出典:EPGの番組情報
あさイチ「あなたのキニナルを徹底調査!若者言葉&自転車のルール」[字]
視聴者の疑問や悩みにこたえる「キニナル!」。知っておくと時代についていける「若者言葉」を徹底解説。知っているようで知らない自転車のルールを横澤夏子が体験学習!
詳細情報
番組内容
視聴者の疑問や悩みにこたえる「キニナル!」。知っておくと時代についていける「若者言葉」を徹底解説。知っているようで知らない自転車のルールをママチャリユーザー横澤夏子が体験学習!▽芸術の秋 アートなネオ和菓子▽いまオシ!LIVE『カットで輝く世界初の真珠』~山梨・甲府市~▽みんな!ゴハンだよ 片岡護さん【ゲスト】横澤夏子、金子貴俊【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
出演者
【ゲスト】金子貴俊,横澤夏子,【講師】料理店オ-ナ-シェフ…片岡護,【出演】推し活応援メディア編集長…荻野玲奈,動画コンテンツ制作者…横尾健矢,自転車ジャーナリスト…遠藤まさ子ほかジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
特性情報 – 中断ニュースあり
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 横澤
- 華丸
- 大吉
- 石井
- 自転車
- 金子
- 片岡
- 駒村
- 若者言葉
- 鈴木
- 今日
- 荻野
- 遠藤
- 宮崎
- 言葉
- 場合
- お伝え
- ハート
- VTR
- 小松
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。
鈴木≫おはようございます。
大吉≫10月12日水曜日の
「あさイチ」です。
華丸≫すいませんでした。
遅れました。
大吉≫困りますよ、本当に。
次の日の予定もあるのに。
華丸≫羽田ですか?
いったん福岡空港ですか?
大吉≫五島はないのでね。
なかなかね、まあまあでもね
ずっとこの島暮らしを
見てみたい気もしますけど。
鈴木≫舞ちゃんも
ちょっとずつ元気になってきて。
大吉≫ただゲストの1人が
もう号泣していたんです
8時5分ぐらいに。
鈴木≫金子貴俊さんと
横澤夏子さんです。
大吉≫なっちゃん
泣きすぎじゃない?
横澤≫なんて心が温まる
ドラマなんだろう。
何度も泣きました今日
神回なんじゃないですか?
こんなに感情が乱れると
思わなかった。
大吉≫今日の特集はこちらです。
(VTR)
石井≫こちら
視聴者の皆さんからの
さまざまな疑問が届くポスト。
その名もキニナルポスト。
今月は、こんな声が…。
ということで、まず若者たちが
どんな言葉を使っているのか
聞いてみましょう。
耳慣れない言葉に親たちは?
調べてみると意外と深い
そんな若者言葉の世界を
今日は楽しく
たっぷりとお伝えします。
さらに、多くの声が
寄せられたのが自転車。
そもそも自転車のルールって
どうなってるの?
この人が調べてきました。
(クラクションの音)
横澤≫すいません、すいません。
ごめんなさい。
あなたの疑問をすぱっと解消。
今日の「キニナル」
始まり始まり!
横澤≫頑張ります…
気持ちを新たに。
鈴木≫ロケも行ってきて。
横澤≫すごい楽しかったので
いっぱい勉強になったので
マギか、頑張ります。
鈴木≫今日も皆さんからのメール
ファックス、募集します。
若者言葉についてのエピソードや
皆さんが、かつて使っていた
若者言葉を教えてください。
石井≫このコーナー
視聴者の皆さんから届いた
「キニナル」を
「あさイチ」が全力で取材する
コーナーでございまして
今回は若者言葉と
9時台に自転車のルールについて
お伝えする予定です。
まずは若者言葉からなんですけど
届いたのはこんな声です。
石井≫こうした若者言葉が
分からずに知りたいという声が
数多く寄せられたんです。
ここからはSNSで使われる
若者言葉をウォッチして
用語集を作っている
荻野玲奈さんとお伝えします。
荻野さんは若者言葉の理解度を
図るクイズも作っているんです。
そこで
令和若者言葉ウルトラクイズ!
<拍手>
石井≫若者言葉、知りたいか?
大吉≫おお!
華丸≫それが古いんやない?
横澤≫難しい。
金子≫キャパいなあ。
石井≫感情が最も弱いものは
どれでしょうか?
お手元の札をお上げください。
華丸≫比較級が…。
金子≫ないたーとか他は
涙の表現が多かったので
つらたんぐらいが、いちばん
やわらかいのかなと思いまして。
大吉≫Bだけ
涙の要素がないからね。
横澤≫ぴえんはうるうるしている
だけで流していないですよね涙を。
だから泣く手前なんじゃないか
と思って
つらたんはだいぶ心に傷を負って。
荻野≫正解はAのぴえんです。
石井≫横澤さん正解!
横澤≫これに答えあったんですね。
大吉≫泣いてないんだ、ぴえん。
荻野≫Aはこの顔文字で
表現されているように
かわいくピエーンと
泣いている様子を表した言葉です。
話し言葉で、ぴえーんと
言っちゃうと
子どもっぽかったりするので
SNSやチャットなどの
書き文字として使われることが
多いんです。
石井≫最も感情が弱いものは
ぴえんだったということです。
ちなみに、感情の強さ。
金子≫絵文字があるんだ。
石井≫順番に
悲しみや感情の度合いが
強くなっていくと、こうした
顔文字と一緒に使われると。
金子≫滝泣って
いつ使うんですか?
荻野≫滝泣というのは
悲しみの涙の量で
分かると思うんですが
いわゆる号泣という意味合いです。
悲しいだけではなくて結構
オーバーに表現したりする時に
使います。
例えば今日お弁当、忘れた
滝泣とか。
ドラマの最終回で滝泣とか
そういう形で使われますね。
石井≫横澤さんにとってみたら
朝ドラで滝泣。
横澤≫今日、滝泣でした。
石井≫もう1問。
横澤≫あるんだ。
金子≫NHK以外に?
華丸≫頭文字になっている
ということ?
石井≫そうですね。
大吉≫これは4択じゃないの?
石井≫聞きましょう。
金子≫日本かっこいい…。
そういうことじゃないですか?
そんなに使わないよね
日本かっこいいって。
大吉≫Nからだよね?なんで?
ホワイ?
華丸≫Wだよ。
大吉≫分からない。
華丸≫中洲、函館、久留米。
大吉≫中洲、博多
久留米でいいじゃない。
まとめなさいよ。
鈴木≫何か
はっきりしてほしいけど。
荻野≫このNHKというのは
二の腕引っ張ってキスの
NHKなんですよね。
金子≫これを想像されちゃうと
恥ずかしくなるよね。
横澤≫NHKに今、出ているのに。
石井≫ちょっと似た表現もあって。
荻野≫NHKというのは
壁ドンとかあごクイとか
多分、皆さん
ご存じだと思うんですけど
好きな人との関係性に限って
胸キュンを感じる
シチュエーションみたいなのを
表す言葉の1つです。
二の腕を
ぐいっと引っ張られてキス。
鈴木≫使うタイミングあります?
荻野≫あくまでも
ときめくシチュエーションなので。
例えば、ドラマの予告とかが
いいところで
終わっちゃったりして
次の予想とかをする時に
これもう次回NHKくるわとか。
NHKきた!これとか
そういうような形で。
金子≫昨日、彼にNHK
されちゃってみたいな?
荻野≫そういう使い方もあります。
石井≫よかったらパートナーと
ぜひNHKしてください。
さらにさらに、今日はこちらの
荻野さんたちが作った
用語集の中から
最新の若者言葉や
40代の親世代から
最も検索された言葉を
ずらっと並べてみました。
ええ?という言葉も多いですね。
大吉≫もう読めない。
金子≫()とか。
横澤≫分からない。
金子≫フロリダは
フロリダじゃないんですか?
横澤≫地名ですよね?
私、片思いハートというのは
若い子の番組で見て
よくやるんですけどポーズで。
調べたんですよ。
調べても分からなかったんです。
全然、片思いハートって
あるんですよね。
…こういうポーズが。
荻野≫片思いハートというのは
写真を撮る時に
よく使われるポーズでして
先ほど横澤さんが
やられていたように
2人がハートを作るかと思いきや
実は、片方が
グッドを出していて
ハートが成立していない状態
というのを
片思いハートというんです。
大吉≫目的は何?
荻野≫ラブという意味で
ハートを出している片方に対して
グッドなのでライク
ラブじゃなくて
ライクだよという形。
横澤≫ハートを出している方が
好きで。
荻野≫好きな方が
じゃないんですか?
金子≫グッドを出された方が
ショックじゃないですか。
荻野≫あまり深刻な意味合いでは
なくて友達とか同士で
片思いハートやろうよ
みたいな感じで。
華丸≫グッド両方だったら
どうなるの?
横澤≫エド・はるみさんが
出てきた。
石井≫華丸さん、大吉さん
片思いハートやってみましょう。
3、2、1。
はい、ポーズ。
あれ?2人ともハート。
華丸≫俺がこっちでしょ。
大吉≫俺がグッド。
荻野≫今のは両思いハートです。
華丸≫よく分からない。
大吉≫2画面にする必要ないよ。
石井≫ここからは一気に
若者言葉、覚えていきましょう。
ミュージックスタート!
♪~<「新時代」>
石井≫最後おこk(おこけー)
どういうことですか?
横澤≫どこからきているんだろう。
荻野≫おこk
というのは、OKOKを
キーボードで打って変換すると
そのままおこkと変換されるので
そこからきています。
華丸≫あいつね。
繰り返すと出てくる、kね。
金子≫フロリダが
まさかお風呂に行くので
離脱しますっていう…。
使う場所が
どこで使うんだろうって。
華丸≫リモートとか?
横澤≫連絡を取っていて。
華丸≫数人でしゃべっていて。
金子≫なるほど、オンラインで。
荻野≫SNSとかで
盛り上がっている時に
お風呂に行くので
ちょっと離脱するねという
フロリダってくるねという。
華丸≫ちょっと社交辞令的な
本当にお風呂に
入らなくてもいいんでしょう?
言い訳的なことでも
いいんでしょう?
横澤≫ちょえは
どこからきているんですか?
荻野≫ちょっと待ってから
きているんですけど
え、というのが
どこからきているかは
定かではないものの
ちょっと待っての
「て」の母音から
きているんじゃないかなと。
華丸≫省略して、ちょえ。
横澤≫ちょっと待ってと
言いそうですけど
そこを、ちょえと言うんですか。
石井≫若者言葉
特徴とかありますか?
荻野≫最近でいうと、やっぱり
ネットの普及に伴って
YouTuberとか
TikTokerとか
そういったネットで
情報発信する方が
使われている言葉が
はやる傾向にあります。
先ほどの、ちょえや、はにゃ?
アセアセ。
華丸≫はにゃとか
前、なかったっけ?
大吉≫「おーい!はに丸」?
荻野≫YouTuberの方が
使われた言葉で再ブームというか。
大吉≫読めないやつが
すごく気になる。
おys(おやす)、何ですか?
荻野≫おやすみの略です。
さっきの
おこkみたいな感じで
おやすみの
母音を略して子音だけで
略して子音だけで。
大吉≫凸待ち?
荻野≫相手からの
コンタクトを待つ。
石井≫連絡待ちみたいな。
大吉≫()は何?
荻野≫話し言葉では読めないので
使われないんですけど
わりと単語とかのあとに
ついて自虐的だったり
やゆするような表現で
(笑)という意味を
含む
んですけど
例えば自称自然派()とか
自然主義()とか
そういうような形で。
華丸≫行間を読んでということ?
荻野≫読み手側の技量が
試されます。
横澤≫「…」ということ
なんですね。
石井≫若者言葉の沼にどっぷり
はまっている
こんな人もいます。
(VTR)
実はこの方、東京大学を卒業。
今、若者に人気の
動画共有アプリで
15万人のフォロワーがいる
東大卒はしゃべりたいさん。
若者言葉を
自分なりの解釈を入れた
丁寧な日本語で訳した
コンテンツが話題を呼んでいます。
そんな東大卒さんに今回
荻野さんが選んだ
知っていると役立つ10個の
若者言葉を訳してもらいます。
ちなみに、これらの言葉
一般的には
こんなふうに訳されています。
では、東大卒さん
お願いします。
早速、辞書やネットを駆使して
独自の訳を作り上げていきます。
果たして
どんな訳になるのでしょうか?
金子≫チョベリグ~!
<笑い声>
大吉≫ちょい古い。
横澤≫だいぶ古い。
石井≫東大卒はしゃべりたいさん
の
若者言葉の翻訳です。
若者言葉の翻訳
すこ、とか、「ぴ」。
りは解、どうして
こういう訳になったのか
横尾健矢さんです。
福岡県出身の32歳。
大吉≫そもそも丁寧にやって
いただきましたが
こういうのを始めたきっかけ
というか
目的は何かあるんでしょうか。
横尾≫今は新しい言葉が生まれて
いる、歴史的な瞬間に出会えて
いると僕は思っているんです。
SNSとかインターネットは
どんどん発展して
はやり廃りが
どんどん激しくなって
新しい若者言葉が
生まれている時代なので
自分なりに解釈してみたいな
と思ったんですね。
石井≫言葉は
どんどん進化していますからね。
昔の時代から。
金子さん気になった
訳はありましたか。
金子≫りは、了解で
いいんじゃないですかね。
横尾≫それでいいと
思うんですけれども僕は
りが生まれた背景も気にしていて
了解という言葉も
打つのが面倒くさい
そういう若者の気持ちを
表現したくて
あえて短い一文字にしたいと。
それで解という言葉を
思いましたね。
大吉≫りを使う
若者の気持ちもくんで解と。
横尾≫私はそう感じましたね。
石井≫横尾さんにとって
若者言葉は
どういう存在なんですか。
横尾≫僕は若者言葉を
方言だと思っているんです。
そもそも方言というのは
自分の民族を守るため、あえて
分からない言葉を使っている
という説もあるんですけれど
自分の若者自身の
アイデンティティー
若者自体の
アイデンティティーを守るために
若者言葉が生まれている
と思っていて。
だから若者言葉を
自分なりに解釈して
それを理解する姿勢を示していく
みたいなところが
できたらいいなと。
華丸≫ということは
若者じゃない人は
あまり踏み込まない方がいい
ということですね、我々は。
横尾≫それは
時と場合もありますね。
博多弁も言ってもらったら
うれしいタイミングもあります。
でも、えせ関西弁みたいな
ちょっと偽物じゃないか!
みたいに感じることも
ありますよね。
横澤≫すぐばれちゃうんだ。
華丸≫すり寄った感
出ちゃうんですね。
横尾≫エモいを
変なタイミングで言うと
それはそれで
バレちゃうと思うんですよね。
石井≫これからも、楽しい訳を
楽しみにしています。
さらに、若者言葉を調べていくと
よく語尾についている
一文字があったんです。
それが「み」。
かわいみ、分かりみ、うれしみ
聞いたことありますよね?
大吉≫あるある。
華丸≫やばみとか。
石井≫なぜ若者言葉の語尾には
「み」がついているんでしょうか。
≫えぐみちゃんとか言うよね。
≫ヤバみ使います。
なぜ「み」を
つけているんですか?
この「み」はいったい何なのか。
取材を進めると
手がかりとなる論文を発見。
そのタイトル「新しいミ形」。
論文によると
この「新しいミ形」の発見は
さかのぼること15年前の
2007年。
初代は、つらみと眠みでした。
この「み」の謎に迫るべく
論文の著者に会いにいきました。
宇野≫宇野和(なごみ)です。
よろしくお願いします。
この方が「新しいミ形」を
発見した宇野和さん。
宇野さんは「み」一筋、7年。
SNSで使われる「み」の研究を
今も続けています。
そんな宇野さんに
まず聞いてみました。
今、「み」は
どのように使われていますか?
宇野≫オノマトペだと…
その枠を超えて全部の言葉に。
ほとんどつかない言葉は
ないんじゃないかっていうぐらい
つくようになったっていう
進化したな
っていうところだと思います。
そして、ここからが本題の…。
よく考えてみると
つらみは、つらさに
眠みは、眠さと
「さ」でも言い表せるはずです。
それなのに、なぜ「み」を
つけるようになったのでしょうか。
表情が見えない
文字情報だとしても
自分の気持ちを相手に
なるべく正確に伝えたい。
そんな若者の心を捉えた
「み」は
今も進化し続けています。
ちなみに…。
横澤≫勉強になる。
おもしろいですね。
石井≫「み」を若者たちが
好んで使う背景について
熊本大学文学部の
茂木俊伸教授にも聞きました。
このようなお話でした。
例えば、やばいとか
うざいといった言葉も
やばみとか、うざみちゃん
と言うとちょっと。
横澤≫マイルドになるね。
石井≫マイルドになって
コミカルになる。
そういうことも
おっしゃっていました。
では、ここで、○○みを使って
皆さんに文章を
作っていただきたいと思います。
実は、宇野さんによると
SNSで、はやっている
「み」のスタイルがあるそうです。
○○みを感じて○○る。
だるみを感じてタクる。
タクシーに乗るとかですね。
韻を踏むタイプ
♪~いとしみと切なみと心強みと
みたいな。
この例を参考にして、皆さんに
お手元にフリップがありますので
書いていただきたいと思います。
○○み、書いてみてください。
大吉≫使うとなると難しいですね。
石井≫私も作ってみました。
こんな感じです…すみません。
華丸≫いいよ。
黒いにんにくのね、油ね。
石井≫油、欲しみとか。
鈴木≫皆さん書いていただいて
いる間に視聴者の方から
メッセージです。
若者言葉、千葉県50代の方。
職場の60代の上品な女性と
お話ししていると
時々出てくるのが
めちゃんこ。
上品な方なのになんか
時代を感じてほっこりするので
あえて突っ込まず
会話を作っています。
めちゃんこなんとかとか
かつての若者言葉だったかな。
もう1つ、東京都40代の方。
昔、使っていた若者言葉
今から30年くらい前になります。
分からないという言葉を
わけわかめと、なぜか
わかめを語尾につけていました。
華丸≫聞いたことあるぞ。
横澤≫訳わかめとかね。
鈴木≫男子も女子も
言っていましたね。
華丸≫いまだに紙とかね。
石井≫横澤さんから
いきましょうか。
横澤≫今日の私です。
朝早み。
鈴木≫うまく使えていますよ。
金子さんも。
横澤≫言い方。
ちょっとIKKOさんみたい。
華丸≫そうだよね
IKKOさん入るよね。
石井≫大吉さん。
大吉≫「あさイチ」の
スケジュールです。
最後は片岡シェフが登場します。
華丸≫片岡みとか
言わないでしょう。
あんな御大に。
大吉≫あなた、見せなさいよ。
うまい!韻を踏んでいるよ。
石井≫いかがでしたか?
荻野≫個性あふれる
秀逸みのある回答でした。
韻を踏むという
形は本当に。
大吉≫でも若者の前では
やめましょうね。
石井≫でも
アドバイスがありまして
最後に若者言葉について
ぜひ大人の皆さんに
心に留めてほしいことがあります。
若者文化に詳しい
長田麻衣さんに聞きました。
石井≫最後まで話を聞いたうえで
分からないことがあれば
あとで聞くという姿勢が
大事ではないかと話していました。
鈴木≫皆さんからもきています。
長野県40代の方です。
昔の若者言葉で思い出すのは
チョベリバ。
娘に紹介したら
ダサっと言われました。
ナウなヤングの言葉
分からないなりについていこうと
していますが
あえてばたんきゅーとか、まぶい
などを使ってはやらせたいです。
大吉≫まぶいね。はやったね。
石井≫荻野さん
ありがとうございました。
このあと9時台では
意外と知らない自転車のルールに
ついてお伝えします。
鈴木≫ここからは
ちょっと気分を変えていきます。
芸術の秋ということで
うっとりするような
アートの世界にしばし
浸っていただきましょう。
(VTR)
さて、こちら銀色の台の上に
何かを絞り出しています。
これからおいしいアート作品が
出来上がっていくので
よ~く見ていてくださいね。
上から見てみると
なんだか花びらのようですね。
続いて、おだんごが登場。
さあ、こんなふうにして
できたのは
秋の風物詩、コスモスを
あしらった
美しい串だんごでした。
この色とりどりのコスモス。
実は、あんこで
できているんです。
こうした和菓子に
近年、新たな息吹が。
以前もお伝えしたんですけれど
従来のスタイルにとらわれない
ネオ和菓子が増えているんです。
例えばSNSで話題の
美しい寒天菓子。
これまでタブーとされてきた
気泡をあえて生かし
まるで海や宇宙を思わせる
アートな仕上がりに。
そして、きらめく宝石のような
一口サイズの琥珀糖。
絵本に出てきそうな
クレヨン風の
干菓子もありましたよね。
さあ、芸術の秋ということで
今日はアートな新作和菓子を
じっくり
堪能していただきましょう。
まず、上生菓子の
技術コンテストで日本一に輝く
和菓子職人の三宅さんが
作っているのは
秋らしさ満点の
キュートな和菓子。
その伝統的な、きんとんあんで…。
緑が、いがぐり。
ピンクがその、いがぐりを
イメージしたハリネズミです。
丸まって寝ていたハリネズミが
ちょこんと顔を出した瞬間を
表現したそうです。
三宅さんがネオ和菓子を
作り始めたのは、2年前。
若者の和菓子離れを
なんとかしたい
という思いからでした。
さあ、ネオでアートな和菓子は
まだまだ他にも。
こちらは、おはぎ専門店。
一日に1200個も売れる
という人気ぶりですが
おはぎというと…。
お彼岸にお供えする
控えめな和菓子のイメージが
ありますよね。
でも、こんな愛らしいおはぎも。
女性たちの心を
わしづかみにしているのは
見た目だけではありません。
特筆すべきは
その素材の組み合わせ。
例えば、秋らしい栗の甘露煮と
抹茶のおはぎや
紫芋とココナツ。
そしてアーモンドや
ピスタチオでカリカリっとした
食感を生むなど
新感覚の味わいが楽しめます。
さらに。
ネオな、あんこスイーツの
教室も見つけました。
なんと、こちらはサボテンなど
多肉植物をかたどった和菓子。
すべて、あんこを絞って作った
という驚きのネオ和菓子も
後ほど詳しくお伝えします。
横澤≫すごい。
鈴木≫金子さんと
横澤さんの前には
VTRで登場した
ネオおはぎを
置かせてもらいました。
味わいもそうなんですが
箱を開ける楽しみも
だいご味だそうです。
お二人にも感じてもらおうと
思います。
では、ふたを開けてください。
オープン!
横澤≫うわあ、すごい!
金子≫きれい!
横澤≫お花があって。
金子≫花びらが滑らかで
本物のよう。
横澤≫繊細ですね。
でも思ったより大きいですね。
鈴木≫一つ一つがね。
金子≫丁寧なお仕事。
横澤≫ずっしり、幸せ。
鈴木≫素材も
ココナツやアーモンド
ピスタチオを使ったものなど
いろいろあるんです。
多分、召し上がりたいと
思うんですが
時間の都合もあるので
見て堪能していただければ
と思います。
横澤≫食べたい。
大吉≫今ちょっと見るだけでね
後ほど食べてください。
鈴木≫アートな和菓子の世界
まだまだ
お楽しみいただきましょう。
(VTR)
今から2年前
SNSで偶然見つけた
あんこで絞るお花に
衝撃を受けた豊島さん。
ちょうどそのころ娘が成人し
子育てが落ち着いたタイミング。
美しいあんこスイーツの魅力を
多くの人に伝えたいと
去年、カフェを借りて
教室を開きました。
今、その教室で人気の
ネオなあんこ絞りがあるんです。
20種類もの
バリエーション豊かな
愛らしいあんこの多肉植物。
実際にレッスンを受けた
生徒さんからは
こんなメッセージが。
豊島≫…って書いてあります。
それにしても
このユニークな形、いったい
どのように作るんでしょうか?
まず、白あんに
抹茶とビーツのパウダーを加えて
よくなじませます。
その両方のあんを
絞り袋に入れたら
専用の台の上に絞ります。
にょきにょきと
仕上がっていく様子を
別角度でもう一度ご覧ください。
続いて、寄せ植え。
完成したのがこちらです。
リアルですよね。かわいいし。
形や色もさまざま。
しばし、音楽に乗せて
ディテールまで
お楽しみください。
多肉植物好きの華丸さん
いかがですか?
華丸≫やばみですね。
甘味ですけどね。
<笑い声>
鈴木≫すごいでしょ?
ちょっと間違えそう。
華丸≫確かに、あのやわらかさが
多肉植物を感じるね。
横澤≫あんこと多肉植物が
似ているんですかね。
質感がすごくそっくりですよね。
金子≫子どもと一緒に
教室に行ったら楽しめそうですね。
鈴木≫あんなにきれいに
できるのかなと思うんですが
豊島さんは世田谷の自宅や
カフェで教えていて
初心者の人でも
3時間程のレッスンで
ある程度、きれいに作れるように
なるそうです。
この写真は生徒さんの作品です。
何回か通うと
作れるようになるんです。
横澤≫和菓子職人って
ハードルが高い感じがしますけど。
鈴木≫確かに教室で習いながら
できてもいいですし
ちょっと、やってみたいですね。
横澤≫やってみたいです。
めちゃくちゃ多肉植物
作りたいです。
華丸≫いったん、わさびで
やってしまおうかな。
大吉≫あなたのせいで
今、口の中が
もつ煮込みになっている。
でも、すてきなご趣味ですね。
いい出会いですね。
鈴木≫こうした
あんこスイーツの教室は
最近いろいろなところで
増えているみたいなので
自宅の近くで探してみても
いいかもしれません。
アートな秋のネオ和菓子について
お伝えしました。
ニュースを挟んで
再び特集「キニナル」を
お伝えしていきます。
自転車についてお伝えします。
その前に若者言葉について
きています。
京都府30代の方
小学6年生の息子がいます。
学校からのお手紙に
クラスの生徒が作った五七五の
俳句が掲載されていました。
その中でいちばん多かったのは
生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。
9時になりました。
ニュースをお伝えします。
先月即位したイギリスの
チャールズ国王の戴冠式が
来年5月に首都ロンドンの
ウェストミンスター寺院で
行われることになりました。
チャールズ国王は母親の
エリザベス女王の死去を受け
先月8日に即位しました。
イギリス王室は11日、
国王の戴冠式について
エリザベス女王の国葬も行われた
ロンドンの
ウェストミンスター寺院で
来年5月6日に行うと
発表しました。
戴冠式は過去900年間、
ウェストミンスター寺院で
行われてきたということで
各国から多くの要人が
参列するものと見られます。
チャールズ国王はカミラ王妃と
ともに王冠を授けられ
イギリス国教会の最高位の聖職者
であるカンタベリー大主教の
祝福などを受けるということです。
こうした中、調査会社イプソスが
先月、行った世論調査で
チャールズ国王が国王として
いい仕事をすると思うと
回答した人は全体の61%を占め
3か月前に比べて
12ポイント増えました。
これについて調査会社は
イギリス人の多くは
チャールズ国王と君主制を
好意的に受け入れていることが
うかがえる。その一方で特に若い
世代に王室の妥当性に懐疑的な人
が多い中、こうした傾向が続くか
どうか注視する必要があると分析
しています。
イランでスカーフのかぶり方を
巡り、逮捕された女性が死亡した
ことに抗議するデモが続く中、
デモに参加していたと見られる
10代の少女2人が死亡し
政権側はいずれも自殺でデモとは
関係ないと強調しています。
イランでは先月、
スカーフのかぶり方が
不適切だとして逮捕された22歳
の女性が死亡したことを巡り
警察官の暴行が原因だとして
抗議するデモが続いています。
こうした中、デモに参加していた
と見られる17歳の
ニカ・シャカラミさんが
先月21日、首都テヘランの
ビルの中庭で死亡しているのが
見つかり政権側は当初、
何者かが突き落としたとする
見方を示していました。
これについて内務省の
ミラフマディ次官は10日、
捜査の結果、家庭内の問題を抱え
おばの家で暮らしていたが
そこにもいられなくなり自殺した
ことが分かったと述べました。
一方、ノルウェーに拠点を置く
人権団体、
イラン・ヒューマン・ライツは
先月下旬、
テヘラン郊外のカラジで
別の16歳の少女、
サリナ・エスマイルザデさんが
友人たちとデモに参加中、
治安当局に殴られて
死亡したと明らかにし
これについても政権側は建物の
屋根から飛び降りて自殺したと
説明しています。
2人の少女の死を巡り政権側は
いずれもデモとは関係ないと
強調していますがSNS上などで
は治安当局の関与を疑う声が
広がり、反発が強まっています。
では全国の天気、雲の様子です。
本州付近は雲が
広がりやすくなっています。
活発な雨雲はありませんが
ところどころに
弱い雨雲も見られます。
きょうの天気です。
東北から中国、四国、それに
九州南部は日がさす所も
ありますが雲が多いでしょう。
関東の沿岸や紀伊半島では
夜になると雨の降る所も
ありそうです。
また北海道や九州北部は
晴れるでしょう。
生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。
大吉≫引き続き「あさイチ」です。
石井≫再び視聴者の皆さんの
疑問に答えていく
「キニナル」ですけれども
続いては横澤さんお願いします。
横澤≫続いてのテーマは自転車
私が調べてきました。
それではVTR
チャリンチャリン!
(VTR)
石井≫自転車にまつわる
「キニナル」。
実は今回
たくさん寄せられたんです。
まずは大阪府にお住まいの
かおるさん。
歩行者や自転車の多い夕方
商店街を歩いていた時のこと。
かおる≫私は横に倒れてしまった
という形なんですけれどもね。
幸い、けがは
ありませんでしたが…。
一方、自転車に
乗っている人からも
「キニナル」が。
車道の右側を走ってくる
逆走自転車に困っているそうで。
慌てて
よけようとした時のこと…。
石川≫しかたがないので
ちょっと車道の側に
ずれたんですね。
そしたら後ろから
バスが来てたので、それに
私は気が付かなくてパッパーって
鳴らされて怖かったっていう。
私は、あの時にどういうふうに
すればよかったのかな?
っていうのは気になりました。
実は、すべての交通事故のうち
4割以上に自転車が
関係しているというデータも。
しかも、ここ数年
増え続けているんです。
そこで、この方が
自転車のルールを
調べてきてくれました。
横澤≫はい、私、横澤夏子が
ママチャリユーザーを代表して
行ってまいりました。
今日はよろしくお願いします。
遠藤≫お願いいたします。
横澤≫講師は自転車の専門家
遠藤まさ子さん。
全国各地で講習会を行う
自転車のスペシャリストです。
まずは、自転車ルールの
基礎中の基礎。
横澤≫そう、自転車は原則
車道の左側通行。
自転車は自動車と同じ車両だ
という考え方です。
左側通行を守らず右側を走ると
こんな危険が。
(クラクションの音)
角から出てくる車に
直前まで気付きませんでした。
左側か右側かで
車に気付けるまでに
こんなに差があるんです。
続いては車道を走っている時に
感じる、こんな「キニナル」。
車道の左側に車が止まっている
場合、どう走ればいいの?
よくいますよね。
その状況を再現して
走ってみました。
車道に膨らみましたが…。
横澤≫車に気を取られ
前方だけを見ています。
右側後方を確認していません。
横澤≫走りながら振り向くのが
怖い場合は車両の後ろで
いったん止まりましょう。
ちなみに
逆走自転車が来た場合も同じ。
あくまで自分の安全のため
早めに止まり
行き過ぎるのを待ってから
後方を確認し再発進しましょう。
ただ車道を走るのって
なかなか怖いですよね。
横澤≫ご安心ください。
車道を走るのが危険な場合には
歩道を走ることが
認められています。
横澤≫これなら歩行者がいても
よけることができます。
横澤≫とても勉強になりました。
改めて気をつけなきゃなと
思いますね。
金子≫どうやって自転車で
走っていいか分からない人が
多いと思うんですけど
僕も歩道を行っていいのか
悩む時あったんですけど
今、すっきり
説明していただけたので
よかったです。
石井≫さらに詳しく
お伝えしてきます。
ここからはVTRにも
ご出演いただいた
遠藤まさ子さんです。
VTRでお伝えしたように
自転車は車と同じ車両だ
というのがポイントなんですけど
自転車だと見落としてしまいがち
なポイントがあるんですよね。
一時停止の標識があるところを
止まらずに渡ってしまう。
遮断機が下りている踏切に入って
無理に渡るというようなこと
これは両方アウト
ということですね。
遠藤≫どちらも
摘発される対象になります。
車だと皆様、守っていることでも
自転車だとなかなか忘れてしまう
ということも多いですよね。
石井≫実は警察の自転車の
取締り件数、増えていまして
最新のデータでは
2万5000件を超えていまして
この10年で10倍ぐらいまで
増えているというんです。
この取締りを2回、受けますと
警察署などで3時間の講習を
受けなければいけません。
華丸≫お金、かかるんだ。
石井≫対象になった方には
はがきなどで通知されて
3時間ぐらいの講習を受けると。
大吉≫なんで、こんなに
右肩上がりに増えてるんですか。
遠藤≫コロナ禍で
自転車に乗る方が増えたり
フードデリバリーで自転車を
使っていらっしゃる業者さんも
多いですよね。
そういったことで自転車の
人口増加というのがある中で
事故だけは、どうしても減らず
相対的に交通事故の中で
自転車事故が増えているんです。
そういうことも受けて警察も
目が厳しくなってきているのかな
と思います。
華丸≫どういうのが多いんですか。
遠藤≫やはり一時停止の不停止。
安全確認をしていない。
華丸≫ピピッっと言われるんだ。
石井≫あと
飲酒運転なんかもあります。
自転車を安全に乗るためには
乗る時の格好についても
注意が必要なんです。
(VTR)
自転車といえば、この人。
こんな乗り方には要注意!
横澤≫ただでさえ重いのに!
ああ、ミルちゃんママ!
ミルちゃんママ!ほら…
遠藤≫まずお子さん3人は
定員オーバー。
そして
よそ見をするのも、だめ!
そして
犬を連れるのも論外です。
ということで、遠藤さんに教わる
自転車NGチェック。
まずは服装です。
ついつい、やりがちなのが
ロングスカートスタイル。
遠藤≫こうしたロングスカート
大変、危険です。
長いすそがタイヤやチェーンに
巻き込まれると…
突然、タイヤが止まって転倒し
危険です。
遠藤≫お子さんが1、2、3人。
これはブー!
乗せられる子どもは2人まで。
おんぶの子も含めてです。
おんぶはOKで、だっこはNG。
運転に支障を来さない
おんぶにしましょう。
遠藤≫保育園のお昼寝用布団など
大きな荷物を運ぶこともあると
思います。
大きな荷物は
幅を取らないように持つか
籠に入れて運びましょう。
幅が出てしまうと
周囲にぶつかり危険です。
ちなみに幅が60cmを超えると
歩道は走ってはいけないと
決められています。
さらに、街でよく見かける
傘差し運転。
これは法律で禁止されています。
こんな事故につながることも。
片手運転になるうえ視界が遮られ
とても危険です。
事故を減らすために
皆さん、改めて自転車のルール
知っておきましょう。
大吉≫最後、あの傘のやつ
ああいう映像を見ると
本当にもうね、怖いし
ちゃんとやらなきゃと
思いますよね。
横澤≫あのネタは
二度とやりません。
大吉≫あそこまでいくと
ネタとして
成立しているとは思うけど。
スカートも危ないね。
横澤≫スカートの巻き込み方
怖かったですね。
鈴木≫私も子どもを乗せるので
ついつい、だっこして
だっこしているお母さんとか
見るから気持ちは
分かるんですけど、でも
やっぱりね、だめなんですよね。
華丸≫ながら見運転と
一緒になりますものね。
下を見てね。
石井≫こうした中、今年4月に
法律が改正されて
こんなことが変わるんです。
これまでヘルメットの着用は
13歳未満の子どものみ
でしたけど
今後は自転車に乗る
すべての人を対象に
努力義務となるんです。
大吉≫これはスポーツ的なやつ
じゃなくても普通のいわゆる
ママチャリでも
大人もヘルメット?
石井≫努力義務でかぶっていく
方向になるということですか。
遠藤≫自転車に乗る人はすべて
かぶりましょうというふうに
法律が改正されています。
大吉≫今は努力義務だけど
どんどん変わる可能性もある?
遠藤≫もしかしたら
あまりにも事故が増えたり
死亡者、亡くなる方が
増えたりすると
そうなるかもしれないですね。
華丸≫逆にヘルメットさえあれば
助かっていたことも
たくさんあるということですね。
遠藤≫自転車に乗っている時に
事故で亡くなる方の
6割から7割くらいは毎年
頭部挫傷で
亡くなっているんですよね。
ヘルメットさえしていれば
少し軽減されたのにという事故が
多いんです。
石井≫そうした中、今ヘルメット
がおしゃれに進化しているんです。
これヘルメットです。
ゲストのお二人の手元にも
あります。
金子≫かわいいですね。
横澤≫本当だ、中に
ヘルメットが入っているんですね。
重さ的にも軽いですね。
全然ごつくない。
金子≫かぶってみてもいいですか。
横澤≫すみません
私が松井秀喜選手と
同じ頭の大きさで。
ゴジラと同じ大きさで…。
金子≫僕も横の鉢が
張っているもので下まで入らない。
大吉≫金子さんは
自転車というより馬ですね。
金子≫これだったら
街に溶け込みますよね。
今ちょっと浮いちゃってますけど。
大吉≫サイズはちゃんと
合わせられると思いますよ。
石井≫おしゃれ度もアップして
かぶりやすくなるかなと思います。
大吉≫そういう時代が
もうきているということですね。
石井≫自転車に関しては
こんなデータもあります。
ある損害保険会社の調べで
自転車に乗る人のうち
日頃の点検を全くしない
あるいは
ほとんどしないという方が
86.9%に上るんです。
当たり前なんですけど
整備していない自転車に
乗っていると事故のリスクが
高まりますよね。
事故にもつながる
異常に気付くためのポイントを
自転車整備のプロに
聞いております。
(VTR)
やって来たのは
都内のサイクルショップ。
自転車は乗るよりも
いじるのがお好き。
店長の
雁瀬(がんせ)雄太さんです。
今回は、いわゆる
ママチャリを使って
異常を見つけるポイントを
教えていただきます。
まずはタイヤ。
空気が足りないと車輪が傷んだり
ブレーキも利きにくくなります。
力をかけずに
へこむようだと要注意。
ゴムの弾力だけを感じるくらいが
適正です。
月に一度を目安に
空気を入れましょう。
続いてのチェックポイントは…。
雁瀬≫ブレーキです。
何度か握って確認しましょう。
正常だと音はしませんが
ブレーキが緩んでいると
このようにカチャカチャと
音がします。
ブレーキバーの可動域も
正常だと
およそ1cmなのに対して
緩んだ方は2cm以上。
実はこれがとても危険なんです。
ブレーキをかけて止まるまでの
距離を測った実験です。
ブレーキが緩んでいると
止まるまでの距離が
1m以上長くなってしまいます。
最後は、チェーンです。
たるんでいると
衝撃などで突然、外れ危険です。
しかし、最近はチェーンに
カバーがついている
自転車もあり
たるんでいても見えません。
そんな時におすすめなのが
この方法。
後輪を持ち上げて落とすと…。
正常な場合とチェーンが
たるんでいる場合を比較します。
まずは正常な場合。
一方、チェーンが
たるんでいると
高い金属音みたいのが出るんです。
金子≫やっぱり点検
大事ですね。
1m違うだけで
人を傷つけてしまって
もしかしたら命を奪ってしまう
可能性もありますから。
横澤≫危ないですね。
点検のしかたも
私、知らなかったと思って。
乗る前にしっかり
やらなきゃいけないんですね。
大吉≫僕、あまり
乗らないんだけど
自転車、空気
足りないかなと思ったけど
ワンチャンいけるかなとか。
華丸≫若者言葉じゃないけど
ワンチャン、いけるって
次回入れようみたいな。
横澤≫分かります。
石井≫月に1回は
空気も入れてください。
こうしたことに気をつけていても
事故は起きることがあります。
そこで大事なのが自転車保険
というものです。
自転車保険に
赤が加入を義務にしている。
ピンク色が努力義務にしている
自治体なんです。
加入が義務になってるのは
30都府県と
一部の市に及んでいて
かなり自転車保険は
身近になってきたんです。
遠藤≫かなり全国的に
加入義務を義務づけている
ところも増えています。
加入者はどんどん増えています。
石井≫ネットで単独で
入れるものもあれば
もっと手軽に入れるものも
あるんですよね。
遠藤≫保険商品単独ではなくて
すでに加入済みの
保険商品、火災保険だったり
自動車保険に特約として
付けられるものもあります。
石井≫僅かな補償額で
自転車保険もカバーできる
というものもあります。
注意が必要なものもありまして
自転車保険に関しては
こういう声も寄せられました。
保険に入っていても
こういうことがあるんですね。
遠藤≫加入条件によっては
治療費に関しては
通院や入院が10日以上で
なければ、支払われない
と約款に書いてあることも
あります。
加入前に約款の細かな部分も
よく読んでから選択するといいと
思います。
石井≫子どもを乗せている場合は
子どもも自転車保険に入る必要が
ありますか?
遠藤≫入った方が
よろしいかと思います。
石井≫家族全体を
カバーしてくれる
ということですね。
遠藤≫ファミリータイプで
家族全員が入れる
保険商品もございます。
自分の必要な条件を照らし
合わせるといいと思います。
大吉≫自転車は
車と一緒な考えですね。
車に乗るんだったら必ず保険の
こともやるしそういうことを
自転車でもやっていかなきゃ
いけないということですね。
鈴木≫改めて自転車のマナーとか
いろいろ気をつけなきゃ
いけないなと思いました。
遠藤さんには番組の最後にも
視聴者の皆さんからの質問にまた
お答えいただけたらと思います。
大吉≫「いまオシ!LIVE」に
まいりましょう。
今日も山梨県から宮崎さん!
宮崎≫キラキラと光った
真珠のネックレス。
信じゅられないくらい
かっこいいでしょう?
おはようございます
宮崎大地です。
私が身に着けているこの真珠の
ネックレスなんですけれど
皆さんよく見てください。
大吉≫なんかキラキラしてる。
横澤≫ミラーボールみたい。
宮崎≫これ
カット真珠といいまして
宝石でカットするというのは
面をつける
という意味なんですけれど
無数の面が
入っているんですよね。
ですからその効果によって
このように
キラキラ光るいうことなんですね。
これが今日の、じゃーん!
いまオシ!ポイントなんです。
今、真珠といいますと
女性はもちろんですけれど
男性にも
人気が非常に高まっていますので
ぜひ皆さん
ご注目いただければと思います。
今日、お邪魔しているのは
山梨県甲府市。
ジュエリーの生産量
日本一の町なんですけれど
宝石の町工場にお邪魔しています。
こちらで30年前に
カット真珠の技術が
誕生したんです。
世界初の技になるんですよね。
さまざまなもの
まだあるんですよ。
こちらをご覧ください。
マルチカラータイプの
ものなんですけれど。
横澤≫きれい!
宮崎≫ネックレス
例えば、白だったりピンク。
大吉≫大玉ですね。
宮崎≫サーモンピンク。
しかも、これ色は天然なんです。
すごいでしょ?
大吉≫すごい。
宮崎≫他にもありますよ。
例えば、ピアスだったり
リングだったり
それから、ペンダント。
ゲストの横澤さん、金子さん
何か気になるもの
あったりしますか?
横澤≫色がすてきですよね。
その大きさ
びっくりするくらいの
大きさなんですけれど。
大吉≫大玉。
横澤≫お値段
いくらくらいですか?
宮崎≫どれくらいの大きさですか。
≫18ミリです。
宮崎≫横澤さん気になりました?
お値段なんと418万円。
お買い上げありがとうございます。
横澤≫やっぱり!
大吉≫結構な。
買ったことになっている。
宮崎≫どのように作っているのか
ご紹介します。
この町工場の2代目になります
小松さんです。
小松さんは、お父様から
この世界初の技術を
引き継いだということなんです。
どうして、これ真珠を
カットしようと思ったんですか?
小松≫もともと私たちの工場は
ダイヤモンドを研磨していまして
ダイヤモンドというのは
原石から人の手によって
輝くように
カットするんですけれど
真珠も同じように
貝から取り出した姿に
我々、人間の手できれいに
もっと美しくできたら
ということがアイデアだと
先代から聞いております。
宮崎≫ただ正直言って
私、真珠をカットするというのは
知らなかったんですけれど。
小松≫そうですね。
30年作っているんですけれど
やはり、一日に50個ぐらいしか
作ることができないんですね。
それで今、作っているもの
ほとんどは海外の方に
輸出されて
しまう
というようなことも
ありますのでなかなか国内では
ご覧いただけないような
商品になっています。
宮崎≫皆さん大変
貴重なものであるいうことが
分かっていただけたと思います。
横澤≫すごい。
宮崎≫それでは小松さんの職人技
見せていただきたいと思います。
今、きりっと
職人の顔になりました。
手元、特に注目してくださいね。
研磨ばんというので
これから削っていきます。
手元に注目してください。
細かく細かく
削っていくんですよね。
これで面をつけているんですよね。
こうやって面をつけては
拡大鏡で確認し
面をつけては拡大鏡で確認しを
繰り返します。
大体皆さん50分の1ミリ単位で
削っているそうなんです。
私、ちょっと静かにしますので
手元を
ご覧いただきたいと思います。
それにしても大体、この玉ですと
どれくらい面をつけるものですか。
小松≫この玉が
11ミリぐらいの玉です。
150面から160面
つけていきます。
華丸≫1個に対して。
宮崎≫何度も何度も繰り返して
作っていくということなんですね。
細かい作業、どんなところが
難しかったりしますか。
小松≫真珠は自然のものですので
一つ一つ
厳密に言うと形も違うんですよね。
ですから、それを気をつけながら
角度を変えながらやっています。
宮崎≫こうやって
確認しているわけですね。
そして、ちょっと削れたものを
見せていただけますか?
今、皆さん
面はついているけれども
曇っている感じがしますよね。
これを仕上げ磨きをすると
どうなるかというと
今、さしたものです。
比べてみてください。
分かりますか?
横澤≫すごい!
宮崎≫金子さん
驚きじゃないですか?
金子≫いや、僕も
磨いてほしいです。
宮崎≫磨かれてますよ。金子さん。
内側から美しくなってくるような
感じがしますよね。
大吉≫すごいね。
宮崎≫それでは、さらに
もっとおもしろいジュエリーを
ご紹介したいと思います。
小松さんにもお手伝いいただいて。
こちらなんですけれど
ちょっと見ていただけますか。
今、ご紹介しましたカット真珠が
使われているんですけれど
お隣見ていただきますと
皆さん、お分かり?
横澤≫え?
大吉≫半分…。
宮崎≫半分は
普通の真珠になってるんです。
忘れちゃった?
小松≫忘れたわけではなくて
初めてカットした真珠を
ご覧になる方に
カット前のビフォーと
カットしたあとの
カットを見ていただくために
比べることができるように
このように作っています。
宮崎≫あえてね。
横澤≫輝きが全然違う。
宮崎≫小松さんが
忘れちゃったと思いました。
あえてなんですね。
今後どのように真珠を
皆さんに知っていただきたいと
考えていますか?
小松≫真珠というのは
今まで冠婚葬祭用の
ジュエリーとして使われることが
多かったんですけれど
これからは、こうして
カットすることによって
ふだんから
使っていただけるような
ジュエリーになっていって
もらえたらうれしいなと思います。
宮崎≫より身近になると
いいですね。
そうしましたら金子さんにも
もっと身近になってもらいたいと
思います。
こちらご紹介しましょう。
ダンディーな金子さん
こちら、お似合いだと思いますよ。
お値段330万円です。
お買い上げ
ありがとうございます!
金子≫いや、いいですね。
大吉≫勝手に宮崎さんが…
契約を結んで。
金子≫何回払いならいいかな?
大吉≫海外に輸出されてるから
我々になじみがなかったんですね。
世界でも、まれな技術で
ございました。
華丸さん、続きましては?
華丸≫「みんな!ゴハンだよ」。
駒村≫今日はいろいろなきのこを
たっぷりと使った
クリームパスタです。
香りとうまみを最大に引き出し
濃厚なクリームソースで仕上げた
一皿です。
今日、教えてくださるのは
おなじみ、イタリア料理店
オーナーシェフの片岡護さんです。
片岡≫よろしくお願いします。
駒村≫教えていただくメニューは
きのこのクリームパスタ
ということなんですけれど
パスタ料理の中でも
人気の高い一品ですね。
ポイントは
どんなところでしょうか?
片岡≫きのこを炒め
火を入れる時に
じっくり焼いていく
それでうまみを出す
というところですね。
駒村≫しっかりうまみを出すと
いうところがポイントなんですね。
今日、ゲストのお二人は
きのこのクリームパスタ
お好きですか?
横澤≫大好きです。
駒村≫お作りに
なることあります?
金子≫ここぞという時に
パスタを作りますね。
お父さんが
ここで腕を見せるという時に。
横澤≫ちょっとクリームパスタは
ハードルが高いと思って
レトルトを使っちゃいますね。
片岡≫今日から変わります。
横澤≫私を変えてください。
駒村≫今日も華丸さんが
お手伝いしてくれます。
華丸≫アシスタントの華丸です。
駒村≫では、きのこから
いきましょうか。
今日の材料ですが
表示は2人分ですが
作り方は1人分で
ご紹介してまいります。
きのこですね。
片岡≫今日は、しめじ、エリンギ
しいたけとマッシュルーム。
これはブラウンマッシュルーム。
白いのでも、かまいません。
華丸≫昨日、特集でした。
片岡≫これに
火を入れていきますね。
フライパンにオリーブオイル。
華丸≫ちょっと多めですね。
駒村≫大さじ3入りますね。
いや、半分ですね。
にんにくも半分。
駒村≫表示は2人分ですが
今、作っているのは半分なので
大さじ1と2分の1ですね。
片岡≫フライパンが
温まっているので
すぐ炒まっちゃうな…いいか。
キツネ色になったら半量を。
大吉≫いろんな種類を
入れた方がいいですね。
駒村≫えのきなど
入ってもいいんですね。
片岡≫えのきでも。
ひらたけでも
まいたけでも、いいですね。
きのこにまぶし付ける感じですよ。
横澤≫それだけでもおいしそう。
片岡≫あとはゆっくり火を。
中火ぐらいで
これは炒めつけてくださいね。
この時に軽く
塩とこしょうをしちゃいます。
もうちょっとオリーブオイル
入れておこうかな。
こんな感じですね。
そしたらですね炒めている間に。
駒村≫ここ
ポイントなんですけれども
このままあまり動かさない。
片岡≫じっとね。
水分が入っているので
火を強くしなければ焦げません。
弱火にしてゆっくり。
駒村≫大体時間にして2分ぐらい。
片岡≫今日は2分ぐらいですね。
駒村≫置いている間に
パスタですね。
華丸さんの出番です。
片岡≫そこにパスタがありますね。
3種類あります。
フェデリーニというパスタを
その中に入れてほしいんです。
華丸≫ハハハハ、フェデリーニ。
片岡≫分からないでしょう?
駒村≫どれでしょうか。
華丸≫細いやつじゃないですよ。
サラダパスタとかに使いそうな。
でも今日のに合いそうなので
選ぼうかな、真ん中。
片岡≫さすが。
華丸≫合ってる?
片岡≫違います。
いちばん細いものです。
駒村≫緑色がいちばん細いです。
いちばん最初に
違うと思ったものが正解でした。
片岡≫別にどれを使って
いただいても、かまわないです。
時間、早くゆでたいのでね。
じゃあ、それを
ちょっとゆで始めましょうか。
片岡≫適当に半分にしてください。
華丸≫あなたの未来が…
子どもの時ね。
片岡≫かき回してください。
それで入れちゃってください。
横澤≫フェデリーニって
初めて聞いた。
華丸≫私は細麺と呼んでいました。
駒村≫間違ってないですよ。
じゃあ、きのこを
見ていきましょうか。
片岡≫炒まっていますね。
もう一度、返して。
駒村≫しばらく
そのままですけれども
2分程たったら返すんですね。
片岡≫この中に、えびですね。
華丸≫ぜいたくですね。
片岡≫えびが入ったので
ちょっとお塩を少し。
駒村≫えびは背わたを
取った状態で2人分の分量で
60gです。
片岡≫今は30gですね。
駒村≫今日はバターは
食塩不使用です。
火がついていないんですが
いいですか?
片岡≫ちょっと待ってください。
駒村≫えびは炒めない状態で
大丈夫ですか?
片岡≫大丈夫です。
白ワインですよ、半分ぐらいね。
もうちょっと火を強めにね。
アルコール分を飛ばします。
飛ばしている間に
ちょっとパセリを。
華丸≫パセリを入れる
タイミングが早いですね。
駒村≫最後のイメージが
ありますけど。
華丸≫途中でいいんですか?
片岡≫消臭作用があるんです。
そして生クリームですよ。
横澤≫私はいつも生クリームが
分離しちゃうんですね。
片岡≫それは火が強いから。
あとは多分ね、クリームが違う。
要するに生の生クリームを
入れなきゃない。
合成のやつを入れると
だめなんですよ。
確かスーパーでも
両方とも売ってますよね。
35%か40って書いてあるから
そういう方がいいんですよ。
横澤≫そうなんですね。
片岡≫本生ですね。
華丸さんの方はどうですか。
華丸≫まだ早いですね。
片岡≫1本、食べてみて。
先っちょの方だけ手でちぎって。
1cmぐらいでいいです。
華丸≫バリカタです。
<笑い声>
金子≫豚骨ラーメンだったらいい。
片岡≫昨日、博多行ってきた
ばっかしでしょう。
駒村≫ソースの方を
見ていきますか。
片岡≫火を切っておきます。
ちょっと、とろみがね
こんな感じです。
とろっとしてます。
パスタを入れてから、もう1回
チーズやバターが入りますから
あんまりここで詰めすぎちゃうと
よくないんですね。
詰めすぎたら、ゆで汁を
ちょっと入れてください。
駒村≫とろみがまだかなっていう
ぐらいで。
片岡≫ここで詰めすぎても
分離してしまいます。
横澤≫今日、分離の代表みたいに
なっちゃった。
片岡≫もう1回パスタを
見てください。
まだかたそうですか。
華丸≫まだ、かたといえば
かたですけど
でも一緒に炒めるから
あれですよね。
片岡≫15秒ぐらいで
いいですかね、あと。
駒村≫袋の表示より少し早めに
上げた方がいいみたいですよ。
華丸≫15秒たちました。
片岡≫水分をよく
切ってくださいね。
ありがとうございます。
華丸≫これ、かっこいいよね。
大吉≫うちには収納するスペース
がないんだよね。
片岡≫ソースと合わせる時に
あんまり煮詰めちゃうと
とろっとした感じにならないん
ですね。
よく麺にきのこの香りと
クリームの味を
しみこませていきます。
これぐらいでちょっと弱火にして
バターと…。
よくバターを溶かして
それから、さらに
パルメザンチーズを半分。
そして火を切ります。
よくかき混ぜてください。
これで味見します。
華丸≫かっこいい。
俺、まださせてもらってない。
駒村≫今ちょっと
お塩が入りましたね。
片岡≫ゆで汁を少し。ほんの少し。
駒村≫では盛りつけです。
華丸≫今日もねじるかな?
片岡≫ねじり。
華丸≫温度が冷めないように
ねじるんですよね?
片岡≫いや、かっこつけてるだけ
ですよ。
<笑い声>
横澤≫まさかの
かっこつけだなんて。
ちょっととろっとしておいしそう。
駒村≫さらに。
華丸≫出ました、昨日の特集。
大吉≫マッシュルーム。
駒村≫本当、遠目で見た
ら白トリュフ。
金子≫豪華になりますね。
横澤≫生で食べられるんですか?
片岡≫食べられますよ。
華丸≫オンデマンドで
昨日の放送を見てください。
駒村≫完成しました。
では、皆さん試食してください。
どうぞ。
大吉≫いただきます。
とにかく、もう
マッシュルームの香りがすごい。
横澤≫いい香り。
華丸≫本当にトリュフみたいだね。
駒村≫生をあえて温かいところに
載せることで香りが立つんですね。
片岡≫きのこって熱が加わると
香りが立つんですよ。
トリュフをかける時もそうですね。
横澤≫おいしい。
華丸≫やっぱ違うね。
横澤≫これがおうちで
食べられる?おいしい。
金子≫うまみですね。
大吉≫うまみ、やばみ、片岡み。
華丸≫護です。
ちゃんと名前がありますから。
大吉≫さっきの段取りを
ちゃんと踏んで作れば。
片岡≫計算すると10分ぐらいで
できちゃうんですよ。
華丸≫細いのも合いますね。
駒村≫クリームは太いイメージが
ありますよね。
横澤≫きのこのだしが、すごい。
金子≫家計にもうれしいですね。
きのこは、どちらかというと
リーズナブルですから。
横澤≫おいしい。
華丸≫うまい。
片岡≫きのこを焼き付けると
味が凝縮するんですね。
水分が飛ぶとうまみが増すんです。
金子≫いろんなきのこの食感が
いいですね。
駒村≫メールです。
やったー!ちょうど
クリームパスタが食べたくて
自分ではうまく作れなくて
市販のクリームソースを
買いに行こうとしていました
よかったといただいています。
今日は片岡護さんに
教えていただきました。
大吉≫おいしかったです。
ごちそうさまでした。
駒村≫明日は里芋を使った
2品です。
鈴木≫今日も皆さんたくさんの
メッセージ
ありがとうございました。
特集「キニナル」について
たくさんきています。
自転車についての質問です。
遠藤≫高齢者と
小学生以下のお子さんは
歩道を走行してもOKなんです。
ただし歩行者優先の道路ですので
必ず、お子さんであっても
車道寄りを徐行運転。
徐行することを心がけてください。
鈴木≫それを守れば
小学生までのお子さんと
高齢者は歩道も大丈夫だ
ということですね。
遠藤≫一方通行の標識の下に
自転車を除くと書いていなければ
自転車も守ってください。
金子≫除くと書いてあったら
自転車も通っても
いいわけですもんね。
横澤≫標識でね。
鈴木≫もう1つです。
遠藤≫横断歩道の脇に
自転車のマークが書いてある
自転車横断帯というのが
あると思います。
それがある横断歩道なら
大丈夫です。
鈴木≫ない場合は?
遠藤≫歩行者を守らなければ
いけないので
押して歩いて歩行者の安全を
確保するのがいいと思います。
鈴木≫自転車の場所がない時は
自転車を降りて歩く
ということですね。
意外に知らなかったマナーも
結構あると思います。
横澤≫気をつけなきゃ。
鈴木≫改めて
みんなで確認して
乗っていきましょう
遠藤さんでした。
若者言葉についても
たくさんいただいています。
鈴木≫かわいいですね。
大吉≫だいぶさかのぼりますね。
もうちょっと手前でいいのに。
華丸≫はやった。
鈴木≫たくさん
ありがとうございます。
横澤≫朝ドラを見て
滝ができましたね。
鈴木≫そんなイラストも
届いています。
横澤≫ありがとうございます。
うれしい。
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize