[そんな直輸入商品の中でも
大人気なのが調味料]
[簡単に作れちゃいます]
[ライムの新鮮な香りと
酸味の効いた味わいで
ケーキなどの…]
[そして 新商品ハンター舞は…]
[定番のオレンジゼリーや
レアチーズケーキまで]
[発売以来 増え続け
現在9種類]
[牛乳パック1本 丸ごとデザート
というユニークさに加え
おいしくて激安のため 大ヒット]
[作っているのは
愛知県にあるグループ会社…]
[牛乳パックデザートが誕生]
[既存のラインを
使用したことで…]
[ここで伊達ちゃんに
ミニクイズ]
[大バズりの
牛乳パックデザートの中で
一番人気の味は 何だと思う?]
おっ!
おいしそう。
おめでとうございます。
[こちら]
こっちだった~。
でも 俺…。
[コーヒーゼリーは
およそ7人分で お値段…]
[まさに 神コスパ]
[さらに 発売ほやほや]
[こちら]
[とろける食感にこだわった
こちらは…]
[ベストマッチ]
おめでとう!
(大友)一口が もう
でっかくなっちゃう 必然的に。
夢だな これ。
あっ これ 何か…。
(佐藤)いや ホント。
いけちゃうだろうね。
[そんなスイーツコーナーで
新商品ハンター舞が
舞い込んだのは?]
(舞)チョコね。
[どちらも新商品]
[ショコラケーキに
冷凍パイシート
冷凍スイートポテトに
ぷち大福など
カゴに イン イン イン]
[最後に 激安なのに
本格スイーツアレンジも
教えてもらいましたよ]
[まずは
1枚53円の冷凍パイシートを
麺棒で薄く延ばし
4等分にカット]
[フォークと包丁で
切り込みを入れ
ぷち大福
リッチショコラケーキ
スイートポテトを
それぞれ包み]
[子供たちと一緒に作れる
スイーツパイの出来上がり]
[1個当たり20円からと
超激安]
あ~ いいね。
[ここで ようやく…]
[新商品を中心に
買いも買ったり…]
[イッツ・ア・業スー プライス]
♬『Get Wild』
♬~
[行きますぜよ]
[うめえー!]
[大人気居酒屋チェーン]
[絶品グルメから
話題のスイーツまで…]
[プライベートで
しかも多いときで 週2回以上
鳥貴族に通ってるっちゅう
ウワサをキャッチ]
[全国に 617店舗を展開]
[そう…]
[スーパーで売られている
焼き鳥と比べて
およそ2倍のボリュームの
もも貴族焼は
2本で お値段…]
[2本で…]
[鶏もも肉を鳥貴族特製のたれで
味付けした…]
[フードメニュー 全55種類が 何と
350円均一と トリキプライス]
[しかも…]
[という こだわりよう]
[さらに
小学生以下のお子さんなら
8種類のソフトドリンクが
350円で飲み放題]
[そのため…]
ちょっと行ってみたい。
[番組は
そんな鳥貴族に通い詰める
芸能界一のトリキ通トリオと
コンタクトを取ることに成功]
[さあさあ 店員さん…]
(大熊)パッと見たら…。
(坂本)運んでるときも…。
[鳥貴族に週2回以上も通う…]
[普段の様子を
観察させていただきましたよ]
[早くも…]
[身長は3人とも
160cm前後]
[ふわふわボディの2人に
スレンダー美女]
[その いでたちは
キャベツ盛色のシャツと
もも貴族焼色のTシャツ
さらに 山芋の鉄板焼を
イメージした…]
[トリキ通トリオは
明るいうちから…]
[おっと まだ…]
[ウワサどおり…]
[腹ぺこぺっこん
店内ジーロジロ]
[ぶちかます]
[店員さんが…]
[いよいよ…]
(店員)はい すいません
お待たせしました どうぞ。
(店員)お決まりの検温からで。
≪はい。
(店員)こちらのお席で
お願いします。
[席に着いただけで…]
[としても有名]
[つうことで
目線も分かりやすくチェンジ]
[スイーツガールが
タッチパネルを取りましたよ]
[トリキ通トリオは
順にタッチパネルを…]
[どうやら
それを超えちまったらしいや]
[一方 キッチンでは]
(店員)よっしゃ よっしゃ。
[大量注文に…]
[気合じゅうぶん]
[さあ 芸能界一の
トリキ通トリオは
数あるメニューの中から
何を選んだのかしらん?]
≪ありがとうございます。
[メニューが…]
(店員)いらっしゃいませ!
≪ありがとうございま~す。
[すぐさま3品も来ましたよ]
[鳥貴族には…]
[鳥貴族…]
[ちなみに キャベツ盛は…]
[キャベツが主食の
伊達さんが…]
[まずはスイーツガールが
キャベツ盛をジャックリ]
[毒舌ガールは枝豆]
[玉子を手にして 満面の…]
[その玉子をパックリ]
(店員)失礼します。
お待たせしました。
[鳥貴族 人気ナンバーワンの…]
[大きくカットした
国産の鶏もも肉に
全国から厳選したネギを挟み
焼いた…]
[鳥貴族の焼き鳥は…]
[そして 一本一本…]
[店舗で仕込むから…]
[だから おいしい焼き鳥が
提供できるんです]
[味の決め手となる この…]
[今回 番組は…]
[おじゃまんだれ]
[工場内には…]
[この巨大釜を
フル稼働させて…]
[たれのレシピは…]
愚問です 愚問。
[すっとこどっこい!
ちぃっとだけ…]
[こちらだ]
[巨大たれ釜には
大量の食材が どっさり]
[目視できるだけで…]
[これらを中心に…]
[完成させるんだそうです]
お酒が ホントに。
[そのたれに 鶏もも肉を
つけては焼いて 焼いてはつけて
たれに くぐらせること
合計3回]
[たれの味と香りが染み込んだ
トリキ自慢の…]
1本175円ですから。
ホントだ。
[貴族焼を串ごとガブリ]
[3人の顔がおもろいから
もう ここで目線オープン]
[こちらがトリキ通トリオ…]
[女芸人随一の
食通としても知られ…]
[そんな
グルメロケクイーンズは
プライベートで通うほど…]
[そんな…]
[なぜかテーブルの焼き鳥には
手を付けずに
タッチパネルを
ピッピッピッと]
[おいおい…]
(店員)失礼します。
[やって来たのは…]
[鳥貴族では タッチパネルから
山椒 一味といった
薬味を注文できるんです]
[焼き鳥に 山椒をフリフリ]
[わざわざ 山椒を注文して
焼き鳥を楽しむなんざ
さすが…]
[さあ ここからトリキの…]
[テーブルが あれよあれよと
メニューでパンパンに]
[ここまで来たメニューは…]
[なんでんかんでん
一気に注文し過ぎじゃねえか?]
[スイーツガールの
テリトリーに
いつの間にか
揚げ物ゴールデンラインが完成]
唐揚 うまそうだな。
[早速 ゴールデンラインから
カマンベールコロッケをチョイス]
[カマンベールコロッケは
大きなコロッケの中に
カマンベール
クリーム チェダーの
3つのチーズが とろ~り]
[バターソースとケチャップ
2とおりの味が楽しめる
人気メニューです]
[バターソースを
容器ごとバタ~]
[さらに そこにケチャップも
チャップチャプと]
[一方 毒舌ガールが
手にしたのは…]
[鳥貴族のポテトフライは
北海道産のジャガイモを
皮付きのまま揚げた
人気メニュー]
[そのポテトちゃんを
一気に…]
[これぞ…]
[ここで…]
[ご紹介]
[それは 人気の焼き鳥
貴族焼(スパイス)に使われている
塩 ガーリック ローズマリー
などをブレンドした
オリジナルのスパイスに
つけるっちゅう]
[このスパイスは
店員さんに頼めば
無料で もらえるんだってよ]
[ポテトが止まらん…]
[さあ ここから…]
[店員さんもウワサしていた
トリキメニューの
激うまアレンジを連発連発]
[まず…]
(店員)失礼します。
山芋の鉄板焼です。
[ふんわり山芋の鉄板焼]
[こちらは
和風だしを合わせた国産山芋を
熱々の鉄板で焼き上げた
鳥貴族 売り上げ第3位の
大人気メニュー]
[それに組み合わせるのは
つくねたれ]
[国産の鶏ひき肉に
大葉 パン粉
隠し味に 豚の背脂を入れて
店舗で 一つ一つ 手ごね]
[鳥貴族秘伝のたれに
2度くぐらせ
香ばしく焼いた絶品です]
[そのままでも じゅうぶんうめえ
つくねたれを スイーツガールは
山芋の鉄板焼に…]
[そこに山椒をフリフリしたら]
[完成じゃい]
すごい とろとろなの
見たら分かるもんな。
[ちなみに…]
[むね明太マヨ焼と合わせる…]
[山芋と明太マヨの
うま味が合わさり めちゃうま]
[続いての激うまアレンジは?]
[油でカラッと揚げた
人気メニュー]
[このトリキの唐揚に
超!白ねぎ塩こんぶをオン]
[あっちゅう間に…]
[一丁 上がり]
うまそう。
えっ?
[ここで…]
[とり釜飯]
[釜飯まで350円とは驚きでぇ]
[とり釜飯は
4種類の国産食材を使い
鳥貴族オリジナルのたれと
鶏がらスープで
お米を炊き上げる逸品]
[30分かけて テーブルの上で
しっかり炊き上げます]
[おいおい 何やら…]
(店員)失礼します 焼とり丼です。
(あんり)私です。
[おっ おいおい
釜飯 食う前に…]
[焼とり丼は 国産鶏もも肉を
秘伝のたれで味付けした
350円 丼]
(あんり)うん。
(はるか)似合うね 丼が。
[お似合いの丼を
一気に かき込みまして
一粒残さず 奇麗に…]
焼き鳥茶漬けね。
[お待ち遠!
名物 とり釜飯の完成]
[ここでも…]
(あんり)梅肉 入れんのよね。
[とり天についていた
梅肉ソースを
とり釜飯の上にチョン]
[トリキ通は
パンパンに頼んだメニューを
あれよあれよと食いまくる]
ちゃんと減りましたよ。
[ここまでで 31品を完食]
[何だと? こんだけ食って
まだシメてなかったんかい!]
♬~ (真矢)デンタルリンスで
ケアしたいこといっぱい!
私は 贅沢な香りもほしい
だから ケアも香りも
ぜーんぶ お願い!
《8つの機能をひとつに》
♬~ ハグキプラス
《「プレミアム デンタルリンス」》
贅沢な香り~
[何だと? こんだけ食って
まだシメてなかったんかい!]
[つうことは…]
[田辺さんは…]
[トリキ自慢のデザートは2つ]
[プリンをアイスにしたような
滑らかな食感の
カタラーナアイスと
揚げ菓子チュロを添えた
チョコパフェ]
[しかし
スイーツガールが頼んだのは]
(あんり)ありがとうございます。
(店員)ミックスジュースがお二つ。
[ミックスジュースは
果肉が入ったミルクベースの
大人気ソフトドリンク]
[一方…]
(店員)失礼します。
カタラーナアイス…。
(はるか)ありがとうございます。
[カタラーナアイスを注文]
(店員)と ウイスキー ストレート。
(はるか)はい。
[んっ? ウイスキー?]
[おや?
ウイスキーをアイスに…]
[アルコールが入った…]
[フードとドリンクを
掛け合わす…]
(あんり)せ~の…。
[トリキ通は ここで…]
[食らうも食らったり…]
[飲み食いしまくって
1人当たり4, 000円ちょいととは
トリキプライスじゃん]
[ここで…]
(あんり)あ~ でも 確かに…。
(あんり・はるか)あっ。
(あんり)できた できた。
(あんり)3人とも
トリキの口になってるというか。
トリキの口のまま
漫才やってるんで…。
[続いては 全国の…]
[皆の衆…]
[覚えてる?]
[暗闇の中 駐車場に
ポチョンと止まるミニバン]
(スタッフ)すいません。
[こちらが…]
[さらに 大工が本職のパパが
この…]
[そんな…]
[4人家族で 1泊2日の
旅行をした際にかかる
全ての費用
通常 およそ9万円のところ
達人家族は それより1人多い
5人家族なのに
何と たったの1万3, 000円]
[実に…]
[やってまいったのは
岐阜県 美濃加茂サービスエリア]
[とある日の家族旅行の様子を
観察させていただいた]
[待ち構えていると]
[さっそうと現れた
白のミニバン]
[前回は 一回り小さな
ミニバンだったが…]
情緒不安定なってます。
[勢いよく
飛び出してきましたよ]
[1人 2人
そして 3人のちびっ子]
[はしゃぐ…]
[何と この遊具
利用料はタダ]
[美濃加茂サービスエリアの
隣には
こちらの巨大遊具を
シンボルとする
ぎふ清流里山公園が
併設されており
迫力満点の…]
[さらには 子供たちも
大はしゃぎ間違いなしの…]
[一日中 楽しむことができます]
[突入!]
[元気いっぱ~い 長男も大満足]
[料金は 1人800円]
[こちらは 1人300円なので
2人で 合計600円]
1回もトランポリンしてないから。
[ネクスト 1人600円
合計1, 800円で
電動の立ち乗り二輪車に乗車]
[するってぇと]
[じゅうぶんに楽しみましてね]
[向かった先は 何やら…]
[実は こちらの建物は…]
[ぎふ清流里山公園には
入浴施設 里山の湯があるんです]
[こちらには 7種類のお風呂に
サウナもあって
入浴料は 大人720円
子供310円なので
5人の合計は2, 370円]
これは すごいな。
[車中泊の達人家族流]
[ここまでに使った金額は
5, 570円]
[収まるのか?]
[時刻は…]
[ほんで?]
[よよいのよいよい
ちょっと待て待て待て~い!]
[結局 食事をすることなく…]
[達人家族]
[夕日が傾く中…]
[あれ?]
[どういうことなの?]
[達人家族が訪れたのは
川島パーキングエリア]
[飛騨牛を ふんだんに使った…]
[さては
ここで夕食って寸法よな]
[だども 待てど暮らせど
到着してから
一向に車から姿を現さない]
[ここで…]
(スタッフ)こんばんは。
『ウワサのお客さま』っていう
番組なんですけど。
[こちらが…]
えっ?
食べてる?
[そして このかわいらしい
3きょうだいは…]
[という5人家族]
[3年前に比べると…]
[にしても 当時は
サービスエリアで買ってきた
ピザやドーナツを
肩寄せ合って食べておったが…]
[いきなり…]
[おっと…]
[カゴの上に IHコンロを載せ
フライパンをセットすると
何やら…]
[車中泊の達人家族が
車内でフライパンに…]
(焼ける音)
[ジャジャンのジャン]
[車内で
ギョーザを焼いてしまうとは…]
[ちなみに このギョーザ…]
[そうすることで
お肉のパサつきがなくなり
ジューシーな味わいに
なるんだとか]
[食費も
大幅に節約しちゃってらぁ]
[出来たての手作りギョーザを
5人で仲良くパクパクと]
[これぞ 達人家族の流儀]
[続いて 手に取ったのは…]
[パンをつかんで ドボンチョ]
[さらに
カラッと揚がったパンに…]
[これは?]
[子供たちには 豪勢に
シナモンシュガーをフリフリ]
[1振り およそ3円の出費]
[こうして出来上がったのは
車中泊の達人…]
[揚げパン1本の材料費は
たったの22円]
[これぞ 節約料理の極み]
さあ では ここで…。
揚げパンを?
(佐藤)まさかの?
(雨宮)
どうぞ お召し上がりください。
これが だから…。
手作りスイーツやから。
[ということで
三島ファミリーの夕食費は
合計634円]
[1人当たり わずか127円]
[激安やす~]
[時刻は…]
[そろそろ
就寝準備かと思いきや]
[観覧車は
子育て応援カードを使って
4人で200円引きの
2, 000円で乗車]
[ウヒョッとな]
[実は この日 長男…]
[その…]
[わざわざ
移動してきたってわけ]
[実は ママが観覧車に
乗らなかったのにも訳が]
(真里)おめでとう!
[健吾君が大好きな新幹線
はやぶさの形をしたケーキを
ママが手作り]
[愛情たっぷり…]
[そして 時刻は…]
[ここからが…]
[自宅では 家族のために…]
[その広さは
天井と顔が くっつくほど近く
寝返りも打てず
CTスキャンよりも
狭いという広さだったが]
[子供たちの成長に合わせて…]
[それに伴って…]
[変貌するってか?]
[ここからが車中泊の達人
三島家族の真骨頂
ベッド作り]
[まずは 座席のヘッドレストを
全て外して
後部座席を稼働できる
一番前までスライド]
[お次に取り出したのは
厚さ12mmの大きな板]
[ちなみに こちらのお値段は
1枚 500円]
ホントね。
[それを前方座席の上部に
固定しまして]
[さらに…]
(雅也)はまった。
[見事に合体]
[座席の上に
広大な空間を作り上げた]
[最後に 厚さ わずか10mm
クッション性の高い
低反発マットを敷いて]
[たった3分
達人 三島家族自慢の
2段ベッドの出来上がり]
[快適に休むことが難しそうな
こちらの車内が
果たして 匠の手によって
どのように
生まれ変わったのでしょうか]
[天井と顔が くっつくほど近く
寝返りも打てなかったベッドが
何ということでしょう]
[前回と比べてみても
ご覧のとおり]
[何と…]
[中でも…]
[大きくなり
プライベート空間が欲しかった…]
もう ここに。
[寝るときに気になる…]
[大改造]
[これぞ まさに 匠のなせる業]
[その全体像が こちら]
[家族5人 こんなにゆったりと
寝ることができるように]
これだったら…。
[そんな三島家族が…]
[時間調整のために
仮眠を取るんだそう]
[ということで
ガソリン代や
高速代を含めた
今回の…]
[恐れ入谷の岐阜弁天]
[家族5人で たったの
1万2, 664円!]
[確かに…]
[…の値段で
遊び尽くしちまった]
しっかり。
[三島家族の旅のスタイル]
[見逃し配信はTVer
過去の放送はFODで]
[配信限定動画もあります]
[マイリスト登録も よろしくね]
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize